2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part117

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:08:44.54 ID:Jll16jke0.net
>>715
術式考えたのマキリなんで

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:10:27.50 ID:09P69dWO0.net
>>711
時臣の頃は、時臣当人が不在(というか故人)でも、切嗣が突破に3時間かかる程の強固な結界が張られていた

ト書きは切嗣の手際をベタ誉めしてたし、切嗣の起源が『切断と縫合』であり結界の破壊に素質があると見られることから、結界はスゴイツヨイ
なお、この不法進入の後、切嗣は言峰が現場に帰ってきた場合の保険として、
「入ったら二度と出られないだけのトラップ」を遠坂邸に仕掛けまくったらしい
恐らく、4次戦後、言峰と教会員が死ぬ気で掃除したんだと思われる

現在は、簡単な警報くらいは付いてるハズ
というかSNは割と各陣営防御緩いよな。キャスターの神殿でさえ、そこまで苦労する完成度ではなかったし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:11:21.81 ID:sfJyIeD00.net
>>720
日本贔屓になって作り直したりしなかったのかしら?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:14:27.13 ID:J6hLlvgU0.net
>>722
登録した聖杯さんに上書きするのが無理だったんじゃ?
それに3騎士以外があんまり優秀だと困るし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:14:42.60 ID:VCtX80uI0.net
>>711
そんな宝石を買う金がないんじゃ…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:15:08.15 ID:3Nv98C0t0.net
聖杯という概念が東洋には無いので云々

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:16:14.13 ID:0dRVs/Ds0.net
http://www.fate-sn.jp/sp/
スマホでステイナイト、春だってよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:18:53.12 ID:uAAD8l+/0.net
安定の型月クオリティ
延期というお家芸は健在であった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:19:38.85 ID:sfJyIeD00.net
>>726
半年程度なら想定内
つーかホントに春に出たら良心的

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:19:41.14 ID:J6hLlvgU0.net
>>726
なるほど「ちょっと手を入れすぎちゃった、テヘ」みたいな感じか
シナリオが増えているなら春でも良いけどおそらく手を入れたのはシナリオじゃないんだろうな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:19:55.11 ID:d5wc9HK/0.net
VITAホロウが予定通り出るのには正直驚愕した

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:20:44.28 ID:ne0suk+s0.net
ふっ…冬なんて序の口でしたか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:23:19.33 ID:9XdwyLfb0.net
>>726
櫻の夢かな?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:23:24.50 ID:J6hLlvgU0.net
来年の秋と思っていた大半の予想が外れて良かったよね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:25:26.14 ID:VCtX80uI0.net
みんなちょっと延期に慣れすぎじゃないですかね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:26:22.97 ID:sfJyIeD00.net
>>733
春に出ると発表した←春には出ない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:28:02.97 ID:J6hLlvgU0.net
>>735
あっ(理解)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:28:32.38 ID:0dRVs/Ds0.net
誰が来年の春と予想してる?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:29:39.65 ID:uAAD8l+/0.net
iponeで出す時点で審査通らないだろうということは予想できてた

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:29:44.68 ID:AnVOVat10.net
型月の春って初夏かな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:31:05.25 ID:8sNlzMD20.net
いつも通りの話過ぎてな

「あんまり手をかけないつもりでした」
→「本気出すことにしました」的な

グランドオーダーも予定通りには無理そうだな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:32:43.53 ID:0dRVs/Ds0.net
あーUI変更とかじゃなくアップルの審査通すために色々修正してる可能性もあんのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:33:40.27 ID:sfJyIeD00.net
>>741
アンドロイドならエロゲーのまま出せるだろうしなー

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:33:41.92 ID:ZOiQcdBJ0.net
これアップルの審査に引っかかって書き直してるんじゃね?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:34:03.19 ID:mqhfo9hH0.net
>>717
マジカル八極拳に対抗するにはニンジャの古代ローマカラテしかない
最近の忍者業界って大変なんだな…
海外忍者オーディション
http://www.youtube.com/watch?v=D_F_5gvVnMc
女忍者
http://www.youtube.com/watch?v=qHFr1_md3Ok
ハローワークに忍者の求人票、「時給900円。研修制度有り」 数十人が応募
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394841779/
【国際】 「行け!」 強盗に襲われた医学生、黒装束のニンジャに助けられる…オーストラリア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274408784/

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:34:22.08 ID:9XdwyLfb0.net
審査のための修正がメインだろう アップルはお上品だからな―

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:54:39.81 ID:4fX0sYV/O.net
死ね死ね死ねの部分が全部■■■や―になるんですね分かります

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:00:49.12 ID:ZZB/e6xv0.net
イヤーッ!グワーッ!
スレチだけど、ニンジャスレイヤーはネタと熱いストーリーを両立した良い作品

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:14:57.03 ID:F9h33rHS0.net
こうも媒体増えるとそろそろ原作のエロシーンが正史じゃない扱いになるな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:20:51.40 ID:uAAD8l+/0.net
なかったことにはできないんだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:20:58.66 ID:0PObaHcsO.net
グランドオーダーは大丈夫なのか?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:37:53.22 ID:iat+aG1/0.net
Fateは不正解の選択肢にも魅力があるから
正解を辿るだけじゃ見えない顔をどう表現していくかも大変だな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:42:51.28 ID:ZZB/e6xv0.net
>>750
インタビューではこのタイミングでやる事に意味があるとか言ってた
実際どうなるのかは知らんけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:49:20.35 ID:hsN/uX8c0.net
>>660 Zeroのアマランは全くといっていいほど参考にならないんだよなぁ・・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:52:19.93 ID:YCtoxUwg0.net
そもそもZEROってうまくアニメで昇華できてなおかつ新規を大量に獲得に成功した

何度もネタが知れ渡ってるUBWでZERO超えるとか夢のまた夢ですわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:55:24.72 ID:uAAD8l+/0.net
3万行けば成功って感じかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:57:28.64 ID:br1TxEYR0.net
普通にZero超えるからなぁ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:58:32.74 ID:9XdwyLfb0.net
セイバー攻撃から売り豚攻撃に切り替わっててワロタ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:58:51.94 ID:ZZB/e6xv0.net
エミヤ「?いや、分かるぞ、オレ。ここ、日本のフユキだろ?」「なんでさ?」
花札のこのシーンモロ士郎で凄い笑ったわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:02:13.75 ID:mqhfo9hH0.net
アーチャーの気取った台詞って、思惑を誤魔化す為の演技か性格変化による素なのかどっちなんだっけ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:03:36.04 ID:ydUXjHOt0.net
アーチャーの口調って成長によるものなのか、わざと演技してるのかどっちや

