2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part117

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:12:31.59 ID:nBkc2LO00.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part116
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416333906/

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:22:32.61 ID:ne0V/Wcw0.net
>>880
ありゃ本人じゃないだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:22:48.38 ID:V1Yu3KuB0.net
>>889
能力開放って何のことだ?
そりゃ能力自体はギルじゃなくても使えるだろうが
あるものもあればってどんなものなんだ
あとエア以外は投影できるよな?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:23:23.65 ID:rcfqpDl10.net
青髭くらいじゃないか触媒なしって

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:23:55.27 ID:NQNGchhn0.net
むしろufoは触媒関係でzeroにフォローはさんでくれた口だからそこは大丈夫じゃね?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:24:59.03 ID:AnVOVat10.net
sn本編ではいない、というか冬木の聖杯は触媒なしで英霊は呼べない
zeroとは別物と念押ししたのはその辺矛盾が生まれるからじゃないか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:26:52.83 ID:OTXUGFXN0.net
ギルガメッシュの時代の宝は全て回収したんだから、その中に神造兵器もあるってことでしょ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:30:10.91 ID:Xkr6osAj0.net
>>892
喧嘩腰に突っかかってくるなよ
検索かけたら。詳細が乗ってるところあるよ
銘がないから、真名を叫ばんのよ原点は。ただ担い手ではないから、担い手には劣る
基本的に、ギルは持ってるのは全部使える器があるらしい

投影できないものなんていっぱいあるだろ。こいつは刀剣類以外も1,000持ってるんだぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:30:39.45 ID:vSxh+Kfr0.net
>>890
Zeroで青髭がそれで出てきた
がStaynightの設定からするとおかしい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:31:06.51 ID:Xkr6osAj0.net
御免全部な。変化間違えた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:32:11.07 ID:vSxh+Kfr0.net
アーチャーとの比較は主に憑依経験と筋力投影のほうでしょ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:32:30.29 ID:tYlfllHC0.net
エア以外の神造兵器 in GOBなら
アーチャーも投影できちゃうんでしょ 別にギル限定のメリットではない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:34:27.46 ID:YNFTKUlD0.net
青髭かぁ
竜之介が実家で見つけた古書ってのがそもそも触媒だった的なことわ…
ないなぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:34:33.92 ID:Xkr6osAj0.net
アーチャーは神造兵器は投影できないよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:36:26.73 ID:vSxh+Kfr0.net
>>903
出来る
現に型落ちエクスカリバー投影出来ると明言してる
エアは剣の概念ができる前の物だからという設定

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:39:08.39 ID:br1TxEYR0.net
設定としてはアーチャーは神造兵器は投影できない
その上でアーチャー本人は
やろうと思えば複製してみせよう的なことを言ってるだけで実際にできるかわからない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:39:24.28 ID:tYlfllHC0.net
7人目が見つからない時は聖杯も強硬手段に出るってことかね>触媒無しで出現

たまたま魔術師以上の異常者が選ばれたから良いものの・・・
普通に家でNHK見てたら
いきなり痣と化け物が送られてきて
殺し合いゲームに強制参加とか、冬木市民にとっては恐怖でしかないだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:41:02.55 ID:GVHMLnSd0.net
投影できないけど限りなく本物に近いそれっぽい物なら普通に使ってそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:41:48.76 ID:Xkr6osAj0.net
>>907
それは、他の投影と同じでは?w

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:44:29.75 ID:tYlfllHC0.net
少なくとも神造兵器に見た目だけ似せることはできそう>>907
切れ味も魔力も無い金属の塊でもいいから

それを見たギルが
我の時代の武具を侮辱するなってキレるかもしれんが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:44:40.97 ID:V1Yu3KuB0.net
>>897
>ギルは持ってるのは全部使える器があるらしい
真名が分かれば王の財宝のはどれでも開放できるってこと?
初耳だわどこで書かれてたんだ

いっぱいあると言われても…
GoBは人類の知恵の原典で人が作るもの全ての原典があり、かつギルガメッシュが集めたエアという投影不可なやつや天の鎖などがあるのは分かる
神造兵器って具体的に何があるんだ?
今のところ投影できないのはエアだけだよな?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:45:37.14 ID:9Yje417v0.net
まぁエア放たれたら終わりですしおすし
なんとか出来そうな奴はアヴァロン除いてほとんど神霊ですし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:46:17.01 ID:1oV58iDT0.net
ゲイボルグって投影できんのかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:46:43.84 ID:br1TxEYR0.net
GOB内で投影できないのはエアだけ、ではなく
GOB内で投影できないのが「わかってる」のがエアだけ

