2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★48

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:46:15.10 ID:WQsUkI1R0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★48(実質47スレ目)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416466607/

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:34:37.31 ID:Ri9dKAj90.net
一日に20も30も書き込んでいる人って暇なの
仕事してないの
馬鹿なの
死ぬの?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:34:38.50 ID:3bpzypY90.net
>>754
大きさが変わったからといって何なんだよw
それに基本新一の養分で生きているミギーが
無茶したら、新一が萎むわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:36:52.74 ID:bSeE6iDI0.net
>>751
最近原作読んでアニメスレ来たから
何回も話題になってたのは知らなかった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:37:13.67 ID:LOs5hBbq0.net
>>756
別に新一に限る必要は無いでしょ
外気でも大気中の水分でも取り込める
しぼんだ風船と膨らんだ風船と同じ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:41:26.09 ID:3bpzypY90.net
>>758
空気だろうが水だろうが、大きなエネルギーを受け止めるなら
それなりの質量が必要になるぞ?
それをあの描写サイズにするとなると、超高圧状態だ
ミギー確実に凍るねw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:43:24.23 ID:LOs5hBbq0.net
>>759
事を高速で繰り返せばいい
それに凍るのなら溶けるのもエネルギーにすれば良い

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:45:39.98 ID:3bpzypY90.net
>>760
意味不明です
つーか無理やり解釈して何か意味あるの?
単に荒らしたいだけ?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:47:13.60 ID:IMXY/0r70.net
おっさんの股間の寄生獣が大暴れするスピンアウト作品が発掘されたぞ!!

http://i.imgur.com/Y36GU5h.jpg
http://i.imgur.com/hkfy1A8.jpg
http://i.imgur.com/yhisOl6.jpg
http://i.imgur.com/MDsP8oQ.jpg
http://i.imgur.com/D13LuAt.jpg

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:50:58.11 ID:LOs5hBbq0.net
>>761
ようは車の衝撃程度のエネルギーをミギー内だけで処理する設定など
未知の生物と言う設定上においては
いくらでも設定できると言う事だよ
そしてアニメスレを荒らしてるのは原作原理主義者だと言う事に気づけ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:52:20.90 ID:3bpzypY90.net
>>763
んなもん未知の生物が超能力を使いましたでいいだろw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:54:53.11 ID:u3ihywtD0.net
重力場を操作出来るとかじゃなければ土台が人間だからなー
パラサイト同士の撃ち合いなら、実は人体を切断可能なギリギリまで軽量化されているってことでまあ納得出来るけど
車と衝突は絶対無理だと思う

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:56:52.49 ID:LOs5hBbq0.net
>>764
超能力は他の寄生生物のエピソードにおいて
個体差というだけでは整合性が取れなくなるんだよ
それを無理やりやると物語の世界観から壊してしまう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:58:31.47 ID:fUHfzA0E0.net
後に車との衝突でダメージを受ける寄生獣がでてくるんだよな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:59:10.88 ID:lPtADd0X0.net
スレの荒れようを原作原理主義者だけのせいにするのは無理がある

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:01:41.17 ID:NUdm7f/30.net
>>767
キャッチボールしたことある?飛んでくるボールをキャッチするやつ、ノーダメで
背後からボール投げられて頭とか背中に当たったらダメージ受けない?あるは怪我しない?
矛盾してるかな?おかしいかな?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:02:35.61 ID:Ri9dKAj90.net
>>768
荒らしたいだけだよ
相手にする奴も荒らし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:08:19.45 ID:mfSEDc9eO.net
素手でキャッチしたらダメージうけるよな
ミットはプロテクターの役割もしてるから
プロテクターありなら頭でも背中でも

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:13:15.88 ID:iAFfwU2u0.net
>>768
でも難癖だけつけて批判しかしないじゃん
アニメ版見てこれなら実写版みたら原作信者どうなってしまうんやろね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:15:06.75 ID:NUdm7f/30.net
>>771
薄い皮の帽子被ってれば頭にボールぶつけられても大丈夫か?違うだろう?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:17:01.20 ID:Bevuh4Yw0.net
荒れる原因になる車のシーンはやっぱり失敗だったと言う事でメデタシメデタシ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:19:56.05 ID:eXdYNcbq0.net
車のシーン擁護してる奴は物理わかってなさすぎ。
マジカルパワーとか言えばまだ反論されないのに、いやそれもそれ以降の描写で無理かw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:22:31.47 ID:LOs5hBbq0.net
>>774
アニメの成功・失敗というのは
関連グッズの売り上げをもって判断する事であって
このスレが荒れる荒れないとか関係ないです

