2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERRAFORMARS テラフォーマーズ ゴキブリ12匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:22:13.90 ID:DtvpHe1y0.net
『地球』を、嘗めんなよ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報及び配信情報
TOKYO MX                  2014年9月26日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ABC朝日放送                  2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:14〜
CBCテレビ                     2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:58〜
CSテレ朝チャンネル1         2014年10月2日(木)  毎週 深夜 24:00〜
BS11                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ニコニコ動画                 2014年10月2日(木)  毎週 深夜 25:00〜
GyaO!                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 25:00〜


●関連サイト
・アニメ公式:http://terraformars.tv/
・公式Twitter:https://twitter.com/_terraformars
・原作公式:http://youngjump.jp/manga/terra_formars/
・公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/terra/

●関連スレ
テラフォーマーズは回想と解説と規●がウザい糞アニメ●2(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415395730/

前スレ
TERRAFORMARS テラフォーマーズ ゴキブリ11匹目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415785045/

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:08:43.45 ID:l9zs8X/N0.net
>>766
中国班中心になって評判落ちてる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:11:19.17 ID:4bNcvrk90.net
>>736
どっちも最低だろw
両方とも原作面白いのにアニメがそれを活かしきれてない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:17:30.48 ID:1fUZemS60.net
このアニメ、他では珍しい叙情的なところが好きなのだけど
原作はアクション漫画だったの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:19:45.87 ID:e+wW1WyJO.net
>>736

寄生獣とテラフォーマーズの違いは、原作抜きにして「面白いか否か」だ。テラフォーマーズは視聴者を引き込まないだろ?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:01:21.80 ID:tKhK8RVc0.net
>>780
バグズ手術前はどうせ死ぬかも知れない奴の名前なんか覚えてらんねーよハゲ
な態度だったのに連鎖時のカラーではこんな事になってるからな
http://i.imgur.com/kmPkcSz.jpg
自分の班のメンバーが若い奴多くてもどー接すればいいんだ?!
みたいに悩んでたし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:05:26.02 ID:tKhK8RVc0.net
http://i.imgur.com/kYNKicI.jpg
http://i.imgur.com/gbfR2JK.jpg
嫌々付き合わされるありし日のアドルフ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:13:32.23 ID:d8aekLOx0.net
中国人からするとラーメンというのは
日本で言うとお粥に相当するらしいからな
伝統とかそういう問題じゃなさそう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:22:11.26 ID:RsYiJyZV0.net
>>786
これだと女性クルーの襟青いな
あのダサい臙脂はアニメだけか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:25:51.57 ID:i3oLWRtzO.net
>>788
赤い絵(公式ガイドとか)もあってどっちが正しいのかよく分からない
でも男は青!女は赤!って昭和日本っぽくて間抜けだから全員青がいいわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:28:23.80 ID:1WeT9Fam0.net
幹部達の腕相撲大会で瞬殺されて黙々と魚に餌をやり続けるアドルフも可愛かったよなw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:42:43.34 ID:RsYiJyZV0.net
>>789
原作はミッシェルが赤着てるのだけ覚えてたが不統一か
男女で色分けしてもいいけどあの色はないわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:24:30.42 ID:Kd3YZwBP0.net
なんか、この作品、いろんな昆虫や動物の長所を武器にした人たちの
ゴキブリとのバトルものというより
不幸な人たちの苦労話というか回想シーンのほうがメインの気がするよ
いや、実際そうなんだけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:27:08.70 ID:fImBI/Vn0.net
まだ人物紹介終わってないからな
紹介すんでからが本番

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:32:55.09 ID:I9/WUCx50.net
おまいら今すぐ国営某放送局を見ろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:42:08.81 ID:FkwNOMk00.net
掘り下げたって言っても
アドルフの嫁がなんで浮気したのかさっぱり判らんのだが
あれだとアドルフさんのチンポが役立たずで寂しいから
浮気してるようにしか見えないんだけど
そうゆう理解でいいんだろうか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:46:13.05 ID:rzTW68NA0.net
>>794
ダーウィンが来た! かね?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:50:38.86 ID:1iKeWcgg0.net
>>795
アドルフさんのうなチンポ嘗めるな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:52:03.11 ID:o36snwKC0.net
>>795
出会った頃は天使でも、おばさんになるとビッチになるんだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:03:12.69 ID:A4HxUSw50.net
>>792
こんな奴もいるんだな〜って思いながら見てる
あとおまえこの漫画に出てきそうだよなとか言われた
たぶん一郎と重なったんだろうな、貧乏じゃないけど紙飛行機とか投げられてたし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:03:18.44 ID:I9/WUCx50.net
>>796
クロザルだったが、じょうじにそっくりだった
実はじょうじどもも外敵がこなけりゃ平和に暮らしてたのかもなあ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:08:11.45 ID:rzTW68NA0.net
>>800
まぁ、確かにGにとってはただの外敵でしかないからなあ。
放っておけば平和に暮らすことも出来たろうなあ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:10:23.52 ID:xEH+0ETR0.net
ほっといたらそのうち地球に侵略してきそう
人間が乗り捨てたロケットとか使って

