2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★48

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:46:15.10 ID:WQsUkI1R0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★48(実質47スレ目)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416466607/

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:00:47.69 ID:P8eAA4/N0.net
>>398
体外へ消えてなくなったわけじゃないから、総量はかわらないってことで。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:57:13.72 ID:ekJcrw1Y0.net
体力(体自体)消費で無茶苦茶食欲上がるとかのパターンだけど、そういう事も無かったな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:04:30.09 ID:UuC9aaOs0.net
負傷して応急処置した一時には30%分足らないけど
食べ物を食べる(多めに)→排泄(少な目に)の調整で
1週間もすれば骨肉補完はされるからあんまり疑問には思ってなかった。

親父の病院に駆け付けたときも、宿屋の娘から指摘されてたゲッソリ感
も宿屋で食事を取るうち回復しすっかり元に戻った

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:47:36.20 ID:RaAzLIUh0.net
映画の予告を見たあとアニメを見ると
平野ミギーに違和感が出てきてしまう
見続けたら慣れるけど
演技力は平野以下とはいえ、やっぱり男の声で話してる方が臨場感が増すなあ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:05:27.13 ID:d7O2JAn+O.net
しかしアニメもホントネタ切れ状態だね。今頃寄生獣引っ張り出してくるなんて。
考えさせられる部分の多いアニメだから今の若い奴らにはまずうけないだろ。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:41:49.90 ID:i2wgrJBb0.net
ワシもそこはわからんのう
でも数十年後にリメイクもあり得る
まあ、続編は朝鮮半島か中国や台湾希望

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:59:01.87 ID:k9U5L8AZ0.net
アニメ業界もネタ切れだが寄生獣については映画だろ
映画業界は漫画の実写化ブームがずっと続いてる
もうブームじゃなくジャンルになってるな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:53:35.14 ID:+DTP/vmA0.net
先にアニメミギーの声聞いちゃったからなんだろうがサダオミギーに違和感ありまくりんぐ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:11:20.44 ID:jibBqeK90.net
ミギー30%も減ったら、右腕の方が左腕よりも10cmくらい短くならないと
理論的におかしいだろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:25:14.84 ID:oD0n3+Ja0.net
そもそも見た目の質量を無視して形状変形してるのに
そんな事おかしいと思うならその前におかいと思うよ
アニメ1話の時にさんざん話たじゃん

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:05:56.00 ID:0mJiznAK0.net
台詞カットされてたと思うけど、ミギーの寄生範囲も消えた分狭くなってる
弱点とかその分ちゃんと何かが犠牲になってるのを考えて納得するしかない
もともと超理論なんだから

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:09:12.88 ID:Wokb3nP90.net
>>408
なんでその辺希望?

映画ひっとしたら
ハリウッドで派手なリメイクしないかなぁ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:14:03.20 ID:/fKUVOrn0.net
あの口に寄生してる方の声の演技が
昭和のアニメキャラみたいで、
一気にこの作品の雰囲気を壊しちゃったな。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:14:54.26 ID:dGFZgcB+0.net
>>407
日テレは、ブームを起こした過去の漫画やアニメを買い取っては映像化することを
延々やっているから不思議ではない。
もともと、ぬ?べ?はテレ朝、タッチはフジだったし、古いといっても妖怪人間よりは古くないし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:17:12.28 ID:mpKhM+yp0.net
ミギーの質量が減ったって新一の腕に細胞追加再生しときゃ
どうってことないでしょ。
それよりパラサイトは戦いで一部が切れたりしてそのまま失うと
質量は減ってく一方なのかという疑問はあるが。 

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:18:48.41 ID:/fKUVOrn0.net
アニメの平野声のほうが自然。
映画の方のミギーの男声、違和感あるよ
10代の青年っぽい声で人間っぽすぎる。
 サダオミギーと同じようなパターン

なんで寄生して間もない生物がそんな声してんだよ
もっと無機質で性別のない感じだろ普通は

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:20:04.62 ID:/fKUVOrn0.net
映画のミギーは10代青年じゃないな。完全におっさん声だな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:29:36.43 ID:LAF8doS30.net
ミギーの女声にも( ゚Д゚)ハァ?だったが、
アゴーにも女声で( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:33:55.10 ID:yL9Hnjca0.net
平野に興味は皆無だったがミギーは大きさ的に子供の声を想像していたから
結果オーライだった

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:49:57.28 ID:gKmmmL4J0.net
>>417
どうもそのようだ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:57:51.52 ID:1kwuWQeV0.net
映画のCMみたらアニメのミギーの声の方が圧倒的に良いと思うけどな。
最初は今一っぽくてどうなんだと思ったけど。

>>412
見た目の質量と書いてるからわかってると思うが、密度が変化して対応してんでね?

