2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★48

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:46:15.10 ID:WQsUkI1R0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★48(実質47スレ目)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416466607/

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:05:03.87 ID:2d/t5/B30.net
ある日 本屋で……
本屋で出会ってファンになった漫画が
ふと見るとアニメ化していた
そんな時なんで叩きたくなるんだろう

そりゃ人間がそれだけヒマな動物だからさ
だがな それこそが人間の最大の取り柄なんだ
心に余裕(ヒマ)がある生物 なんとすばらしい!!

だからなあ……
いつまでも2chしてるんじゃない
疲れるからハロワに行きな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:06:58.26 ID:VULnO/0J0.net
「ある日本屋」ってなんだろう。
いいネーミングだけどな日本屋さん。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:07:35.84 ID:4LS9E/Ux0.net
>>80
割と難しいんじゃないか?
首なし遺体だしあいつが顔変えてたりすると
被害者の特定に苦労して初動が遅れる可能性はある

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:11:11.49 ID:szu4OiRT0.net
>>79
何で人が言ってる事を言い直して優越感に浸れるのか俺には理解できないわ…

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:17:36.51 ID:RRq5qoNH0.net
>>44
海外の反応ブログで考察してた外人がいたよ

>この章って問題を解決するのは新一だけど、一歩引いてみると真樹が主役と
>してなりたってるのが興味深い。新一はただ仇を討ちに来て、そして去っていく
>だけの根無し草だからこそ、全てを見届ける人間が必要だった。

>父親はその役を果たせる状況にないし、ヒロインは彼の帰りを待つ役割がある。
>そこで地元に根付いてる真樹が出てきたわけだな。その観点からすれば、新一
>の目的自体はある意味どうでも良くて、彼が「やるべきことをやった」と宣言できる

>相手がいることが重要だったんだ。だから、彼がこの土地で初めて出会ったのが
>彼女であり、最後に別れを告げたのも彼女だったことは決して偶然じゃないと思う。
>この章において、物語を真に俯瞰している存在は彼女だからね。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:18:33.10 ID:vsV+LCFY0.net
ミギーや宇田さんのアゴは宿主(人)と会話することによって知性が向上してる
だからAや泉母より高い戦略が立てられるんだろうね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:18:51.68 ID:ND/Q8Yoa0.net
日経エンタ読んだ?

日テレのプロデューサーが20年前の作品なんで、現代にアレンジするのが
難しい。で、変えたら、ネットで袋叩きに。とか言ってたよ。
あとに、1話放送したら、多少は評判よくなったとか。

原作では不良だの、聖子ちゃんカットがでてきて、大変w とかいって
バカにしてた。

俺は不良や聖子ちゃんカットがよかった。1990年のお話ですという
文字表記があるだけでよかったんだが。
別にシンイチの顔までかえる必要なし。

メガネの件にしても、変化を表現するのに、大げさなんだよね。
別に微妙な変化のしぐさでわかるちゅーのに。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:21:29.93 ID:4LS9E/Ux0.net
>>90
うちの近所には寄生獣なみに古いタイプのヤンキー
結構いるけどねw

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:21:39.34 ID:LgC1mdmH0.net
最新話、さっき観た
宇田さんとテレビで言葉覚えたパラサイト面白い!
ところで、このスレで時々出てくるジョーって誰?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:26:44.38 ID:uX9A1TP+0.net
>>90
つーか1話は車の改変とかは糞だったけど作り手の意欲はそれなりに感じられたけど、
2話以降は明らかに手抜きになってるからな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:28:58.28 ID:awnpb06l0.net
顎(あご、英語名:jaw)

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:29:16.64 ID:d/7WSKJi0.net
>>90
母パラサイト編ではほぼ原作なぞるだけで精一杯なご様子だけどな
寒い季節の設定に変更したくせに裸で寝る新一に変更はなしw
犬には服を着せたようだが

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:33:07.42 ID:4LS9E/Ux0.net
まあ原作のシンイチなら
ちょっとデビューしちゃいましたくらいな感じだけど
アニメの方だと完全に別人だからな
逆に村野や光男の台詞が
死んじゃうんじゃないかって不安はあるよね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:33:55.56 ID:lJ9EVQNo0.net
>日経エンタ読んだ?
というか、ネットで叩かれたから、キャラデザ原作的に戻したんじゃね?
日経ではそこらへん書かれてた?
最近は何か原作絵になっているような気がする

