2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part118

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:34:29.78 ID:ZtI4Syyi0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
[転載禁止] Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part117©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416478351/

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:15:50.54 ID:RWatdBW00.net
伝承的に兄貴がバサカ化すると外見複眼の化物になりそう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:19:50.23 ID:TLCXUxrx0.net
登場から退場まで顔にモザイクが掛かり続けるバサニキ
BDでは外れるよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:20:23.20 ID:gqH8Tmu70.net
>>315
アーチャーもこんな顔してたよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:20:30.93 ID:St/VokcS0.net
ひむてん読んでて衣替えネタがあったので改めて思ったんだが
アレが冬服って無理ありすぎね?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:23:12.61 ID:ARfck2hR0.net
SAN値が直葬されそうだw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:26:46.49 ID:koHAb33j0.net
ttp://blog-imgs-61.fc2.com/b/o/s/bosel/20130828004608c76.jpg

バーサーカーで呼ばれるとこんな感じになるんじゃね?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:30:39.63 ID:dOhjCyE+0.net
今やってるのが凛ルートだよね?
にわかですまん

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:33:51.45 ID:ARfck2hR0.net
>>326
せやで

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:36:27.95 ID:n3K1uCCF0.net
首の筋肉がのたうつヘビのとぐろを巻くように盛り上がる
体から火炎を発し口からは子羊の綿毛のような泡をふく
心臓の音がライオンの吠え声のようにあたりに轟き毛髪はサンザシの茂みのように絡み合う
頭のてっぺんから黒い血が吹き出し木の高さほど高々とあがって渦巻く霧となりクーフリンの姿を影で覆ってしまう

サトクリフ版からwikiで出てる特徴抜いて抜き出して見た
もうわかんねえなこれ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:37:00.37 ID:cq6g1VB80.net
>>326
藤村先生ルートだよ?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:39:05.27 ID:lX73vere0.net
どんだけ脚色つけるとこんな伝承になるのやら
歴史家か宗教家か寝物語なのか知らんけどはっちゃけすぎだろ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:42:47.28 ID:TLCXUxrx0.net
聖書(外典含む)によると
大天使達は化け物みたいな姿をしてて
宗教画の翼人間とは似ても似つかないって聞いたがマジか

真女神転生4のグロイ姿の方が正しいっていう

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:49:51.97 ID:RWatdBW00.net
それでもインド神話に比べたらまだまだ優しいぞww
アレは型月やジャンプも、真っ青な後付けインフレ物の元祖みたいなモンだから

インドラとかマハーバラタの時期になるともう神()な扱いだし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:52:55.01 ID:b5gBbnBU0.net
インドは桁が億とか兆とかだからなw色々とww

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:54:15.78 ID:gE5udfWF0.net
>>331
畏敬の存在であった時代と、信者拡大のために親しみやすさが求められた時代があったからな
どっちもマジだし、どっちもマジじゃない

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:57:55.19 ID:AmYq937G0.net
そもそも宗教の神だの天使だの悪魔だのって習合やら改変やら解釈やらで後付け万歳
昔の主神が後の魔王でございますなんて普通にあるからなあ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:05:09.22 ID:n3K1uCCF0.net
メデューサとかベルゼブブとかそんな感じ?
よく分からんけど

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:08:17.44 ID:b5gBbnBU0.net
日本神話の神様はあんまり人間に興味ないよな、他神話と比較してだけど
最高神からしてふらっときてなんか作ってどっかいちゃったみたいな感じだしw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:40:21.49 ID:ARfck2hR0.net
>>331
確か種類によるはず
人間に知恵やら予言やら授ける天使は人間っぽい姿で
罰を与えたりなんかするのは異形だったような

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:46:05.37 ID:kYnwIUt90.net
https://pbs.twimg.com/media/B29o6pJCMAADRzH.jpg

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:50:12.52 ID:DhIWNGqu0.net
凛とアーチャーが同じポーズなのに何度見ても笑う