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:11:19.39 ID:1xZTF7R30.net
NTRに無粋な解説は要らない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:13:24.24 ID:NPMM2V0g0.net
はげどう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:13:56.99 ID:Nnm4szUB0.net
>>802
エイリアンが続編作る前にはよう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:14:08.42 ID:1iKeWcgg0.net
>>802
20年位したらウォーカーギャリアで飛んできそう。飛行中は卵。着陸したら羽化して無双状態とか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:43:39.83 ID:A4HxUSw50.net
>>802
小型衛星に5匹くらいしがみついてるのは吹いた

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:49:34.00 ID:rzTW68NA0.net
乗り物を運転する知能はあるみたいだからなあ。
宇宙船だって操縦出来ると考えてもおかしくない。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:00:06.44 ID:DysRHzeC0.net
亀になってボコボコにされる亀さんに泣いた・・・
というか、ゴキだらけの超危険地帯に行くのに戦闘要員が少なすぎだろ・・・
100人で行く意味ねえじゃん・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:14:59.37 ID:rzTW68NA0.net
どうして100人なのか、理由について言及されてたかなあ・・・。
覚えてないや。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:26:40.93 ID:IfEoHuXp0.net
原作のハッタリというか面白い描かれ方がアニメでは
よく分からなくされてるからちょっとなあ
バグズ2号のバギーに乗ってゴキの幹部がドッドッドと
やってくるあのユーモラスさと絶望感とかさ
あそこはタンパンゴキとその軍団三百匹以上を殺って更に寝取られ思い出して消耗してへたり込んでるアドルフの精神に
第二弾第三弾の追い込みをかける重要なシーンなのに
よく分からない暗い映像でながされた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:37:07.76 ID:1WeT9Fam0.net
人間の襲撃に備えて20年間、武術を鍛錬し続けたゴキとかもいるからな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:38:43.01 ID:yBOyHOM00.net
>>795
そう
全てはアドルフが粗チンだったせい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:44:43.76 ID:RxuWiHz8O.net
>>809元々ランキング低い奴は研究要員やら技術要員等

そもそも予定通りならこいつらの役目は
本艦の中でウィルスの研究、解析だけ。
じゃあなんで手術してんのって話だが、手術自体は火星の過酷な環境に耐えうるため

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:51:02.02 ID:X08CmJfO0.net
バキは最高に面白かったしテラフォも十分アニメ向きだろ
独歩対渋川とか最高だったな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:51:17.80 ID:ZROCC5Vu0.net
メタなこと言うと、そもそもいろんな生き物の力で戦う話描きたい
編集から火星ネタで何かやれって言われた

で、こうなったってだけだからな…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:53:36.74 ID:X08CmJfO0.net
ジャンプは編集の権限強すぎだからな
ドラゴンボールとかある意味編集のおかげで大ヒットしたわけだし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:56:50.69 ID:RxuWiHz8O.net
ヤンジャンアニメに名作無し

エルフェンリートは奇跡。一歩間違えば極黒と同じことになってた。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:02:24.67 ID:X08CmJfO0.net
エルフェンのが規制酷かったぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:06:07.51 ID:1WeT9Fam0.net
エルフェンは、きちんと13話という枠に備えて原作の流れを上手く改変してたりしてたしな
あと演出が巧かった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:10:27.56 ID:X08CmJfO0.net
アニメだと
エルフェンはシリアスの中にギャグがある
ブリュンはギャグの中にシリアスがある

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:16:28.40 ID:fImBI/Vn0.net
エルフェンはOVAをアニメ枠で流しただけだし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:19:42.72 ID:pEJyHjAk0.net
エルフェンリートは元々AT-X専用作品

