2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERRAFORMARS テラフォーマーズ ゴキブリ12匹目

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:51:05.83 ID:5lpTGBYC0.net
>>366
イザベラはアレで生きてたらおかしい。アドルフは死んでない。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:51:08.28 ID:6UGpKrvN0.net
散々もったいぶってどうでもいいこと披露するクソ演出

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:52:15.10 ID:PnmcRWQi0.net
ドラマが足を引っ張って原作打ち切りになった漫画があったなあ…
今期やってるドラマ版ぬーべーもかなりアレな出来だし…

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:52:36.55 ID:5lpTGBYC0.net
>>368
5班は戦闘要員がイザベラとアドルフだけ。他は非戦闘要員。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:53:23.15 ID:znc7fs1G0.net
エヴァはなんで変身しないんだ
しかし、生存率3割の手術受けて身についた能力が
亀になってタコ殴りにされるだけとか悲惨だな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:54:50.85 ID:LA91oFiU0.net
ドイツ班の戦闘員はアドルフとイザベラだけなので他は戦う必要ないというか、戦える強さがありません。
元々別に戦いに来てるわけじゃないので。
ロシアが全員戦ってたのは、最初からそのつもりで準備してたからです。
ネタバレレス上の方にあったけど、ロシアは元々裏切り側なので。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:55:56.98 ID:P+R6dOdv0.net
画面暗い、テンポ悪いとアニメにしたからつまらなくなった部分が結構あるんだよな
別のスタジオとか監督でやればまた違った表現もできたんだろうか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:56:31.32 ID:LA91oFiU0.net
元々国別に分かれるつもりなんてなかったので、
国関係なく、強い人たちに守られるだけの予定だったのです…

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:56:55.03 ID:nmQmAcNu0.net
>>369
イザベラは潰されたかなんか破裂して
木っ端微塵になったってことでいいの?
生死以前に何が起きてどうなったのかが分からんのだよ
カットインと前後してるしさ

他の連中に関してはアレだ、この班に要らない奴など居ないとかあの辺の
アドルフさんマジカッケーの影響であんまり気にならない
今回の「動物のような真似を」なんて発言も
動物のような真似をして戦ってる俺達もな、みたいな皮肉が利いてるし実に良い

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:57:21.80 ID:LA91oFiU0.net
>>377
一撃で粉々になりました

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:58:23.49 ID:F5wqmcGE0.net
>>375
そこまで酷い出来とは思えないしあんまり変わらないだろ
スタッフ替えてもせいぜいグールぐらいの評価、売上と同じかと

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:58:59.01 ID:5lpTGBYC0.net
>>377
じょうじにブン殴られて上半身破砕されてた。下半身は無事。意味ないけど。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:02:51.77 ID:jx1odWkB0.net
>>379
グール……くらいなら……

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:03:17.69 ID:fvJ7+pXX0.net
きっと100種類も思い付かなかったんだろうな
だから戦闘員は少数にすればよくね?みたいな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:05:16.04 ID:oe9wI2Lr0.net
同じ頃に話題になってた進撃の巨人と比べると泣けてくるよなあ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:09:08.37 ID:iNvcNdtUO.net
アドルフさんの人生キツくね
改造人間は幸せになれないのかよ!

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:09:22.06 ID:LA91oFiU0.net
>>382
いや、全員何かしら組み込まれてるよ
体力テストして、上位30人だけが地球でクローンゴキと戦わされてる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:09:38.74 ID:P+R6dOdv0.net
アドルフはオチが笑えるし、水島努的にテンポよく流してもよかったかもな
肝心のオチは来週かよとずっこけた

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:10:31.31 ID:nmQmAcNu0.net
>>378>>380
('A`)
なんか死にそうな雰囲気ではあったけどなー…

>>382
なんかグラフっつーか表っつーかがあって
地球上の生物で全部同じサイズだったとしたら何が一番つよい?
みたいなのは10年くらい前にあちこちでネタにされてた気がするよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:11:02.47 ID:oe9wI2Lr0.net
非戦闘員なのはベースが悪いこともあるけど、そもそも本人が技術者や研究者だったり、ベースがサポート向けのこともあるからな
ほとんど本人の技能でランキング上位に名を連ねてるジョセフやアレキサンダー先輩みたいなのもいるし