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:03:51.02 ID:20CDdtfD0.net
歳取ると口調もそれなりに変わるよ
なんか硬くなるっていうかうまく言えんが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:05:07.26 ID:YCtoxUwg0.net
そりゃあんだけ年取れば口調も性格も変わるだろ
士郎なんてただの餓鬼だし(主人公補正は凄い)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:06:47.64 ID:0dRVs/Ds0.net
EXTRAだと顕著だけどアーチャーは何かの拍子に素の喋りになる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:07:24.68 ID:sfJyIeD00.net
>>763
あの志郎のモノマネ凄いよなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:08:10.46 ID:iat+aG1/0.net
と言うか、士郎も口うるさい所はあるよな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:12:26.45 ID:mqhfo9hH0.net
アーチャーの素はタイガちゃんと張り合えるキリツグ並みのギャップがあるな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:13:24.45 ID:J6hLlvgU0.net
士郎は切嗣の世話をしていたせいかおかん属性があるから

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:16:33.47 ID:cdSwO1LB0.net
凛「庭の手入れをお願いね」
アーチャー「なんでさ」

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:17:29.05 ID:20CDdtfD0.net
おかんどころかヒロイン属性もそれなりにある模様

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:31:11.68 ID:09P69dWO0.net
>>766
切嗣と大河の関係って
大河「師匠!今の技、どうでした!?」
切嗣「ほっほっほ、まだまだじゃな」
的な弟子と老師みたいな感じで、アクティブな関係ではないと思ってるんだが
むしろ、泥に冒されて肉体がボドボドになってるのに、剣豪である大河(年齢的に当時も2段くらいまで持ってる必要がある)に稽古を付けられる切嗣の
基本スペックが割とスゴイ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:31:47.99 ID:NCdKBz5l0.net
>>120
【告知】Fateスレに住まう珍獣「AUめれむ君」とは?
http://hissi.org/read.php/anime3/20140527/TkFYYy95ZWM.html
(現在はIDを変えて自演しています)

規制されたIP
http://KD182249245150.au-net.ne.jp

めれむの糞サイトは管理人の悪口コメント入れると消されてアク禁かける
骨の人もしたらばも路地裏も普通だけどこの管理人だけは本格的におかしい
無断転載は当たり前、炎上商法も当たり前
こういうサイトは一部の信仰でしかなりたたない

こうやってどんなサイトなのか広められて管理人本人がご立腹なんだろう
骨の人もしたらばの管理人も路地裏まとめも特に叩かれていないんだから


   そ    し     て    こ     の    よ    う     に      自     分    の     サ      イ      ト     を      ス     テ      マ      し     ま     す



思い込んでいる事
@Zeroアンチ、SNファンなら〜、AU、めれむ等の特徴的なワードを多用します。
A返答に困ったらオウム返しを始めます。
B基本的に1日中Fate関連スレを監視しています。
C自作自演が大好きなので1日100回IP変更はザラです。
DAUという仮想敵を脳内に創り上げ責任転嫁を始めます。
Eこの様なレスを書くと速攻で反応します。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:34:09.51 ID:JVcYGtvE0.net
アフィことめれむって型月にもしたらばの管理人にもまとめサイトにも嫌われているらしいな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:35:07.32 ID:SQfW285I0.net
おはよう静岡くんそろそろエロゲ板に戻ってきていいよ
過疎ってるから

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:36:24.15 ID:0dRVs/Ds0.net
静岡って自分がしたらば永久規制されたことには触れないのな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:38:48.54 ID:VNVmIF+K0.net
>>708
え?zeroって原作も売れてるよな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:43:27.17 ID:fDmO6SBs0.net
>>721
他愛なし、強い

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:45:47.39 ID:Fc1zQTIV0.net
ガイリッチーがアーサー王の映画撮るらしいなぁ
まぁアーサー王物語なんて過去にも映画化されてるが
ヘラクレスの映画に引き続き無知な俺は学べて嬉しい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:45:50.55 ID:mqhfo9hH0.net
>>770
原作にはキリツグは子供のようにハシャいでたって士郎の回想があったような気が

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:49:58.61 ID:fDmO6SBs0.net
アーサー王伝説についてもっと詳しくなりたいと
アーサー帝伝説という小説を読んでいました
ちょっとエッチなシーンもあって楽しかったです
第3巻を待ち続けてはや4年です

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:53:07.39 ID:SQfW285I0.net
王様と皇帝ってどう違うん?
なんか地域によって意味合いが違うよね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:53:48.39 ID:9LIshduN0.net
>>775
アニメの売り上げの割りには・・という感じ
SNには当然負けてるしらっきょにもDDDにも負けてるし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:53:51.73 ID:F9h33rHS0.net
なんか入院中にテレビでイギリス製作のアーサー王やってたの見たな
タイトルも知らんけど結構面白かった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:54:57.19 ID:Fc1zQTIV0.net
>>779
4年か!型月で訓練されてるから余裕で待てるな!

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:56:46.75 ID:fDmO6SBs0.net
古代バビロニアの話であれば
四方世界の王というシリーズがお勧めです
2009年1月から12ヶ月連続刊行のはずが
5巻あたりから先がまだ出てません
まだまだ待ちますとも

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:58:06.10 ID:rRQpP8H10.net
>>780
王様は一つの民族を治めてて皇帝は複数の民族を治めてるらしい
つまり皇帝のほうが偉い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:04:41.15 ID:NzsczTUq0.net
>>781
え?zeroって原作も売れてるよな
ラノベというハンデであれだけ売れてるのスゴーイ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:09:03.73 ID:br1TxEYR0.net
ラノベというハンデってむしろ単価安くて
空の境界は70万部以上売れてると言われてるぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:09:51.31 ID:wjotNnr40.net
え?zeroって原作も売れてるよな
ラノベというハンデであれだけ売れてるのスゴーイ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:11:16.61 ID:v1nS1s0l0.net
アニメ化までしたのに平均10万しか売れなくて1巻25万のDDD以下のZero(笑)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:11:33.99 ID:suq3R0zP0.net
グランドオーダーはよ
年内に出さないと2015年云々が水の泡になるぞ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:12:36.37 ID:wjotNnr40.net
え?zeroって原作も売れてるよな
ラノベというハンデであれだけ売れてるのスゴーイ


発行部数とか考えません

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:13:07.36 ID:Fc1zQTIV0.net
GOは真綾が主題歌決まったな
らっきょ出るのも自分から志願してたらしいしすっかり型月声優

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:14:21.21 ID:SQfW285I0.net
グランドオーダーのタイムリミットは12月31日までやからな!
俺はそこそこ期待してるんだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:14:23.68 ID:2q+tCpw40.net
むしろ原作買わないからこそアニメの方を買ったとゆうのは?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:14:30.83 ID:XCoyOP2H0.net
どうやったら同人流通のzeroの部数がわかるのか教えて

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:15:36.54 ID:tYlfllHC0.net
普通に市販されてるじゃん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:17:51.89 ID:ZZB/e6xv0.net
>>792
ktkr!俺得やん
坂本さんって式以外にも月の珊瑚で語り部役の子演じてたよな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:18:43.57 ID:aIw+ksZc0.net
というか同人と文庫合わせて10万なんですよね・・・圧勝ですまんな・・・・
Zeroンゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwww

