2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマノススメ セカンドシーズン 73合目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:11:37.80 ID:q8h8BggS0.net
“女の子だけのゆるふわアウトドア”TVアニメが2014年夏、帰ってくる!!
富士山や三つ峠など、いよいよ本格的な山にも挑戦するあおいたちに注目!
========登山の栞========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●TV放送
TOKYO MX、KBS京都 7月9日(水)より毎週水曜日22:00〜
静岡第一テレビ             〃          26:34〜
BS11                     〃          27:00〜
AT-X            7月11日(金)より毎週金曜日22:30〜他(リピート有)
●Web配信
ニコニコ動画 「ヤマノススメ セカンドシーズンチャンネル」

●関連URL
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/yamanosusume
原作公式サイト:http://comic-earthstar.jp/author/detail20.php (※第1話試し読みあり)

●第1期について
2013年1月より3分×12話にて放送。
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/1st/

※テンプレを改竄したスレは放置。その場合は>>950以降で「最初に宣言した人」が、スレ立てを表明してから立てること。

●前スレ
ヤマノススメ セカンドシーズン 72合目 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416394962/

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:10:10.93 ID:ed2zHJvG0.net
今更だけど、死んだはずのゆうかさんの原作キャラとの乖離凄いな。もはや同姓同名だろ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:56:26.73 ID:4coPe/Nv0.net
>>25
今回シナリオ書いたスタッフは原作をまともに読んでないと思うよ
かえでさんがアホの子だったり

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:31:51.69 ID:0cggWPiT0.net
ひなたはちゃんと出来る子程度で良いのに勉強もトップクラスとかやっちゃったな。
四人の家にしてもそうだが極端すぎる。

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:37:20.04 ID:1tslfP040.net
でも上級生の手助けアリと言ってもあおいもバイトしながら6日で宿題
完結させてるからなあ。
実際高校の夏休みの宿題ってエライハードだったりするぞ。
ひなたができ過ぎるだけであおいがおバカかどうかはわからん。
第一ひなたは面倒見が良すぎるのであおいが宿題出来ないと思ったら
一切放置みたいな真似はしないだろうし、
定期テストの順位が悪かったら間違いなく煽りにかかると思う。
そもそもあののんびりした雰囲気はある程度以上の偏差値の高校なのは確実でしょ。

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:51:24.03 ID:xKkpy5z30.net
頭いいとおっとりするのか?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:53:26.90 ID:d+UUzT8W0.net
ひなたが勉強できるって程度で何故過剰反応するのか不思議
特に問題ない気がするが
それより楓さんの出来ないっぷりの方がちょっと気になる

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:54:25.41 ID:3MTQ0/2r0.net
ひなたが勤勉なのは公式設定だからな
https://twitter.com/yamanosusume/status/532376388980858880

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:57:48.00 ID:OEg7YBCz0.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PC65ZVQ/
今日はしろ先生が表紙を書いた『しんぷる登山地図 高尾山』の発売日 しばらく無料らしい
俺はスマホ持ってないからだめだけど

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:06:26.86 ID:Rr0CkQliO.net
ゆうかも原作とそんなにキャラ離れてないだろ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:12:00.69 ID:kcNP4DBO0.net
>>21
あおい「ただいま、おかあさん。あ、いらっしゃいませー。お久しぶりですー。(誰だっけ?)」

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:13:51.99 ID:kcNP4DBO0.net
>>33
原作版は女子力高めるのに必死で、ゆうかっでーすっていうタイプじゃない

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:19:01.94 ID:emQguZhe0.net
>>32
有料だけど御岳があるうれしい
都下の御岳だゾ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:28:23.42 ID:hY3UVa+20.net
かえでの出来ない子設定はなぁ、やっぱ違うんだよなぁ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:28:55.74 ID:uXgWfVc30.net
まあ一部の地方の自称進学校みたいな所以外は基本
のんびり具合や校則の緩さと偏差値が見事に比例してるような気がする。
少なくとも俺の県はそうだった。

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:34:21.02 ID:t+G5Y6T40.net
>>37
出来ない子設定なんてのはどこにもないだろう
ホントは出来るのにやらないってだけで

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:37:11.93 ID:hY3UVa+20.net
>>39
1年の宿題解けないからここ何聞こうなんて言ってるじゃん
少なくとも本人が解けないって言ってるし

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:37:12.57 ID:4coPe/Nv0.net
>>37
ホント、何もわかってないよな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:37:19.24 ID:4N8VEDyy0.net
恵さんが見てた新聞に、西武快進撃とかは載ってなかったか。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:38:16.55 ID:Wp4PGBBZ0.net
エアコンの文字で霧ヶ峰は連想した

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:39:51.36 ID:kPRtgzoyO.net
>>24
ひぐらしの鳴く頃に のけいいちじゃねーか!