IT技術者かつレーダー能力の90位のウォルフとか、下手な上位ランカーより役立ってるのもいる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:12:29.89 ID:IeGkoL+/0.net
>>380
下半身が残ってれば十分使えるだろ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:12:50.63 ID:ADgwtGhD0.net
人間なんて殆どはドイツチームのゴミ虫君みたいなもんだ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:13:59.95 ID:F5wqmcGE0.net
>>386
水島努はアナザーや血Cが酷過ぎてギャグになってしまう
いい意味でのシリアスギャグではなく悪い方の
特に血Cは劇場版の出来がいいから水島努の苦手分野がハッキリわかった

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:16:13.41 ID:HotrSQ8CO.net
漫画読まないから原作がと言われてもさっぱりだけど
進撃昨夜のBS再放送今観て終わったけどやっぱよくできてるなと思うわ
あと初見はMXだったから画質音質違い過ぎワロタ
はっもしやテラフォもBSで観たら…

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:19:10.40 ID:P+R6dOdv0.net
>>391
テンポはいいけどシリアスギャグには向かないか
テラフォって人があっさり死んだりアドルフのオチとか結構ギャグっぽいと思うけど、
シリアス方向に演出したのが裏目に出てる気もする

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:19:28.51 ID:kYUBbk1M0.net
>>373
エヴァは超難易度が高い手術の為自力で変身出来ないのかも

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:19:57.21 ID:nmQmAcNu0.net
>>392
●<じょうじ


これが

○<じょうじ


くらいにはなる?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:20:31.52 ID:znc7fs1G0.net
巨人は引き伸ばしひどかったし設定もいろいろ穴が多いと思ったけど
絵は原作よりいいし、立体起動の動かし方はアニメならではだったよな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:21:25.33 ID:NGbee3zX0.net
真っ黒とはな。黒塗り規制は、カラダの一部だけにしろよ。
原作とおりに作れよ。
バトルの爽快感や悲壮感や絶望感がない。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:25:40.76 ID:E3JNm/gh0.net
巨人はアニメ化するメリットありまくりだからな
絵のリファインとか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:27:06.58 ID:V8gwVNXu0.net
アニメのシグルイのチュパえもんがショタの裸を思い出しながら
自慰にふけってる演出を永遠と見せられてる気分だ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:29:09.16 ID:5lpTGBYC0.net
さっきから巨人巨人うるさい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:30:12.61 ID:F5wqmcGE0.net
この画面ぼかした表現はかなり大変なんで低予算なアニメじゃ絶対出来ないんだけどな
そこが叩かれてるのも視聴者とのズレだな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:31:22.37 ID:g2PiC6Lv0.net
白旗はゴキがアドルフの反撃に降参してんのかと意味不だったが大将の旗持ちなのか。
いろいろわかりにくいわ。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:35:04.20 ID:nmQmAcNu0.net
絶対出来ないモノならば
商品価値が無くなろうがとにかく素晴らしいのでカネを払えという感覚
確かにそんな奴が居るとするならば世界とはかなりズレているが

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:35:06.35 ID:uBHAN4/e0.net
>>402
なんでGの旗が地球と同じ意味で使われるって思ったん?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:35:17.52 ID:Ehhnu/ov0.net
>>401
アニメ関係者ですか?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:35:26.67 ID:3UENHoN/O.net
>>340ジープ登場、必ず助ける、退け、雹を下され〜


名場面の構図を一切使わないとかもはや嫌がらせ
どうやったら糞に出来るかを考えて作ってんじゃないかってレベル

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:36:30.18 ID:x+i6XOzG0.net
え、原作だとここが一番面白いところなの
最近の回では一番面白くなかったわ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:37:37.76 ID:F5wqmcGE0.net
>>405
シュタゲのインタビューで言ってたよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:38:03.45 ID:nmQmAcNu0.net
>>404
旗という意味では使われてんじゃねぇの?
地球の人間が使うのと同じ用途だよね
白旗という意味では使われてなかったようだが