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:52:23.49 ID:8L44tyKv0.net
4次と5次を見るにバーサーカーとアーチャーってクラス割り振り適当だよな…
バーサーカー→これがバーサーカーの動きだと!?
アーチャー→もはや弓使う方が稀
もうクラスなんてなくていいような…

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:53:20.86 ID:ARfck2hR0.net
>>340
可愛すぎて吹くw
はよやりたいな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:56:11.70 ID:SNUgxDJD0.net
右下のあほ毛キャラって何セイバー?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:56:34.80 ID:EmadbjQH0.net
>>331
人前に出てくる時には人間的な、状況によっては権威付けのために美しい姿で出てくると思われ、
アダムに知恵を授けたミカエルやラファエルをはじめ、
ヤコブとイスラエルした天使やトビト記のラファエルとかは人の振りをして行動することもできたし

設定資料集を参考にすると、人前に出てくる姿と、『真の姿』である異形があると思われ、
というか多分、本来が霊体なので姿形は大した意味がないのかも
この辺、BASTARD!!のアウゴエイデスの設定が、滅茶苦茶なようで案外しっくりくるのかも

>>337
天地開闢の頃の神々の中には、本当に何もせずに独身ニートとして引きこもったのもいるけど、
何もしてないから何かに責任を持つワケでもないし、良いんじゃね?
日本について責任を持つのは、国を創ったイザナギとイザナミで、彼らは一応後継にちゃんと引継ぎはしたし
別天津神は、日本はイザナギ達の管轄なんで手出し口出ししない、問われれば助言はする、大人の対応
むしろ、ギリシャ神話のように人間に興味ありすぎて、ショタや美少女を浚っていく高位神よりずっとマシ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:58:23.04 ID:TLCXUxrx0.net
アーチャーが本当に弓しか使えなかったら
キャスターやアサシンより格下だと思うぞ
ちょと御三家向けとしては厳しくなる

三大騎士クラスがセイバー、ランサー、ライダーになってたな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:59:43.75 ID:8nubr0A40.net
>>341
詳しくないけど弓兵に強そうな英霊がいないからじゃね?
ヘラクレスはバーサーカじゃなければアーチャーでいけそうだけど

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:00:23.67 ID:6/crMWqJ0.net
>>343
多分プロトタイプのアーサー王
ちゃんと男なので安心してほしい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:00:49.52 ID:RP3s1Y6V0.net
>>343
プロトじゃね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:01:59.52 ID:cq6g1VB80.net
アーサー王が男とかワロス

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:03:28.39 ID:EmadbjQH0.net
ランサーは安定して強い筈なんだけど、どうにも器用貧乏感が漂うんだよな
マップ兵器も着弾点指定型だし使いにくいわ
あ、でもカルナがバスターランチャー持ってたっけか。なぜか近くの敵には当たらないらしいけど

でもバスター砲もギルガメッシュがイデオンガン持ってるから見劣りするし、
エミヤは多彩なMAP兵器使えるから、やっぱり器用貧乏だよなぁランサー。近接も無敵ってわけじゃないし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:05:19.51 ID:SNUgxDJD0.net
プロトセイバーとか初めて聞いたわthx

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:10:45.88 ID:EmadbjQH0.net
青セイバー(ノーマル)
黒セイバー(オルタ)
白セイバー(リリィ)
獅セイバー(セイバーライオン)

赤セイバー(ネロ)
”赤”セイバー(モード)
セイバープロト
ルーラー(ジャンヌ)

えーと、他にセイバー顔セイバーは……うぅむ、まだ半分も言ってないような気さえ、ああ、

桜セイバー(沖田)

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:13:16.69 ID:St/VokcS0.net
これがFateの原案だってんだから
http://imgur.com/Beh5bvg.jpg

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:13:55.72 ID:TLCXUxrx0.net
ガウェインもセイバー顔だろ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:14:36.48 ID:DJXCQgO30.net
こんな乙女ゲーちっくだったのか?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:15:44.33 ID:P35R871K0.net
マグナムセイバー
ソニックセイバー
プロトセイバー