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:19:22.82 ID:XCoyOP2H0.net
>>796
それは文庫落ちした方だろ
再販した方で比べてどうすんだ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:21:31.71 ID:SQfW285I0.net
>>792
おいおい主題歌ってなんだアプリじゃないのか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:22:58.61 ID:MSFPUYJX0.net
ID:XCoyOP2H0

Zero厨憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

虚淵厨は大人しくまどかを自慢してろよ
負けを認めてやるからさ(笑)

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:29:00.54 ID:SQfW285I0.net
今度はゼロ叩きかよ下らね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:29:21.37 ID:Fc1zQTIV0.net
>>800
まさかufoのOP付きとかだったりして・・・w

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:34:20.44 ID:br1TxEYR0.net
グランドオーダーは1年かけてストーリー配信していって終わりがあるゲームらしいよ
最後は2015年末にプレイヤー全員でクリアするクエストがあるとか
それが終わった後どう続けるのかは検討中らしいが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:36:24.55 ID:SQfW285I0.net
>>804
一年かけて皆でゲームすんのか
ワクワクするなーおい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:39:47.67 ID:J6hLlvgU0.net
>>804
潔いというか面白そうだなw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:42:12.59 ID:ZZB/e6xv0.net
>>804
ストーリー重視だから話としてキッチリ完結させないといけないしね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:43:27.15 ID:ajhsmIfR0.net
>>778
このルートであったな
それを聞いてセイバーがマーリン思い出したり

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:43:35.15 ID:7H9T+J1U0.net
めれむさんお金の為にステマやめてくださーい

そんな事してもお前は売れませーん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:46:31.38 ID:xfkKP33S0.net
マーリンってまだ生きてるのかな
幽閉されてるって聞いたんだけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:00:46.45 ID:J6hLlvgU0.net
>>810
監禁した相手は妖精だからなんとも
マーリンさんが浮気しないように監禁したのでおそらくエロゲ展開になっていると思う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:02:58.20 ID:0LqM+l4D0.net
え?マーリンさんてエロ幼女なの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:03:41.69 ID:xfkKP33S0.net
>>811
型月の妖精ってどんな位置づけなの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:04:16.21 ID:4fX0sYV/O.net
>>800
トップ画面で曲流したりCMやPVで流す用の主題歌作ってもらうアプリはたまに見掛けるな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:06:31.15 ID:ZSHCd+9d0.net
マーリンとアーチャーの声が同じ人なのはなんらかの意味があるの?
それとも特に意味はなく費用節約の単なる兼ね役?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:08:03.87 ID:J6hLlvgU0.net
>>812
姿は目に見えてるのは本物じゃない可能性が高いから実態はどうかな?
エロ幼女でエロい妖精とエロエロ展開でも別に良いがw

>>813
型月世界の妖精については俺は全く知らん
誰か知ってるのかな?
ケルトの妖精は精霊みたいなもんだね神霊と言った方が良いか?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:24:33.46 ID:GFSsR6810.net
妖精って確か空の境界にも出てたよな
なんか虫みたいな奴

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:25:36.16 ID:ZZB/e6xv0.net
>>816
人間に知覚できない存在規模の自然霊⇒妖精
↑格上げして人間に知覚できる存在規模になると=精霊

ってのがデフォだけど一概には言えない。
・ゴブリンみたいな肉体を持った幻想種としての妖精。
・人間の空想が形になった妖精と言うかどちらかと言うと悪魔に近いもの。

とまあこんなのもいるから、定義によっては必ずしも妖精=抑止力ではない。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:31:15.69 ID:J6hLlvgU0.net
アーサー王伝説に出てくる妖精はほとんど精霊クラスだね
確か聖剣エクスカリバーを授けたのも妖精じゃなかったっけ?
アーサー王がいずれ目覚めるまで眠っているのも妖精郷だったはず

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:31:19.09 ID:sfJyIeD00.net
http://m.youtube.com/watch?v=tdbt-sx5MDc
妖精さんのイメージ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:33:25.07 ID:iat+aG1/0.net
vita版レアルタのOP聴いてると
正義の味方を目指すことをやめた方が正義の味方してるのは皮肉だな

まあ子供の頃に懐いた理想が歪んでるだけだと思うが…
何にせよ楽しみだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:33:29.89 ID:AnVOVat10.net
セイバーのややこしい髪型は妖精二匹が結ってる設定だよな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:41:14.42 ID:H+LVMN5a0.net
>>822
妖精こき使いすぎだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:42:42.97 ID:zlsvNcuu0.net
現世でもブラウニーにご飯を作らせているしな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:46:10.44 ID:AGGNvWe50.net
リプレイ欲が喚起されてきたんだけど
Android版マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:52:37.67 ID:4fX0sYV/O.net
>>825
ちょっと上を見よう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:54:04.31 ID:rxmpdgC70.net
もうみんなVita買おうぜ(ステルスしてないマーケティング)

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:54:56.40 ID:YNFTKUlD0.net
昔SNとUBWみて、原作まだやってないけどataraxia限定版予約してる
vita版やってからataraxiaやった方がいいのだろうか
カプセルサーバント目当てで予約したけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:56:08.11 ID:rcfqpDl10.net
坂本真綾ってfateシリーズではなんかやってんの?声優として

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:56:22.36 ID:J6hLlvgU0.net
今VITA版やってるけど楽しいよ
ufo版はほんとほぼ原作どおりだな

声がたまらん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:57:54.66 ID:YNFTKUlD0.net
>>829
ジャンヌ? しかわからん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:58:02.76 ID:AGGNvWe50.net
>>826
726か!遙かよ!!!!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:58:02.89 ID:AnVOVat10.net
原作通りってのはないから

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:58:44.52 ID:AGGNvWe50.net
原作通りだと錯覚できるような調整具合というのはある

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:03:28.47 ID:F9h33rHS0.net
hollowのDLにはカプ鯖付いてないんだよな……
でもパッケージ買ってゴミがふえるのが嫌なんだよなあ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:04:35.42 ID:J6hLlvgU0.net
ああ、言い方が悪かった
原作をやったイメージ通りに作られてるって事
原作の空気がそのまま動いている感じがする

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:06:49.48 ID:3Nv98C0t0.net
>>829
ジャンヌダルクと両儀式(Extra)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:07:58.47 ID:d5wc9HK/0.net
>>835
カプ鯖はゲーム内収録じゃね?外付け特典は花札二種だけでしょ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:10:54.12 ID:F9h33rHS0.net
>>838
まじか
じゃあ予約取り消してくる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:12:55.07 ID:Rgu006NE0.net
>>828
HAはSNの3ルートプレイしたのが前提のファンディスクだからなぁ
できたらアニメだけでなくSNやったほうがいいかと
HAと特典かぶってるから通常版でいいし
アニメはやっぱ大なり小なり情報不足だからなー
HFのアニメは何部作でいつ完結するかわからんし


