2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERRAFORMARS テラフォーマーズ ゴキブリ12匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:22:13.90 ID:DtvpHe1y0.net
『地球』を、嘗めんなよ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報及び配信情報
TOKYO MX                  2014年9月26日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ABC朝日放送                  2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:14〜
CBCテレビ                     2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:58〜
CSテレ朝チャンネル1         2014年10月2日(木)  毎週 深夜 24:00〜
BS11                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ニコニコ動画                 2014年10月2日(木)  毎週 深夜 25:00〜
GyaO!                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 25:00〜


●関連サイト
・アニメ公式:http://terraformars.tv/
・公式Twitter:https://twitter.com/_terraformars
・原作公式:http://youngjump.jp/manga/terra_formars/
・公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/terra/

●関連スレ
テラフォーマーズは回想と解説と規●がウザい糞アニメ●2(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415395730/

前スレ
TERRAFORMARS テラフォーマーズ ゴキブリ11匹目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415785045/

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:54:50.85 ID:LA91oFiU0.net
ドイツ班の戦闘員はアドルフとイザベラだけなので他は戦う必要ないというか、戦える強さがありません。
元々別に戦いに来てるわけじゃないので。
ロシアが全員戦ってたのは、最初からそのつもりで準備してたからです。
ネタバレレス上の方にあったけど、ロシアは元々裏切り側なので。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:55:56.98 ID:P+R6dOdv0.net
画面暗い、テンポ悪いとアニメにしたからつまらなくなった部分が結構あるんだよな
別のスタジオとか監督でやればまた違った表現もできたんだろうか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:56:31.32 ID:LA91oFiU0.net
元々国別に分かれるつもりなんてなかったので、
国関係なく、強い人たちに守られるだけの予定だったのです…

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:56:55.03 ID:nmQmAcNu0.net
>>369
イザベラは潰されたかなんか破裂して
木っ端微塵になったってことでいいの?
生死以前に何が起きてどうなったのかが分からんのだよ
カットインと前後してるしさ

他の連中に関してはアレだ、この班に要らない奴など居ないとかあの辺の
アドルフさんマジカッケーの影響であんまり気にならない
今回の「動物のような真似を」なんて発言も
動物のような真似をして戦ってる俺達もな、みたいな皮肉が利いてるし実に良い

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:57:21.80 ID:LA91oFiU0.net
>>377
一撃で粉々になりました

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:58:23.49 ID:F5wqmcGE0.net
>>375
そこまで酷い出来とは思えないしあんまり変わらないだろ
スタッフ替えてもせいぜいグールぐらいの評価、売上と同じかと

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:58:59.01 ID:5lpTGBYC0.net
>>377
じょうじにブン殴られて上半身破砕されてた。下半身は無事。意味ないけど。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:02:51.77 ID:jx1odWkB0.net
>>379
グール……くらいなら……

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:03:17.69 ID:fvJ7+pXX0.net
きっと100種類も思い付かなかったんだろうな
だから戦闘員は少数にすればよくね?みたいな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:05:16.04 ID:oe9wI2Lr0.net
同じ頃に話題になってた進撃の巨人と比べると泣けてくるよなあ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:09:08.37 ID:iNvcNdtUO.net
アドルフさんの人生キツくね
改造人間は幸せになれないのかよ!

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:09:22.06 ID:LA91oFiU0.net
>>382
いや、全員何かしら組み込まれてるよ
体力テストして、上位30人だけが地球でクローンゴキと戦わされてる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:09:38.74 ID:P+R6dOdv0.net
アドルフはオチが笑えるし、水島努的にテンポよく流してもよかったかもな
肝心のオチは来週かよとずっこけた

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:10:31.31 ID:nmQmAcNu0.net
>>378>>380
('A`)
なんか死にそうな雰囲気ではあったけどなー…