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:29:36.51 ID:QkXy9Uo20.net
>>757
1話からその話は永遠とループしてるからね
新規組にパラサイトはこんなに凄いんだぞと10秒程度入れた車演出にここまで議論続けれるって凄い事だと思う(呆れ)

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:30:08.59 ID:OGtCEg6Y0.net
>>768
原作にたいして思い入れの無い俺でも酷いと思ってるからな・・・

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:36:25.90 ID:4Y5Bbb7cO.net
まだ車の話してんのかよ
アニオタは暇なんだなw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:41:36.80 ID:w1QpMw4r0.net
語るねぇ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:46:25.68 ID:OGtCEg6Y0.net
車の話題なんて振らなくても荒れっぱなしだよ
つっこみどころ満載なんだからさ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:48:09.10 ID:NiSwXcPI0.net
>>762
貼りにきたら先を越されたかw

これいつの作品だろw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:52:22.66 ID:dcykm/b70.net
田宮良子の言っていた、人間の受けた命令とはなんだと思いますか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:55:27.16 ID:OGtCEg6Y0.net
>>772
実写版の予告編はわりと好きだよ
邦画にしてはがんばってるなと思った

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:55:53.67 ID:NiSwXcPI0.net
>>783
この星を食い潰せじゃないっすかね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:57:01.99 ID:QuZuZyVm0.net
>>731
ミギーと同じ位の日に寄生して
2分割を考案、実践して
学校の教師として授業にでれるほど勉強や
人の生活習慣を覚えたのも居るしな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:09:48.02 ID:CfagP3o+0.net
パラサイトにも個体差があるんだろ
ミギーが凶暴でアホなタイプだったら首よこせと切られてたな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:10:43.03 ID:CDF/HrS10.net
>>783
生まれた時のことなんか覚えてる奴いないだろ
寄生生物は脳を食うまえから思考能力を有してるから覚えてるけど、人間には無理だ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:27:18.58 ID:oKFWstJj0.net
せいぜい乳を吸え、程度だと思う・・・

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:31:02.93 ID:qCw4H4370.net
>>783
生きねば

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:31:46.28 ID:OC59mdjJ0.net
不快に感じたら泣いとけかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:34:21.76 ID:vV5oSsQS0.net
>>783
お金欲しいヤリたい評価されたい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:35:02.90 ID:1Kc1Y0z70.net
>>792
俗物www

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:36:04.04 ID:CDF/HrS10.net
>>789
急いで、口で吸え

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:36:21.59 ID:oKFWstJj0.net
>>786
田村は規格外的に賢すぎたんだろうな
知への好奇心が本能を上回った結果、(ネタバレ)なことに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:49:00.53 ID:91mm7T+V0.net
ミギーもパラサイトの中では、優秀なほうだよな恐らく

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:52:50.36 ID:CDF/HrS10.net
ミギーやアゴーは食うことに汲々としなくていいってのが大きなアドバンテージなんじゃないかね
人間部分は確かに弱点だが、生存する と言う作業を任せっきりに出来るのはかなり有利
母ちゃんの頭を奪った奴なんかは、生きることに必死すぎて学習する暇が無くあぁまでバカだったのかも

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:55:44.63 ID:91mm7T+V0.net
容姿に恵まれた女性体で、努力することなく
餌がよってきたのかもな〜

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:55:58.87 ID:Ij7Vqs5Z0.net
>>785
人間を食い尽くせ
だよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:56:44.44 ID:oEOV/Pie0.net
>>797
それは思う
ミギーやパラサイトは開いてる時間は学習に使えるし
宿主と直接寄生生物として会話して人間の事学習できるしな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:05:09.04 ID:3TMnLsBr0.net
>>797
つーかカーチャンの奴波瀾万丈すぎる
それもこれもシートベルトの知識がなかったのが全ての始まりだったことを考えると
「ナンパされて車に乗る」に至るまでまるで学習してなかったのはただの不勉強だろう
(詳しい時系列覚えてないけどあの時点で卵降ってきてから2ヶ月は経ってるはず)

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:06:32.03 ID:/tRhm7t40.net
原作のとんでもはいいけどアニメは許さない、これだから原作厨はって言われるんだよw
原作も大概だったよなwwwwってのがまともな人間

