2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマノススメ セカンドシーズン 73合目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:11:37.80 ID:q8h8BggS0.net
“女の子だけのゆるふわアウトドア”TVアニメが2014年夏、帰ってくる!!
富士山や三つ峠など、いよいよ本格的な山にも挑戦するあおいたちに注目!
========登山の栞========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●TV放送
TOKYO MX、KBS京都 7月9日(水)より毎週水曜日22:00〜
静岡第一テレビ             〃          26:34〜
BS11                     〃          27:00〜
AT-X            7月11日(金)より毎週金曜日22:30〜他(リピート有)
●Web配信
ニコニコ動画 「ヤマノススメ セカンドシーズンチャンネル」

●関連URL
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/yamanosusume
原作公式サイト:http://comic-earthstar.jp/author/detail20.php (※第1話試し読みあり)

●第1期について
2013年1月より3分×12話にて放送。
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/1st/

※テンプレを改竄したスレは放置。その場合は>>950以降で「最初に宣言した人」が、スレ立てを表明してから立てること。

●前スレ
ヤマノススメ セカンドシーズン 72合目 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416394962/

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:53:18.78 ID:YQiiha6W0.net
さっき夜の部のクレカ使用の通知来たんだが当選ってことでいいのか?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:02:49.38 ID:OYpZEgEm0.net
>>868
人の皮を被った山羊

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:04:35.42 ID:fprMZcoC0.net
>>868
岩の上に人がいるのか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:11:49.23 ID:ioFM6Yen0.net
>>841
一列突撃でほのかがフラッシュ、あおいがバズーカ、ここながヒート剣の三位一体攻撃

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:14:00.61 ID:dbOKkK5C0.net
釣り人とクライマーはどこにでも居るからな…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:14:15.61 ID:3N/P8PL5O.net
夜の部って、来春の飯能イベントの分なん?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:14:21.39 ID:exG+leRbO.net
>>860
山岳部が有るかどうかで進学先を決めそう
あ、でもかえでさん崖登りはやらないんだっけ?
なんだアイカツ以下か

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:17:07.23 ID:d1mqQ9u10.net
かえでさんは大学でも山岳部には入らないんじゃないかな多分

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:20:32.28 ID:ePsq3RsK0.net
ソロ登山とか怖過ぎて無理

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:32:54.49 ID:mgDy4Ywj0.net
>>487
入笠山、入門ではマジおすすめ。

>>501
近くに焼山ってのがあるから、心配。

>>518
ダイエットのために登山してる人はいる。あんまり厳しいとこには来れない。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:43:48.23 ID:S5fbnbgD0.net
そんな何百も前のレスに今更安価しても…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:45:04.80 ID:qh6dyW6X0.net
今夜7:30BSプレミアムで木曽駒ヶ岳

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:48:56.48 ID:F1pA+nfT0.net
>>698
和田山コースならさほど混んでないから、ケーブルまってる間に往復できそう。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:54:31.62 ID:F1pA+nfT0.net
>>716
日曜日は連休真ん中なのに、富士山山頂独り占めだったよ。大学山岳部の合宿(2校)除いたら、10人くらいしか見てない。

>>735
山頂のもウォシュレット。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:58:35.19 ID:gA+fQ4Dv0.net
あおいは俺が直飲み(直食い)するからトイレの心配はいらないよ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:02:01.93 ID:YQiiha6W0.net
>>874
そう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:16:38.82 ID:ePsq3RsK0.net
三つ峠登った後に見る3,4話は最高や

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:27:03.10 ID:k+3kLvc/0.net
八幡山ロープウェー乗ってきた。今日の営業開始時に購入した記念乗車券でNo.643だった、残り350枚くらい?
http://i.imgur.com/ExlxbTW.jpg
http://i.imgur.com/He8sFuX.jpg
http://i.imgur.com/4kVzIGO.jpg

