2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは味方を殺しても反省しない糞アニメPart8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:14:05.54 ID:r0YYpKZ/0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

Gのレコンギスタのアンチスレ
※前スレ
ガンダムGのレコンギスタは良い所が見つからない糞アニメPart7 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415968700/

大人が見て理解できないなら、子供は100%理解できません。
バンナムは内部で敗戦処理をキチンとして下さい。
ステマしてる場合ではありませんよ。

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:39:25.81 ID:jc1G+Yqg0.net
http://p.twipple.jp/vPA0Q
ヨーロッパにゴンドワン、アフリカにイザネルって
語感的に不自然な気がしますが、逆じゃありませんよね?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 02:34:50.43 ID:8oJd3UOL0.net
初代ガンダムからして現実世界によく似た異世界だから考えるだけ無駄

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 02:54:19.41 ID:8nDDO2ah0.net
おーーーーーい
話を進めてくれーー

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:28:20.42 ID:3T1lJqsu0.net
第9話

今回もお定まりの戦闘(意味不明の殴り合い付き)、ヒドいセリフ、敵味方間を
ホイホイ行き来してお咎めも尋問も無し。来週でちょっとは尋問されるのか?

9話まで進んで、ちーーーっとも面白くねーよ!

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:31:24.43 ID:Hnv2eRkM0.net
5話、6話辺りまではまだ一応脚本の体を成してたけど段々と雑さが目立つように
なってきたな。これ別に脚本家が必要だったと思う。年取って全話脚本をある程度の水準に
持って行けなくなってるのか、脚本家に書いてもらう
前段階のプロット状態のままの脚本になってるしまってる。コンテは別の人が入ってくるので
時々何とか持ち直しつつ、雑展開繰り返す事になりそうな気がする。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:45:47.43 ID:j39Loh+B0.net
>>15
それ言ったらアニメだけじゃなく小説も映画も異世界が舞台の創作物は全部考察しても無駄ってことになる
Gレコはあまりにも矛盾やご都合主義が多すぎて考察するだけの価値すらない出来だと言うならわかるが

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 04:19:37.80 ID:jc1G+Yqg0.net
イザネル大陸???
イザネルが南米でも違和感はありませんけど
地図はデタラメかしらね

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 04:52:06.86 ID:92MnbCgD0.net
>>16
関東だからまだ放送されてないんだが
話進んでないの?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 04:55:13.26 ID:tnW2Y8Ou0.net
池沼だから理解できないだけなんじゃ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:32:04.84 ID:zKgfu9j30.net
9話見た
ベルリはデレンセン殺したことなんか無かったように再会したケルベスと談笑w

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:42:10.05 ID:jwkka4bK0.net
今のアニメって人物描写がしっかりできているのがほとんどだからこういうウルトラマンみたいな
インパクト重視の戦闘物語は受け入れられないんだろうね
最近の子どもたちはそういう目の肥えた環境で育ってきているから、すぐに矛盾や違和感をキャッチして
本編そっちのけで批判しているよ
禿は30年前から思考停止しているんじゃないかね

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:48:53.39 ID:U8aZuwoo0.net
「これが滝だなんて、笑うだけですね」

言わねぇw
推敲くらいしろクソジジィ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:05:20.65 ID:dsok2sdq0.net
なんか今回はガチで意味不明だった

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:08:02.35 ID:zKgfu9j30.net
教義に反するとはいえ自国の軍隊をギャングとか言いながら
他国の軍隊にお世話になってるバカ女がいたな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:11:18.68 ID:WCXP6pns0.net
>>27
ほんこれw

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:49:34.77 ID:jNQznZAz0.net
>>24
人物描写がしっかりしてるって例えばどんなアニメだ?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:57:30.81 ID:zKgfu9j30.net
週刊連載の漫画でももうちょっと考えて話作るよ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:01:05.67 ID:qjEtHu2/0.net
>人物描写がしっかりしてるって例えばどんなアニメだ?
禿が見苦しい嫉妬で口汚く罵る(褒める)作品とかなんじゃないのかなあ
進撃とかまどかとか
よく知らんけど