(ステマ)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:19:36.51 ID:6RFqGtTl0.net
めれむさんお金の為にステマやめてくださーい

そんな事してもお前は売れませーん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:25:34.89 ID:V8konQ1h0.net
真綾の声は何故か癖になる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:28:46.92 ID:AGGNvWe50.net
>>840
HFの文章量ってSNとUBW足したくらいあるんだっけ?
映画化で結構削るにしても最低4部作くらいあんのかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:43:28.05 ID:h993VshS0.net
分かんない…分っかんないよ。寿くんの言ってる事は一つも分かんないよ寿くんがいいって言ってるもの何がいいのか分かんないよ
分かんない私には分かんないのブラッティって何がカッコいいの血なんてイヤだよ痛いだけだよ黒のどこがカッコいいの
クレイジーのどこがいいのか分かんない罪深いってなんなの罪があるののなのがいいの犯罪者がカッコいいのそもそも混沌てなに
カオスだからなんなの闇ってなに砕ければいいの正義と悪だとなんで悪がいいの何で悪いほうがいいの悪いから悪じゃないの
右腕がうずくと何でカッコいいの自分の力が制御できない感じがたまらないって何それただの間抜けな人じゃん
ちゃんと制御できるほうがカッコいいよ立派だよ普段は力を隠していると何が凄いのそんなのタダの手抜きだよ
隠したりせず全力で取り組む人の方がカッコいいよどうして二つ名とか異名とかいろいろをつけるのいっぱい呼び名があったて分かりにくいだけじゃん
英語でも何でもカタカナつけないでよ覚えられないんだよ鎮魂歌と書いてレクイエムって呼ばないでよ禁忌って書いてタブーって読まないでよ
聖戦って書いてジハード読まないでよギリシャ神話だとか聖書とか北欧神話とか日本神話とかちょっと調べたくらいでそういう話しないでよ
内容もちゃんと教えてくれなきゃ意味がわかんないよ教えるならちゃんと教えてよ神話に出てくる武器の説明されても楽しくないよ
グングニルもロンギヌスもエクスカリバーもデュランダルも天叢雲剣も意味不明だよ何がカッコいいのか全然分かんない
他の用語も謎なんだよ原罪とか十戒とか創世記とか黙示録とかアルマゲドンとか名前がいいだろってどういうこと雰囲気で感じろとか言われても無理だよ
相対性理論とかシュレディンガーの猫とかバイオリン族とかちょっとネットで調べただけで知ったかぶらないでよ
中途半端に説明されてもちっとも分からないんだよニーチェとかゲーテの言葉引用しないでよ
知らない人の言葉使われても何が言いたいのか全然わかんないんだよ自分の言葉で語ってよお願いだから私に分かる事話してよ
厨二ってなんなの厨二ってどういうことなの分かんない分かんない分かんない分かんない分かんなーい
寿くんの言う事は昔から何一つこれっぽちも分かんないんだよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:48:05.02 ID:tYlfllHC0.net
>>840
HAの漫画版が
サブカル常識+原作+スピンオフまで全部知ってる人前提の作りでちょっとイラッと来たのは確か
不思議の国のアリス事件って何それ

原作はSNとUBW劇場版しか見てないけど
扱い物足りなかったバゼットとランサーが活躍するって所に惹かれてる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:50:04.05 ID:0PObaHcsO.net
>>844
型月ときのこ風に改編してくれ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:57:36.82 ID:AGGNvWe50.net
>>845
攻殻漫画版ばりに脚注書きまくってくれたらいいんだがな…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:59:13.75 ID:wasatgIb0.net
黒いのは真・アサシン
聖戦は間違いなく聖杯
クレイジーのドコが良いかはバーサーカーで
罪深いの辺りはアンリ・マユか
右腕はアーチャーの左腕で
グングニルも〜は宝具名
相対性理論〜のトコは多重次元屈折現象か?
コピペ改変するとしたらこのくらいか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:23:01.65 ID:V8konQ1h0.net
眩病月って書いてくらやみづきって読ませないでよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:23:03.55 ID:TZlmgKJq0.net
考えてみるとアーチャーって
・セイバー:投影で色んな剣を使える、剣技もコピーできる
・アーチャー:言わずものが
・キャスター:生前は魔術師!結界との相性もいいかも
・ランサー:その気になれば槍も投影できる
・アサシン:不意打ち上等
・ライダー:生前は自転車通学
・バーサーカー:ステータス上昇歓迎!
ってことで何気に全クラスいけるかもな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:28:24.61 ID:c5Vtveso0.net
残念ながらステが…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:29:25.79 ID:tYlfllHC0.net
劣化ギルガメッシュって感じだな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:29:54.01 ID:B1USEwWq0.net
多分アーチャーかキャスター辺りじゃないとただの雑魚と
化すと思う。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:30:18.63 ID:br1TxEYR0.net
セイバーはステが足りないから無理(本来キャスターも)
狂化してもステが平均Cレベル止まりでUBW使えなくなる超絶雑魚サーヴァントになるだけ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:31:01.88 ID:R8Dq1qWu0.net
アーチャーは奇跡を起こさないとただの器用貧乏

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:32:28.20 ID:tpG7bnhr0.net
凛であのステならイリヤ姉ちゃんにマスターになってもらったらかなりまともになるんじゃね!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:33:59.65 ID:tYlfllHC0.net
>>850
>ライダー:生前は自転車通学

E.T.的飛行自転車を使いそう
色々な意味で怖い

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:34:38.01 ID:TZlmgKJq0.net
イリヤも生前、良くも悪くも因縁があるから何も無しに呼び出せそうだな
エミヤがイリヤの持ち物を持ってたりしたら、ヘラクレスの代わりにエミヤが来た可能性もあるよな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:37:17.10 ID:Rgu006NE0.net
主人公補正だと弱きものが超理論で上位のものを倒すという補正がよく入るが
アーチャーはなんかオイシイ死に方をするという主人公のライバル?補正が存分に入ったキャラ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:38:46.63 ID:ROeYZUK/0.net
アーチャーはむしろ「凛なのにこのステ?!」というかなんというか・・・
士郎やワカメだったら目も当てられないな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:39:11.35 ID:br1TxEYR0.net
触媒使って呼び出してるんだから来るのはヘラクレスでしょ
あと因縁ではなく似た境遇の者かどうかだからかけ離れてるし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:39:14.80 ID:qJsr1ISM0.net
某アニメの制作進行の人とか、彼女に似てる某民間企業の技師とかはどのクラスになんの

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:42:51.97 ID:JzZiL4+J0.net
>>856
凛であのステなんだからイリヤがマスターになってもステの向上は見込めそうにない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:43:07.20 ID:UZzrmbfW0.net
まぁ真面目な話現代で英霊になれるやつなんてほぼいないからな
アーチャーみたいなブラック契約ならまだしも日本で活動してるうちは無理無理