ちょっと離れた近江富士花緑公園ふるさと館の1期パネル展示も見てきた
閑散としたところでDVD上映してるから あおいちゃんの「ひなたぁ」ってあまい声がよく響いてた
http://i.imgur.com/P8BOXLw.jpg
http://i.imgur.com/7rEFmQB.jpg
http://i.imgur.com/n65jkpG.jpg

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:31:38.26 ID:ShZv5f/d0.net
>>877
初めてまともに登山した時が単独登山で、それから基本単独だけど
人多い山ならあんまり怖くないよ。
個人的に登山は、多人数でわいわい登るより一人で黙々と極める方が好きだ。
誰もいない山道を一人無心に登る楽しさ。あまり同感されないけど。

もちろんリスクがあるのは承知だし、家族には申し訳ないとも思う。
なんで、厨房かえでさんの気持ちはよくわかる。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:33:44.87 ID:ePsq3RsK0.net
>>887
俺も一緒に登ってる人が上級者だからなんか申し訳なくて一人登山したい
でもまだ初心者だからもう少し経験積んでからにする

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:58:33.44 ID:nJGn/UOk0.net
>>886
滋賀まで行けたのなら白浜までも余裕で行けるな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:06:40.23 ID:1kockkgmO.net
>>887
>>888
俺は独りの方がろ安全だと思うな
マイペースで歩く、休憩するのも計画を変更するも自由、
独りなら計画を準備していて天気が良い日にいきなり出かける事も可能だし人気の場所なら混雑する土日も避けられる
パーティー登山はリーダー次第、
もっともヤマノススメの世界に想定外のアクシデントや危機的状況は無いし、
有って対応が間違えてもバッドエンド(メンバーが死亡)とかはあり得ないからいいけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:10:52.30 ID:4b1GhU3t0.net
>>885
わかります

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:12:48.07 ID:Jeosw0aQ0.net
周りに合わせすぎる性格だから集団登山すると、一人のときの倍疲れる
初めての山で道もあまり整備されてないところに一人だと、他のパーティとかもおらず
不安になることもあるけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:13:09.16 ID:OIvXt3570.net
テレ朝で3連休の高尾山やっとる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:16:49.02 ID:sw2s3hKj0.net
高尾山は間に合わなかったがあおいちゃんが見られた

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:18:32.76 ID:OIvXt3570.net
>>894
おおw入浴シーン拝めたな(>人<)

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:26:46.02 ID:3N/P8PL5O.net
来春にみずがき山と金峰山の縦走をしてみたい
日帰り出来るんか? 原作同様一泊必須とか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:27:44.91 ID:1kockkgmO.net
>>892
俺も初心者だけど今日は吾野駅→竹寺→さわらびの湯を歩いたが1人しか出会わなかったよ
今日はテント装備で体力トレーニング、地図とコンパスで周りの地形を見ながらゆっくりと行ってきた。
さわらびの湯でグッズに1万円…帰りは14時16分のラッピングバスで飯能から快速急行でお帰り

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:37:50.18 ID:OIvXt3570.net
しつこいようだけど日テレで高尾山の山岳救助隊やっとる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:38:05.76 ID:g0lILGj30.net
1人で前後に誰もいない状態で膝や足首に違和感出始めた時はイヤ〜な感じになる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:43:54.13 ID:exG+leRbO.net
>>888
そこで低山のハイキングコースでミニ縦走ですよ
100m級低山のミニ縦走って案外とハマる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:49:13.63 ID:9BarddHT0.net
>>868
グンマー民基準なら散歩で行くようなところだし。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:53:42.51 ID:2Dc1ADTL0.net
>>854
あおいちゃんができること=幼稚園児でもできる
幼稚園児ができること=あおいちゃんでは無理なこともある
こうですね、わかりません><

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:57:32.66 ID:P3GC6sdE0.net
4月にあるイベントなのにイベント優先申し込みもう締め切ってるのか
早すぎじゃね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:57:43.54 ID:wmThKCbq0.net
あおいちゃんの見た目を小学生から幼稚園児に変更すればすべて解決

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:58:35.08 ID:m/puFLLt0.net
ひなたやかえでさんがあおいちゃんに優しくする姿は
大人が幼稚園児に優しくする姿に似ている