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:08:59.08 ID:91mm7T+V0.net
原作サイズのトンデモなら、それほど文句もでねーよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:09:00.49 ID:kvrc2aIl0.net
漫喫で原作読もうと思ったら
映画化作品コーナーで隣に神様のなんたら置いてて
そっちにしたけど読むのが苦痛だった

あんなのが映画化される時代なんだな
ただの馬鹿スイーツホイホイ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:09:47.64 ID:B1E9Br+v0.net
ミギーの好奇心や学習意欲は他のパラサイトと比べて
異常に高いのは間違いない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:14:07.30 ID:2emaeJUS0.net
原作で説明できないものをねじ込んだらそれは批判されるでしょ
それはどのアニメでも同じ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:14:47.56 ID:B1E9Br+v0.net
もう車の話はいいよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:16:44.55 ID:NXHt5bHu0.net
>>725
新一が足を踏ん張って車を止めてる描写はあるけど、ミギーがパイルバンカーを
打ち込んだという描写は全く無いので、パイルバンカーは嘘の後付けですね。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:17:39.28 ID:/tRhm7t40.net
>>803
アニメ程度まだまだパラサイトはもっととんでもだぜってことだねw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:18:32.37 ID:NXHt5bHu0.net
>>722
嘘を後付けすることをクリアしたとは言いません。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:20:24.21 ID:b7O1q1EH0.net
また車廚が現れたw
ただのかまって君なんだなw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:20:44.31 ID:vV5oSsQS0.net
ただの妄想を嘘って呼ぶの気味悪いな
そのうち明確に描写されてないことに言及したら全部うそっていうキ○ガイが出てくるぞ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:22:16.48 ID:2PoibUhP0.net
妄想でクリアしたとか反論されてもw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:22:50.09 ID:/tRhm7t40.net
そもそも後藤の存在も変なんだよな、他の4体をどうやって説得したんだ
自己保身の塊のようなやつに実践も無く説明するのは無理じゃねーの
んで実践したら田宮がいなくなっちまうw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:23:41.42 ID:vV5oSsQS0.net
擁護する気なら妄想なんて単語は選ばない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:23:43.97 ID:91mm7T+V0.net
>>814
三木の命の恩人という発言がヒントなんじゃね?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:24:12.67 ID:FOfeXS5O0.net
原作では、そこらへんもミギーがフォローしてくれるはずだが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:26:33.44 ID:2emaeJUS0.net
後藤自身が俺は田宮によってつくられたって言ってる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:30:40.68 ID:3TMnLsBr0.net
後藤の話はその辺にしとけよ
ここネタバレ禁止だから

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:34:46.19 ID:oKFWstJj0.net
そもそも脚の体積は頭や腕の倍以上あるから
胴にもアーマー貼ることを考えると実際は7〜8体くらいはいるよな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:36:54.00 ID:znba7unA0.net
>>783
原作の作者が意図してねじ曲げてるのか知らないけど、普通に考えたら
生き抜いて子孫を残すのが生物全般の存在意義だと思うよ。蜘蛛が巣をはるのも
鳥が空を飛ぶのも、種の保存競争の上で勝ち取ってきた能力にすぎないし。

人間に関して言えば、2足歩行になり、手で道具を使うことを覚え、言葉や知性を勝ち取った。
だから、最初からそういうことを超越した寄生生物が自らの存在意義を考えるにあたって
何のためにその能力を授かって何に向かっているのか、田宮自身もわからないから
Aとの子を宿したりしてる。その中途の思考の中で、とりあえず"命令がきた"と
田宮が解釈しているだけだと思うが。

そこらへんに関しては、実は映画のほうが一歩進んだ解釈をしてる。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:39:10.60 ID:RaevugRl0.net
録画してたヤツ観たけどオカン亡くなってから
ますます面白くなってきたな。勿論原作も読んでる
オッサンだけど。

ミギーもまぁこの声でも違和感無いわ。もう。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:42:26.66 ID:u3b5/Opd0.net
俺の予想では、あのソバカスちゃんは村野に嫉妬して、村野みたいになりたくて
ポニーテールやめて村野の髪型を真似ちゃうんだよ。