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:35:17.87 ID:w6xUzeJk0.net
>>97
でも第一回からオープニングであの髪形でてきたじゃん」

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:39:16.16 ID:z9+ddqLf0.net
原作ファンはいいけど、それ以外の層には90年代のままじゃさすがにきついだろ
原作ファンの期待に応えるというよりも、アニメで新規層を獲得して映画の興行収入を成功させるのが本来の目的だろうし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:43:07.21 ID:uX9A1TP+0.net
>>97
それはないな
2クールアニメだから放送開始時に少なくとも半分は制作済みのはず
そうじゃなければ蟲師みたいなことになるわけでw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:46:05.00 ID:LgC1mdmH0.net
>>94
そーなんだ、成程サンキュ.
>>95
パラサイト犬は、あの可愛らしい犬服着てたからこそ怖かった初見派。
犬服なしの犬だったらそこらへんにいる野良犬が寄生された程度の衝撃だったかも。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:46:05.17 ID:LgOf4kuH0.net
古い原作を現代劇にするには、携帯電話(スマホ)があるから、大変だと思うわ。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:46:09.21 ID:p7OfPq4LO.net
やっぱり映画も見よう
新一が村野をお姫様抱っこして飛び降りるシーンもえる

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:47:18.16 ID:1obnIvvK0.net
原作者が伊豆編を描くにあたり取材に行ってるから桜崎は実在の街がモデルと考えていい
三島からバス、沼津から高速船 この二つを比べると言うことは土肥だと思っていいんじゃないかな

で現在は、三島からバスで土肥温泉まで90分(ちなみにこのバスの起点は沼津)
沼津からの高速船は55分(但しこの夏、定期便が廃止された)
ただこの55分は途中で戸田と言う港に寄っている、当時直通があったとしたらもっと早い

三島からのバスは今は日に4便しかない、それも11,12,13,14時のみ
船は廃止前の日に5便、8,10,13,15,17時と言うのは見つけた
三島→沼津は5分、ただ運行間隔は不安定で長いと20分待つ
沼津駅→沼津港は3kmくらいあるのでバスに乗る必要があるだろう

と言うことで、起点を三島以東としても高速船の方が早い可能性は十分にある
けど、船は波の状態でどうなるかわからないしバス安定かな とは思う

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:50:47.03 ID:w6xUzeJk0.net
>>99
主人公の髪形は時代を感じる・・・

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:07:41.73 ID:EF7gMR5b0.net
>>26
ネタバレスレで聞け

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:20:22.63 ID:mAdNIxM20.net
今見た

なんで音楽まわり駄目なの?無音のほうがましだわ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:23:11.29 ID:Rq4HWurb0.net
>>95
バブルの時代は冬でも裸で寝るのがトレンドだったんだよ。

ジョーの声は想像以上にかわいいな。
ミギーよりアホの子っぼい感じが

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:23:22.68 ID:Ur5JLj+O0.net
でも本当にあんだけミンチ殺人起きてんのに警察何してんだよと思うわ
携帯カメラとか監視カメラとかようつべに上がっててもおかしくない
テレビで討論番組あってもいいじゃない
いやあるのかもしれないけど新一周辺以外の出来事もみたいなぁ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:23:30.34 ID:uEgfZ6G00.net
>>90
やっぱり何がいけなくて叩かれてるか理解できてないんだな。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:24:23.76 ID:sScZfnwk0.net
宇田さんのパラサイトは最初からジョーで良かったのにな。
改名は物語的に何の意味も無かったし、後で宇田さんに後付け変更の言い訳をさせないで済むのに。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:26:03.92 ID:t916uJoG0.net
そりゃ、ストレス解消に、無駄に作品を叩いている奴よりマシ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:26:46.30 ID:KtAgvVKp0.net
寄生生物は総じて名前に無頓着って強調してんだろう。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:28:26.30 ID:Ur5JLj+O0.net
感が鋭い人がみじかに2人もいるんだから世界的にみれば存在に気付いて警鐘鳴らす人もいそうだな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:32:36.21 ID:KtAgvVKp0.net
そういうやつは真っ先に死んだんだろう。
アニメでは海外に飛来した寄生生物の話とかあるんだろうか。たぶん無いんだろうな。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:38:40.16 ID:vmraKw+E0.net
田村のビジュアル予告で来てたんだな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:39:40.64 ID:Ur5JLj+O0.net
そういえば寄生しても人間の身体は老化していくんだよね
2話でミギーに移住薦めてきたやつもミギー取り込めばもっと老化遅らせたり出来るのかな?
身体中寄生生物だらけなら老化で死ぬことなくなりそうだな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:39:41.96 ID:9wzjV4wwO.net
カットするなと言ったり新要素入れろと言ったり忙しい奴らだ。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:42:57.14 ID:szu4OiRT0.net
(センスの無い)カットをするな
(センスのある)新要素を入れろ