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:06:53.72 ID:cY7DxANx0.net
まどマギ出す馬鹿とか居るんだ
売り豚かよ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:08:23.10 ID:jNQznZAz0.net
そうなるとしっかりしてるってのは単純なキャラって意味になるぞ
巨人を駆逐してやる、主人公がそれだけで突き進んだり
まどかさえ助かればいいほむほむだったり、宇宙のエネルギー事情さえなんとかなればいいQべえだったり
終始ウジウジのまどかだったり、どれも単純明快なキャラだ

単純明快なことがしっかりしてるということなのか?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:12:43.48 ID:cY7DxANx0.net
単純な人生しか送ってこなかったから単純なキャラ以外理解できなくなる

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:13:18.45 ID:qjEtHu2/0.net
>単純明快なことがしっかりしてるということなのか?
少なくともベルリのように毎回ブレブレな言動だとか
フラフラとシナリオの都合に流されてないよ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:15:53.33 ID:qjEtHu2/0.net
>単純な人生しか送ってこなかったから単純なキャラ以外理解できなくなる
いやあのGレコって子供に見て貰いたいって禿が言ってるんだよね
というか酸いも甘いも噛み分けた熟達した子共なんて居るのん?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:18:36.98 ID:jNQznZAz0.net
いちおう最初に断っとくと俺は信者でもアンチでもない
その上で言わせてもらうと、キャラクターの単純な性格付けこそシナリオというか作者の都合じゃないかね
そういうふうにしか描けないという
その方がわかりやすいのはあると思うが、人間そこまでひとつことに集中してらんないだろ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:20:46.32 ID:jNQznZAz0.net
>>35
いちおう最初に断っておくが、俺は信者でもアンチでもない
その上で言わせてもらうと、単純な性格付けのキャラこそシナリオの都合というか作者の都合じゃないかね
そういうふうにしか描けないと言う
その方がわかりやすてのはあるとは思うが、人間そこまでひとつことに集中していられないもんだ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:21:00.72 ID:cY7DxANx0.net
>>36
少なくともお前よりは普通の小学生は賢いだろうよw
>>進撃とかまどかとか
>>よく知らんけど
>>進撃とかまどかとか
>>よく知らんけど
>>進撃とかまどかとか
>>よく知らんけど

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:22:18.10 ID:qjEtHu2/0.net
Gレコのキャラ達は全部シナリオの都合だけで場当たり的に動かされてる
こう解釈する事でしか突飛で珍妙な言動を納得する方法がない
というか今の禿には作劇を構築する能力がなくなってる
話数の前後でキャラが言ってる事にすら齟齬が出でるし
そもそも他のスタッフが間違いの指摘をしないのもおかしな話でもある

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:22:34.07 ID:jNQznZAz0.net
すまん、連投してしまった
なんか専ブラの調子が悪くて書き込んだのにスレに反映されないから
同じようなレスをしてしまった

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:23:20.98 ID:zR1hGtKl0.net
クズの一言で表現できるベルリは単純ってレベルじゃないだろw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:24:24.80 ID:jwkka4bK0.net
単純な人物像とわかりやすい人物像って違うと思うよ
単純な人物像は描写に手間がかからないが、複雑な人物像でも描写をしっかりしていればそれなりには伝わる
禿の場合は複雑な人物像なのに描写をしっかりしないから伝わらないんじゃないかね
ま、逆に言うと細かい人物描写ができないから「複雑な人物像」ってことで片付けてる気もするけど

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:28:52.63 ID:2bA0jSjr0.net
メガファウナで敵地の首都に到着出来てしまうというのがもう酷過ぎるだろう
で、アーミーのトップと談笑
おまえらついさっきまで撃ち合いしてなかったか?