そして・・・
シンイチ「ごめんな、人違いだ」
ってことになるのさ・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:46:42.12 ID:ETJrehiy0.net
>>787
些細な昆虫や弱小哺乳類だってみんな個体差あるもんね。
原作ファンもアニメファンも
個体差の際みはバレバレなんだし。
ましてや本来の生息地と違う場所環境で、能力をより謙虚により有功に使えて
ネイティブ種族に敵対されずに意思疎通できる優良な個体なんて、言わずもがな…
過ぎたネタバレに自覚さえないとかもう論外。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:49:07.67 ID:qCw4H4370.net
そばかすの扱いでこのアニメの評価割れると思う
わざわざ原作に存在しないモブにスポット当てるってのは相当な冒険
俺もそこのシーンで使うと予想してるけど、
「ごめんな、人違いだ」で片付けたら新一が糞野郎にしか見えないと思う

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:49:28.99 ID:5iIx11EW0.net
>>625
Aが敵の強さを瞬時に察知できる設定なんてあったっけか
ミギーはやってたが
というかミギーも別に瞬時にって言うわけじゃないが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:51:23.45 ID:7ulgPTpd0.net
>>826
そこはアニメでもミギーが説明してるはず

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:53:06.09 ID:u3b5/Opd0.net
>>825
そうしないと6話でフェリーでのシーンをカットしてまで
キャッキャッのシーンを入れた意味がないんだわ

あのシーンはソバカス死亡フラグを立てるために必要だったのだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:02:19.73 ID:91mm7T+V0.net
>>828
別人だぞw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:06:07.67 ID:bs3QMQ9F0.net
マイルド路線なだけなんだよなー
そういう指向で寄生獣をアニメ化したっていうだけで
原作準拠でやらないって最初からうたってるのに
なんで原作厨のバカ共は未だにこのアニメ見て文句言ってるんだか

すでに新規組からは良アニメって判断されてたりもするが
それすらも気にいらないんだろうな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:08:44.39 ID:bs3QMQ9F0.net
そして未だに車のシーンのツッコミ
後藤がトラックにふっとばされたシーンにツッコマれると沈黙
要はダブスタというか
アニメ化に納得できないだけでしょw
アニメそのものについての価値判断ができてないというか

少なくとも最新話は原作ファンならよくやってくれたって思う人も多いだろう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:09:54.05 ID:vV5oSsQS0.net
自治してる人たちに言っておくがネタバレ禁止ってのは一部の原作読者の反対にもかかわらず
誰かが途中からテンプレに加えたルールであって、合意の下で出来たルールじゃないからな

ネタバレは推奨される行為じゃないけど正直ネタバレが怖い奴は見てないと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:11:58.73 ID:bs3QMQ9F0.net
原作ファンは対案を出せ
出せなきゃアンチスレいけ
監督
作画監督
音響監督
構成
脚本
原画マン

少なくともこの位のスタッフをあげてみろよ
マッド内でもグロスでもいいから

声優とかの話じゃなくてよw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:13:13.77 ID:91mm7T+V0.net
ID:bs3QMQ9F0
こいつ頭大丈夫か?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:15:13.37 ID:1Kc1Y0z70.net
>>832
全員一致でなにか決めた実績ってあんの?不可能じゃね?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:16:54.28 ID:bs3QMQ9F0.net
おまえこそ頭だいじょぶ?アニメスレなのに
完全にネタバレ的なアニメ未出場のキャラの話しちゃってw
原作スレじゃねーよ?ここw
原作ありきでアニメ語るなら最低限のマナー位守れよ

頭だいじょーぶ?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:18:18.55 ID:vV5oSsQS0.net
>>835
全員って言ったらマナー良い人に悪いから一部って使ったけど俺の主観的には強行採決って感じだった
守る気はさらさらないけど真っ向からネタバレ擁護するのもアレだっていう流れじゃないかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:20:25.11 ID:bs3QMQ9F0.net
公式に出てないキャラの話するのは
初見組にとって単なる知識自慢の域を出てないわけだがwww

2chだからなんでもいいって?
そうかもねw
でもそういう奴らが強さ談義とか始めちゃって
アニメ組には邪魔なことこの上ないって自省することもないのに
寄生獣っていうテーゼにあれこれ言うのは滑稽だなw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:24:07.85 ID:Ax+hb0Bm0.net
物理学アニメじゃないんだから、車の話とかどうでもいいだろ

萌えアニメとか見て、この眼球の大きさは現実に有り得ん!骨格がおかしいとか得意げに語ってるの?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:25:36.73 ID:bs3QMQ9F0.net
アニメ初見組に萎えるネガ発言してて
円盤は売れないだろうなーとか言うわけよw
自分らも一役かってるくせにな