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:43:25.19 ID:GFSsR6810.net
アーチャーは単純にギルの劣化にはならないけどな真名解放できる時点で

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:43:29.99 ID:0PObaHcsO.net
アーチャーなら自分が飛ばした武器に乗っかってオレライダーとかやってくれる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:44:05.08 ID:douN4+gb0.net
でもイリヤがマスターだったら

「俺、実は士郎なんだ」
「シロウ?!もう聖杯戦争なんてどうでもいいね!」
そしてハッピーエンドへ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:45:02.22 ID:rcfqpDl10.net
凛と契約したセイバーのステが
士郎の時とくらべて一段階あがって幸運はBからA+
宝具にいたってはCからA++になってるのにアーチャーェ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:46:05.81 ID:AnVOVat10.net
桜セイバーの存在

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:46:22.43 ID:GFSsR6810.net
未来人で神秘も糞もないからしゃーない
出自が一般人なんてこんなもんよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:48:45.44 ID:0PObaHcsO.net
未来人言うても10年代から20年代30年代の人だからな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:49:16.42 ID:4YALQQ3x0.net
元一般人が太古の英霊達とここまで渡り合えてる時点で十分健闘してると思うよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:52:32.17 ID:tYlfllHC0.net
>>861
凛が抜け殻使ってギルガメッシュ呼ぼうとしても
相性でエミヤが来てしまうのではって言われてるぞ

鯖の引付力は
強い相性>触媒なんだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:54:03.14 ID:qJsr1ISM0.net
それだとキリツグがエミヤ呼んでしまうぞ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:55:51.18 ID:GFSsR6810.net
まあどっちかは知らんがアーチャーもギルも召喚の時は触媒があるんだから相性じゃないかな

俺はアーチャーがそれでも来ると思いたいね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:02:51.46 ID:br1TxEYR0.net
相性って何の相性を指してるのかよくわからんが
少なくとも凛とエミヤは組んだら気が合うけど似てはないからな
あくまで触媒で呼び出されただけだし
その触媒の関係性の強さでエミヤを引いてしまうってならわかるけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:03:26.49 ID:AnVOVat10.net
何度もここで言われているがsnは触媒必須で触媒が複数の英霊の逸話を持ってる場合その英霊の中から自分に似た英霊が呼ばれる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:03:49.46 ID:Xkr6osAj0.net
>>865
ギルも能力開放出来るけどな。
仮とはいえ担い手に成れる分、同じ宝具なら劣化品になる投影でも競り勝てるようだけど
ギルはアーチャーが投影できないような神造兵器や何でもありだしな
それに、ギルと初見であたったら、王の財宝をコピーできても、担い手自体がいない原点だから
ギルに勝つのは、やっぱギルが超ナメプしないと勝ちようがないんだよな。ずにほぼ全てのサバに言えるけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:04:57.69 ID:4fX0sYV/O.net
>>876
殺す殺す言いながら実際は超絶甘ちゃんで殺さない辺りそっくりじゃないですかーやだー

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:06:31.80 ID:qxGH8cW10.net
触媒より相性のほうが強いなら、エクストラ遠坂はイケメンじゃない方のランサーと組んでないだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:07:56.24 ID:AnVOVat10.net
凛が触媒なしで呼べると思ってアーチャーが相性で来たと思っている事こそが勘違いでUBWの物語の最大のミスリードなんだよ
ufoスタッフは理解してるか怪しいが
zeroは後付け

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:08:16.66 ID:4fX0sYV/O.net
>>880
青も設定ではイケメンだったような…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:12:57.86 ID:tYlfllHC0.net
>882
美声の方と濁声の方

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:13:02.57 ID:qJsr1ISM0.net
>>881そこは流石に理解して制作やってるでしょ…
ufoで理解してなかったらどこでやっても無理ゲ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:14:29.69 ID:V1Yu3KuB0.net
>>878
え?ギルはエアくらいじゃね真名開放できるのは
天の鎖は微妙
神造兵器は王の財宝の中には無いはずだが
あくまで人間が作るものだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:15:30.69 ID:YNFTKUlD0.net
ok
vita版やりながらオメガルビーやるわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:15:59.00 ID:br1TxEYR0.net
>>879
いや、聖杯戦争ではともかくエミヤ自体は多くの人を救うためにたくさん殺してきた英霊だよ
エミヤと凛ってライダーと桜やジルドレと龍之介のように似た境遇の者同士とはとても感じない
どっちかというとイスカンダルとウェイバーのように性格は異なるけど組んだら気が合うってタイプだと思うが

凛は才能に恵まれて運ももってる
エミヤは才能があるといえばあるがどちらかというと雑草魂で基本不運

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:19:19.65 ID:AnVOVat10.net
>>884
父親の形見であるというやり取りカットしていきなり返してたからわからんな、そこまでじゃないと思いたいけど
種明かしあっさりしてそうだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:19:32.61 ID:Xkr6osAj0.net
>>885
原点だから銘が無いんだよ。普通に能力自体は使える
神造兵器はあるものもあれば無い物もある

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:21:39.16 ID:YNFTKUlD0.net
相性で召喚されたサーヴァントっているの?
触媒があるからでてくるんじゃないの

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:22:32.61 ID:ne0V/Wcw0.net
>>880
ありゃ本人じゃないだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:22:48.38 ID:V1Yu3KuB0.net
>>889
能力開放って何のことだ?
そりゃ能力自体はギルじゃなくても使えるだろうが
あるものもあればってどんなものなんだ
あとエア以外は投影できるよな?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:23:23.65 ID:rcfqpDl10.net
青髭くらいじゃないか触媒なしって

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:23:55.27 ID:NQNGchhn0.net
むしろufoは触媒関係でzeroにフォローはさんでくれた口だからそこは大丈夫じゃね?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:24:59.03 ID:AnVOVat10.net
sn本編ではいない、というか冬木の聖杯は触媒なしで英霊は呼べない
zeroとは別物と念押ししたのはその辺矛盾が生まれるからじゃないか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:26:52.83 ID:OTXUGFXN0.net
ギルガメッシュの時代の宝は全て回収したんだから、その中に神造兵器もあるってことでしょ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:30:10.91 ID:Xkr6osAj0.net
>>892
喧嘩腰に突っかかってくるなよ
検索かけたら。詳細が乗ってるところあるよ
銘がないから、真名を叫ばんのよ原点は。ただ担い手ではないから、担い手には劣る
基本的に、ギルは持ってるのは全部使える器があるらしい