それこそ天の鎖も投影できるのか不明
普通に考えればこれも神造兵器と考えられるが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:48:36.04 ID:rcfqpDl10.net
士郎が憑依経験でアーチャーの技術を習得したように
どんな宝具でもつかえるようになる宝具みたいなのが蔵のなかにあってもオカシクないけどな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:49:31.32 ID:xfkKP33S0.net
ギルガメッシュの宝具は全部銘がなかったけど真名解放ができるってのは初めて聞いたな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:50:54.43 ID:35YW3mex0.net
神造兵器は大体製作技術とかが欠落してるから投影しようとしても工程飛ばすか捏造するしか無いってことだろうと解釈してる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:51:09.20 ID:YK0O/9AI0.net
味覚が永久に失われる代わりに胃を調える薬とかも入ってるしな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:51:55.62 ID:x3MODOch0.net
>>910
>今のところ投影できないのはエアだけだよな?
武器類に関しては不明
可能性の類ではあるがカルナの槍も神造兵器だと思うが投影可能かどうかも分からん
あと言わずもがなだがヴィマーナは投影出来ませんw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:52:50.73 ID:0PObaHcsO.net
ギルは後付けしほうだいでアーチャーは千種類の宝具持ち
両者ともCCCで色々と強化

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:52:55.69 ID:tYlfllHC0.net
神造兵器に見た目だけ似せたガラクタを
更に強化した代物で
本物の神造兵器を破壊する位はできちゃいそう、UBWの結界内なら

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:54:30.63 ID:br1TxEYR0.net
>>920
そんなことができるならバーサーカー殺しきってる
アーチャーにそんな力はない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:56:41.48 ID:35YW3mex0.net
きのこはそろそろUBW内の武器目録を作成すべき

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:56:44.45 ID:Xkr6osAj0.net
>>910
そうね、神造兵器については、ちょっと曖昧になってきたから明確には答えられんな御免
他の神造兵器を持っていないという明確な設定は出てないはず
ちょっと前は、古代インドの核兵器やガトリングガン初め、古代インド宝具コンプしてると明言されてたけど
入ってないのも出てきたしね。

財宝にあるヴァジュラの原点とかはどうなんだろうな、あれインドラの象徴だし神々によるものに見えるけど

ギルの財宝は、それこそ何でもありだから、ヴィマーナとか投影できるわけないしな
刀剣から離れれれば離れるだけ、投影できないしね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:58:00.25 ID:9Yje417v0.net
CCCでインフレしまくってるからなぁw
あときのこの設定がふわっふわでぶれぶれなのはいつもの事だろいい加減にしろ!

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:58:00.72 ID:x3MODOch0.net
>>922
とある固有結界の投影目録か

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:00:14.31 ID:xfkKP33S0.net
カラドボルグって出自的に神造兵器の可能性が高いよな
あれ改造して使ってるからアーチャーが神造兵器を投影して改造できてもおかしくはないが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:01:05.44 ID:tYlfllHC0.net
>>924
きのこの残り半分以上のExtraアイデアで
滅茶苦茶なものが色々出てきそうな気がする

最終的には
ギルが一番雑魚になっちゃってる聖杯戦争をやれそうな位に

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:02:18.86 ID:pHg9UeSc0.net
セイバー消えろよゴリ押しクズキャラ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:02:41.16 ID:9Yje417v0.net
>>927
それもうメガテンでか宇宙でやれって規模じゃねぇかwww