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:39:01.35 ID:5lpTGBYC0.net
漫画ならではの演出とかがあるから、全部再現は出来ないだろうけど、
もうちょっと工夫はできなかったものか。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:39:12.37 ID:g2PiC6Lv0.net
>>404
本陣を示すなんて地球と同じ意味で使ってますが。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:40:31.32 ID:YpZBPrH80.net
原作知らんけど、漫画もこんな感じでツギハギだらけなん?
なんかもうストーリーがよく分かんなくなってきた
アニメで見るより原作読もうかな。自分のペースで読酢進められるし。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:40:39.19 ID:F5wqmcGE0.net
一番低予算な画面はブリュンヒルデみたいなの
それだと安っぽくなると考えるなら金かけて画面表現変える
シュタゲとかテラフォは動かさなくとも手間かかるわけ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:41:47.80 ID:uBHAN4/e0.net
>>409
言い方悪かった
白旗=降参ってのは人間の文化で、普通に考えてGはそういう使い方しないだろってこと

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:42:39.11 ID:5lpTGBYC0.net
>>412
原作(漫画)のほうが面白く感じると思うよ。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:42:52.01 ID:uBHAN4/e0.net
旗の意味じゃなくて白旗の意味ね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:44:47.78 ID:nmQmAcNu0.net
つか聖書アピール散々してるし
じょうじ側にも宗教色出てるから
あの旗はバベルの塔の「ここに俺達の国を作ろう」の旗だろ
下手するとユダヤ教徒キリスト教徒イスラム教徒のどれかだぞあいつら
聖書も読んだんじゃね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:47:38.23 ID:XeEzp/b4O.net
別に展開ネタバレじゃないから書くがあの旗は「かこめー」とか作戦指示用
作者がインタビューかなんかで小ネタとして言ってた

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:56:25.78 ID:K/ygZDqY0.net
倍速再生で丁度テンポよく視聴できる。

まぁ、、頑張れ。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:01:02.46 ID:P+R6dOdv0.net
漫画だと10分くらいでアドルフ回読めるからテンポ悪くなって当然なんだよな
1クールしかないアニメでこれやるなら、バグズ2号からやって欲しかった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:04:08.24 ID:5lpTGBYC0.net
>>420
バグズ2号編やった方が絶対よかったよ。
ティンさんとかゴッド・リーさんとか格好いい人いっぱいいたしね。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:06:22.78 ID:kxoP6qiC0.net
そういやOVA2出ててるみたいだが、どうだったよ?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:06:24.94 ID:qi5qx/T/0.net
バッタゲンゴロウ戦とかロシア組は結構面白かったのになぁ。
アドルフ編も前回はまだNTRで盛り上がったけど今回は・・・
とにかく間延びしすぎ。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:06:39.99 ID:uBHAN4/e0.net
>>420
>>421
OVAがある

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:08:08.43 ID:CtlSdF6K0.net
>>388
ウォルフ、地味に好きだ。
なんとなく日本人っぽいというか身近にいそうなタイプ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:09:19.04 ID:fvJ7+pXX0.net
そういえば11巻発売してるんだっけ
なんか最新刊を全然読み返さなくなったなぁ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:09:19.15 ID:5lpTGBYC0.net
>>424
OADは前編だけ見たけど、うーん。って感じだった。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:12:46.73 ID:jYPf2Jhs0.net
ドイツ班の戦闘員はアドルフとイザベラだけと教えてくれた人
サンクス。
じゃあ、2班の日米合同班の戦闘員はミッシェルさんとひかりだけか?
注射みたなの打てば、全員が戦闘員になると思ってたよ。
いずれにしても原作、読むなど、ある程度バックボーンがないとよくわからん
アニメだなw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:15:40.05 ID:5lpTGBYC0.net
>>428
戦闘要員は2人固定ってわけじゃないよ。
2班だったらミッシェルさん、燈、アレックスと3人いるし。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:15:49.52 ID:fvJ7+pXX0.net
>>428
あとアレックス

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:22:13.62 ID:uYwEegqv0.net
ああ、そうなのか。戦闘員じゃない人も火星へ行ってるのか。研究要員?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:24:48.00 ID:0AKn2RqQ0.net
>>343
>>345
>>347
続くのかw