投影できないものなんていっぱいあるだろ。こいつは刀剣類以外も1,000持ってるんだぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:30:39.45 ID:vSxh+Kfr0.net
>>890
Zeroで青髭がそれで出てきた
がStaynightの設定からするとおかしい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:31:06.51 ID:Xkr6osAj0.net
御免全部な。変化間違えた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:32:11.07 ID:vSxh+Kfr0.net
アーチャーとの比較は主に憑依経験と筋力投影のほうでしょ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:32:30.29 ID:tYlfllHC0.net
エア以外の神造兵器 in GOBなら
アーチャーも投影できちゃうんでしょ 別にギル限定のメリットではない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:34:27.46 ID:YNFTKUlD0.net
青髭かぁ
竜之介が実家で見つけた古書ってのがそもそも触媒だった的なことわ…
ないなぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:34:33.92 ID:Xkr6osAj0.net
アーチャーは神造兵器は投影できないよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:36:26.73 ID:vSxh+Kfr0.net
>>903
出来る
現に型落ちエクスカリバー投影出来ると明言してる
エアは剣の概念ができる前の物だからという設定

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:39:08.39 ID:br1TxEYR0.net
設定としてはアーチャーは神造兵器は投影できない
その上でアーチャー本人は
やろうと思えば複製してみせよう的なことを言ってるだけで実際にできるかわからない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:39:24.28 ID:tYlfllHC0.net
7人目が見つからない時は聖杯も強硬手段に出るってことかね>触媒無しで出現

たまたま魔術師以上の異常者が選ばれたから良いものの・・・
普通に家でNHK見てたら
いきなり痣と化け物が送られてきて
殺し合いゲームに強制参加とか、冬木市民にとっては恐怖でしかないだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:41:02.55 ID:GVHMLnSd0.net
投影できないけど限りなく本物に近いそれっぽい物なら普通に使ってそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:41:48.76 ID:Xkr6osAj0.net
>>907
それは、他の投影と同じでは?w

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:44:29.75 ID:tYlfllHC0.net
少なくとも神造兵器に見た目だけ似せることはできそう>>907
切れ味も魔力も無い金属の塊でもいいから

それを見たギルが
我の時代の武具を侮辱するなってキレるかもしれんが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:44:40.97 ID:V1Yu3KuB0.net
>>897
>ギルは持ってるのは全部使える器があるらしい
真名が分かれば王の財宝のはどれでも開放できるってこと?
初耳だわどこで書かれてたんだ

いっぱいあると言われても…
GoBは人類の知恵の原典で人が作るもの全ての原典があり、かつギルガメッシュが集めたエアという投影不可なやつや天の鎖などがあるのは分かる
神造兵器って具体的に何があるんだ?
今のところ投影できないのはエアだけだよな?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:45:37.14 ID:9Yje417v0.net
まぁエア放たれたら終わりですしおすし
なんとか出来そうな奴はアヴァロン除いてほとんど神霊ですし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:46:17.01 ID:1oV58iDT0.net
ゲイボルグって投影できんのかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:46:43.84 ID:br1TxEYR0.net
GOB内で投影できないのはエアだけ、ではなく
GOB内で投影できないのが「わかってる」のがエアだけ

それこそ天の鎖も投影できるのか不明
普通に考えればこれも神造兵器と考えられるが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:48:36.04 ID:rcfqpDl10.net
士郎が憑依経験でアーチャーの技術を習得したように
どんな宝具でもつかえるようになる宝具みたいなのが蔵のなかにあってもオカシクないけどな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:49:31.32 ID:xfkKP33S0.net
ギルガメッシュの宝具は全部銘がなかったけど真名解放ができるってのは初めて聞いたな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:50:54.43 ID:35YW3mex0.net
神造兵器は大体製作技術とかが欠落してるから投影しようとしても工程飛ばすか捏造するしか無いってことだろうと解釈してる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:51:09.20 ID:YK0O/9AI0.net
味覚が永久に失われる代わりに胃を調える薬とかも入ってるしな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:51:55.62 ID:x3MODOch0.net
>>910
>今のところ投影できないのはエアだけだよな?
武器類に関しては不明
可能性の類ではあるがカルナの槍も神造兵器だと思うが投影可能かどうかも分からん
あと言わずもがなだがヴィマーナは投影出来ませんw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:52:50.73 ID:0PObaHcsO.net
ギルは後付けしほうだいでアーチャーは千種類の宝具持ち
両者ともCCCで色々と強化

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:52:55.69 ID:tYlfllHC0.net
神造兵器に見た目だけ似せたガラクタを
更に強化した代物で
本物の神造兵器を破壊する位はできちゃいそう、UBWの結界内なら

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:54:30.63 ID:br1TxEYR0.net
>>920
そんなことができるならバーサーカー殺しきってる
アーチャーにそんな力はない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:56:41.48 ID:35YW3mex0.net
きのこはそろそろUBW内の武器目録を作成すべき

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:56:44.45 ID:Xkr6osAj0.net
>>910
そうね、神造兵器については、ちょっと曖昧になってきたから明確には答えられんな御免
他の神造兵器を持っていないという明確な設定は出てないはず
ちょっと前は、古代インドの核兵器やガトリングガン初め、古代インド宝具コンプしてると明言されてたけど
入ってないのも出てきたしね。

財宝にあるヴァジュラの原点とかはどうなんだろうな、あれインドラの象徴だし神々によるものに見えるけど

ギルの財宝は、それこそ何でもありだから、ヴィマーナとか投影できるわけないしな
刀剣から離れれれば離れるだけ、投影できないしね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:58:00.25 ID:9Yje417v0.net
CCCでインフレしまくってるからなぁw
あときのこの設定がふわっふわでぶれぶれなのはいつもの事だろいい加減にしろ!

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:58:00.72 ID:x3MODOch0.net
>>922
とある固有結界の投影目録か

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:00:14.31 ID:xfkKP33S0.net
カラドボルグって出自的に神造兵器の可能性が高いよな
あれ改造して使ってるからアーチャーが神造兵器を投影して改造できてもおかしくはないが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:01:05.44 ID:tYlfllHC0.net
>>924
きのこの残り半分以上のExtraアイデアで
滅茶苦茶なものが色々出てきそうな気がする

最終的には
ギルが一番雑魚になっちゃってる聖杯戦争をやれそうな位に

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:02:18.86 ID:pHg9UeSc0.net
セイバー消えろよゴリ押しクズキャラ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:02:41.16 ID:9Yje417v0.net
>>927
それもうメガテンでか宇宙でやれって規模じゃねぇかwww