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:40:20.12 ID:zVEKYKmp0.net
かえで、最初は「あ、文系か」と思たのにwwwww

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:42:55.56 ID:LRP9BQwN0.net
まぁ一応ゆうかさんから、かえではやればできる子扱いされてたから…

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:44:55.73 ID:t+G5Y6T40.net
>>40
やれば出来るのにってフォロー入ってるしそこまで目くじら立てて言うことでもないと思うんだがなぁ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:48:13.47 ID:OEg7YBCz0.net
かえでさんは試験前に詰め込んでさっさと忘れるタイプなんだなとしか思いませんでした

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:48:59.18 ID:sVGQEI6D0.net
世に言う原作厨ってヤツだ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:49:24.71 ID:SHWpD4zX0.net
一夜漬けである程度できる頭持つとかえでさんみたいに普段やらない子に育つ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:53:02.73 ID:E4/0j4do0.net
それよりやればできる(のにやらない)子と言われて謎の謙遜をするかえでさんがかわいかったw

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:53:06.40 ID:zVEKYKmp0.net
しかし、高校生にもなって、聖徳太子知らんあおいって・・・1万円札のデザイン変わったせいか?w

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:55:36.73 ID:exlbwAst0.net
>>52
聖徳太子→太子館→富士山→うっ…頭がっ…
的な

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:56:55.14 ID:u1PV3GEwO.net
>>24
宅地造成跡地を縫い住宅街の裏を通り、ゴルフ場に沿って進むアルプスだがよろしいか!

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:57:21.04 ID:/zFUYkR50.net
>>52
聖徳太子の一万円札なんてアラサーの俺でも知識でしか知らんわ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:59:42.28 ID:8DA4hHbP0.net
予習復習は一切しない。宿題もしない。
授業は集中して聞く。あとは試験前の一夜漬け。効率のいい好成績の取り方。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:00:33.16 ID:zVEKYKmp0.net
くっ「織田信長?豊臣秀吉?徳川家康?知らん!」ってレベルだぞw今はあまり重視されてないのかな。

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:00:40.19 ID:t+G5Y6T40.net
今は聖徳太子は不在説とかで習わない学校もあると聞いたことあるけどどうなんだろう

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:01:06.89 ID:h3Cj8CQT0.net
「だってここなちゃんよぉ」もオマエラのここなちゃんスゲーにシナリオが乗っかっただけだろうしな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:01:07.68 ID:SHWpD4zX0.net
今の子は新渡戸稲造の五千円札も覚えてないからな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:01:29.10 ID:Wp4PGBBZ0.net
ばっちり荒井先生が授業してたんだよな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:05:18.01 ID:m5DeTcGY0.net
ここな先生、僕にお金がなくても生きる術を教えて下さい

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:05:38.09 ID:OEg7YBCz0.net
アライ先生が聖徳太子について語ってた時はあおいちゃんダウナーモードだったから……

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:07:57.55 ID:dX7xFEPJO.net
>>42
今のライオンズが快進撃なんて出来る訳ないだろ(涙
来年もコラボしてくれると嬉しいが、らきすたの時から負けと荒れた試合の印象しかねぇ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:11:28.47 ID:OEg7YBCz0.net
12話見なおしたら聖徳太子の授業であおいちゃん見事によそ見してた

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:13:42.26 ID:2bA0jSjr0.net
>>54
ひなたはゴルフやってそう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:15:40.24 ID:kPRtgzoyO.net
>>55
日本全国に「太子堂」の名前で祀ってある神社が在るのに…
因みに大師堂だと空海の方

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:20:07.36 ID:zVEKYKmp0.net
ここのひなたは、ブランデーグラスが似合うなw
http://jan.2chan.net/dec/b/src/1416403395129.jpg

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:26:04.07 ID:E4/0j4do0.net
>>68
最後の日焼け痕を見せるひなたより、こっちの方がツボだった
ブランデーグラスよりも湯のみに昆布茶のほうが似合うと思う

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:26:42.85 ID:2bA0jSjr0.net
お爺ちゃんか!