最後の曲はレクイエムぽかったんだけどな。あと地面に刺さった
アドルフの短剣が墓標を暗示してると理解していたよ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:25:30.68 ID:5lpTGBYC0.net
>>431
うい。そう。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:25:37.43 ID:uYwEegqv0.net
ほほう。来週もまたドイツ編なんだ・・。
2位の人だから特別扱いなんだな・・。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:28:32.94 ID:Z4mCDeMb0.net
>>413
金を無駄遣いして画面を改悪したのか
ほんとセンスないな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:29:10.01 ID:XtRaafaw0.net
スタッフは頑張ったかもしれんが、いかんせんセンスがなかったな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:31:14.79 ID:uYwEegqv0.net
もしテラフォーマーズを低予算でやると、ワールドトリガーみたいな感じになるの?ゴキブリとか。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:33:20.85 ID:lzjlsjb30.net
これアニメ化して得した人いるんか
原作の売り上げも大して増えんだろこれじゃ
携帯ゲーなんかやる奴いるんか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:35:07.00 ID:p3u+u8ph0.net
このアニメの人達はセンスなさすぎでしょ
つまらない原作でも面白く再構成するのがアニメなのに

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:40:10.61 ID:uYwEegqv0.net
アドルフさんを見てると、世の中のサラリーマンと重なる部分が多すぎ
幼い頃から特別の訓練を受けた(小学生の頃から塾通い)
戦士として完成した(有名大学に合格した)
彼女ができた(彼女ができた)
結婚した(結婚した)
任務で忙しかったので嫁が不倫した(残業が続いてたら嫁が不倫した)
サンプル回収任務で火星へ出撃した(転勤命令が出て単身赴任した)
火星でゴキブリと格闘、散る?(転勤先でセクハラの嫌疑、退職)

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:40:54.33 ID:uYwEegqv0.net
セクハラじゃなくてもべつに病気でもいいんだけど。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:42:18.20 ID:S4IDzQtiO.net
途中のヌルヌル液体は何だよ
まさか?
まさかアドくん?
こんな時に思い出して?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:44:30.80 ID:peBuLivZO.net
ウナギはヌルヌルしてるじゃろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:46:52.50 ID:QIXRtH910.net
>>443
( ゚д゚ )!!

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:47:51.28 ID:JvWiF+PE0.net
>>401
つまりセンスが絶望的ってことか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:48:39.22 ID:QIXRtH910.net
>>440
「おっぱいがデカい若くて美人の部下に思いを寄せられる」が抜けてる

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:52:50.21 ID:OJhOWkMu0.net
>>422
最新刊おまけのOVA もアニメと同じく産業廃棄物
原作を端折りまくったゴミアニメ
ガチでここのスタッフ死んで欲しい

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:54:25.17 ID:uYwEegqv0.net
ちなみに原作はきちんとした作品なの?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:54:28.84 ID:JvWiF+PE0.net
>>444
>>442
ヌルヌルで打撃防御されてるんやで…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:55:14.47 ID:xllHd4eI0.net
なんかアニメ同好会が初めてアニメ作って内輪で名作認定して盛り上がってる様子をテレビ越しに見せられてる気分
誰だよこの演出構成やった中心人物
先週今週とエンドロールで笑う以外の選択肢が無かったぞ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:55:28.74 ID:sgv1ibqA0.net
本当批判的なレスしかないなwどっちも原作未読だけどグロ好きなんで寄生獣とゴキブリ見てるけど寄生獣のほうがおもろいわ先週の話はおもしろいと感じたんだけどな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:56:22.32 ID:F7XB5xz/0.net
回想シーンいらね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:58:03.29 ID:uYwEegqv0.net
結局あのビッチな嫁はどうなったんだろう・・

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:58:55.95 ID:R0U7QoOr0.net
モノ自体は大して値段の高くないマグロかもしれない
しかし、その中にも極上に美味しい部位があってだな
それをここまで不味く仕上げるなど誰が想像しただろうか
最悪新鮮そのままに刺身として出せばいいのに
未知の創作料理にしやがったぜコイツ・・・

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:59:00.73 ID:JvWiF+PE0.net
>>453
来週やるお
多分

