2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 197箱

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:12:56.26 ID:octKR+P90.net
【スタッフ】
企画 ……………………… サンライズ
原作 ……………………… 矢立 肇、富野由悠季
監督 ………………………綿田慎也
シリーズ構成 /脚本………… 黒田洋介
キャラクターデザイン ……… 大貫健一
キャラクターデザイン協力 … ヤスダスズヒト
メカニックデザイン ………… 大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
音楽 ……………………… 林ゆうき
企画協力 …………………… バンダイ ホビー事業部
製作 ………………………… テレビ東京・サンライズ・創通
【番組放送】
2014年(平成26年)10月8日より、テレビ東京系列(TXN) 毎週(水) 18:00〜、BS11 毎週(日) 19:00〜、AT-X 毎週(木) 21:00〜ほか
【番組配信】
毎週(水) 20:00〜
番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters
【注意事項】
※必ずお読み下さい
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・他作品への批判や製作者、スタッフ等に対する批判や誹謗中傷などは厳禁します
・荒らしに構うのも荒らし
・作品叩き行為はスレ違いですので該当スレでやるように
・次スレは平時は>>900踏んだ者が、水曜日の17:30〜木曜日17:30の間は>>800を踏んだ者がスレ立て宣言した上でお願いします
・立てられない場合は代理人を指定をして下さい


前スレ
ガンダムビルドファイターズトライ 196箱 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416408823/

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:01:55.72 ID:7QRWjCk30.net
ガンダムのテーマは相互不理解だから
人は簡単に分かり合えない。トライもきっとそれが根底にあるようなないような

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:02:23.00 ID:ExtXktRr0.net
>>173
高出力砲だけで本来十分だろうに、ビームライフルも使って全く同じ箇所に
一点集中して砲火しなきゃならないのは、単純に素組で火力がしょぼいからだろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:03:39.05 ID:BJIv+LGm0.net
メイジンがあやつるガンプラだから
アメイジング(名人ing)なんだよな・・・

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:03:56.51 ID:ExtXktRr0.net
>>171
某名作のスラムダンクとかあの辺を持ちだす気も無いが、
スポーツや部活物は地方大会レベルは地力でゴリ押し、本当の強敵が出るインターハイ等になって
やっと連携という概念が頭に芽生え始める

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:04:27.06 ID:FfKaIRZW0.net
監督がスーパー系脳だから根本的な部分で相性が最悪な気がする

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:05:28.26 ID:821OzW500.net
>>179
今にして思うと大会前のザクアメとの一騎打ちが一番試合としてよかった

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:06:19.77 ID:VJYv7nH20.net
チームワークも、そうだし
戦術研究もしてくれって思う
今の流れじゃ戦術研究=姑息だもん
なんだかな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:07:34.67 ID:0qPZsUTs0.net
2クールのアニメと漫画の展開速度を比べられてもなぁ。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:08:05.58 ID:xl39rMOvO.net
>>167
とりあえず設定画の段階で
アメイジングはレッドさんの背中バズがフルアーマーみたいなロケット砲に変わってる、ような

だよね?オリジナルレッドさんバズーカぶら下げてたよね?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:08:13.00 ID:ZAA9aCFK0.net
>>174
散々みんなから単発単発と言われまくったから
2回書き込んでからID変えるようになったのもいるな
一日中暇な奴が羨ましいわ、まったく

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:08:57.46 ID:ExtXktRr0.net
>>184
と言うかこのNG対象は毎度同じことしか言わぬ
結成当初から高レベルの連携と戦術構築を終えて、高い錬度のチームプレイで敵を次々撃破
ってそんなクソゲーみたいなアニメ見たくも無いって言う

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:09:49.26 ID:VJYv7nH20.net
今回流れで場外って感じだったが
作戦としては中々面白いんだよな
意図的にやってくるチームが居てもいい

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:10:50.93 ID:VJYv7nH20.net
>>187
後半になったら、できるのか?
今の流れじゃ考えられないw
くるとしたら合体攻撃()れべるじゃぁ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:12:38.28 ID:0qPZsUTs0.net
>>187
正直それがクソゲーかどうかはそこまで持ってくる「流れ」と「魅せ方」次第だろ。
少なくとも「まだ先があるから」という希望的観測でこれから連携していくようには見えない。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:15:47.49 ID:fAEdcMt90.net
>>188
アニメとしてはくっそつまんねぇよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:16:42.97 ID:VJYv7nH20.net
>>191
一騎打ちが書きたいときにやればいい
別に一期なら、それが普通だったし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:17:37.46 ID:ExtXktRr0.net
>>190
っていうか、序盤から飛ばすと序盤から強敵を出さざるを得なくなるから、
結局そこで頭打ちになって良くも悪くも終わる。お前の言う「流れ」と「魅せ方」が成功した例なんて皆無だぞ