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:01:13.82 ID:k+3kLvc/0.net
>>889
大阪南部の田舎に住んでんだ、滋賀も白浜もかわらん。
南紀は近すぎて行かないリゾート地という感じだが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:02:37.42 ID:4b1GhU3t0.net
>>889
阪和線・紀勢本線を甘く見てはいけない
特急電車にも容赦なしだ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:04:56.89 ID:d1mqQ9u10.net
>>905
かえでさんのはそんな感じだが
ひなたちゃんのは恋人のそれだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:35:13.05 ID:aw8a7jet0.net
長年連れ添った夫婦って感じ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:44:44.15 ID:4fMupSUL0.net
「バリエーションが豊富でいいね」とか「だって今白浜だから」とか
あすみすの声の当て方がツボ過ぎる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:47:07.97 ID:1kockkgmO.net
>>907
鉄なら一筆書き乗車券を作る
安く有効期間も有って途中下車も大丈夫、
在来線特急は新幹線乗り継ぎ割り引きを使う、京都→新大阪→白浜、新宮→名古屋→東京
宿泊はヤマノススメファンなら駅舎つき無人駅でシュラフを被ってステーションビバークなら無料じゃないか
登山用品はそんな使い方もある

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:02:58.95 ID:XpaO1Ql80.net
だって、いぐもんとあすもんはゲーマーズの守護妖精だから……

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:07:27.13 ID:ShZv5f/d0.net
>>890
そう、完全に自分のペースで登れるってのも大きい。
取り敢えず限界まで歩いて進めなくなったら休憩、っていう
我ながら酷い休憩の取り方してるから、余計に。

最近、石井スポーツの青いビニール袋がやたら家にある。
素材が割と丈夫なんで、ザック内の安価パッキングなど
使い勝手よくて重宝してるわ。
個人的にはエルブレスにもコラボやってもらいたかった(ポイントカードあるので)

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:10:33.57 ID:toPRh+nI0.net
石井スポーツって学生だと15%オフなのか
1万以上損した畜生
この金で一期新特装版買えたじゃん・・・

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:29:04.68 ID:GmmYs1910.net
>>890
そりゃ単独の方が自由度は高いが、安全ってこたーない
安全の意味を履き違えてるんじゃないかな

だからって別に単独行をやめろと言うつもりはないけど、
勘違いしてしまう人が出るといけないので、念のため

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:41:00.11 ID:evfzZV+RO.net
【海外安全基礎データ】
グンマーに入国するには、事前に査証の取得が必要となります。
また、日本円で\10,000以上の外貨を持ち込む際には、入国の際に
「税関報告書」により申告することが義務づけられており、
カメラ、PC、登山セット(2セット以上)所持している場合、
1人当たり携行品の合計が\500を越える場合も同様に申告が必要です。

【危険情報】
ジョー州タニガワ周辺:渡航の延期をおすすめします(継続)
ジョー州(除タニガワ):渡航の是非を検討してください(継続)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:41:25.65 ID:JshcIYAD0.net
なんかアニメ板の癖にアクティブな奴が多いなw
題材次第でまだまだ色んな層を取り込めるんだろうか…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:52:14.42 ID:L3ParJpb0.net
>>916
グンマーは日本にいるのと同じ感覚で行くと生きて帰れない場所だからな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:58:39.21 ID:DHKhUuI+O.net
>>896
1泊が無難
車で乗りつけて早朝発でも結構厳しいんじゃないかな、10時間はかかると思う

いっそミズガキ〜金峰〜国師〜甲武信でもええんやで(ゲス顔

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:02:15.12 ID:69NXwPdJ0.net
ゲス顔の言うこと聞いたらあかんで

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:04:15.84 ID:OIvXt3570.net
>>917
それは俺も常々思ってた
しかも金持ちときてる
俺にない力を持っててうらやましいよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:05:37.33 ID:7ieUFEdW0.net
御岳からの棒ノ峰勧められた人か