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:59:22.55 ID:I8nGVO260.net
原作販促用だから監督含めて全員素人が作ってんだろ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:02:22.34 ID:HxwpF5VD0.net
旗はアドルフを捕らえろって意味だったと思う、公式本で
ゴキブリが欲しいのは電気

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:05:16.84 ID:kTTVCIcg0.net
旗ははったおすぞって意味だよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:05:20.91 ID:KRlYG2wG0.net
結局、最後は誰か生き残ったやつおるん? 投げっ放しでようわからん・・・・・

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:09:34.54 ID:xDis6kAe0.net
本当に酷いなこのアニメ
流石にアドルフ戦はもう少しまともに作ると思ってたのに
聖書をアドルフが読んでたのに笑ったわ、ナレーターが言うんじゃないのかよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:11:44.75 ID:F9HAkXnj0.net
やっぱ腕のある監督じゃないとこういう演出は思いっきりすべるな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:13:22.78 ID:R0U7QoOr0.net
ところで次スレの話なんだが

TERRAFORMARS テラフォーマーズ 十三回忌

でよろしく頼む

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:17:55.28 ID:HotrSQ8CO.net
ちょっと悩んだけど先週の録画消した
前半はそんなに悪くなかったから残してたんだけど通しで観る気にならん

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:18:17.32 ID:tRpMalso0.net
旗もちのムキムキと電撃浴びせたムキムキは違う奴?
電撃で死んだの?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:18:59.12 ID:oe9wI2Lr0.net
ストーリーとしては真っ当に熱い話なのに、どうしてこうも見せ方で腐ってしまうのか

「道を……退け!」の話が一番酷い出来とか、原作ファンの誰が想像できるよ
次々話ぐらいでやる慶次編も回想でグダグダになりそうだな、ただでさえクロカタGのパンチ貰った理由とかで叩れるだろうに

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:19:00.39 ID:uYwEegqv0.net
ドイツの戦闘ネーチャンを一撃でバラバラにしたゴキブリ出てきたけど
なんであいつ、あんなに強かったの

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:20:27.38 ID:Ehhnu/ov0.net
>>466
プロテイン

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:21:00.32 ID:oe9wI2Lr0.net
マッチョゴキは、良質なタンパク質を摂取しながら育てられたエリート
複数いるし、マッチョ+バグスの複合型もいる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:21:50.25 ID:xDis6kAe0.net
この出来だと円盤は4桁どころか500もいかなさそうだな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:25:18.36 ID:uYwEegqv0.net
そんなエリートゴキブリまでいたんか!すごいな!

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:25:50.76 ID:g2PiC6Lv0.net
>>468
本気で言ってるのかネタで言ってるのかわからん・・・(;・`д・?)

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:29:07.97 ID:JvWiF+PE0.net
>>471
マジネタなんだよなあ…
タンパク質とってるシーンカットされたけど

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:33:19.72 ID:6HlpSvZ70.net
一応、アニメ業界を支え続けてきたベテラン監督なんだけどね
シリアスものでアニメ監督できる人が本当に居ないんだろうな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:34:47.44 ID:oe9wI2Lr0.net
たぶん次話でその説明入ると思うけどね
……いくだろ? さすがにクロカタG出てくるまでは進むだろ?
まさか次も丸ごとアドルフ編とかやらないよな……

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:39:00.84 ID:0AKn2RqQ0.net
説明もないし画面暗いし腕に縄着けてるだけで強いのかよくわかんない
白旗も「ゴキのくせに戦略的撤退か」と思わせてまだ闘うし、これまたよくわからない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:41:16.12 ID:JvWiF+PE0.net
腕の縄の数がゴキのランクを表してる

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:42:20.95 ID:R0U7QoOr0.net
アドルフ「ずっと俺のターン!俺の人気を脅かす歌舞伎役者の名前みたいなやつの出番はありましぇーん。ざまぁm9」
って声が聞こえてくるのは気のせいか?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:42:21.38 ID:g2PiC6Lv0.net
>>475
俺も原作未読でだいたいそんな感想。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:42:59.64 ID:xllHd4eI0.net
クロカタって文字を予備知識なしで見るとバリカタとハリガネの中間みたいだな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:45:17.21 ID:3UENHoN/O.net
ゴキは白旗しか作れないのよ 材料が無い