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:21:00.03 ID:yBOyHOM00.net
どっちも能登がかわいいだけのおしっこ良アニメだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:44:01.49 ID:CFpeTidX0.net
>>816
SFとか編集嫌がるものの最たるネタなのに編集から振って来たのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:15:02.52 ID:HIji1lFI0.net
エルフェンて言うけど相当アニメ弄ってあるぞ
当時作者はその件について監督に色々言ったらしいがアニメとして分かればいいという様な事言われて納得したらしい
所謂メディアの違いを理解せよがちゃんと分かってた監督だったんだろうね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:16:30.23 ID:9RIFNQV60.net
このアニメ演出がひどいの一言だな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:17:27.37 ID:X08CmJfO0.net
エルフェン売れてないから成功じゃないんじゃねーの
なんか後から人気出たみたいだが。違法サイトでタダ見してさ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:23:55.92 ID:1WeT9Fam0.net
原作付きアニメは、原作の売り上げに寄与したかどうかも大きなポイントじゃないだろうか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:37:16.51 ID:6PZrSAPg0.net
外人が神格化してるよねエルフィン
主題歌が世界中の教会やら学校やらで歌われているけど、あんなエログロアニメなのに大丈夫なんだろうか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:39:42.93 ID:f9bP26or0.net
あまり言いたくないんだけど画面が真っ黒過ぎて何が何だか全然分からない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:55:25.53 ID:CFpeTidX0.net
>>830
妙に人気ある理由は何故なん?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:55:39.64 ID:ggO/rafy0.net
蛭間 七星「援軍に等身大ホイホイさんとコンバットさんを、火星仕様で1個大隊そちらに送ったぞ」

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:58:11.42 ID:Zc5NxaBs0.net
エルフェンはOP詐欺の殿堂に入ってるわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:02:14.28 ID:myQ5Yw8D0.net
進撃とかエルフェンとか原作が酷いからアニメで簡単に原作超えできて楽だよな
テラフォは原作の絵うまいし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:05:32.76 ID:7eTWs8E10.net
俺たちじょうじが地球から持っていったゴキと思ってるけど案外違うのかもな。
あいつら地球外の宇宙人で最近火星を自分達用にテラフォして入植したと言うのが真実だったりしてな
地球的な表現をすると自然信仰で原始的生活を目指す集団。
人間見たく信仰から離れると車とか乗り回してるみたいな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:10:43.11 ID:+2zvUoJ30.net
>俺たちじょうじが地球から持っていったゴキと思ってるけど

こんなの最初から誰も思ってない
作中の人も、俺たちも

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:20:02.95 ID:Mj5hNOoxO.net
>>786
1/3も食べたアドルフが普通の胃袋なのか、半分も食べれなかったほど少食なのかどっちだ…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:22:28.05 ID:7eTWs8E10.net
>>837
まじで?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:08:46.80 ID:zTz5L86t0.net
スピンオフをアニメ化すべきだったな
それか特典でつけて欲しかった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:16:29.19 ID:dLro728y0.net
ブリュンヒルデ、グールに続くヤングジャンプ第三の大惨事

集英社はなぜこうまでして金をドブに捨てたがるのか
原作に深い恨みをいだいた末の犯行としか思えないんだが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:19:08.74 ID:+HKCZkxn0.net
集英社は儲けてワーナーが割を喰う感じじゃね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:24:38.36 ID:8T4dLkn/0.net
ヤンジャン原作の時点で約束された駄作アニメ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:32:05.60 ID:dLro728y0.net
何にしてもひどすぎる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:36:20.11 ID:xf9AaHXeO.net
アドルフさん善人だった
そうなるとあんがい艦長が悪人だったり

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:38:41.44 ID:ekJcrw1Y0.net
艦長火星行きの女全員と寝ていたとか凄いな。何股だよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:02:02.30 ID:YLIsMAwy0.net
>>777
アニメでもしてね?
赤ん坊がベッドに一人残されてるあのカットがそれを意味してるんだと思ってたんだけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:06:35.61 ID:YLIsMAwy0.net
>>832
グロ要素

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:07:34.29 ID:FKhMn8lu0.net
アドルフには悪いが嫁さん最初から行動がビッチなんだが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:07:41.42 ID:WLa/BXcP0.net
嫁を寝取られたフニャチンが2位てwww