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:02:56.48 ID:35YW3mex0.net
>>923
神造兵器は用語としての厳密な意味は『神が作った』じゃないと思う
擬人化された神霊が金槌振って作ったようなものなら普通に製作技術模倣できるだろうし
ヴァジュラがどうかは知らないけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:03:19.50 ID:V1Yu3KuB0.net
>>923
まあヴィマーナは無理だろうな
不老不死の薬やら若返りの薬やらも無理だと思う
俺が気になったのは
エア不使用でGoBとUBWで射出し合った場合、GoBから神造兵器を放てばUBWは競り負けるのか
エア不使用でGoBとUBWで斬り合った場合、GoBから神造兵器を取り出せばUBWは競り負けるのか
という疑問だった
まあ不明ならそれでもいいんだが神造兵器や何でもありと言われたので突っかかってしまったすまない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:05:58.17 ID:xfkKP33S0.net
ギルとアーチャーが射出しあう分には互角じゃないかな
武器の能力とかあんま関係ないだろうし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:05:59.24 ID:35YW3mex0.net
『人の望みによって造られながら、人の意思に影響されず生まれるもの』だから基本的にギルが実際にゲットした物の他は神造兵器は入ってないと思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:08:12.37 ID:d8h2VCfx0.net
>>904
>>900踏んでるから次スレよろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:09:22.84 ID:TZlmgKJq0.net
コンマテでは
ギルは持ち主なので全ての宝具を使うことはできるが、その武器を極めた者ではないので真名開放はできない
アーチャーは作りなので真名を開放できるだったはず

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:09:47.37 ID:iat+aG1/0.net
>>927
金太郎みる限り日本勢も割とインフレしてる節が
鬼とか妖怪の扱いがどうなるかで結構変わりそうだが、キャス狐がいる時点で

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:10:34.23 ID:V1Yu3KuB0.net
>>933
だよね
ただ神が作っただけじゃ無理なはず
あと神造兵器じゃなくて神造兵装だったか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:13:02.73 ID:xfkKP33S0.net
日本の鬼ってなんか精霊の延長の存在な気がするゴブリンとかオークとかも元々妖精だし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:18:17.08 ID:3Nv98C0t0.net
自然発生の鬼と地方の豪族や敗北して追いやられた一族が化け物扱いされた鬼がいる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:19:12.76 ID:GVHMLnSd0.net
>>935
原点となる宝具はギルのものだけど
伝説として語られる宝具とその使い手はギルじゃないって解釈してた
そもそも伝説の元になったギルの宝具って元々武器に備わってる効果とか呪いとか空飛ぶ船とかそんなのしかないんじゃね?って認識

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:20:49.69 ID:Xkr6osAj0.net
>>935
>『stay night』でも解説されているように、彼が宝具を使いこなせないというより、
正確には「宝具自体、原典に似ているが別物の『無銘』の集まり」なので、
そもそも全てが「『真名』を持たないが故に、本当の意味での真名開放出来ない」というのが正しい。

こんな感じらしい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:24:16.92 ID:xfkKP33S0.net
アーチャーが固有結界に登録してる刀剣はほとんどがギルの宝具をコピーしたやつだよな
真名が無いやつがほとんどならなんでアーチャーは真名解放できるんだろ
一応自分で作ったからなのかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:25:36.92 ID:Xkr6osAj0.net
コピペで御免なさい

>>但し、あくまでも彼はその宝具の『持ち主』なだけで、他のサーヴァントの様にその宝具を最大限まで極め扱える『担い手』ではない。
尤も、このために「ギルガメッシュは宝具の真名解放ができない」と思われがちであるが、厳密には宝具の原典となったこれらの「宝物」には「真名」が存在しないだけのこと(『Fate/Stay night』本編内で明言されている)。
いわば儀式の一つである真名解放のプロセスが元から存在しないだけで、宝具の能力自体は普通に使用可能である。
『Fate/stay night』でも全てを宝具を扱う器があると説明されており、実際に宝具の能力を多くの場面で使用している。


>>更に『CCC』にて、この蔵は人類の知恵の原典にしてあらゆる技術の雛形を収集したものであることが判明。故に人類が生み出すものであれば基本的に遥か遠い未来の道具でも全て保管される事になる。
入っていないとしたら、異星人の遺産等の、(旧)人類が関知しない技術によって作られた物だという。
また、星が鍛えて触覚(精霊等)を介して託した神造兵装のうち、少なくとも一部は所有していないことが確認されている。
(人の手によるものではない神代の名酒なども入っているため、少なくともギルガメッシュが生きている時に収集したものは人類外の産物でも蔵に存在する


現状こんな感じらしい。結構変遷してるからな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:28:11.57 ID:Xkr6osAj0.net
>>942
出来るのかな・・・
原点には、担い手の記憶ないからな。
それも模倣してるから、士郎は真名を開放できるのであって、その経験自体がない原点じゃ模倣のしようがない
そも担い手がいない。
ギルはなんかチートな器で出来るみたいだけど

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:31:05.61 ID:t3xXBl0U0.net
そもそも紅茶は改造して捏造宝具作れるからな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:31:12.08 ID:sic2TON/0.net
次スレは?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:31:39.97 ID:Xkr6osAj0.net
と言うより、アーチャーが真名開放してるのは、ギルの所蔵物ではないんじゃない
出った名前がないのに、真名開放叫べないもん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:32:05.12 ID:NQNGchhn0.net
紅茶が真名解放らしきことを行ってるのは螺旋剣とフルチン、あとはアイアスくらいじゃなかったか。
ちなみにこれらは金ぴかとの戦いで武器項目に登録されたことはないはず。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:32:23.30 ID:vM/mkvL50.net
勘違いしてる人もいそうだけど、ギルが持ってるのはあくまでも原典だからな
そこから派生していった宝具は持ってないし興味もない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:32:44.74 ID:ZtI4Syyi0.net
次スレ立てるよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:34:02.98 ID:t3xXBl0U0.net
別に原典だから強いってわけでもないしな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:36:05.34 ID:ZtI4Syyi0.net
次スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part118 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416562469/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:38:30.71 ID:tYlfllHC0.net
>>943
>遥か遠い未来の道具でも
現代兵器に関しては、発想の原点となる
神代の投石器みたいなのが原典かと思ってたんでちょっと驚いた

戦車・戦闘機・潜水艦についてはWW1時代のが出せるんだろうな
超電磁砲の原典も数年後には誕生するから、それもGoBから出現させられると

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:38:32.82 ID:iat+aG1/0.net
>>952
スレ立て乙ですー

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:39:11.78 ID:sic2TON/0.net
>>952
おつ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:41:27.75 ID:Xkr6osAj0.net
>>953
今や超未来の光より早い銀河系を渡れるような宇宙船も出してきたよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:41:52.13 ID:vM/mkvL50.net
じゃあ蔵に入ってなかったHAの花札は一体

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:42:29.28 ID:35YW3mex0.net
花札は地球外起源なんだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:42:29.97 ID:J6hLlvgU0.net
>>952
乙でした

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:42:51.51 ID:xfkKP33S0.net
>>943
なるほど真名ないから使えないわけでもないのか
あくまで使いこなせていないと
アーチャーがギルに勝るとすれば本当そこだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:43:38.58 ID:3Nv98C0t0.net
>>952


戦闘機の原典はヴィマーナじゃね?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:46:15.31 ID:x3MODOch0.net
>>952