>>382
なんかグラフっつーか表っつーかがあって
地球上の生物で全部同じサイズだったとしたら何が一番つよい?
みたいなのは10年くらい前にあちこちでネタにされてた気がするよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:11:02.47 ID:oe9wI2Lr0.net
非戦闘員なのはベースが悪いこともあるけど、そもそも本人が技術者や研究者だったり、ベースがサポート向けのこともあるからな
ほとんど本人の技能でランキング上位に名を連ねてるジョセフやアレキサンダー先輩みたいなのもいるし

IT技術者かつレーダー能力の90位のウォルフとか、下手な上位ランカーより役立ってるのもいる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:12:29.89 ID:IeGkoL+/0.net
>>380
下半身が残ってれば十分使えるだろ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:12:50.63 ID:ADgwtGhD0.net
人間なんて殆どはドイツチームのゴミ虫君みたいなもんだ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:13:59.95 ID:F5wqmcGE0.net
>>386
水島努はアナザーや血Cが酷過ぎてギャグになってしまう
いい意味でのシリアスギャグではなく悪い方の
特に血Cは劇場版の出来がいいから水島努の苦手分野がハッキリわかった

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:16:13.41 ID:HotrSQ8CO.net
漫画読まないから原作がと言われてもさっぱりだけど
進撃昨夜のBS再放送今観て終わったけどやっぱよくできてるなと思うわ
あと初見はMXだったから画質音質違い過ぎワロタ
はっもしやテラフォもBSで観たら…

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:19:10.40 ID:P+R6dOdv0.net
>>391
テンポはいいけどシリアスギャグには向かないか
テラフォって人があっさり死んだりアドルフのオチとか結構ギャグっぽいと思うけど、
シリアス方向に演出したのが裏目に出てる気もする

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:19:28.51 ID:kYUBbk1M0.net
>>373
エヴァは超難易度が高い手術の為自力で変身出来ないのかも

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:19:57.21 ID:nmQmAcNu0.net
>>392
●<じょうじ


これが

○<じょうじ


くらいにはなる?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:20:31.52 ID:znc7fs1G0.net
巨人は引き伸ばしひどかったし設定もいろいろ穴が多いと思ったけど
絵は原作よりいいし、立体起動の動かし方はアニメならではだったよな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:21:25.33 ID:NGbee3zX0.net
真っ黒とはな。黒塗り規制は、カラダの一部だけにしろよ。
原作とおりに作れよ。
バトルの爽快感や悲壮感や絶望感がない。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:25:40.76 ID:E3JNm/gh0.net
巨人はアニメ化するメリットありまくりだからな
絵のリファインとか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:27:06.58 ID:V8gwVNXu0.net
アニメのシグルイのチュパえもんがショタの裸を思い出しながら
自慰にふけってる演出を永遠と見せられてる気分だ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:29:09.16 ID:5lpTGBYC0.net
さっきから巨人巨人うるさい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:30:12.61 ID:F5wqmcGE0.net
この画面ぼかした表現はかなり大変なんで低予算なアニメじゃ絶対出来ないんだけどな
そこが叩かれてるのも視聴者とのズレだな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:31:22.37 ID:g2PiC6Lv0.net
白旗はゴキがアドルフの反撃に降参してんのかと意味不だったが大将の旗持ちなのか。
いろいろわかりにくいわ。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:35:04.20 ID:nmQmAcNu0.net
絶対出来ないモノならば
商品価値が無くなろうがとにかく素晴らしいのでカネを払えという感覚
確かにそんな奴が居るとするならば世界とはかなりズレているが

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:35:06.35 ID:uBHAN4/e0.net
>>402
なんでGの旗が地球と同じ意味で使われるって思ったん?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:35:17.52 ID:Ehhnu/ov0.net
>>401
アニメ関係者ですか?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:35:26.67 ID:3UENHoN/O.net
>>340ジープ登場、必ず助ける、退け、雹を下され〜