上の名作スラムダンクにしたって、「インターハイ2戦目にして山王戦という最高の試合が描けたが、
逆に言えば、山王戦以上の試合はもう描けないと確信したから」
という理由で打ち切りエンドを迎えたり

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:18:45.68 ID:vsU3qHBL0.net
ヅダやイージスで押し出しつつ自爆とかやればタイマン最強のエースいれば安定やな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:19:45.56 ID:MqeeSE9U0.net
>>188
前期の世界大会で場外を狙う奴がいなかったのを考えると、ある種の紳士協定的な物があるんじゃない?
ヘタすりゃバトルスペースから落ちて、戦闘ダメージとは別のリアル破損に繋がる行為だし
ルールでは禁止されてないけど、ガンプラファイターなら自重して当然、的な

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:20:55.52 ID:KMv92dqI0.net
スケールダウンした流川・花道以外は非スタメンしかいない湘北のようだ
別に反目しても試合では結果としてチームプレイが成立したり
最後の最後で思わずハイタッチ!するような関係でもいいんだが細かい演出とかでとにかくギシギシしてる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:20:58.15 ID:6l7CsBaC0.net
ウイングガンダム炎ってことは
バーニングのライバルになるのかな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:21:05.31 ID:UatkLXne0.net
フミナ先輩のおっぱいがいい感じだったのでそれ以外は
特に気にならなかった回でした

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:21:53.38 ID:87OWIE+g0.net
SDはまだしもユウマは普通なら迎撃できてたわけだからなぁ
狙うなら一期で委員長がやったみたいにまず動きをある程度封じないといかんね
そこまでいけば普通に勝てそうだけど

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:22:08.41 ID:xl39rMOvO.net
>>195
場外に出して勝ってもあんまり楽しくないからな

ん?二代目メイジンは勝利至上主義だから押し出し作戦もやってたんかな?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:22:47.14 ID:87OWIE+g0.net
>>197
ビルドファイターズ炎、外伝です。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:22:50.05 ID:ExtXktRr0.net
>>200
相手が有る程度冷静だと、例え四肢の動きを奪えたとしても、ファンネルや腹ビームで
返り討ちにされて乙るだけだと思うぞ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:23:21.76 ID:VJYv7nH20.net
>>195
前期は一騎打ちだし、今回みたいな方法ではむりっしょ
あのフィールドじゃ、相手だけ場外は、狙ってやるの難しいと思う
流れでならあるんだろうけど
てか場外にクッション置かないと駄目だよねよく考えたらw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:23:32.17 ID:KMv92dqI0.net
場外負けは普通なら成立しないんじゃない?
そんなことが出来る=ビームぶち当てて大破で十分だから
今回も前振りで迷ってるからこそ反撃できずにって流れだし

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:24:18.40 ID:B0bYThWv0.net
そろそろビルドバーニングガンダムが覇王翔吼拳を使いそう

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:25:46.46 ID:VJYv7nH20.net
>>204
でもそれ言っちゃうと、そもそも近接専用ロボ自体に無理が出てくるw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:25:52.78 ID:xl39rMOvO.net
>>204
1期のギャンビルスト戦みたいにおしあいへしあいしてたら後ろ場外の壁、はあるやもしれん

まあ大会規模でかくなるとガンプラバトル炬燵の数が増えるから場外がどんどん遠くなるけど

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:27:14.24 ID:MqeeSE9U0.net
>>203
フィールド六角形の端ギリギリに立ってるだけで相当やりづらいんじゃない?
特に高機動のガンプラの場合、全速力で突っ込むと、ヘタすればそのまま場外だし
それに動きを封じる武器はウミヘビとか、バンディットのワイヤーとかもあるし、拘束してそのまま場外〜とか

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:28:54.98 ID:0qPZsUTs0.net
まあ相手を一気に場外に出せるほどのパワーかスピードがあるなら
わざわざ外に出さずにその場で倒せば早いからなぁ。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:29:14.65 ID:VJYv7nH20.net
>>208
機動力封じに端で戦うってのはアリだわ
賢いね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:29:33.51 ID:xl39rMOvO.net
ファイターの前にガノタである という連中が多いガンプラバトル勢からすると
場外ルール自体快く思ってないかも