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:47:52.96 ID:Z4mCDeMb0.net
監督も脚本も演出も悪い
原作でアドルフが壮絶に見えたのは
メタ視点でアドルフが火星でフルボッコされている最中も嫁は「バレていないと思って」浮気していて、
そこに対して同じ話でアドルフが「惚れた弱みなんて生優しいものなんじゃない」というセリフがあったからなんだよ

先週に浮気発覚して謝られて許してる描写を入れてしまったら
アドルフがただの女々しい奴じゃないか

他にも構成やエピソードの取捨選択、テンポとかいろいろ言いたいことが山ほどある
怒りが収まらないから帰ってこのアニメのスタジオ宛の駄目出しの長文書いて送ってやる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:50:09.38 ID:8nubr0A40.net
ゴキブリの顔見る度にマガジンの糞パンチラ漫画の主人公思い出す

!?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:50:57.45 ID:oe9wI2Lr0.net
原作だと人間としての居場所を失うのが怖くて問いただせなかったって設定だったもんな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:53:40.55 ID:P+R6dOdv0.net
浮気のことがバレてるから、オチまで変更しないといけなくなるのかな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:53:49.42 ID:Dz7KqcrE0.net
>>139
ああっ、そうだったのかー!
アドルフさん・・・

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:57:49.69 ID:JvWiF+PE0.net
いろいろはしょっちゃったせいで
アド様のいいひとっぷりがわかりにくいんだよなあ…

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:01:36.37 ID:oe9wI2Lr0.net
そういえば、OAVの方もティンが聖書読みながら無双するのか?w

聖書無双は中二病っぽい偉そうな文と一緒に、カッコ良く無双する絵があるから映えるシーンなのに、
微妙な作画でダラダラ読まれてもなあ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:01:50.82 ID:isiPgoJU0.net
これ1クール?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:03:23.02 ID:Apxuh/rL0.net
アドルフさんは妻に裏切られ自暴自棄になってゴキに八つ当たり氏に来たでいいんだよな
EDの曲がアドルフの妻への怒りを表していて

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:06:17.81 ID:P+R6dOdv0.net
>>489
しかしアドルフ回ではそのEDは使われてないという

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:08:42.42 ID:JvWiF+PE0.net
元々任務だから来てるってだけ
敵がやたら多いのでああ死ぬんだなっていろいろ思い出してる
妻はもう信じられないし、俺の家族は(メンバーの)お前らだってもう一度奮起
アドがメンバーを家族のように接していたからこそ、あそこであいつ等も命を張れた

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:10:08.95 ID:1TbReYu90.net
そんな話だったのか…
アニメだと分かりにくいな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:11:21.23 ID:8nubr0A40.net
>>490
たぶんそれはED作成に関わってる人が矢吹の嫁寝取ったからアドルフに配慮したんじゃね(適当)

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:12:46.84 ID:ANrkei+r0.net
ところで「アドルフの子供はMOを持っていなかった」ってナレーションカットされてたけど
アニメだけ見てる人は赤ん坊が何を意図してるかわかったの?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:15:51.00 ID:Ehhnu/ov0.net
>>494
DNA鑑定結果出したりと過剰に説明したんだから分かるでしょ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:16:16.64 ID:1TbReYu90.net
>>494
他人の子って以外に何か意味あったの?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:18:21.22 ID:ANrkei+r0.net
>>495
ああそういえば説明してたな…忘れてたよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:18:27.39 ID:6HlpSvZ70.net
>>487
ティンの方は聖書朗読無かった

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:20:09.02 ID:vtDc5lbD0.net
止め絵と真っ暗な画面のせいで強さすら伝わらなかったぞカスアニメが
電撃範囲攻撃あるんならもっと爽快感ある演出にしろ無能
ランキング2位の戦闘なのにひたすら妻の浮気の映像とイミフ演出と止め絵の連続で何が起こってるのかすら分からなかったわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:24:14.01 ID:8nubr0A40.net
アドルフが仲間の名前言っていくシーンは良かった