名場面の構図を一切使わないとかもはや嫌がらせ
どうやったら糞に出来るかを考えて作ってんじゃないかってレベル

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:36:30.18 ID:x+i6XOzG0.net
え、原作だとここが一番面白いところなの
最近の回では一番面白くなかったわ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:37:37.76 ID:F5wqmcGE0.net
>>405
シュタゲのインタビューで言ってたよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:38:03.45 ID:nmQmAcNu0.net
>>404
旗という意味では使われてんじゃねぇの?
地球の人間が使うのと同じ用途だよね
白旗という意味では使われてなかったようだが

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:39:01.35 ID:5lpTGBYC0.net
漫画ならではの演出とかがあるから、全部再現は出来ないだろうけど、
もうちょっと工夫はできなかったものか。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:39:12.37 ID:g2PiC6Lv0.net
>>404
本陣を示すなんて地球と同じ意味で使ってますが。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:40:31.32 ID:YpZBPrH80.net
原作知らんけど、漫画もこんな感じでツギハギだらけなん?
なんかもうストーリーがよく分かんなくなってきた
アニメで見るより原作読もうかな。自分のペースで読酢進められるし。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:40:39.19 ID:F5wqmcGE0.net
一番低予算な画面はブリュンヒルデみたいなの
それだと安っぽくなると考えるなら金かけて画面表現変える
シュタゲとかテラフォは動かさなくとも手間かかるわけ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:41:47.80 ID:uBHAN4/e0.net
>>409
言い方悪かった
白旗=降参ってのは人間の文化で、普通に考えてGはそういう使い方しないだろってこと

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:42:39.11 ID:5lpTGBYC0.net
>>412
原作(漫画)のほうが面白く感じると思うよ。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:42:52.01 ID:uBHAN4/e0.net
旗の意味じゃなくて白旗の意味ね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:44:47.78 ID:nmQmAcNu0.net
つか聖書アピール散々してるし
じょうじ側にも宗教色出てるから
あの旗はバベルの塔の「ここに俺達の国を作ろう」の旗だろ
下手するとユダヤ教徒キリスト教徒イスラム教徒のどれかだぞあいつら
聖書も読んだんじゃね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:47:38.23 ID:XeEzp/b4O.net
別に展開ネタバレじゃないから書くがあの旗は「かこめー」とか作戦指示用
作者がインタビューかなんかで小ネタとして言ってた

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:56:25.78 ID:K/ygZDqY0.net
倍速再生で丁度テンポよく視聴できる。

まぁ、、頑張れ。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:01:02.46 ID:P+R6dOdv0.net
漫画だと10分くらいでアドルフ回読めるからテンポ悪くなって当然なんだよな
1クールしかないアニメでこれやるなら、バグズ2号からやって欲しかった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:04:08.24 ID:5lpTGBYC0.net
>>420
バグズ2号編やった方が絶対よかったよ。
ティンさんとかゴッド・リーさんとか格好いい人いっぱいいたしね。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:06:22.78 ID:kxoP6qiC0.net
そういやOVA2出ててるみたいだが、どうだったよ?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:06:24.94 ID:qi5qx/T/0.net
バッタゲンゴロウ戦とかロシア組は結構面白かったのになぁ。
アドルフ編も前回はまだNTRで盛り上がったけど今回は・・・
とにかく間延びしすぎ。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:06:39.99 ID:uBHAN4/e0.net
>>420
>>421
OVAがある

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:08:08.43 ID:CtlSdF6K0.net
>>388
ウォルフ、地味に好きだ。
なんとなく日本人っぽいというか身近にいそうなタイプ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:09:19.04 ID:fvJ7+pXX0.net
そういえば11巻発売してるんだっけ
なんか最新刊を全然読み返さなくなったなぁ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:09:19.15 ID:5lpTGBYC0.net
>>424
OADは前編だけ見たけど、うーん。って感じだった。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:12:46.73 ID:jYPf2Jhs0.net
ドイツ班の戦闘員はアドルフとイザベラだけと教えてくれた人
サンクス。
じゃあ、2班の日米合同班の戦闘員はミッシェルさんとひかりだけか?
注射みたなの打てば、全員が戦闘員になると思ってたよ。
いずれにしても原作、読むなど、ある程度バックボーンがないとよくわからん
アニメだなw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:15:40.05 ID:5lpTGBYC0.net
>>428
戦闘要員は2人固定ってわけじゃないよ。
2班だったらミッシェルさん、燈、アレックスと3人いるし。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:15:49.52 ID:fvJ7+pXX0.net
>>428
あとアレックス