無理だから諦めるべきだな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:48:59.66 ID:TqeFwzet0.net
本気で叩いてる人だいぶ減ったんじゃね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:50:01.02 ID:KtAgvVKp0.net
>>117
頭挿げ替えれるとわかったら必要ない事だな。
宿主変えて半永久的に生きられるが、寄生生物自体の寿命はどれくらいなものか。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:54:10.64 ID:1obnIvvK0.net
あれほどに強力な寄生細胞が長寿とは思えん
5年とか10年とかで細胞が崩壊するんじゃなかろうか

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:59:17.32 ID:Ur5JLj+O0.net
>>121
人類喰い殺す本能がある限り
根絶やしになろうが食い続けるでしょ
一方で生きようとする本能もあるんだから1つの肉体に何体も寄生させようと自然に思うんじゃね?
もしくは生殖行為繰り返して育てては移住とかも

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:00:04.88 ID:Rq4HWurb0.net
この人間なら150年ぐらい生きられるみたいなセリフ無かったっけ?
寄生生物なら宿主の寿命も計算出来るのかも

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:00:13.04 ID:LgC1mdmH0.net
>>109
んなこと言ってたら、漫画もアニメもドラマも映画も…
程度にもよるけど
創作物を楽しむ前提ってそもそもあるよねw

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:02:56.51 ID:g7xdJqmT0.net
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00592/v12079/v1000000000000001603/
寄生獣 セイの格率 Stage:7 暗夜行路
再生回数:116,927回

テラフォーマーズ 第8話 DER ZITTERAAL 電撃...
再生回数:52,552回

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:05:24.86 ID:KtAgvVKp0.net
>>123
特殊な事例が無い限り、頭は頭にしかなれない。腕は腕。
全部のパーツ探すの?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:08:43.50 ID:Ur5JLj+O0.net
>>127
そっかぁ寄生生物の飛来があの日1日だけの出来事で
もう寄生してないやつがいないなら無理か

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:15:57.11 ID:V3m2NXx/0.net
>>126
●と比べてやるなよ、可愛そうに
原作ファン的には語り継がれる不朽の名作になったかもしれないのに
今期では上位だよ!レベルになったのが不満な人が多いだろう

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:19:57.66 ID:szu4OiRT0.net
腕→頭は無理でも頭→腕は可能じゃね

>>123
生きようとする本能があるからと言って本能に仕込まれてない事までするわけではない、ソースは学生時代勉強しなかった俺

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:23:11.38 ID:oNcqFf6+0.net
政府は、実はパラサイトの存在には気づいているが、
公表すると人類の天敵が現れたとパニックが起きるのを恐れて、
秘密裡に処理する算段をしているとか、そういう感じじゃないのか
ここいらへんでは

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:25:27.13 ID:UnmCBPwM0.net
市長、水島裕とは何とも予想外。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:26:47.71 ID:Ur5JLj+O0.net
>>131
2話でクラスメートもそんな事言ってたからそうなんだろうね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:36:56.86 ID:sScZfnwk0.net
>>130
三木さんは『統率者』にもなれるから頭→右腕のクチだろうな。
他の四肢もミギーみたいな変わり種はそう見つからないだろうから元は頭だったパラサイトだろう。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:38:29.72 ID:g7xdJqmT0.net
>>129
でもこれデイリーの再生数だから相当だよ
一週間で40万くらいいってるんじゃないかな
アニメから入った人にこれが寄生獣の全てだとは思われたくはないけど
人気があるのは素直にいいことだと思うよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:40:52.70 ID:ZLdY3mG70.net
>>26