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:09:45.21 ID:fIbGIzi70.net
アニメ側の作り方がアレな責任を集英社のせいにするのは死体蹴りみたいなもんだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:12:47.76 ID:oGQhfqPN0.net
アドルフにはこれでもか、これでもかと試練が続きます

人体実験に赴く両親との別れ→両親死亡
自身も実験動物として売られ
成功率どころか成功したことのない手術を受けさせられる
柱につながれた電気うなぎ人間として長年過酷な実験(実質的拷問)
ドイツ国内の別勢力のロボットやサイボーグ(幼馴染)との殺し合い(別誌スビンオフ)
「いかんなあ、アドくんの隠れイケメンが他の子にバレる」「人生で今日が一番幸せ」などと言ってくる女に
ようやく人間らしい幸せを掴んだと思わせられるも
利用されただけで可愛さ余ってダメージ100倍食らう
終いには地獄に送られる(火星で化け物と殺し合い)

自ら護衛する班で戦闘員はイザベラのみなのに
最初から敵の主力軍団が潰しにやってくる
イザベラがタンパンゴキに瞬殺される
たった一人で足手まといを庇いながらタンパンゴキと数百匹の軍団を倒すも瀕死の状態
敵の主力第二陣が現れる
自己AEDで復活し薬の大量投与で死闘開始

アニメではここまで

この後も試練が続きます
神はこれ以上彼から何を奪おうというのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:29:01.66 ID:FAuC5yW60.net
リオックは結果的に負けるにしても、もう少し見せ方があったよなぁ
非戦闘員でも健闘している奴多いのに、ワンパンはあまりに勿体ない
ショッキングなシーンにしたかったんだろうけど、結局電撃であっさり死ぬ程度のゴキなんだから、なんつーかチグハグだよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:36:20.52 ID:xK1ZqHqm0.net
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20141123/32/3265482/0/548x589x9c644d6883aeacfbb54c4e91.jpg
マーズランキングババーンは原作最新話でもかわらん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:40:22.32 ID:xK1ZqHqm0.net
1位:ジョセフ・G・ニュートン       ????
2位:アドルフ・ラインハルト(死亡?)   デンキウナギ/魚類型「闇を裂く雷神」
3位:シルヴェスター・アシモフ        タスマニアン・キング・クラブ/甲殻型「赤き腕を持つ帝王」
4位:小町小吉               オオスズメバチ/昆虫型            
5位:ミッシェル・K・デイヴス       バクダンオオアリ/昆虫型「怒れる大天使」
                      パラポネラ/遺伝
6位:膝丸燈                オオミノガ/昆虫型「国産戦闘鬼」
                      ????/遺伝?
7位:アレクサンドル・アシモフ(死亡)   スマトラオオヒラタクワガタ/昆虫型「退くことなき双剣の騎士」
8位:鬼塚慶次               モンハナシャコ/甲殻型 「神眼の拳闘家」
9位:マルコス・エリングラッド・ガルシア  アシダカグモ/節足動物型「悪魔の天敵」
10位:イワン・ペレペルキナ         チョウセンアサガオ/植物型「夢を盗む天使」
11位:マルシア(死亡?)         テッポウウオ/魚類型                  
12位:アレックス・カンドリ・スチュワート オウギワシ/鳥類型「天上の荒武者」
13位:イザベラ・R・レオン(死亡)     リオック/昆虫型                   
14位:????                ????
15位:三条加奈子               ハリオアマツバメ/鳥類型「視えざる空の支配者」

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:41:05.16 ID:xK1ZqHqm0.net
21位:河野開紀(死亡)           蛇?/爬虫類型?
23位:ジャレッド・アンダーソン(死亡)   シャチ/哺乳類型
44位:劉 翊羽(リュウ・イーウ)       ヒョウモンダコ/軟体動物型「蒼き血の死神」
49位:ボルジギーン・ドルヂバーキ     狼?/哺乳類型?
50位:爆 到嵐(バオ・ツーラン)       チャツボボヤ/脊索動物型
61位:ジェット                ニシキテッポウエビ/甲殻型
70位:竜一                   蜘蛛?/節足動物型?
82位:ペギー・フォーティ(死亡)     ハリモグラ/哺乳類型
89位:シーラ・レヴィット(死亡)     ????
90位:ウォルフ・レッドフィールド      シュモクザメ/魚類型
97位:紅(ホン)             ????/細菌型
98位:柳瀬川八恵子              スカンク/哺乳類型
99位:西 春麗(シイ・チュンリー)      ミナミハナイカ/軟体動物型