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:15:49.28 ID:TLCXUxrx0.net
久々に見たら
沙城が意外に胸大きいのに気付いて意外>>353

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:16:41.37 ID:8nubr0A40.net
>>356
ミニ四駆かな?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:16:43.02 ID:TiNmcFu30.net
>>352
ヒロインXを忘れるとか許されざるよ?
貴重な男セイバー2人はしゃーないにしても

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:17:46.30 ID:EmadbjQH0.net
プロトセイバーのドヤ顔が、なぜかすげーむかつくw
マテリアルに載ってた時は、童顔ながら締まった渋い表情のいい男だったのに
まぁ、反転プロトが、ギルの原型らしいからドヤ顔がムカつくのはさもありなんとも思うが

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:18:58.49 ID:b5gBbnBU0.net
三騎士引き連れて7騎士引き連れたラスボスに挑む的ノリだったけか
ちなみにやっぱりセイバーは途中で取られてランサーと組む模様

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:19:22.04 ID:P35R871K0.net
いやプロトセイバーいうから…
区別のためにもセイバープロトと呼んでなかったっけか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:19:30.25 ID:St/VokcS0.net
>>357
花札のクリアCGとかすっごいぞ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:20:58.77 ID:QIntRAo70.net
>>352
マスターアルトリアがいないぞ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:23:16.18 ID:zsnh3AtG0.net
外国人がプロトのギルガメッシュはエンキドゥが死んでなくて擦れてない若い時のギルガメッシュって言っててなるほどと思った

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:35:49.22 ID:TLCXUxrx0.net
>>364
アヴェンジャーキリツグを引いたらバッドEND
キャスタートオサカを引いたらグッドEND
アーチャーシロウを引いてトゥルーENDかな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:36:06.49 ID:cq6g1VB80.net
ヒロインがメガネってのはいいな
メガネは全てに優先する

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:38:44.09 ID:ARfck2hR0.net
>>353
主人公が凛と士郎を足して二で割ったような雰囲気でイイネ!好みかも

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:52:14.40 ID:Po3Ydygi0.net
メガネかけてるだけ魔眼持ちかと疑ってしまう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:25:45.09 ID:EmadbjQH0.net
メガネを外すと美少女+軽度の人格変化だっけか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:29:17.95 ID:Hwsz927v0.net
どんな願いもかなえる万能の願望機とか大風呂敷広げといて事件が起きるのは町内だけとか、ミトの大冒険みたいだな。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:29:41.86 ID:kmhf80nh0.net
トウコさんかな?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:36:55.69 ID:YIM86ogP0.net
凛はどうやって橙子さんとお知り合いになれたんだろう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:38:04.99 ID:koHAb33j0.net
>>341
ヘラクレスがカポエラみたいな動きしてるのはアニオリ
本来なら身体能力に任せて斧剣振り回してるだけの狂戦士
そしてそれだけで白兵戦最強というのがヘラクレス

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:42:10.59 ID:NFvD8TII0.net
>>374
あれは心眼スキルだから設定準拠だよ
終始力任せだったら心眼の意味ないじゃん

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:43:41.67 ID:2jxoKhPJ0.net
>>371
所詮地方の怪しい儀式だから

目つけられにくいようにわざわざ極東の地の地方都市でやってるくらい

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:44:35.53 ID:koHAb33j0.net
>>375
心眼(偽)の危険感知といきなり格闘術の動きしだすのは別の話でしょ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:50:16.54 ID:NFvD8TII0.net
>>377
だから危険感知で最適行動とったっていうシーンだろ
危険感知しても力任せのままだったら感知の意味ないよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:51:29.63 ID:koHAb33j0.net
回避行動、防御行動とるのは本能的なものだろw
それとあんな器用な動きし出すのは別だって