>>417
意識のあるでかい方が回収すればいい。できないときは知らんw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:05:03.15 ID:MarMk1W20.net
母親の火傷の痕見て攻撃やめるとこ、母親の在りし日のカットが入っていたけどあれ違和感ないか?
あのシーンは原作と同じにした方がよかったんじゃない?
あの回想カットは「思わず目を伏せた〜」の所に入れた方が効果的だったんじゃないかと思う
原作の説明ナレ入ってないぶんね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:06:36.29 ID:gKmmmL4J0.net
>>423
小さく千切れるとすぐ干からびるんやで

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:09:29.52 ID:4/vDslKB0.net
シンイチの精子を通してヒロインへ撃つり
子供が生まれて乳を与えるうちに子供にもミギーが…

少しずつ変質していって超人一家へ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:13:16.45 ID:4Kv/Gv/n0.net
ひでぇ、声まで同じかよ、って声全然違くなかったか?
もっとお母さんのように叱ってくれ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:19:52.81 ID:fETUgwlX0.net
>>427
あれほんとひどいよな
声色がまったくかわってるから同じ声に聞こえないのに声まで同じとか・・・w

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:22:20.47 ID:gKmmmL4J0.net
いや、まったく同じだったろ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:27:09.94 ID:5ZiDYay+0.net
乗っ取られた演技の方が遥かに上手かったから全く同じはねーわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:28:38.01 ID:fETUgwlX0.net
つ耳鼻科

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:29:47.99 ID:fETUgwlX0.net
>>430
だよなww

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:41:43.55 ID:gKmmmL4J0.net
>>430
そういえば素敵な声だったな
是非ナレーションもやって欲しい位だ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:08:45.07 ID:WZUxtRhs0.net
母親は絶対乗っ取られた演技を優先して決めたよな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:16:13.13 ID:vtANDouR0.net
別に普通の演技だったな
特筆すべき点は無い

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:27:26.96 ID:jibBqeK90.net
http://i.imgur.com/bhQhlxI.jpg

リアルミギー

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:30:18.06 ID:5RUoT25k0.net
アニメが始る前はキャラデザ見て失敗の予感しかなかったのにいざ始まってみると実に良い
まるでプリキュアみたいだ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:32:03.93 ID:vtANDouR0.net
キャラデザは失敗してるじゃん
原作の内容がいいからまだ見れるレベルだけど
とてもじゃないけど成功とはいえんだろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:32:13.85 ID:JCnTjXCV0.net
このアニメとプリキュアと視聴者層が被ってるとは思えないんだが
特殊な人か

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:35:48.74 ID:o0IhBN5p0.net
むしろキャラデザが一番の成功だと思うが

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:41:06.77 ID:aj6dfS470.net
まぁ原作絵をアニメデザインにするのは難しい(めんどくさい)だろうな。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/24(月) 12:53:56.91 ID:7MASRz7ZI
ピンポン「せやな」

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:11:14.15 ID:jibBqeK90.net
それにしても6話からかなり音響がまともになってきたな
多分、苦情が殺到して方針を変更したんだろうなw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:35:06.88 ID:4/vDslKB0.net
せっかく今風の弱弱しい男の子にしてたのに
途端に容姿が90年代初期に戻った

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:37:57.89 ID:ehg13Yxu0.net
>>439
萌え系観る奴がソレだけしか視聴しないとかどういう人間観しているんだよw
普通に観るだろ。名作漫画原作だし、アニオタなら録画は一応する

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:49:03.11 ID:4/vDslKB0.net
大人でプリキュアみるのは相当キチガイだぞ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:56:15.64 ID:F7zxC7aB0.net
プリキュアって幼女向けアニメでしょ
それを堂々と視聴してるって言っちゃう大人の人って・・・

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:59:58.70 ID:y6ngY9ZM0.net
>>436
STAR WARSに出て来たキャラにしか見えない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:03:54.86 ID:4Kv/Gv/n0.net
隙あらば煽ろうとするそれはやめなさい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:22:56.68 ID:5toMd6hY0.net
>>445
いい年してアニメ見てる時点で世間的には同類なんだよなぁ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:23:37.13 ID:h7idGiOr0.net
プリキュアは見ないし興味ないけど
エスパー魔美は好きだな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:24:54.78 ID:5toMd6hY0.net
安価付け間違っちゃった
まあ、意味は通じるか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:27:27.43 ID:5toMd6hY0.net
プリキュアは数回見ただけだな
セーラームーンとかはリアルで普通に見てたわ
あと、コメットさんが結構面白かった気がする

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:32:11.16 ID:F8xOYPFJ0.net
>>453
愛ある限り戦いましょう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:39:35.75 ID:XJpadKNn0.net
Aと闘った時のような動きは今のミギーにはできないということなのか??