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:30:44.73 ID:BWNEGjWl0.net
>>68
かわいい
それ以外の言葉が見当たらない

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:32:26.34 ID:mfnp4MOL0.net
>>68
水着より日焼けよりこっちの方がひなたらしくていいね。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:33:39.36 ID:VldArVjG0.net
ちょっと、ひなたと白浜行ってくる

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:34:44.06 ID:2bA0jSjr0.net
白浜巡礼はハードそうね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:38:53.78 ID:a5iQwk2I0.net
プチ水着回だったのに、うれしくないな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:40:08.62 ID:S/X7fe390.net
ここな成分が足りないので、最近は物足りない

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:40:14.46 ID:a5iQwk2I0.net
>>74
観光地だし、一番楽だろ。
大阪から特急出てるんじゃないか?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:41:57.66 ID:BWNEGjWl0.net
飯能から白浜までのルート検索したんだけど
鉄道のみだと6.5Hの17000円弱
飛行機利用だと4.5Hの35000円
車だと8Hの650kmっていう長距離旅行なんだよな…

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:42:07.70 ID:8DA4hHbP0.net
だよな。ピーチとかで大阪に飛んで特急に乗るだけでつく
まあ地方の人は金がかかりそうだが

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:43:03.72 ID:0ZYp6AbE0.net
お、おう

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:43:52.15 ID:a5iQwk2I0.net
そういえば、小枝がインベーダーゲームを探しにいったのが白浜だった気がする

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:46:37.64 ID:VldArVjG0.net
>>78
渥美半島から伊勢湾フェリーのルートもあるな。
時間かかるのは同じだが。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:47:21.66 ID:zVEKYKmp0.net
南紀白浜って関西人の行楽地って感じ。じゃあ、関東人は熱海か?それじゃショボいし古すぎるかw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:50:54.68 ID:8DA4hHbP0.net
あとパンダがいっぱいいればだいたい合ってるんじゃないの

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:52:39.20 ID:2bA0jSjr0.net
パンダと戦ってきたひなた

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:53:35.53 ID:S/X7fe390.net
ひなた パンダ
ここな 熊

優秀な人は動物と戦うもの

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:56:20.89 ID:E4/0j4do0.net
白くてー、黒くてー、かわいかったー

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:56:52.54 ID:vBBN0GTY0.net
>>68
おじいちゃんかっ!

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:02:41.95 ID:8DA4hHbP0.net
日本だとパンダが味わえるのは和歌山だけ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:03:30.74 ID:BWNEGjWl0.net
パンダ美味しいの?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:06:08.35 ID:uXgWfVc30.net
>>56
それ高校受験だとコスパ最強だが、大学受験でやると死ぬよ。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:07:56.03 ID:8DA4hHbP0.net
>>91
高校の最後はさすがに勉強したわ。三年は学校自体受験対策ばかりだしな。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:08:45.44 ID:/dP53bvg0.net
和歌山市内は人の気配がなくて怖かった

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:09:08.11 ID:zVEKYKmp0.net
新婚旅行と言えば宮崎だろw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:17:55.79 ID:RC7nfTmc0.net
>>68
ブランデーグラスとネコひざに乗っけたいよな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:29:27.27 ID:X6FOymzJO.net
パンダではなく、カピバラと戯れてほしい件

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:30:43.99 ID:cq8gmw3M0.net
白浜町は人口2万人余り、面積200平方キロ余りにすぎないけど、異常に観光スポットが集中している

白浜空港 → 羽田空港から直行便
白浜温泉 → 旧名牟婁の湯、日本三大古湯の一つ
白良浜 → 関西の海水浴のメッカ
熊野古道 → 世界遺産、一部が町内を通っている
千畳敷 → 国指定名勝
円月島 → 国指定名勝、アニメのシーンに登場
南方熊楠記念館 → 円月島の対岸、白浜水族館の隣
京都大学白浜水族館 → 円月島の対岸、無脊椎動物を多種展示で、海洋生物マニアの天国
白浜美術館 → 怪しげな仏像がたくさん
アドベンチャーワールド → ジャイアントパンダ、国内最大スケールのイルカショー、国内最多飼育のペンギン類、サファリパーク、ぼったくりサービス
白浜エネルギーランド → 雨の日に遊べる科学館風テーマパーク
とれとれ市場 → 養殖に成功したクエが名産

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:32:43.58 ID:zVEKYKmp0.net
あ、熱海だってなあ、熱海城があるんだぞっ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:42:43.22 ID:8DA4hHbP0.net
熱海とか箱根って白浜みたいな物だとおもってたが観光地単体だと
白浜のほうがレベル高いのか? 関東は東京横浜しか良くわからん

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:54:36.00 ID:MTBzQ5YF0.net
和歌山市はJR和歌山駅と南海和歌山市駅に二分されていて
市内は人の流れが完全に途絶えている
この2駅の間にぶらくり丁という歓楽街があるがたぶんここが
いわゆるシャッター通り商店街になっている



高校生ら若い学生らは市内より電車ですぐ大阪方面に出てしまう

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:56:12.85 ID:AbXoMtpX0.net
熱海は東京から近いってだけだ
他と比べたらたいしたところじゃない