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:02:56.48 ID:35YW3mex0.net
>>923
神造兵器は用語としての厳密な意味は『神が作った』じゃないと思う
擬人化された神霊が金槌振って作ったようなものなら普通に製作技術模倣できるだろうし
ヴァジュラがどうかは知らないけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:03:19.50 ID:V1Yu3KuB0.net
>>923
まあヴィマーナは無理だろうな
不老不死の薬やら若返りの薬やらも無理だと思う
俺が気になったのは
エア不使用でGoBとUBWで射出し合った場合、GoBから神造兵器を放てばUBWは競り負けるのか
エア不使用でGoBとUBWで斬り合った場合、GoBから神造兵器を取り出せばUBWは競り負けるのか
という疑問だった
まあ不明ならそれでもいいんだが神造兵器や何でもありと言われたので突っかかってしまったすまない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:05:58.17 ID:xfkKP33S0.net
ギルとアーチャーが射出しあう分には互角じゃないかな
武器の能力とかあんま関係ないだろうし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:05:59.24 ID:35YW3mex0.net
『人の望みによって造られながら、人の意思に影響されず生まれるもの』だから基本的にギルが実際にゲットした物の他は神造兵器は入ってないと思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:08:12.37 ID:d8h2VCfx0.net
>>904
>>900踏んでるから次スレよろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:09:22.84 ID:TZlmgKJq0.net
コンマテでは
ギルは持ち主なので全ての宝具を使うことはできるが、その武器を極めた者ではないので真名開放はできない
アーチャーは作りなので真名を開放できるだったはず

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:09:47.37 ID:iat+aG1/0.net
>>927
金太郎みる限り日本勢も割とインフレしてる節が
鬼とか妖怪の扱いがどうなるかで結構変わりそうだが、キャス狐がいる時点で

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:10:34.23 ID:V1Yu3KuB0.net
>>933
だよね
ただ神が作っただけじゃ無理なはず
あと神造兵器じゃなくて神造兵装だったか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:13:02.73 ID:xfkKP33S0.net
日本の鬼ってなんか精霊の延長の存在な気がするゴブリンとかオークとかも元々妖精だし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:18:17.08 ID:3Nv98C0t0.net
自然発生の鬼と地方の豪族や敗北して追いやられた一族が化け物扱いされた鬼がいる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:19:12.76 ID:GVHMLnSd0.net
>>935
原点となる宝具はギルのものだけど
伝説として語られる宝具とその使い手はギルじゃないって解釈してた
そもそも伝説の元になったギルの宝具って元々武器に備わってる効果とか呪いとか空飛ぶ船とかそんなのしかないんじゃね?って認識

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:20:49.69 ID:Xkr6osAj0.net
>>935
>『stay night』でも解説されているように、彼が宝具を使いこなせないというより、
正確には「宝具自体、原典に似ているが別物の『無銘』の集まり」なので、
そもそも全てが「『真名』を持たないが故に、本当の意味での真名開放出来ない」というのが正しい。

こんな感じらしい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:24:16.92 ID:xfkKP33S0.net
アーチャーが固有結界に登録してる刀剣はほとんどがギルの宝具をコピーしたやつだよな
真名が無いやつがほとんどならなんでアーチャーは真名解放できるんだろ
一応自分で作ったからなのかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:25:36.92 ID:Xkr6osAj0.net
コピペで御免なさい

>>但し、あくまでも彼はその宝具の『持ち主』なだけで、他のサーヴァントの様にその宝具を最大限まで極め扱える『担い手』ではない。
尤も、このために「ギルガメッシュは宝具の真名解放ができない」と思われがちであるが、厳密には宝具の原典となったこれらの「宝物」には「真名」が存在しないだけのこと(『Fate/Stay night』本編内で明言されている)。
いわば儀式の一つである真名解放のプロセスが元から存在しないだけで、宝具の能力自体は普通に使用可能である。
『Fate/stay night』でも全てを宝具を扱う器があると説明されており、実際に宝具の能力を多くの場面で使用している。


>>更に『CCC』にて、この蔵は人類の知恵の原典にしてあらゆる技術の雛形を収集したものであることが判明。故に人類が生み出すものであれば基本的に遥か遠い未来の道具でも全て保管される事になる。
入っていないとしたら、異星人の遺産等の、(旧)人類が関知しない技術によって作られた物だという。
また、星が鍛えて触覚(精霊等)を介して託した神造兵装のうち、少なくとも一部は所有していないことが確認されている。
(人の手によるものではない神代の名酒なども入っているため、少なくともギルガメッシュが生きている時に収集したものは人類外の産物でも蔵に存在する