売れて欲しいの?ほしくないの?w

たぶんどっちでもいんだろ
自分達原理主義的な上からの達観目線なら
邪魔だねー
アニメ組を正にバカ扱い
デビルマンの原作を知らない奴がアニメを評価してるみたいな流れだねー
物ごとの多様性とか関係ないんだろねー
寄生獣を読んでながらww

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:31:18.39 ID:bs3QMQ9F0.net
例えば寄生獣はドーキンスを引用してるけど
今の時代において利己的遺伝子はドーキンス自体が古い理論と定義してるんだけど
そんなことも原作ファンは知らないんだよ
所詮その程度の洞察しかされてないんだから
このアニメ化はなんちゃってSFとして特段、域を出てないってのが
原理主義者にはわからんわけだな

エンタメとして楽しめるかどうかなわけだが
楽しめてない奴がグズグズ言う場所は他にあるがなんでかここで主張したいんだろう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:38:23.68 ID:bs3QMQ9F0.net
シェークスピアでもメディア化されてるわけだ
色んな形でな
気にいるか、気に入らないかの選択は自由なわけだ

古典名作の寄生獣を今の時代にアニメ化・映画化
それに文句つけて何が変わるわけ?
見るか見ないかの二拓なだけだが

しかも対案もだせない。
ぶっちゃけお前らドシロウトにニコ生みてーなゴミMMDとかフラッシュとか
紙芝居でやられるよりは全然いいしw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:40:11.93 ID:jrVWG1X00.net
ここまで擁護されると、製作者がブチ切れてレスしまくってるように見えてしまうな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:43:43.63 ID:vV5oSsQS0.net
>>841
>利己的遺伝子はドーキンス自体が古い理論と定義してるんだけど
kwsk
主張じゃなくて出典が聞きたい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:46:32.80 ID:bs3QMQ9F0.net
ま、寄生獣のオールドファンなら
それなりにカルチャーを知ってるだろうに
今さらキャラデとか声とか今時の豚萌アニメファンみてーな安い論調で
アニメ化をテンプレ的な言葉でしか語るなってーのw
みっともねーw
少なくとも20年位、アニメとか漫画とか映画とか色々みてきてるはずなのに
声がこれじゃねーとか
漫画とちげーとか
なさけねーな。
あと、あれか?テンポとか構図とかシナリオ構成か?w

一体オールドファンは何を見てきたのかね
原作とアニメは違うってのは手塚がやってきたことだし藤子も赤塚も石ノ森もだが
岩明もいってるんだが原理主義者は違う!っていうんだよな
話にならんなw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:54:14.73 ID:Ij7Vqs5Z0.net
地球上の誰かがふと思った
『中国人の数が半分になったらいくつの海の森が破壊されずにすむだろうか……』
地球上の誰かがふと思った
『中国人の数が100分の1になったらたれ流される毒も100分の1になるだろうか……』
誰かがふと思った
『生物(みんな)の珊瑚を守らねば……』

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:55:21.52 ID:vV5oSsQS0.net
車の話題になると過去スレを見て反論しろって言う奴がいつもいるけど
どれを指して言ってるんだ?
このスレに張り付いてる奴なら皆知ってる内容なのか、そいつの脳内にだけ存在するレスなのか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:56:28.72 ID:Yc5GgJCg0.net
おおID被り初めて見た

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:00:38.14 ID:r+OMyZEA0.net
宇田さんって本体さえ鍛えられればかなり強キャラだな
内臓ずらしとか初顔合わせならまず見切れん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:01:48.81 ID:91mm7T+V0.net
体を引き締めた場合、寄生部分がどうなるのか
てか成長期の子供だと一体どうなるんだろう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:03:22.31 ID:jrVWG1X00.net
ジョーは意外と賢いよな
しゃべり方があんな調子だから、そう感じにくいけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:06:29.63 ID:vV5oSsQS0.net
ID被ったw

宇田さんは顎延ばして盾にした方が良いと思ったけどシンイチが来ることまで計算してやられたフリしたのかね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:09:32.14 ID:jrVWG1X00.net
まあシンイチが来なくとも、その場をやり過ごせるわけだし、あわよくば不意打ちというチャンスも

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:09:52.30 ID:KPXtMLb60.net
ムキムキな宇田さんなんて宇田さんじゃないやい

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200