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:58:59.42 ID:iB3B6iD80.net
>>101
しかも伊豆に比べて宿泊料なんか糞高いんだよな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:01:21.88 ID:zVEKYKmp0.net
白浜=(熱海+箱根)×0.75って感じ。全部行った関東人俺様イメージ。温泉だけに限って言えば、すべて互角。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:05:59.65 ID:jljJdwFy0.net
>>99
その前に熱海/箱根で白浜と言ったら伊豆白浜の事を指す

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:07:08.59 ID:xrcu6TM80.net
東京生まれ東京育ちだけど熱海も箱根も全く知らない

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:12:52.20 ID:s+HIQ7SW0.net
白浜と言えば南房総だ(少数派)

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:25:29.43 ID:D+kt1os90.net
なんで「おばあちゃんか!」って突っ込みにならなかったのか?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:26:24.33 ID:AT1LqvpK0.net
カメこっていつ出てくんの?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:28:49.68 ID:X6FOymzJO.net
>>106
先に書かれてしまった。
房総白浜の事もたまには思い出してください。

そして少し内房に行けば天下の名峰・のこぎり()

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:32:31.51 ID:jljJdwFy0.net
>>108
早くて再来週だが無理っぽい
天神平リフト降りてからの登場なのでもう一週後の感

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:34:09.10 ID:zVEKYKmp0.net
ひかりさんに教えてもらえばいいのに。そこまで親しんでない?
http://imgur.com/o49BKEL.jpg

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:38:38.32 ID:4coPe/Nv0.net
>>111
電話番号とかメアドとかLINEとかの交換すらしてなさそう

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:40:34.69 ID:mfnp4MOL0.net
>>111
ひかりはどう見ても無理だろw
浪人してるとは言え、高校の内容とか全部飛んでそう。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:52:27.38 ID:cq8gmw3M0.net
>>99
伊豆半島がある程度分散しているのに対して、紀伊半島は、白浜町に集中している印象

白浜町の北隣の田辺市は、人口面積共に何倍も上回っているけど、
観光スポットのラインナップを比べたら、白浜にかなり見劣りする感じだし
南隣のすさみ町も、「イノブータン王国」やら「エビとカニの水族館」やらでがんばっている印象だけど、隣が白浜だとどうしても霞んじゃうな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:54:08.63 ID:rP8vKfOtO.net
>>98
ああ、昔キングコングにぶっ壊されたやつな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:56:59.05 ID:8DA4hHbP0.net
伊豆と広さが違うしな
紀伊半島の人が少ない地域は温泉があるところに観光地が集まるのは仕方ない
その中で大都市からのアクセスが一番いいのが白浜だし
半島の先っぽあたりが少し栄えて、次は伊勢鳥羽あたりに行かないとな
内陸は日本有数の秘境

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:57:11.56 ID:cq8gmw3M0.net
白浜関係の話で思いついたけど、
そのうち、ダイビングをテーマにした「ウミノススメ」なんてアニメが作られた日にゃ、

まずは伊豆の海洋公園や大瀬崎を手始めに、串本やら柏島やらがクローズアップされて、
最後は富士山的な存在で、石垣島に行ったりするような展開になるのかな?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:58:32.84 ID:8DA4hHbP0.net
ゴンドラとおりまーす、の人が今書いてるのがそれじゃないか

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:08:08.23 ID:ewUFYaph0.net
>>113
ひかりさん、浪人設定なんかあるのか?

まぁ家庭教師でもやってないと高校生の授業なんて飛んでる大学生は多いから宿題の面倒は無理だろうし
バイト後は友達と遊びに出るタイプだろうしな。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:14:49.75 ID:X6FOymzJO.net
雄大なる海の波打ち際に岩の風呂を作るとは…恐るべし!平たい胸族

の漫画が南紀白浜を描くならわかるが

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:21:25.82 ID:N/Km7QvX0.net
ここな様にエロいことを御教授されたい。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:28:35.31 ID:PBXMYibI0.net
>>68
マッサージチェアでリラックスとか、おじいちゃんか!

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:32:43.11 ID:PBXMYibI0.net
>>87
http://i.imgur.com/UiqP5b8.jpg

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:46:07.79 ID:9Xv0Tjsx0.net
関西の代表的な海水浴場で大阪以外となると神戸の須磨か和歌山の白浜(白良浜)の2つになるが
白浜へ行く湯浅御坊道路(高速道路だが2車線しかない)がほぼトンネル区間で
夏季は日帰りの車で全区間が大渋滞する
下を走る国道42号線は峠道が多く、地元民にとっての生活道路でもあるので思った以上に時間がかかる



もし白浜に聖地巡礼!?するなら、ひなたの親の新婚旅行ではないが旅行ツアーでいくほうが無難かもしれない

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:57:42.32 ID:mfnp4MOL0.net
http://board.futakuro.com/jk2/src/1416402441207.jpg
ひなひな可愛いよ

総レス数 1004
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200