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:50:50.18 ID:xK1ZqHqm0.net
>>529
膝丸さんはチャイニーズ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:23:15.11 ID:pFCt6xU/0.net
アドルフに関しては研究主任みたいなババアが嫁にこっそりと仕返ししてるのが救いだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:25:24.95 ID:erGhvUn30.net
ビッチ嫁=ゴキブリってことか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:44:48.71 ID:kIjq0eOl0.net
ジャレッド逝ったのか…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:08:43.71 ID:fETUgwlX0.net
およそドイツ人らしくないやつら
ドイツ班

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:34:13.79 ID:iDthR9dd0.net
>>845
艦長はシーラちゃんのハートを盗んでいった大悪党だろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:03:25.46 ID:St6P5xuJ0.net
アドルフ薬大量に使ったけどたくさん使うと死んでまうものなの?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:05:58.82 ID:fIbGIzi70.net
たくさん使うと遺伝子を入れた生き物になる
アドルフの場合は電気ウナギになる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:11:31.97 ID:St6P5xuJ0.net
>>864
ありがとん。そんな設定説明どこであったかわからんかったー。部下がアドルフさぁーんヤバイっすよよみたいな感じだったけどなんでヤバイの?って思ってたわ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:14:36.13 ID:GeOUdZrG0.net
>>865
アニメ版だとOVAで語られる内容

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:14:57.94 ID:YG0LsqCi0.net
>>865
OVAで一人バッタになった。
原作でアシモフの義理の息子がクワガタになりかけた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:19:31.94 ID:St6P5xuJ0.net
>>866-867
ども。テレビから観はじめたにわかなんで知らなかったす。人に戻れないネタはエヴァンゲリオンとクレイモア思い出しました。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:21:17.11 ID:dDh8u6qqO.net
一巻より
バグズ手術は共存できない筈の昆虫の組織を人体が拒絶するのを防ぐ技術である
更に注射によってそのバランスを崩しより昆虫の体へ近づける事も可能とするが…
注射の効果が長く続きすぎた場合 人間の体が持つ免疫によりショックを起こし死に至る

一巻読んでなくても何故かカットされた安全装置ぶっ飛ぶとこ見れば「これアカン奴や」って誰でも思うんだけどな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:30:08.73 ID:5RmSDbEv0.net
>>865
アニメ化は原作の途中からやってて
その描写は何とアニメ化部分より前の話です。
だからアニメだけの人には、アドが大量に薬吸ったところでどうなるか何も想像できないのです。
本来はあそこで他の雑魚メンバーと共に読者も一緒に、あれはやべえ!となるはずだったんです…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:49:41.56 ID:85coytbQO.net
>>854 エヴァちゃん、生きてたのか。プラナリアか……

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:07:34.76 ID:kIjq0eOl0.net
ミンチよりヒデェから復活っぽいな…あの時エヴァ変身していなかったように見えるんだが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:08:27.20 ID:St6P5xuJ0.net
OVA、原作みないと細かい内容わからんですね。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:20:16.58 ID:ciQVHAZT0.net
ゴキブリのバグズ手術したやついないの

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:22:01.55 ID:E8ACGmb40.net
>>854>>871>>872
ネタバレするな、乗るな。
知りたくない人もいるから。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:45:07.15 ID:ytp5FdT60.net
テラフォーマーズの最新OP&ED キタ━━━━(*゚∀)人(゚∀゚*)人(∀゚*)━━━━

 OP
  https://www.youtube.com/watch?v=Nin85PCYGPg&t=65s

 ED
  https://www.youtube.com/watch?v=XLg0gbqY5CQ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:24:07.44 ID:VbwNY/D30.net
>>870
ダラダラ描写で間延びしてんだからそれぐらいの説明は突っ込めよと思うのだが・・・

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:37:33.81 ID:5RmSDbEv0.net
正直、わざとわからなくしてると思うんだよね
わかんない? じゃ、ぜひ原作買ってね!みたいな
端折り過ぎて面白いと思ってもらえなくなってるけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:50:07.99 ID:RVjkHmgi0.net
その手法にまんまと嵌まってまいそうです汗

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:55:48.73 ID:ZX7XkMI90.net
>>861
よくいる「ドイツ厨」の作者とオタクの贔屓されると
他を押しのけ顧みることもなく贔屓されまくるあたりはまぎれも無くドイツ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200