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:56:44.91 ID:RWatdBW00.net
grand orderでは世界規模のストーリー敷いた上で聖杯戦争やるらしいな
apocryphaの聖杯大戦は名ばかりのハリボテだったから楽しみ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:57:23.75 ID:6OB9PwCP0.net
そういや四次も五次もあんなんバーサーカーじゃねぇ!って驚かれてたが
三次以前のバサカはセオリー通りスパルタクスみたいなのが基本だったのかね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:01:30.93 ID:NFvD8TII0.net
>>379
いやおまえの言う線引きわかんねえよ
ダッキングやスウェーバックならOKだけどバク転やキックはNGってことなのか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:06:17.13 ID:aB6cNykA0.net
というかいくら狂化してると言っても
ある程度元から身につけてる武術にそって戦わないと
どのサーヴァントでもただの乱暴なゴリラになるじゃん

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:06:46.11 ID:cq6g1VB80.net
リバーサルサマーソルトは良いが竜巻旋風脚は駄目とか?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:07:44.43 ID:5sNY9Mn20.net
本当に狂ったら1秒先に自害しててもおかしくないやね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:08:43.95 ID:koHAb33j0.net
>>383
バーサーカーになると本来持っている武技が使えなくなるから
無窮の武錬というバーサーカーと相性いいスキルがあるランスロットが「本当にバーサーカーか!?」って驚かれてたわけで

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:12:17.58 ID:FnjE02iA0.net
まだあの時点じゃ狂化してなかったんじゃなかったっけ
剣振り回すのと回し蹴りにどう差があるかもわからん
あとランスロットとヘラクレスじゃ格が違いすぎますわ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:12:42.06 ID:EmadbjQH0.net
>>384
無敵ないからなぁ…
起き攻めの足払いを読むにしたって発生が早いわけでもないし
真空ならまだしもだが、真空使うならコンボに組み込んで確定状況で使うべき

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:13:50.16 ID:aB6cNykA0.net
>>386
だから使えなくなるからもちろんヘラクレスもナインライブスとか
封じられてるわけだけど普通の体術も100%とは言わなくても
一切出ないってなったらもうただ殴る蹴るだけの存在になるじゃん?
だからそこは元から培った体術がとっさに出るくらいはいいんじゃないの?
ヘラクレスはその上で元が相当優秀だからより濃く残ってるくらいで

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:15:49.28 ID:EmadbjQH0.net
むしろランスが無窮の武練持ってて、ヘラクレスやクー・フーリンが持ってないことが不思議

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:23:07.36 ID:P35R871K0.net
だってZEROからのスキルですし・・・

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:24:13.65 ID:cq6g1VB80.net
うろぶちがフランス人だったんだよ多分

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:27:19.09 ID:/wQVfV9d0.net
色々な武器を使ったというより、
とっさに使わざる得なかった状況が反映されたのではないか?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:30:34.65 ID:aB6cNykA0.net
アーチャーと小次郎の戦いは少しでも描かれると思う?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:35:12.66 ID:Mhvgwzo+0.net
アーチャーが登場するときのかっこいいBGMなんて名前?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:36:00.94 ID:1B4mkXRE0.net
原作通りなら触り程度ならやるんじゃないの?
撤退する時に煽り合って戦って魔力すっからかんで帰ってきたって凛が言ってたし

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:37:56.48 ID:DhIWNGqu0.net
今回はアーチャーが士郎切って終わりかも

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:38:04.14 ID:P35R871K0.net
原作通りというならその言葉だけで全く映像化されないが

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:38:54.17 ID:gTFNmoj80.net
どうせまた放送終わったら小次郎戦でセイバー叩くんだろ
心折れそうなんだが

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:39:36.19 ID:aB6cNykA0.net
セイバーと小次郎のバトルはある意味食傷気味だから
どっちかというとアーチャーとのバトルを少し描いてほしいわ
小次郎がセイバー以外と戦うシーン観たい
もちろん剣技で圧倒

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:41:07.32 ID:6OB9PwCP0.net
士郎がどれだけダイナミックに転がり落ちるかちょっと期待

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:42:01.01 ID:1B4mkXRE0.net
全部のサーバントと戦ったのってランサーと小次郎だっけ?
バーサーカvsランサーをOPで見れたのは良かったけど
そこら辺の補完みたいよなあ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:43:41.28 ID:FnjE02iA0.net
>>402
その二人ってキャスターと戦ったことあったっけ
やっぱセイバーじゃねえの