それとMSをコミカルに動かしても何にも可愛くねえよ
髭はそれで成功したがあれはカプルや髭の可愛さあってこその演出だ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:30:03.28 ID:2bA0jSjr0.net
あ、首都じゃないな首都付近だ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:32:46.20 ID:je12B+PM0.net
単純だの複雑だのそういう問題じゃなくて単にクルクルパーにしか見えないのが問題
しかもキャラが異常だってのとは別の問題として話の大筋が面白くない
つうか8話も消費してるのに一体いつ冒険が始まるんだこれ
入江へ攻め込むだけの繰り返しってシナリオ手抜きすぎだろ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:35:56.40 ID:zKgfu9j30.net
敵国の総司令官が偽名も使わず変装もせずに乗り込んで
即バレして通報されてるとか意味わかんない

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:36:31.25 ID:kZSXvszZ0.net
ベルリは単純とか複雑とかじゃないな
毎回都合の良い性格上書きしてるトミノの操り人形

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:38:33.64 ID:zKgfu9j30.net
親子そろって支離滅裂

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:41:01.90 ID:MCT8g22P0.net
>>44
頑張ってレーダー掻い潜ってヒイヒイ言いながら敵地の首都まで来たように見えますが
2話の時点でMS部隊がミノフスキー粒子散布可能範囲まで集団で近づいても気づかれていない過去は黒歴史です

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:43:48.03 ID:2bA0jSjr0.net
宇宙からの脅威が来るから協力しないと→最初から話し合えよって話だがまぁわかる
協力してもらえるかも分からない状況且つ道中でアーミーに攻撃されてるのに
そのままキャピタルへ向かう→無茶苦茶w行ってどうするんだよw

アーミー側から見たら敵軍が正面から殴り込みかけに来てるようにしか見えない

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:59:18.35 ID:F/esOjfQ0.net
Gレコって最終的には金星まで行くって聞いたんだがマジ?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:00:02.14 ID:je12B+PM0.net
このプロットをそのまま映像化したような未整理なお話しを楽しむには
富野と同質の狂った感性による脳内補完が必要だという仕様が最終回まで続くんですか?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:04:12.00 ID:JQr5iXFo0.net
>>53
十中八九そうなるんじゃない?そして残った儲がノイジーマイノリティと化すいつものパターン

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:04:28.46 ID:LFOU0cd+0.net
日本で例えるなら自衛隊の一部が専守防衛を捨てた軍隊化して、
それに不満な主人公が日本にちょっかい出してくる中国の軍と一緒になってそれを叩く
そんな感じの話だね

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:06:47.32 ID:pRtqmYso0.net
>>52
富野がそう言ってる、gのレコンギスタ ロードピクチャーでググればでてくる

本当なのかどうかこっちも疑問に感じ始めたけど

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:10:29.47 ID:2bA0jSjr0.net
>>55
宇宙からの脅威があるからその例えはダイブ間違ってる

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:21:50.78 ID:LFOU0cd+0.net
じゃあ宇宙はアメリカで

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:22:57.07 ID:/pSgqJwy0.net
信者専用にしてもGレコは色々と酷すぎる
雑というか乱暴というか富野ひょっとして病気再発してる?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:25:44.98 ID:/pSgqJwy0.net
進撃は何だかんだ言っても一般層を取り込んでた
その進撃よりGレコのが複雑で深みがあるみたく言ってるレスって何?病気?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:29:59.61 ID:cY7DxANx0.net
進撃が一般層を取り込んだとかどうみてもステマw
病気ではなく先天的に頭悪いのか

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:32:44.79 ID:7ZVSaMLh0.net
ベルリはダブスタなのがちょっとな
それを複雑なキャラだと脳内変換する信者は頭おかしい

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:36:20.30 ID:7ZVSaMLh0.net
>雑というか乱暴というか富野ひょっとして病気再発してる?
年齢的に痴呆の可能性も否めない

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:37:08.70 ID:e3bcOMq90.net
>>52
一応金星までいって地球に戻ってくるって言ってるな月→金星→地球帰還までは3話くらいで納めてしまうんじゃないかな
エレベーターとリングと韓国ドラマで思考止まってるから移動時の物語まで考えてないだろ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:51:13.62 ID:pRtqmYso0.net
法皇とアメリアの総監が直接会話できてしまった

なんか、色んなキャラの立場が無いように思えるんだけど

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:55:04.98 ID:haG0+h+3O.net
マスク「バカなぁー!!」「バカなぁー!!」「バカなぁー!!」「バカなぁー!!」
4回も同じこと言わせんなよバカ脚本