寄生獣発言は市長 広川が叫んでしんだね。

この原作のひとつの見方としては、地球が人間であり
人間がガン細胞。そこに送り込まれたのが、抗がん剤である寄生獣。
そして、抗がん剤がきかず、だんだん弱っていく地球という見方。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:41:45.96 ID:3PSWFYuZ0.net
>>88
そういえば連載を続けるにあたって
新一を旅させて放浪しながら
退治していくような話を続けようとした感じがあるよな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:44:14.60 ID:RRq5qoNH0.net
この作品を初めて見て切れるタイミングなんてないよな
一つの興味深い展開が終わるとまた新たに興味深い展開が続くし
話がどういう風に着地するのか、広げた風呂敷をどう畳むのか、先の展開が気になってとても切れない
その点は原作もアニメも同じだな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:45:38.01 ID:1obnIvvK0.net
モラル無いなぁ
原作ファンで一括りにされるんだから本当勘弁してほしいわ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:48:03.12 ID:3PSWFYuZ0.net
>>90
いや、若い世代に見て欲しいって点では
まずまずの成功じゃね?
20年前に寄生生物が襲ってきたといっても
実際過去に襲ってきた事実はないし感情移入できない
歴史上の事件の裏に実は!とかなら変えられないけど今、これから起こるかもしれない方が楽しめるよ

確かにもっと変えるにしてもいろいろ上手くできそうな所は多いけど
ガッチャマンクラウズが実写映画に何も貢献しなかったのに比べたら
上手くやっていると思う

音楽映像が実写に遥かに劣るのもわざとかとしれない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:50:06.31 ID:qOVOMBkx0.net
なんだネタバレだらけかw
まあ古いマンガだからネタ知らないのは未成年ぐらいだろうし別にいいかw

このマンガのクライマックスである後藤との対決だけは丁寧に作ってくれよ制作さん。
もうそれだけ頼むわ。
後はもう諦めたから。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:51:03.72 ID:3PSWFYuZ0.net
>>111
すぐ死んで合体するか
二度と出てこないかもしれない予定が
なんとなくレギュラー化したからじゃね?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:56:49.04 ID:3PSWFYuZ0.net
>>141
対パラサイト部隊による銃撃戦と
飛行機で火口に突っ込み
考えるのを止めるまで再現します

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:59:56.20 ID:4vMypnHM0.net
日本の科学力は世界一ィィィ
は再現されまつか

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:02:37.00 ID:/fCrw39r0.net
>>111
いやいや それだと「パラサイトは名前に無頓着」って伏線がいかせないだろ

三木「ミギー?安易な名前だな それじゃあ俺と同じじゃないか」→「三匹」を支配しているから三木?→実はそのまんま「右手」でした
とか
後藤→五頭→「五匹」を統べる「頭」というネーミングの妙が微妙になってしまう

アニメから入った人もあのあたりにはぜひビックリしてもらいたいな^^b

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:02:48.23 ID:1obnIvvK0.net
>>143
対パラサイト部隊は謎の白装束で、駆逐されるパラサイトは西川のりおが演じるオバQみたいな奴の集団だな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:04:11.28 ID:8zsf7AXv0.net
映画版の後藤は拳銃弾そのまま受け止めてるな
マンガだと盾化した体で角度つけて跳弾させて防いでたが

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:07:14.51 ID:xElN64Ph0.net
拳銃なら漫画でも普通に受け止めている
角度つけたのはライフル弾

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:09:16.91 ID:jxhfpzv40.net
口汚く罵ってばかりな上に平気でネタバレまでしていくバカばかりだから
新規から原作ファンが質の悪い狂信者扱いされそうで怖い

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:16:07.50 ID:tSuJpd+A0.net
寄生獣は他のアニメと違って、原作を読んでみるのが
マナーだと思ってます。


漫画喫茶で置いてあるはずだし、3時間1000円程度で読めるでしょ。

原作読んでる人のほうが多いし、読まないでみたら、何も意味わからんでしょ。
原作での絵がこう動くんだとか。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:17:24.90 ID:pr9yo4Xd0.net
新規なんて知ったこっちゃないね
ここでネタバレくらうのが嫌いなら先に原作読め
加奈は死ぬ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:19:32.80 ID:tSuJpd+A0.net
そもそも原作読んでる人のほうが多いし
スレで原作の話をするなというほうがねえ・・・・

原作との比較や次回の予想など話せなかったら、何を話すんですぅ!! ?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:20:46.04 ID:tSuJpd+A0.net
151はだめね。

俺でもそこは言わない。アニメで変更ありかも。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:21:48.67 ID:qmaZ744A0.net
既に放送された所の原作との比較でもやってたらええやん

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:23:29.77 ID:ZEUA2MJG0.net
じゃあ代わりにあいつに死んでもらうか