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:22:13.62 ID:uYwEegqv0.net
ああ、そうなのか。戦闘員じゃない人も火星へ行ってるのか。研究要員?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:24:48.00 ID:0AKn2RqQ0.net
>>343
>>345
>>347
続くのかw

最後の曲はレクイエムぽかったんだけどな。あと地面に刺さった
アドルフの短剣が墓標を暗示してると理解していたよ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:25:30.68 ID:5lpTGBYC0.net
>>431
うい。そう。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:25:37.43 ID:uYwEegqv0.net
ほほう。来週もまたドイツ編なんだ・・。
2位の人だから特別扱いなんだな・・。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:28:32.94 ID:Z4mCDeMb0.net
>>413
金を無駄遣いして画面を改悪したのか
ほんとセンスないな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:29:10.01 ID:XtRaafaw0.net
スタッフは頑張ったかもしれんが、いかんせんセンスがなかったな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:31:14.79 ID:uYwEegqv0.net
もしテラフォーマーズを低予算でやると、ワールドトリガーみたいな感じになるの?ゴキブリとか。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:33:20.85 ID:lzjlsjb30.net
これアニメ化して得した人いるんか
原作の売り上げも大して増えんだろこれじゃ
携帯ゲーなんかやる奴いるんか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:35:07.00 ID:p3u+u8ph0.net
このアニメの人達はセンスなさすぎでしょ
つまらない原作でも面白く再構成するのがアニメなのに

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:40:10.61 ID:uYwEegqv0.net
アドルフさんを見てると、世の中のサラリーマンと重なる部分が多すぎ
幼い頃から特別の訓練を受けた(小学生の頃から塾通い)
戦士として完成した(有名大学に合格した)
彼女ができた(彼女ができた)
結婚した(結婚した)
任務で忙しかったので嫁が不倫した(残業が続いてたら嫁が不倫した)
サンプル回収任務で火星へ出撃した(転勤命令が出て単身赴任した)
火星でゴキブリと格闘、散る?(転勤先でセクハラの嫌疑、退職)

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:40:54.33 ID:uYwEegqv0.net
セクハラじゃなくてもべつに病気でもいいんだけど。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:42:18.20 ID:S4IDzQtiO.net
途中のヌルヌル液体は何だよ
まさか?
まさかアドくん?
こんな時に思い出して?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:44:30.80 ID:peBuLivZO.net
ウナギはヌルヌルしてるじゃろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:46:52.50 ID:QIXRtH910.net
>>443
( ゚д゚ )!!

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:47:51.28 ID:JvWiF+PE0.net
>>401
つまりセンスが絶望的ってことか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:48:39.22 ID:QIXRtH910.net
>>440
「おっぱいがデカい若くて美人の部下に思いを寄せられる」が抜けてる

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:52:50.21 ID:OJhOWkMu0.net
>>422
最新刊おまけのOVA もアニメと同じく産業廃棄物
原作を端折りまくったゴミアニメ
ガチでここのスタッフ死んで欲しい

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:54:25.17 ID:uYwEegqv0.net
ちなみに原作はきちんとした作品なの?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:54:28.84 ID:JvWiF+PE0.net
>>444
>>442
ヌルヌルで打撃防御されてるんやで…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:55:14.47 ID:xllHd4eI0.net
なんかアニメ同好会が初めてアニメ作って内輪で名作認定して盛り上がってる様子をテレビ越しに見せられてる気分
誰だよこの演出構成やった中心人物
先週今週とエンドロールで笑う以外の選択肢が無かったぞ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:55:28.74 ID:sgv1ibqA0.net
本当批判的なレスしかないなwどっちも原作未読だけどグロ好きなんで寄生獣とゴキブリ見てるけど寄生獣のほうがおもろいわ先週の話はおもしろいと感じたんだけどな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:56:22.32 ID:F7XB5xz/0.net
回想シーンいらね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:58:03.29 ID:uYwEegqv0.net
結局あのビッチな嫁はどうなったんだろう・・