シモンの数あわせでガノタでないあのふたりだからこそ
ガンダムの世界観より場外出しを選んだ、と好意的に都合よく解釈してみる

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:29:39.64 ID:KMv92dqI0.net
>>206
あいつらが相打ち覚悟でサーベル振りかぶったら普通に反撃できたと思うんだ
攻撃してこないからこそ迷ったっていう二人の心の未熟さが敗因だと思うよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:29:47.22 ID:cgVXpJ870.net
世界戦のサバイバルって何個使ってたんだっけ?
広すぎw
あと今更だけどガンプラ空中を飛んでるし、作り込みがよければ擬似的とはいえ大気圏突入できるんだよな
凄すぎw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:30:42.17 ID:Ozl4bMIR0.net
今話はセカイvsシモンを見せるために他のキャラが全て舞台装置になったわけだ。
戦う理由が見つからず懊悩するフミナにユウマ。
その隙に乗じて二人の機体を場外に押し出すゴロウにコウジ。

この話にチームプレイがどうとかいうのは筋違いな気がする。
この話に関していうなら、おそらくハナからそんなものを描くつもりはなかったハズだから。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:30:51.22 ID:2ysbkMx+0.net
>>211
余りにも弱い奴らが唯一やれるヤケクソ戦法が、二人が動揺してたお陰もあって上手く嵌った
というだけだから、他のチーム相手にやったら普通に失敗するだろう

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:31:59.29 ID:0qPZsUTs0.net
>>210
問題は自分もその機動力を封じられるから、常に相手の攻撃を最小限の動きでかわすか受け切らないといけないし
自分も場外に出ないように相手を押し出すパワーがいるから難しいかも。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:32:22.88 ID:xl39rMOvO.net
GPベースに
・耐熱フィルム
って登録しとくとプラ子さんが空気読んで大気圏突入できるんじゃないかな(笑)

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:33:26.19 ID:MqQaV1lr0.net
普通にVSみたいに範囲外は壁でいいやん
場外負けとか意味あんのか

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:35:22.50 ID:8jtI8evi0.net
場外が無かったらフミナ先輩に覆い被されるチャンスが無くなるじゃないですか、やだー!

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:35:57.50 ID:xl39rMOvO.net
>>218
壁はめミサイルとか
壁はめマシンガンとか
壁はめ核弾頭とか

つまらん勝ち方ができるから壁よりは場外かなぁ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:36:24.79 ID:dHiRYRAc0.net
>>218
変な壁なんかあったらムードぶち壊しじゃん

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:36:35.44 ID:cgVXpJ870.net
場外負けはいるな
壁なんかもっと酷いことになる

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:37:21.04 ID:VJYv7nH20.net
>>218
てか壁だとそれこそ機動性殺しが楽なんじゃ
背後を取られないという利点もある

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:37:48.32 ID:bJe6LYu40.net
http://www.gundam.info/uploads/image/20141117172353-54948.jpg
http://www.gundam.info/uploads/image/20141117172415-87242.jpg
http://www.gundam.info/uploads/image/20141117172426-61001.jpg
レッドオウォーリア欲しすぎワロタ
このカラーリングとフォルムは卑怯だろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:38:46.55 ID:v49TUCPX0.net
ヒロインの格
アイラ、セイ、キャロライン>ミライ、スパッツ、ギャン子
主人公の格
レイジ>セカイ
ライバルの格
名人クンタラ、フェリーニ>V字、関西
やっぱり一期がナンバーワン!

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:38:57.32 ID:cgVXpJ870.net
何故かイデオンを思い出してしまった

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:38:58.02 ID:UGMPnH8q0.net
コロニーに穴が開くこともあるからな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:41:16.99 ID:+o1elThW0.net
一期が一期がとか見てるとSEEDの事かと…w

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:41:54.63 ID:EQloOOLb0.net
レッドオウォーリアで喜んでるのは、リアルタイムでプラモ狂四郎読んでたおっさんくらいだろ

俺はそのおっさんに含まれるが

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:42:12.35 ID:xl39rMOvO.net
やべーレッドさん超欲しい……

量産機しか作らないと決めたのに作りたくなる……

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:43:12.88 ID:UmSuZGTl0.net
>>229
ガンダム野郎世代なのでパガンより嬉しい

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:45:44.79 ID:xl39rMOvO.net
ブラマリ世代はいないのか?
HG1日ザクの夢は潰えたのか!