現状こんな感じらしい。結構変遷してるからな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:28:11.57 ID:Xkr6osAj0.net
>>942
出来るのかな・・・
原点には、担い手の記憶ないからな。
それも模倣してるから、士郎は真名を開放できるのであって、その経験自体がない原点じゃ模倣のしようがない
そも担い手がいない。
ギルはなんかチートな器で出来るみたいだけど

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:31:05.61 ID:t3xXBl0U0.net
そもそも紅茶は改造して捏造宝具作れるからな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:31:12.08 ID:sic2TON/0.net
次スレは?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:31:39.97 ID:Xkr6osAj0.net
と言うより、アーチャーが真名開放してるのは、ギルの所蔵物ではないんじゃない
出った名前がないのに、真名開放叫べないもん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:32:05.12 ID:NQNGchhn0.net
紅茶が真名解放らしきことを行ってるのは螺旋剣とフルチン、あとはアイアスくらいじゃなかったか。
ちなみにこれらは金ぴかとの戦いで武器項目に登録されたことはないはず。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:32:23.30 ID:vM/mkvL50.net
勘違いしてる人もいそうだけど、ギルが持ってるのはあくまでも原典だからな
そこから派生していった宝具は持ってないし興味もない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:32:44.74 ID:ZtI4Syyi0.net
次スレ立てるよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:34:02.98 ID:t3xXBl0U0.net
別に原典だから強いってわけでもないしな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:36:05.34 ID:ZtI4Syyi0.net
次スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part118 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416562469/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:38:30.71 ID:tYlfllHC0.net
>>943
>遥か遠い未来の道具でも
現代兵器に関しては、発想の原点となる
神代の投石器みたいなのが原典かと思ってたんでちょっと驚いた

戦車・戦闘機・潜水艦についてはWW1時代のが出せるんだろうな
超電磁砲の原典も数年後には誕生するから、それもGoBから出現させられると

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:38:32.82 ID:iat+aG1/0.net
>>952
スレ立て乙ですー

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:39:11.78 ID:sic2TON/0.net
>>952
おつ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:41:27.75 ID:Xkr6osAj0.net
>>953
今や超未来の光より早い銀河系を渡れるような宇宙船も出してきたよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:41:52.13 ID:vM/mkvL50.net
じゃあ蔵に入ってなかったHAの花札は一体

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:42:29.28 ID:35YW3mex0.net
花札は地球外起源なんだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:42:29.97 ID:J6hLlvgU0.net
>>952
乙でした

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:42:51.51 ID:xfkKP33S0.net
>>943
なるほど真名ないから使えないわけでもないのか
あくまで使いこなせていないと
アーチャーがギルに勝るとすれば本当そこだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:43:38.58 ID:3Nv98C0t0.net
>>952


戦闘機の原典はヴィマーナじゃね?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:46:15.31 ID:x3MODOch0.net
>>952


>>961
ヴィマーナは空は飛ぶけど攻撃オプションが見当たらないからなあ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:47:16.48 ID:OTXUGFXN0.net
CCCのギルガメッシュ解説では「魔力を使った道具は現代の科学に負けていない。飛行機も潜水艦も、人が想像できる道具なんて過去に出尽くしている」みたいに書いてあったけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:50:30.15 ID:9Yje417v0.net
日本のサーヴァントもやばそうだよな
あのキャス狐と同格らしい酒天童子を倒した源頼光+酒とか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:51:08.76 ID:0PObaHcsO.net
あの花札は起源が創造神きのこだからな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:52:16.88 ID:OTXUGFXN0.net
途中送信してしまった
wikiの説明だとUBWのあらゆる剣を構成する要素みたいにあらゆる技術の雛形っていう概念が詰まってるように見えるな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:52:41.27 ID:OZLEKhNL0.net
型月世界の根源は菌糸類

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:01:40.78 ID:LHwJeacV0.net
>>964
型月世界での酒呑童子たそはゴールデンさんが一目惚れするレベルの超絶美少女だったらしいけど案外秋葉様のご先祖様だったりは……しないか
渡辺綱とかセイバー適正ありそうね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:07:23.66 ID:gLr971M60.net
>>952
スレ立て乙です。