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:26:40.71 ID:k54NbHbf0.net
アドルフの落雷で全滅したんか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:30:23.77 ID:dY4zG10a0.net
これで2位なんだから1位はもっとすげーってことだよな
触れただけでイチコロの毒を持った生物がベースとかそんなレベルか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:31:16.20 ID:fvJ7+pXX0.net
1位は変態だよ
まだ変態していないけど変態だよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:38:00.96 ID:BdO5KJl50.net
やばい
クソつまんねー
なんだこれw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:42:37.17 ID:OJhOWkMu0.net
作者はアニメ制作陣相手に裁判やっても許されるレベル

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:47:49.66 ID:8BQ0IOTG0.net
先週のイザベラの快闘も暗すぎるのと絵がすぐ切り替わるせいで何してるかわかんねーんだよな
アカリ対バッタゴキとかは短いけどアクションの動きよかったのに

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:49:53.37 ID:oe9wI2Lr0.net
原作の名シーンは?と聞かれたら確実にトップ3に入るであろうアドルフ覚醒がこの様はきついわなw
ページめくった瞬間にテンション上がったA.E.Dのシーンもダサいし

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14957.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14960.jpg

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:54:10.12 ID:uBHAN4/e0.net
てか、いつから心室細動があったのか分からかった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:56:17.01 ID:NGbee3zX0.net
近距離ばかりだと、どんな駆け引きバトルを何やっているかわからんな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:01:48.07 ID:bKEqtM6d0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14967.jpg

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:08:39.51 ID:cPxCgmri0.net
ってか何でこんないつも真っ暗なの?
見えないんだけど
見せないなら作るなよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:18:25.68 ID:R0U7QoOr0.net
>>488
同じ時間帯で次はジョジョの予定が入ってるから1クール確定らしい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:18:59.09 ID:owEGVcG80.net
面白いと思って作ってるスタッフが居るのが泣ける、なんでここまで視聴者と意識が解離するんだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:21:36.56 ID:DmP8eDud0.net
>>512
分割2クールかもしれない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:22:20.21 ID:cPxCgmri0.net
人気漫画をどうやったらこんなにつまらないアニメに作れるんだろう
いろいろ信じられない…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:23:59.78 ID:6HlpSvZ70.net
見返してみるとさぁ
結構9話よくない?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:26:50.19 ID:R0U7QoOr0.net
>>514
それもう2期じゃないの?最近は分割2クールとかあるのか
1クールとか2クールだとかの概念のなかった昔が懐かしいな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:27:58.87 ID:cPxCgmri0.net
>>517
最初から2期が決まってる場合をそう呼ぶ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:32:15.28 ID:R0U7QoOr0.net
じゃあ、かもしれないって時点で違うじゃん

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:36:06.26 ID:cPxCgmri0.net
作ってる側的には最初から決まってても
視聴者には知らせてないとかがある

これを予想することを
分割○クールかもしれない
と呼ぶ
最近、東京喰種がそうだった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:41:25.46 ID:R0U7QoOr0.net
てことはテラフォの場合、分割3クール
いや4クールぐらいになるかもしれないわけだな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:43:55.73 ID:fvJ7+pXX0.net
原作がまだ続いていますからね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:50:13.60 ID:IpmwOw9a0.net
マーズランキング2位なのに大して強く無かったアドルフさん…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:53:58.61 ID:HxwpF5VD0.net
中国チームのゴキ惨殺ショーが見たいです

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:54:07.68 ID:IeGkoL+/0.net
あれだけ電気をぶっ放してじょうじにしか当たらないのがどうしても納得できない。
特に心臓マッサージに蘇生した瞬間にめちゃくちゃ放電したのに真後ろの女は無傷とか…
人間は電気で動いている。
静電気もありとあらゆる場所から発生するし、電気を吸い寄せるのに適した生き物だ。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:03:19.89 ID:6HlpSvZ70.net
網持ったゴキも生きてるじゃん?
ある程度、電気の距離を調節できるんじゃないの

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:17:39.28 ID:pzMePU8GO.net
>>523
ナイフ当てないと
ノーマルゴキブリさえてこずるのは微妙だな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:29:29.37 ID:2X3mWzyP0.net
>>523
これから出てくるキャラでアドルフ以上に強いのは2人しか居ないぞ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:30:36.88 ID:7VtYM7u60.net
>>523
はっきりいって膝丸 慶次 加奈子とか日本人上位ランカーのほうが強いからな
アレックスとマルコスは日米合同班は事実上日本人扱い