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:24:42.05 ID:xElN64Ph0.net
新キャラ居るしな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:25:35.62 ID:pr9yo4Xd0.net
ポニテが本当にごめん人違いだ役ったら吹くわ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:26:32.15 ID:pr9yo4Xd0.net
いや、シンイチと同じクラスだからそれはないか

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:27:31.22 ID:xElN64Ph0.net
つうか間違えないよなぁ、ぜんぜん似てないし
ひっそりと散らばっているのか

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:36:40.91 ID:stcT5xU/0.net
>>154
そうなんだよね
ネタバレまじ勘弁。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:36:50.10 ID:Gh2OwZNE0.net
新一の荒んだ顔はなかなか…と思いながら毎回一番熱いものがこみ上げるのはED

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:42:58.48 ID:j11w0q9v0.net
>>136
そこだけじゃん

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:44:55.27 ID:ZEUA2MJG0.net
そこは一つの見方じゃなく
それ言った人の見方だな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:47:49.90 ID:MQiPwXoc0.net
>>150
ここの原作マニアの反応見てたら
アニメ終わってから読んだ方が良いと普通に思うだろ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:47:56.40 ID:lJY67qSC0.net
原作のスレって古いからもう無いんか?
アニメと棲み分け出来ないのはたしかに不便だわ
4か5話位でミギーがスマホで拳銃調べてたけど
あの時持ってたのは再現したやつなのかな?それともたまたまあったモデルガン?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:49:27.89 ID:MQiPwXoc0.net
まあ、映画とアニメの販促用にコンビニ本が全3刊で出てきたから
そこまではネタバレ可能かもしれん

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:50:57.18 ID:ZEUA2MJG0.net
シンイチはキモメガネだし
ナイフも持ってたし
エアガンくらいは持ってるだろうな
フィギュアがないのは不自然

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:56:10.36 ID:lJY67qSC0.net
そもそもそんな複雑なの再現出来るみたいな描写一切なかったからモデルガンか
再現出来るなら拳銃になって戦ってるよな分裂できるから弾にも困らなそうだし

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:59:24.48 ID:DvI8Xos20.net
>>109
バカ発見

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:01:25.69 ID:jFbLaDeC0.net
批判も多いけど、おれは音楽以外はだいたい満足してる

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:01:29.71 ID:BmrJlIxC0.net
>>164
そうだね。
あとで原作読んでアニメと違っても「原作はこうだったのか〜」で両方楽しめるけど
原作を先に読んで「ここが許せない!」「ここが改悪された!」ってなっちゃったら片方しか楽しめなくなる。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:04:25.47 ID:asDm6qgO0.net
ミギーの声が不満ってわけじゃないけどこれまでのイメージをぶち壊してくれた。
原作はずいぶん昔に読んだきりだけど、今の時代への合わせ方うまいと思うなぁ。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:05:07.22 ID:kWP8nbWI0.net
形だけマネできたとしても火薬にはなれないし、銃になっても特にいい事は無いよ。
弾丸が手に入ったなら擬似砲筒になるのも有りかも知れんが。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:05:29.86 ID:xElN64Ph0.net
>>168
弾を打ち出すだけなら、別に拳銃の形である必要はない
それに圧力と熱に何処まで耐えられるかも問題

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:05:39.10 ID:m/2MgzDh0.net
面白かった。今週いい最終回だったな。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:08:19.62 ID:B0+gYrKA0.net
>>171
アニメ見ただけじゃ、この程度のアニオタ向けアニメかで終わる。
原作なんて見向きもされないんじゃないかな。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:21:46.24 ID:DvI8Xos20.net
これからは実写勢が来るぞ
俺は公開初日に見に行ってキモアニメヲタク叩きに来るからよろしくな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:27:33.29 ID:XdlXbDXB0.net
カネ出してまで文句言いたいんか・・見下げ果てた心意気だ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:40:25.23 ID:+rDu1mPa0.net
>>165
とりあえずコレあるけど、賑わってる方に書き込みたくなる心理があるだろうな

寄生獣 セイの格率ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1412956977/

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:41:53.18 ID:/J19ufm/0.net
今回のラストはギャグ漫画として成立するオチだな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:59:12.89 ID:G612bjWK0.net
寄生獣はシリアスなギャグが多いよな
海パン姿てショパン弾いてる後藤とか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:01:47.97 ID:CLud6ih20.net
ご存知じゃねえっつうのとか

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:05:28.41 ID:zmbuTGul0.net
浦上はほぼ毎回ギャグ挟んでくれる

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200