ベルリ「僕の天才ぶりを見せ付けてやる!」
味方殺しが早く死ね

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:20:24.99 ID:8oJd3UOL0.net
今起きたことを見たまま口に出す池沼も多いんだよなぁ
痴呆か老化による幼児退行が起こってると思う

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:43:27.38 ID:2bA0jSjr0.net
単純にボキャブラリーが貧困でセンスがないだけ
そのくせ変な言い回しに固執するし見てられん
誰か注意してやれ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:44:49.78 ID:pRtqmYso0.net
アメリアはメガファウナがアーミーに見つかるんじゃないかとは一応心配してるけど

アメリアの総監がアーミーのトップと出会うかもしれないとは思ってなかったんだろうか
取り押さえられたらおしまいやん、今までの所業真っ黒だし

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:56:31.83 ID:2bA0jSjr0.net
行く行くは協力してもらうつもりで行ったんだろ?
まあクンパ(アーミー)は宇宙と繋がってるからそうはならないんだが
当然ベルリも運行長官もそんな事は知らないわけで

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:01:57.98 ID:Rlu5zyWe0.net
教官は連れ戻そうともしないし敵であることを非難もしないし
そしていつの間にか第三の敵? 
もう読み解く気もない

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:09:11.01 ID:u7k4dHm30.net
>>61
一般人気と言っても、主題歌が紅白出て、ファッション雑誌の表紙になって、コンビニにコラボグッズが並ぶ程度だから、Gレコの足元にも及ばんなw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:17:14.78 ID:nCECgryO0.net
>>72
逆逆!
○進撃の足元にも及ばない

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:24:42.16 ID:6oQHjySx0.net
進撃の足元にも及ばないどころか比較することすら失礼なレベル

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:33:15.44 ID:pRtqmYso0.net
無人のモンテーロは出撃させるけど
ジャハナムは勿体ないから出さないという感覚が分からない

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:42:14.55 ID:hRuRxBGvO.net
>>64
まあAGEも地球⇔火星はだいぶはしょってたし

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:46:46.99 ID:+I90PSds0.net
>>66
あれ「バカな」じゃなくて「バララ」という新キャラのウサ耳ピンク髪の部下の名前連呼していたらしい
本編にも公式サイトにも名前出てないから「バナナー!!」と叫んでるようにしか見えなくてクソワロタwww
マスクが炎上する機体から生身で仲間の機体へ飛び移るのをベルリが手伝っていたけど
ライフルの先で背中押すなよw背骨折れるわww

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:01:32.96 ID:zcvFKSPk0.net
>>13
http://myhobby.moo.jp/hg-drac/00.jpg
ドラッツェ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:02:43.76 ID:S1AFkrDw0.net
>>75
天才さんへの虐め

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:10:35.20 ID:pRtqmYso0.net
公式の次回予告だと
>新たな部下バララを得たマスクは、テーブル台地に現れたメガファウナを発見。
とは書いてある
でもバララはろくにキャラ紹介もしてくれないモブ同然の扱い・・
こんなんでいきなりバララ連呼されてもキャラの名前だと認識できないよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:16:36.42 ID:haG0+h+3O.net
>>77>>80
「バララ」って言ってたのか!ありがとう
最初「バナナ」にしか聞こえなくてそれに近い「バカな」かと思ったけど部下の名前だったのか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:33:35.35 ID:7ZVSaMLh0.net
マスクが「無人のモビルスーツ」って言ってたけどこれどうやって断定したんだろう
敵から見て分かる無人機だっていう特別な何かが描写されてたっけか
あと脈絡もなくいきなり貰いっ子とか何を言い出してるんだか
視聴者へ説明したいんだろうけどもっと自然な流れの中で必然性を持ってやって欲しい
そして描写すべき所が常に不足してて考察しながら見るハメになるから集中して見てられない
「バララ」にしても「バララの支援が間に合わないから!」と少し加えるだけで
伝わる情報量が段違いに良くなるのに常に情報の断片だけを垂れ流すだけだから見辛くて仕方ない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:18:31.63 ID:nCECgryO0.net
他人に見せるって意識がまるでないから素人と一緒なんだよなぁ
今までの作品はどれだけ他人が手直ししてたんだろう・・・