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:03:39.24 ID:P/PRyVqX0.net
出来るでしょ
寄生生物の能力は最初のままではなく
努力で伸ばす事が出来るんだから
7話でミギーが分離したときの台詞で
「こうなるには訓練が必要」と言ってる
つまり訓練すればスキルアップできると言う事だから

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:18:49.47 ID:mpKhM+yp0.net
「よう!」と言った新一の服装 ボンタン履いて特攻服だったな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:47:42.56 ID:LAF8doS30.net
手の火傷痕見た新一が寄生母への攻撃をためらうシーン、あんま感動できんかった。
いつになれば今回はよかったと思わせてくれるのだろう。
田宮の最期もけっこう感動的だけど、この調子じゃまた白けさせてくれるんだろな。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:55:55.53 ID:Qyn+fOc60.net
なんでアニメなのに原作より盛り上がらないんだろ
寄生生物が手の火傷を出してきたところの逆光の加減とかかなりゾクっとするのに

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:01:24.59 ID:aj6dfS470.net
アニメは原作に寄生しているってそれ最初から言われてるから。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:15:00.39 ID:kcGZCnxf0.net
>>426
田村の子ですら普通の赤ちゃんなんだからさ…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:29:13.88 ID:XJpadKNn0.net
寄生は強くなれるというが、それは戦闘能力と関係有るのか?
犬もAも本能にしか見えんかったが

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:45:38.63 ID:4rnyE4xp0.net
>>461
母親から子どもへ病原菌とかウイルスがうつることは結構あるらしい
精子に乗るのは流石に無理だと思うけど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:53:16.87 ID:P8eAA4/N0.net
「声まで一緒じゃねーか・・」

お母さん、ときどき包丁握り締めてご近所をウロウロしていたんでしょうかw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:07:55.35 ID:W+hOIwuf0.net
>>464
カメラの前では声を一オクターブ上げてやさしい母親を演じてたけど、写ってないところでは
旦那も息子もクズ扱いで罵倒してたんじゃねーの?w

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:16:37.78 ID:DlmXoSpS0.net
寄生獣age

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:25:09.54 ID:6Kamot090.net
BGMやっぱ良いな
戦闘に合わせて長さとかピッタリだし演出上手いじゃねーか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:30:16.48 ID:xjnIQjKA0.net
隙みせた結果おでこ斬られて形勢逆転って感じはよく伝わったよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:33:10.98 ID:0CyMxL100.net
反撃後
よっこいせと緩慢な動作で立ち上がり、少しウネウネしたあと
「死ね!」
これだめだったろw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:34:13.86 ID:b/2liMsL0.net
>>462
寄生生物部分は鍛える必要なしで自由自在に動きはするがけど
田宮みたく2パターンで隙を潰すみたいな応用力は学習しないといかんし

人間部分の操縦も使えば使うほど上手くなるから地味に影響はする

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:35:19.53 ID:xjnIQjKA0.net
>>469
それは俺も思った
おせぇーよって立ち上がらなきゃ駄目なのかよとも思ったわ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:36:38.60 ID:xjnIQjKA0.net
と思ったけど新一の戦意喪失を感じとっての行動だったら理解出来るか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:38:28.46 ID:MarMk1W20.net
今風に腰パンになってるのかね、シンイチ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:39:26.86 ID:0CyMxL100.net
腰パンは合理的な服装ではないから選ばないと思われ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:49:09.46 ID:bv2gMHrD0.net
>>463
いや、体中に散ったミギー細胞のひとつがキンタマの中で
精子に変化したとしたらあるいは……

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:53:05.95 ID:P8eAA4/N0.net
>>475
いや、いまごろ腎臓内で濃しとられた粒ミギーがキドニーちゃん化しているんじゃないだろうか。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:59:27.09 ID:4rnyE4xp0.net
流石の寄生生物も人間の精子を作れるほど頭も精製能力も良くないはず
作った所で自分の遺伝子を入れるには大量の試行錯誤が…ラブコメ路線かな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:05:03.70 ID:XJpadKNn0.net
みんな乗っ取ると頭を分解して武器にするのがな。
あの時脳はどこに行くんだか。