>>961
ヴィマーナは空は飛ぶけど攻撃オプションが見当たらないからなあ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:47:16.48 ID:OTXUGFXN0.net
CCCのギルガメッシュ解説では「魔力を使った道具は現代の科学に負けていない。飛行機も潜水艦も、人が想像できる道具なんて過去に出尽くしている」みたいに書いてあったけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:50:30.15 ID:9Yje417v0.net
日本のサーヴァントもやばそうだよな
あのキャス狐と同格らしい酒天童子を倒した源頼光+酒とか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:51:08.76 ID:0PObaHcsO.net
あの花札は起源が創造神きのこだからな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:52:16.88 ID:OTXUGFXN0.net
途中送信してしまった
wikiの説明だとUBWのあらゆる剣を構成する要素みたいにあらゆる技術の雛形っていう概念が詰まってるように見えるな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:52:41.27 ID:OZLEKhNL0.net
型月世界の根源は菌糸類

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:01:40.78 ID:LHwJeacV0.net
>>964
型月世界での酒呑童子たそはゴールデンさんが一目惚れするレベルの超絶美少女だったらしいけど案外秋葉様のご先祖様だったりは……しないか
渡辺綱とかセイバー適正ありそうね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:07:23.66 ID:gLr971M60.net
>>952
スレ立て乙です。

>>964
鬼退治の源頼光公・強弓無双の源為朝公・八艘飛びの源義経公と
源氏のBUSHIだけでもヤバイ強さの英雄がゴロゴロいるので、
【冬木の聖杯は東洋の英雄は召喚出来ない】という設定は
正解だったな。東洋の英雄が召喚されたら確実に収拾がつかなくなる。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:08:49.43 ID:iat+aG1/0.net
蔵硯じじいは、良い調整を行ったもんだな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:12:20.65 ID:VTSubbSz0.net
設定だけならヘラクレスは東洋の英雄にも負けてないからな
問題は舞台が日本で知名度補正がどうなるかだ
公式じゃないがもしも冬木でアーチャーを召喚したらバサクレスや青ランサーや
五次、四次ライダー、ケイローン、カルナなんか雑魚になり下がるしギルだって慢心具合で危ない
アキレウスはバリアー判定がどうなるかで不明

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:14:11.17 ID:8u6lGgOD0.net
型月世界の日本は独自の退魔組織が管理してるらしいけどそのうちその辺りを深く掘り下げた作品とか出ないだろうか
作中の舞台はほとんど日本なのに出番少な過ぎる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:14:28.24 ID:tYlfllHC0.net
「東洋の」というより「日本の」では?
モンゴルはチンギスハンのみ
東南アジアはあまり思い浮かばないし
中国でも斉天大聖と関帝、呂布くらいしか性能良いの居ない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:15:17.13 ID:br1TxEYR0.net
またこの流れ

架空のサーヴァントごっこは別でやってほしいわな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:15:26.94 ID:VTSubbSz0.net
>>971
×公式じゃないがもしも冬木でアーチャーを召喚したら
○公式じゃないがもしも冬木でアーチャーで信長を召喚したら

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:22:43.09 ID:tYlfllHC0.net
のぶのぶさんは
支配力とカリスマがA+辺りなだけで
別に本人ならではの武具も無いし、下手すりゃ自分で戦った経験すら無いよ

あくまで政治家であり文化人だったと思う

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:29:48.35 ID:YNFTKUlD0.net
エクストラでは知名度補正ってどうなってたっけ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:30:53.17 ID:VTSubbSz0.net
>>976
コハエース信長は宝具が強いタイプなんよ
特に神性や神秘が高い奴はコイツの餌
逆にそういうもんに縁のない奴の前では弱体化するタイプ
まー公式じゃないから声を張り上げて断言するつもりはないが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:33:28.23 ID:Q8IkdsvZ0.net
>>976
ノブノブは若い頃から野山を駆け回って身体を鍛えまくってるから超強いよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:34:06.68 ID:0LY6z5h10.net
>>952


>>969
その中で八艘飛びはちょっと情けないw
あれライバルにビビって逃げてるだけだろw

それにしてもアーサー王や日本の武士みたいな多くの武器武芸持ってる英雄は
クラスで持ってこれる武器が制限されてもったいない
ライダークラスならせいはいくん多少融通きかしてくれるのかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:34:10.77 ID:35YW3mex0.net
>>973
ネタで言ってるのかマジで言ってるのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:34:33.17 ID:iat+aG1/0.net
>>979
野山を駆け回ってしまったのか…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:40:13.77 ID:35YW3mex0.net
ライダークラスでなんか宝具削られた奴とか今までいたっけ
もう完全に無制限全部乗せ用クラスな気がする

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:43:25.95 ID:ZZB/e6xv0.net
ライダーがライドしないルートがあるらしい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:46:54.41 ID:VTSubbSz0.net
>>983
ライダーは宝具を全部乗せるからライダー
騎乗スキルなどオマケに過ぎない
真面目に話せばライダーは宝具が強いクラスだから宝具を削ったら意味ねー

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:51:37.05 ID:tYlfllHC0.net
剣弓槍狂と違って自身の戦闘力が弱いから
強い宝具全部乗せしてやっと対抗できるんでしょ
お情けが掛かったクラス

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:55:16.59 ID:35YW3mex0.net
>>985
アストルフォたん以外の奴らもちゃんと馬上槍持ってこいよ!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:57:33.88 ID:TdQmwUp30.net
宝具が強いクラス(ただし一番宝具が強いわけではない)

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:58:11.49 ID:i+sX/8AA0.net
アーチャーが弓を使う世界があるらしい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:59:18.74 ID:ZZB/e6xv0.net
なんでや!緑茶かっこいいやろ!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:00:24.24 ID:fPB9R8ch0.net
このアニメが初見の人はアーチャーを弓で戦うクラスと勘違いするかもしれない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:01:25.94 ID:iat+aG1/0.net
真の英雄なら目で見ただけで殺せるらしい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:02:20.71 ID:VTSubbSz0.net
>>989
最近は弓を使うアーチャーの方が多い

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:02:30.84 ID:ZZB/e6xv0.net
英霊どものインフレに追随してるギルガメッシュとか言う化け物
なお慢心

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:03:39.20 ID:F9h33rHS0.net
弓を使うなんて最近のアーチャーは弛んでるな
弓道部なのに弓を使ったシーンのない慎二を見習うべき

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:07:28.29 ID:0PObaHcsO.net
弓兵の切り札が無限の剣製やドリルって当時はネタバレよりも先に脳が理解を拒んだよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:08:50.81 ID:DThcMpwR0.net
SNだけ見てるとアーチャーとはなんだったのか感がヤバイ
アーチャーが不利なextraのがアーチャーやってるという

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:09:57.23 ID:sic2TON/0.net
え、映像で見るとUBWでは結構弓使ってるし…

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:10:44.18 ID:d8h2VCfx0.net
踏み台になってみる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:11:32.03 ID:d8h2VCfx0.net
次スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part118
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416562469/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200