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:46:55.30 ID:gXTZxXgV0.net
>>224
しかしこの微妙な丸み・・・70年代を思い出させるデザインだな
いや、当時出来たんだからそうなんだけれど、今風アレンジ感ゼロってのは珍しい

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:48:29.99 ID:VXewHawc0.net
>>215
ユウマが反撃を躊躇しなければ脱出できていたかもしれないしね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:49:23.52 ID:EQloOOLb0.net
>>232
プレバン「まかせろ、新規パーツにふとん叩きだけ付けて定価は旧ザクの倍な」

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:50:22.29 ID:52z6PwxW0.net
レッドウォーリアのシールドの可愛らしさは異常

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:50:45.19 ID:xl39rMOvO.net
>>235
素体のHGザク改酷いできだったじゃないですか、やだー

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:52:03.59 ID:+o1elThW0.net
>>233
http://sougetsuka.web.fc2.com/len/figure/machine/fix040/fix040.html
今風アレンジ?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:52:16.38 ID:2ysbkMx+0.net
>>234
ラルさんの見立てでは迷いが無ければ間に合ったようだから、
まぁ十中八九切り抜けられただろう

変形や分離も封じられた手足の短いSDは迷ってなくてもあれで詰んだかも試練けど

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:54:16.59 ID:52z6PwxW0.net
割高感あふれる値段のくせに2色刷りの箱とクソつまんねえ説明書のコンボを炸裂させるまでがプレバンの仕事です

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:54:17.51 ID:bJe6LYu40.net
>>233
だがそれがいい
このレトロ感がたまらない

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:01:24.67 ID:yI1UKc/S0.net
素組みでワールドクラスのセイのバーニングと互角ってどうなのよって思ったけど
よくよく考えてみれば、RGシステムみたいな機体性能強化システム使った様子もなく
デスティニーのあの技相手に互角に持ち込めてんるんだよな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:03:46.82 ID:+1DtDV+D0.net
>>242
恐らくビルドバーニングをまだ使いこなせてないけど、上にもあるように
主に耐久面で何だかんだ言って運命はビルドバーニングに圧倒されてる
パルマと疾風突きは一見互角だけど、バーニングは断崖に叩きつけられても無傷なのに、
運命は背中の翼が粉々

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:04:21.52 ID:CAP51ADi0.net
>>238
アンテナ一つで印象変わるね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:07:00.19 ID:O0pPIsF70.net
レッドウォーリアがとうとうでるかあ。オッサンが歓喜だな。
思い起こせば、新プラモ狂四郎、超戦士ガンダム野郎とかで出まくったもんなあ。

BB戦士も当時かったしな。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:09:25.13 ID:WD/UB/Yf0.net
>>243
おお、そうなのか
二回目は戦闘シーンじっくり見るつもりだけど色々発見ありそうなバトルだわ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:09:55.93 ID:1LnchXA10.net
レッドウォーリアが出たってことで、ナイトガンダムシリーズのスペリオルドラゴンか、
SDコマンド戦記 G-ARMSのマスクコマンダーお願いします!

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:10:34.84 ID:kg6ielX00.net
GFFで出てるけどな>レッドウォーリア

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:11:40.17 ID:ocDsQfRw0.net
レッドウォーリアはガンダム野郎で知ったせいでBB戦士のイメージが強い
そのせいか八頭身バージョンを見てもガンダムの改造機というイメージが湧きにくいw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:11:47.47 ID:8I08QoZP0.net
>>242
デスティニーはパルマ+羽根展開の推進力+シモンの力量に対し
ビルドバーニングは粒子+セカイの力量だけだからどっこいどっこいだよね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:12:52.79 ID:1LnchXA10.net
関係ない話だけど、BB戦士のプラモのおまけについてた漫画読みたいなあ〜
あれ、まとまって単行本化されてないかなあ〜

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:13:57.04 ID:1LnchXA10.net
>>249
おいらもガンダム野郎からしったんだよな。
BB戦士のレッドウォーリアかった。まあ、その時、武者ガンダム、ナイトガンダムのBB戦士が大人気だったもな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:15:37.50 ID:vasVr+iA0.net
シ○ンの兄弟はなんで弟なんや
妹やったらもっと強かったで