>>964
鬼退治の源頼光公・強弓無双の源為朝公・八艘飛びの源義経公と
源氏のBUSHIだけでもヤバイ強さの英雄がゴロゴロいるので、
【冬木の聖杯は東洋の英雄は召喚出来ない】という設定は
正解だったな。東洋の英雄が召喚されたら確実に収拾がつかなくなる。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:08:49.43 ID:iat+aG1/0.net
蔵硯じじいは、良い調整を行ったもんだな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:12:20.65 ID:VTSubbSz0.net
設定だけならヘラクレスは東洋の英雄にも負けてないからな
問題は舞台が日本で知名度補正がどうなるかだ
公式じゃないがもしも冬木でアーチャーを召喚したらバサクレスや青ランサーや
五次、四次ライダー、ケイローン、カルナなんか雑魚になり下がるしギルだって慢心具合で危ない
アキレウスはバリアー判定がどうなるかで不明

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:14:11.17 ID:8u6lGgOD0.net
型月世界の日本は独自の退魔組織が管理してるらしいけどそのうちその辺りを深く掘り下げた作品とか出ないだろうか
作中の舞台はほとんど日本なのに出番少な過ぎる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:14:28.24 ID:tYlfllHC0.net
「東洋の」というより「日本の」では?
モンゴルはチンギスハンのみ
東南アジアはあまり思い浮かばないし
中国でも斉天大聖と関帝、呂布くらいしか性能良いの居ない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:15:17.13 ID:br1TxEYR0.net
またこの流れ

架空のサーヴァントごっこは別でやってほしいわな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:15:26.94 ID:VTSubbSz0.net
>>971
×公式じゃないがもしも冬木でアーチャーを召喚したら
○公式じゃないがもしも冬木でアーチャーで信長を召喚したら

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:22:43.09 ID:tYlfllHC0.net
のぶのぶさんは
支配力とカリスマがA+辺りなだけで
別に本人ならではの武具も無いし、下手すりゃ自分で戦った経験すら無いよ

あくまで政治家であり文化人だったと思う

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:29:48.35 ID:YNFTKUlD0.net
エクストラでは知名度補正ってどうなってたっけ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:30:53.17 ID:VTSubbSz0.net
>>976
コハエース信長は宝具が強いタイプなんよ
特に神性や神秘が高い奴はコイツの餌
逆にそういうもんに縁のない奴の前では弱体化するタイプ
まー公式じゃないから声を張り上げて断言するつもりはないが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:33:28.23 ID:Q8IkdsvZ0.net
>>976
ノブノブは若い頃から野山を駆け回って身体を鍛えまくってるから超強いよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:34:06.68 ID:0LY6z5h10.net
>>952


>>969
その中で八艘飛びはちょっと情けないw
あれライバルにビビって逃げてるだけだろw

それにしてもアーサー王や日本の武士みたいな多くの武器武芸持ってる英雄は
クラスで持ってこれる武器が制限されてもったいない
ライダークラスならせいはいくん多少融通きかしてくれるのかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:34:10.77 ID:35YW3mex0.net
>>973
ネタで言ってるのかマジで言ってるのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:34:33.17 ID:iat+aG1/0.net
>>979
野山を駆け回ってしまったのか…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:40:13.77 ID:35YW3mex0.net
ライダークラスでなんか宝具削られた奴とか今までいたっけ
もう完全に無制限全部乗せ用クラスな気がする

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:43:25.95 ID:ZZB/e6xv0.net
ライダーがライドしないルートがあるらしい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:46:54.41 ID:VTSubbSz0.net
>>983
ライダーは宝具を全部乗せるからライダー
騎乗スキルなどオマケに過ぎない
真面目に話せばライダーは宝具が強いクラスだから宝具を削ったら意味ねー

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:51:37.05 ID:tYlfllHC0.net
剣弓槍狂と違って自身の戦闘力が弱いから
強い宝具全部乗せしてやっと対抗できるんでしょ
お情けが掛かったクラス

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:55:16.59 ID:35YW3mex0.net
>>985
アストルフォたん以外の奴らもちゃんと馬上槍持ってこいよ!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:57:33.88 ID:TdQmwUp30.net
宝具が強いクラス(ただし一番宝具が強いわけではない)

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:58:11.49 ID:i+sX/8AA0.net
アーチャーが弓を使う世界があるらしい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:59:18.74 ID:ZZB/e6xv0.net
なんでや!緑茶かっこいいやろ!

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200