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:33:18.13 ID:727zF1On0.net
いやー9話もめちゃくちゃだったな…
直接法皇に会いに行こうなんて提案する主人公も、それにすんなり乗る総監達も頭おかしすぎ
アーミーのボスだっていう大佐とまで直接対峙するとか、セカイ系かと思うくらい話に広がりが感じられん
作監コンビが実力のある人達だったおかげで、作画の水準だけは回復してたな 操縦できる人間がいないからってモンテーロを囮にする展開にはあきれたが…
>>66
あれスンゲーわかりにくいけど、マスク回収した「バララ」とかいうピンク髪の新キャラを呼んでたらしいよ
そのバララとかいうキャラのデザインもどう見ても余所からのパクリだから萎えるわ
吉田は作監ろくにしないでこんなキャラばっかりデザインしてるのかよ?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:33:24.05 ID:Meseg6m00.net
>>80
独自のリズム感のいい言い回しと思ってるんだろうけど
一度誰かが口走った程度で意味が殆ど浸透してないもんだから何言ってるかついて行けない台詞が多すぎるわな
単語自体も聞いてそれが何かを連想しずらい物ばかりなのもややこしい

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:51:55.78 ID:blUmYp1c0.net
今週のBFTの方がよっぽど登場人物たちの戦う理由ちゃんと描かれててワロタw
http://gundam-bf.net/movies/

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:07:45.17 ID:DTx1YsyJ0.net
進撃とか同じ土俵に立つのさえ烏滸がましいアニメに対抗意識を燃やすどころか蔑んでるのが痛々しいね
こんなキチガイアニメと比較すること自体失礼だろ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:28:17.46 ID:ikP/571S0.net
>>12
嘘だろ?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:43:15.06 ID:lIgmWbZf0.net
このアニメってなんであんなに狂った信者しかいないの
少しでも否定的な意見ならアンチ認定でまともに話も出来ん
わからないところがあるから聞けばこの作品は低能な奴には云々の一点張り
他の作品なら聞いてなくても教えてくれるのに本当はこいつらもなにやってるかわかってないんじゃないの
選民意識が強すぎる
作品が糞なら信者も最高に糞

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:45:14.27 ID:VVcUTE250.net
狂信者がいる作品は必ず駄作の法則がある
Gレコだけじゃないよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:50:19.93 ID:ppL6JhSX0.net
>>83
自我しかないな
俺は気に入らない、許さん。結局これしかない
中学生でももう少し寛容だとおもう
70年も生きてるのにお釈迦様の言葉に耳を傾ける機会が一度も無かったんだな
麻雀の神様のがよほど人の道についてまじめに説いてる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:52:35.03 ID:e3bcOMq90.net
アニメでも漫画でも突っ込み所が多すぎる上につまらないとネタスレになるか狂信者しか残らないからな
狂信者が残るのは前評判が高かったり知名度がそれなりにあるものなんで駄作と言われるネタスレになるのはひっそりと終わるので特に話題にもならない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:56:43.63 ID:qIY+pxPyO.net
×黙って俺に付いてこい。分からない奴は来るな
○誰にも分からせるつもりがない

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:27:41.75 ID:+WqzwJlo0.net
黙れ小象

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:47:09.47 ID:j39Loh+B0.net
cY7DxANx0は富野が「キャラクター作りでは『魔法少女まどかマギカ』には勝てないなっていうプレッシャーはある」
と言ってるの知らんのかw
事実、まどマギレベルのキャラ作りすら富野はできないキャラ作りが下手なのはGレコを見ると明らか
一生懸命勉強すればパヤオに追いつけるみたいなことも言ってたが、あの歳まで映画や演劇の何を一体勉強してきたと言うのか

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:50:20.40 ID:3KeDIbgX0.net
>>29
「ちはやふる」主人公側の登場人物だけでなく
対戦相手も毎回丁寧に描写されているので少女漫画だけど燃える展開になってる