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:15:38.13 ID:1LnchXA10.net
レッドウォーリアのプラモって、当時、BB戦士にしか出てないよな?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:16:27.75 ID:WrVn+vLo0.net
>>254
正確に言えばそれも赤龍のコンパチ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:17:42.62 ID:ocDsQfRw0.net
>>252
懐かしいなあ
武者シリーズが大人気でボンボンDXのアレックスの出る漫画読んでた
BB戦士の取説に描いてある以上のストーリーが読めるから嬉しかった

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:18:38.12 ID:d9uaQNhc0.net
>>246
ビームシールド二枚重ねで旋風竜巻蹴りをちゃんと受けてるのに、発生器ごとビームシールドを砕かれるわ
その衝撃で腰の大砲とライフルまでポロリするわ

ガンプラの攻撃力は及第点だけど、総合耐久性能が低杉てワロスな状態よ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:19:16.90 ID:dHVsBfJX0.net
ヘビィアームズ使うキャラとか出ないかな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:21:18.19 ID:d9uaQNhc0.net
>>258
前作の世界大会で、アイラのパピヨンに軽く一蹴されたヘビィアームズが居てな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:21:53.72 ID:1LnchXA10.net
BB戦士300円で、あの面白みのあるパーツがおもしろかった。
まず、バネなんて最近のガンプラ使わないんじゃね?

バネいれて、ライフルからBB玉飛ばすなんてガンプラでBB戦士くらいしかないんじゃね?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:24:36.23 ID:gsW+yDUa0.net
>>260
BB弾が大きくてさっさと廃止されたけどなw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:24:41.29 ID:ocDsQfRw0.net
>>260
そらあーた「BB戦士」ですもの

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:26:26.31 ID:gsW+yDUa0.net
>>244
次のページにロッドタイプのアンテナ画像もあるでよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:29:51.62 ID:stK/7si60.net
>>260
BB弾じゃないがデカいローゼスビットを飛ばせるローズガンダム用のパーツが
グレードアップパーツセットに収録されてたりする

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:32:02.84 ID:WrVn+vLo0.net
>>264
ガンダムローズな
ちなみにそのセットも絶版になった

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:34:24.98 ID:oYDYgzmSO.net
アイラに憧れるファイターはいないんだろうなぁ
リカルド戦までは何してるかラルさんでも分からないし
リカルド戦は残虐ファイトでレイジ戦は痴話喧嘩だし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:35:13.02 ID:uqnOfF8tO.net
今回の運命の戦闘シーンを種厨が批判してたが使い回しばかり見て目が腐ってるのか?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:38:48.69 ID:8I08QoZP0.net
>>266
というか行方不明だしね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:39:16.00 ID:tEh0vw0K0.net
いちいちそんなことをここに書く奴も十分種厨なんでお引き取りを

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:40:05.77 ID:F/othMUx0.net
BOXの特典ガンプラはメックビルバとかいらなさすぎる・・・
それにしても拳法特化で何も追加武装ない機体とか出さないほうが良かっただろう
ここまでつまらない戦闘とデザインにしかならないとかスタッフ気づいて欲しかったが

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:40:32.17 ID:X8mmwH2k0.net
場外で勝てるなら場内サイズギリギリのモビルアーマー作れば優勝間違いなし

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:44:22.73 ID:JQr5iXFo0.net
>>271
縦は無制限とかいうオチがつきそう

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:44:48.85 ID:7SgVHERZ0.net
>>271
流石にセットポジションに入りきらないだろw
漫画版の担いでたステイメンだってそこまで大きくは無かったし

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:46:12.96 ID:WrVn+vLo0.net
>>266
前回、先輩の憧れの人がアイラだと思った
ってのをよく見かけたが、よく考えたらアイラ、綺麗な動きの戦闘を人前で全くしてなかった

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:49:42.75 ID:4dRiddlq0.net
綺麗な動き・・・
1期のドラグエピオンの人かな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:50:18.23 ID:TGxatKiw0.net
タイマンありって最初の説明にあったろうが
反則でもなんでもねーよ何聞いてたんだよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:51:16.38 ID:IWUumWLn0.net
そういや憧れの人がスタゲ使ってたんだから
先輩は種系のMSに思い入れが出来そうなもんなんだが
最初にセイ達に薦められたっぽいジム系から移る程でも無かったのかな

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200