ミギーなら両腕を変化させたほうが強いってきっと気づくはず・・・

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:07:03.10 ID:xjnIQjKA0.net
寄生した場所しか変化出来ないでしょ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:07:11.08 ID:0CyMxL100.net
その辺は、説明があるよ
カットされる可能性もあるが

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:08:07.68 ID:Y1PCQkge0.net
一話を見返してみたけど
新一の芝居も変わってるな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:08:58.97 ID:yyOfoJCl0.net
両腕に分かれて寄生するって意味なら質量も情報処理能力も半分以下になって弱体化すんじゃね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:13:29.44 ID:Y1PCQkge0.net
両腕に一体ずつなら・・・(これ以上はネタバレか?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:22:03.05 ID:Fj73BNH60.net
そろそろヒストリエもアニメ化しないかなあ

1クールで5巻のところあたりまでで

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:27:38.15 ID:2WLsX+gm0.net
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira058523.jpg

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:44:05.14 ID:XyXg4X2zO.net
>>463
エボラ熱ウィルスは精液に移って性交相手を感染させるよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:54:46.90 ID:aj6dfS470.net
感染と遺伝は違うよ?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:54:50.26 ID:pFy1F49Z0.net
声豚が母親の声優下手だ下手だって言ってたのが
パラサイトに乗っ取られてから皆無になったのは痛快だった

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:02:14.59 ID:IGhxp8up0.net
人間を演じるのが下手な声優w

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:04:07.38 ID:glgNmrML0.net
>>488
家族と見てるが母ちゃんの声そんなに変?
あんな感じの声の母ちゃん何人か心当たり有るし
ちょっと若過ぎるかなとは思うぐらいかな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:07:42.72 ID:4rnyE4xp0.net
>>486
それは体液に混ざってるだけでしょ
ウイルスが精子にくっ付いて中身を乗っ取るのとは違う

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:16:22.65 ID:nUYmTL4R0.net
☓声優が下手
○声が嫌い

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:53:24.15 ID:g1UQank/0.net
>>488
パラサイトが棒読みなのはおかしいって散々言われてきたろ
人間社会に溶け込んでて見分けるのが困難という設定なんだからあんなロボットみたいな棒読みなわけない
ジョーくらい自然に会話するのが当たり前だろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:54:57.37 ID:Y1PCQkge0.net
K国人とか棒読みな人もいるよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:55:40.85 ID:0CyMxL100.net
無表情で棒読みじゃ、いくらなんでも目立ちすぎる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:00:50.22 ID:mpKhM+yp0.net
>>493
え? 寄生獣なんて無表情の代名詞的ときもあったのに
それが喜怒哀楽交えて喋るの? 竹中直人の持ちネタですか?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:03:05.27 ID:0CyMxL100.net
別にパラサイトは無感情じゃないぞ
表情に関しては、どちらかというと構造的問題かと

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:07:52.46 ID:g6V1p+Sd0.net
横レスだけど、
声優の演技と声色は全く別物だと思う。
シンイチのママンが大根かどうかは受け止める側の主観でしかないかなと…
地声と演技はまた別の話じゃない?
演技下手でも声色は色々使い分け出来る人もいるよね。逆も然り。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:15:39.52 ID:/vE31fxT0.net
新一母については3話までの日常会話では違和感はないと思う
5話以降もパラサイトという分を込みでこちらもおかしさはない
問題は4話で新一のことがわからないって感情的になる部分で
棒読みだったのがすごく違和感があった

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:18:01.67 ID:P8eAA4/N0.net
俺もおかんの声はあれでいいと思った。
ただし、寄生後のほうが上手やなーと思ったw
だから「同じじゃねーか」っていうセリフのほうが違和感あったな。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:24:07.47 ID:R9C56VhY0.net
「寄生獣」25点(100点満点中)

これじゃない感が強い
http://movie.maeda-y.com/movie/01933.htm

岩明均の原作コミックを実写映画化した「寄生獣」はこの秋一番の大作として期待される話題作。だからこそ大ヒット請負人の山崎貴監督で挑んだわけだが、残念ながら失敗作に終わった。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:31:00.36 ID:N5yUzoVD0.net
BGM全く気にならなかったけど
今回、母ちゃんの火傷の痕あたりはBGM止めるべきだと思った

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:39:50.66 ID:0CyMxL100.net
てかバトルシーン自体がしょぼい
せっかくのアニメなんだから、ここで魅せないと駄目だろう
どうせそれ以外は劣化するんだから、せめてこれだけでも頑張ってほしい

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200