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:07:42.02 ID:vvdzKuiM0.net
>>896
それなりに体力あれば日帰り可能
今年のGWで日帰り縦走したが、10時間近く歩いたぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:09:56.43 ID:XJpadKNn0.net
どっかすいてて人が来ない山とかないのかね(´・ω・`)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:13:27.28 ID:MQF34URF0.net
>>924
三つ峠空いてたぞ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:18:22.38 ID:28J3JuhP0.net
>>910
阿澄さん尻上がりタイプだから二期になると一気にフィットする傾向があるね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:18:44.58 ID:vkWK8IOo0.net
>>921
三期あったら群馬民やカメラオタとかいろいろ集まって賑やかになりそう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:22:31.26 ID:D7HODFJk0.net
>>927
今以上に脱線ネタで荒らされるだろうな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:23:11.98 ID:qN5BWw3+0.net
そろそろ950やんなあ。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:24:40.67 ID:1kockkgmO.net
>>915
メンバー次第だね
タバコばかり吸って無駄に休憩が長引いて体が冷えたり、
午後から天気が崩れる予報で予定通りにのんびり休憩して山小屋手前で雨に降られたりとか…
次の日も行動が有るのに酒を大量に飲んでいるとか…
人気が無い山、遭難が多い山は何か原因があるだろうからさすがに信頼出来る同僚と2人で行くけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:26:15.88 ID:lldsBGmY0.net
お前ら少しはアニメの話をしろw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:26:52.42 ID:ShZv5f/d0.net
金峰山だけなら、大弛峠まで車で行けば楽勝なんだよな。
高低差ほとんど無くて縦走気分で行ける。
なおシーズン中だと車停める方が難易度高い。

>921
両神山に二度ほど行ったことあるが、二度ともあまり人居なかった。
季節的には、11月末と12月末。
日向大谷からなら初心者でも登れるよ。というか自分が最初に登った山。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:28:52.88 ID:vkWK8IOo0.net
>>931
あおいちゃんとひなたちゃんの夫婦漫才見てるとゆるふわな気持ちになる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:30:51.32 ID:D7HODFJk0.net
>>931
休日はマナーも守れない登山オタが占拠しちゃってる
アニメの話は放送日前後じゃなきゃ無理

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:36:46.48 ID:4b1GhU3t0.net
あおいちゃんをペロペロしてあげるお(^ω^)

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:37:52.00 ID:MzX/XkQZ0.net
>>913
人と一緒の際に、怪我してペースダウンさせてしまってる時の申し訳無さと言ったら……。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:38:51.81 ID:OE7J2yGo0.net
谷川も今のうちかもね
休日出勤の代休になる平日に行くか
さすがにロープウェイで天神平までにしとくが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:41:24.85 ID:1kockkgmO.net
>>932
ヤマノススメの原作に出てもよい山
ただ遭難多し、俺も行きたいが単独行では行きたくない、何かあるよ
アニメは8月半ばに谷川岳に登るらしいが原作通りなら東飯能から始発で土合駅到着8時34分
雷雲の発生を考えた有り得ない計画だと思うけど…
ステーションビバークして4時前に出発してロープウェイ使わない方が安全な気がする、
三つ峠登れるなら西黒尾根で大丈夫じゃないかな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:41:28.17 ID:vkWK8IOo0.net
12月14日のアーススター祭りで、三期決定の速報でもながれてくれると助かるけどないかなあ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:42:13.89 ID:ShZv5f/d0.net
谷川に行くなら放映終了後だな。
どうせなら同じように小屋泊したいし、来年かな。
それまでにねんどろひなた出して欲しいわ。あおひな連れて行きたい。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:01:55.18 ID:u3pqCpok0.net
>>931
自分から話題提供もできないのか無能