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:46:00.83 ID:TLCXUxrx0.net
>>402
zeroなら他陣営同士の戦いも描くのに
SNはそこ渋いからな

どうせアニオリするならその辺りを沢山埋めて欲しい

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:46:56.80 ID:pYanHi8u0.net
エロゲで他陣営とか描写されてもだるいだけだろjk

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:48:03.65 ID:aB6cNykA0.net
いや、そこはZeroは最初からネタバレ全開オールスターバトルなのに対して
SNは3ルート使って少しずつ明かしていく話だからしょうがないだろう

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:49:04.78 ID:ARfck2hR0.net
>>399
攻撃的なレスは一切スルーしろよ
自分の苦手なレスにまで反応してたら身がもたないぞ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:58:30.86 ID:kahxegtF0.net
>>402
他の鯖は√ごとに戦い方や対戦相手に変化をつけてくれるけど
小次郎だけはマジでただのFATE√の焼き直しだからな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:00:58.89 ID:cLmhNXZg0.net
イリヤvs切嗣って相性いいよな
イリヤは魔術回路の結晶みたいだし、起源弾で瞬殺じゃね?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:02:08.91 ID:aB6cNykA0.net
>>409
魔力自動生成の鳥が全部撃ち落として終わり

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:04:54.78 ID:gqH8Tmu70.net
>>396
そこ屋上で凛から伝えられるだけだけど、魔力すっからかんになって帰ってきたアーチャーと凛の間で
どんなやりとりがあったのかやってくれないかな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:05:39.92 ID:TiNmcFu30.net
>>409
スペックはイリヤが上
ただしイリヤは舐めプするから切嗣が勝つと思う

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:06:29.57 ID:z7d3b9mv0.net
>>409
起源弾は使い魔には相性悪いと思われ
ケイネスの水銀は魔力供給しながらの操作だから起源弾でアボん
イリヤの使い魔は魔力自己生成だからイリヤに被害は及ばないかと

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:08:59.57 ID:aB6cNykA0.net
スペックどうこうの前に切嗣が突破するのは無理でしょ
起源弾きかないしオートで防衛するから狙撃も無理
剣の攻撃なんて防ぎようがないし鳥10匹出せるらしいし
10匹揃えたら波動砲
イリヤはケイネスの超強化版と考えていいよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:10:55.27 ID:cLmhNXZg0.net
スペックでイリヤが上なのはわかるが
スクエアアクセル→起源弾で瞬殺できない?
使い魔を召喚する前に
まぁ、バトルフィールドによるけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:12:01.26 ID:EmadbjQH0.net
切嗣は暗殺者だから、大体のキャラに対して有利がつくというか、
自分が確実に勝てる状況を選んで攻撃しないと、もし相手に反撃されたらさくっと死ぬ

ケイネスの前に出たのは、ケイネスの実力を見て殺されない自信があったからだし、
言峰と戦う羽目になったのは言峰が逃げ隠れしていたから、目的達成のためやむを得ずで、
本来は真っ向から戦う人じゃない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:12:29.06 ID:aB6cNykA0.net
>>415
使い魔は常に出してあるんでしょ
凛の攻撃もイリヤが振り返る前にオートで撃ち落としたし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:12:36.64 ID:cq6g1VB80.net
加速してコブラツイストでもかければいいんじゃね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:13:13.52 ID:n3K1uCCF0.net
>>395
分からんけどEMIYAのアレンジじゃないかって言われてる(俺が勝手に思ってるだけだけど)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:14:05.81 ID:Oj8UsagF0.net
>>414
うん、真面目にやったらまずイリヤが勝つと思うよ
たがら切嗣の勝率はAUOばりにイリヤがどれだけ慢心するかにかかってると思う

>イリヤはケイネスの超強化版と考えていいよ
やめれww
無様な最後も超強化されてしまうw

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200