「内緒の話なんだけど、ベルって貰いっ子なんだって」
と家族間のデリケートな話題をライバル心があるはずのアイーダに簡単に話すノレドに違和感
実の親子じゃないって前フリしたいんだろうけど、これじゃあノレドが口の軽い女みたいだ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:02:50.77 ID:j39Loh+B0.net
>>96
ノレドは自分達の命すら危ない状況でパチンコとか
場所も状況も相手の気持ちも考えられないどっかおかしい女なのはもう明らか
口が軽いというレベルじゃもはやなくて、言動は幼稚園児レベル

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:25:29.03 ID:SYb6WLNa0.net
デレンセンの部下であるケルべスと合流したけど
案の定ベルリは自分がデレンセンを殺したこと報告しないんだな
どこまでも卑怯なサイコパス主人公だな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:35:39.02 ID:o08AIzrm0.net
ダブスタの卑怯者、悪役に相応しいのが主人公やってるから糞つまらないんだよね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:41:16.43 ID:nvTuav2K0.net
もうカーヒル大尉のことなんか誰も覚えてなさそう

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:44:13.36 ID:pRtqmYso0.net
戦闘シーンも何をやっているか分かりにくい
いつの間にマスクはGセルフの背後をとったんだろう

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:56:25.96 ID:/mbWaX0zO.net
オリジンもGレコ並みの有り様になるんだろうな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:57:11.98 ID:jA8A+Tzu0.net
>>98
もう忘れてんじゃないのあいつw
デレンセン殺した次の話でもケロッとしてメシ食ってたしw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:00:15.46 ID:vgVziXDj0.net
>もう忘れてんじゃないのあいつw
作中のキャラじゃなくて富野お爺ちゃんがボケちゃってるんだよ…

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:07:14.87 ID:s2sDgN+r0.net
アルケインの変形を忘れてたり
いつまで経っても冒険するの忘れてたり
ガチでボケてるのかもしれないな富野
それなら前振りもなく突然笑い出したり
他人の身の上話を本人の居ないとこで突然話したりと
これまで違和感のあった色々が理解できるようになるし

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:33:28.98 ID:ocDsQfRw0.net
もうハゲ自身がテレビで全部内容喋っちゃえよ
それくらい何も伝わってないんだよ話の中身もテーマも何もかも

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:35:55.03 ID:ZiJ6vL0R0.net
>>66
> ベルリ「僕の天才ぶりを見せ付けてやる!」

この台詞聞いたとき背筋になんか嫌なものが走ったわ
悪寒というか気持ち悪い何かナメクジが背中を這い回ったかのような…
天才?鬼畜かひとでなしの化物の間違いだろ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:05:36.74 ID:8nDDO2ah0.net
2話の主人公2人によるエネルギー情勢についての応酬や
今回のラストもそうだし、他にもあったが
本筋の大状況に踏み込もうとするとカットして小状況のみで展開していく謎進行
その小状況すら時代設定として粗末であるのに本筋が伏せたままの謎配慮
謎配置手法のつもりなのかもだが、それぞれが機能不全な謎構成手法
特殊な時代の特殊な人々による物語のつもりなら、大状況は伏せない方が
面白可笑しいと思うんだが。わからん

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:33:44.58 ID:6oQHjySx0.net
>>97
そのどっかおかしくて言動が幼稚園児レベルのノレドが
この作品の登場人物の中では比較的頭がマシな方なキャラなのがもうヤバい

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:58:45.65 ID:ZiJ6vL0R0.net
一番おかしいのは主人公だもんな
そりゃ駄目だよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:34:41.80 ID:UNSMWv2w0.net
最後のはベルリ逮捕されたんだろか

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:42:01.88 ID:Gx0R/onh0.net
もう忍耐の限界。
クソだけど、ガンダムだからと思って嫌々見てたけど、
9話の始めで切るわ。
こんなクソ作るな。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:45:31.99 ID:ZiJ6vL0R0.net
くそなんだけど
ここまで見ちゃったから
続きだけは気になって見るけど
嫌悪感で背筋寒くなる作品

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200