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:04:42.69 ID:zQjQpbtW0.net
ヤマをススメられたのだから、いいやん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:08:03.06 ID:sw2s3hKj0.net
>>940
がっつり巡礼して宣伝してるあおいが3月末って考えると結構厳しいよな
4月のイベントでも情報出ないと作中と同時期はアウトかね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:13:01.60 ID:1kockkgmO.net
来年にイベントがまだまだあるという事はまさかの3期か…
アーススターの看板作品だしいよいよゴールデンタイム進出なら国民的パンパカ推進アニメとしてもっと笑って見れるのだが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:13:43.83 ID:69NXwPdJ0.net
劇場版だよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:15:40.36 ID:lyc/ArnC0.net
ヤマノススメの成功に気を良くしたアーススターが更なるアウトドア系アニメに進出してコケるところまでは想像した
東京自転車少女はアニメでやるにはきついよなぁ、予算があれば別だろうけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:16:16.33 ID:ZVbRIcUf0.net
みんな山岳保険は入ってる?
もしものときが心配で、つい入ってしまった

まだ危険な山に行ってるわけじゃないけど、低山での道迷い遭難がけっこう多いそうだから
年間でも5000円もしないから、払っといて損はないかなと

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:20:01.08 ID:xEaAJdH50.net
>>950当番へ
あおいスレ、登山板スレが新スレな。
全くヤマノススメ各スレは書き込み多いな。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:24:12.16 ID:d1mqQ9u10.net
登山板見てみたらヤマスススレが一番勢いあるんだな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:27:24.79 ID:bXaCoFa80.net
>>945
ストックがあるから三期の後に劇場版じゃね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:33:31.87 ID:9NF/NC/i0.net
劇場版で星を見に行って、富士山再挑戦で3期と原作の同時終了の方がしっくりくる
アース・スターってアニメと一緒に原作終わらせるの好きだから

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:36:08.35 ID:y8xRfEiG0.net
今日富士山大月三つ峠の舞台めぐりやってきた
達磨石あたりで同志が2人いたな


富士山5合目はバスで行けなかったけどもう閉鎖してるのか
まあヤマノススメ号のひなたアナウンス聞けたし満足してるわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:41:24.26 ID:OE7J2yGo0.net
来年の五月には富士山五合目行く予定だけどせめて看板位はのこってないかなあ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:45:50.58 ID:bXaCoFa80.net
>>953
スレ立てよろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:51:38.06 ID:sw2s3hKj0.net
>>952
もう閉鎖というか雪次第やな

>>953
ポスターなら兎も角看板は難しいだろうな
ほっといても観光客来るところだし
スレ立てよろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:59:12.51 ID:32a5PLeE0.net
タペストリーが少なかったり一人が複数枚貰えちゃったり富士山も三つ峠も雪で登れなくなったり

なんか今回のイベントはグダッてたな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:07:46.27 ID:Jeosw0aQ0.net
放送の時期が悪い
春・夏じゃないとな・・・

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:08:50.15 ID:y8xRfEiG0.net
三つ峠は雪は残っていなかったよ
ただ溶けて泥ドロだったな



スレ立ててきましょうか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:09:49.60 ID:yrI3FK7U0.net
長靴でも余裕です、もう春です

 ↓ 1時間後

たすけて、死んじゃう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:16:19.92 ID:HshmQg2r0.net
>>957
春夏にスタッフが山登って取材して秋冬に放送するんや

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:18:45.80 ID:y8xRfEiG0.net
次スレ

ヤマノススメ セカンドシーズン 74合目©2ch.net [転載禁止]©2ch.net

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416834970/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:20:28.78 ID:X6APx0mw0.net
>>961
乙だけどテンプレどうすんのよ?
こっちで貼っていいの?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:20:29.30 ID:4b1GhU3t0.net
>>961
乙ベロプレゼント(^ω^)!!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:22:04.00 ID:sVDk0RYJ0.net
テンプレかぶりの予感

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:22:25.32 ID:V1AH+SCS0.net
大きめ>>1乙ぱい練習メモ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:23:26.21 ID:X6APx0mw0.net
テンプレ貼ってきます

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:23:31.01 ID:y8xRfEiG0.net
テンプレよろしくです
関連スレわからん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:24:52.29 ID:V1AH+SCS0.net
誤爆  新スレに書き込んだつもりだったw

>>961

総レス数 1004
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200