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:58:55.95 ID:R0U7QoOr0.net
モノ自体は大して値段の高くないマグロかもしれない
しかし、その中にも極上に美味しい部位があってだな
それをここまで不味く仕上げるなど誰が想像しただろうか
最悪新鮮そのままに刺身として出せばいいのに
未知の創作料理にしやがったぜコイツ・・・

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:59:00.73 ID:JvWiF+PE0.net
>>453
来週やるお
多分

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:59:22.55 ID:I8nGVO260.net
原作販促用だから監督含めて全員素人が作ってんだろ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:02:22.34 ID:HxwpF5VD0.net
旗はアドルフを捕らえろって意味だったと思う、公式本で
ゴキブリが欲しいのは電気

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:05:16.84 ID:kTTVCIcg0.net
旗ははったおすぞって意味だよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:05:20.91 ID:KRlYG2wG0.net
結局、最後は誰か生き残ったやつおるん? 投げっ放しでようわからん・・・・・

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:09:34.54 ID:xDis6kAe0.net
本当に酷いなこのアニメ
流石にアドルフ戦はもう少しまともに作ると思ってたのに
聖書をアドルフが読んでたのに笑ったわ、ナレーターが言うんじゃないのかよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:11:44.75 ID:F9HAkXnj0.net
やっぱ腕のある監督じゃないとこういう演出は思いっきりすべるな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:13:22.78 ID:R0U7QoOr0.net
ところで次スレの話なんだが

TERRAFORMARS テラフォーマーズ 十三回忌

でよろしく頼む

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:17:55.28 ID:HotrSQ8CO.net
ちょっと悩んだけど先週の録画消した
前半はそんなに悪くなかったから残してたんだけど通しで観る気にならん

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:18:17.32 ID:tRpMalso0.net
旗もちのムキムキと電撃浴びせたムキムキは違う奴?
電撃で死んだの?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:18:59.12 ID:oe9wI2Lr0.net
ストーリーとしては真っ当に熱い話なのに、どうしてこうも見せ方で腐ってしまうのか

「道を……退け!」の話が一番酷い出来とか、原作ファンの誰が想像できるよ
次々話ぐらいでやる慶次編も回想でグダグダになりそうだな、ただでさえクロカタGのパンチ貰った理由とかで叩れるだろうに

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:19:00.39 ID:uYwEegqv0.net
ドイツの戦闘ネーチャンを一撃でバラバラにしたゴキブリ出てきたけど
なんであいつ、あんなに強かったの

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:20:27.38 ID:Ehhnu/ov0.net
>>466
プロテイン

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:21:00.32 ID:oe9wI2Lr0.net
マッチョゴキは、良質なタンパク質を摂取しながら育てられたエリート
複数いるし、マッチョ+バグスの複合型もいる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:21:50.25 ID:xDis6kAe0.net
この出来だと円盤は4桁どころか500もいかなさそうだな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:25:18.36 ID:uYwEegqv0.net
そんなエリートゴキブリまでいたんか!すごいな!

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:25:50.76 ID:g2PiC6Lv0.net
>>468
本気で言ってるのかネタで言ってるのかわからん・・・(;・`д・?)

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:29:07.97 ID:JvWiF+PE0.net
>>471
マジネタなんだよなあ…
タンパク質とってるシーンカットされたけど

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:33:19.72 ID:6HlpSvZ70.net
一応、アニメ業界を支え続けてきたベテラン監督なんだけどね
シリアスものでアニメ監督できる人が本当に居ないんだろうな

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200