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:33:06.45 ID:MnZ4KE850.net
大体、マーズランキングって誰がどこで決めてるんだよ?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:34:38.98 ID:NpaNRsxl0.net
捕獲に対するらんくであって、戦闘力だけじゃないって誰かいってた

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:35:46.40 ID:2X3mWzyP0.net
>>530
地球で体力テストと
体力テストの上位者をクローンゴキと戦わせまして…
U-NASAが

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:36:14.35 ID:kfb5xioj0.net
>>530
あれってゴキブリが決めてるランキングじゃないの?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:37:13.70 ID:2X3mWzyP0.net
31位から100位までは体力テストのみの結果ですので、戦闘力どころか捕獲力も関係ないっす

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:40:21.35 ID:MnZ4KE850.net
じゃあ2位なのは頷けるな
少ない数のゴキと数回戦うだけなら電撃は勝敗決するの早いだろうし有利だろうから

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:45:21.31 ID:385WMMUO0.net
ネガティブおっぱいってランキングどれ位なんだろう?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:47:39.70 ID:ko5ESaYV0.net
外皮が堅くてナイフが刺さらない場合もありえたと思うんだけどその場合どうするのか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:48:21.88 ID:2X3mWzyP0.net
ってかMAP兵器持ってるのがほとんど居ない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:49:14.38 ID:5lpTGBYC0.net
NTTはランキング不明じゃなかったっけ?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:54:12.82 ID:R0U7QoOr0.net
>>536
別にワクワクする様な順位だからネタバレするね・・・最下位

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:55:24.25 ID:R0U7QoOr0.net
×別にワクワクする様な順位だからネタバレするね・・・最下位
〇別にワクワクする様な順位じゃないからネタバレするね・・・最下位

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:58:15.30 ID:6HlpSvZ70.net
>>537
イザベラさん倒したゴキを手で掴んで直接電機流してたじゃん

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:03:06.08 ID:KuzjzCKw0.net
YJで次にアニメ化してほしい漫画アンケートあったな先週
次の犠牲はどの漫画になるんだろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:15:53.06 ID:eNo0fIE40.net
アドルフの回見た
各キャラの過去を回想で振り返るだけのアニメ
もう火星とかゴキとの戦争である必要すら感じられなくなってきた

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:21:33.74 ID:mQH5WRBo0.net
まだ原作に勢いがあった時の名シーンなのに
なんだこのダラっとした感じ

これが2位とかナレに読ませてやれよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:24:43.69 ID:vM9Cv/Pr0.net
この作品自体が結局中国が嫌いな原作者が中国を悪者にして中国人を殺すだけの話だし。
中国が全ての元凶だし。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:29:58.16 ID:xoSlN3Pd0.net
bs11組今見終わったけど、アドルフの子供じゃなかったってことで、アドルフ絶望しました、て話でOK?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:32:50.45 ID:A4xIFZUGO.net
ネガティブおっぱい役にたたないじゃん、最下位とか…
もしかして戦えなくても、能力が治療系とか毒・細菌撒き散らす系で重宝されるとか?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:34:58.64 ID:LCRSWoTR0.net
あのゆるい感じのフォント演出はゆるされない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:41:19.24 ID:zf9NOLPa0.net
このアニメどうしたらいいんだ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:42:09.16 ID:yfR9c10aO.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)イザベラさんに…「ゴキブリ野郎なのにタイプだ!」って罵られながら手コキされたひジョジィーッッッ!

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:44:12.69 ID:tRpMalso0.net
だいたいボスクラスのゴキがいるなんてランキング決めた時には想像してなかっただろう

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:45:06.59 ID:oe9wI2Lr0.net
アドルフ2位は原作の描写的には妥当なんだけどな
範囲攻撃できるオフィサーなんて他に一人しかいないし、そいつは猛毒散布だから即効性無いし

まあ、1位に比べるとかなり見劣りはするけど

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:47:55.51 ID:gdEyi3eP0.net
>>287
いま三回目だったんだっけ
二回目かと思ってたが二回目がバグズ一号か
一回目の話はやらないのか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:49:03.01 ID:FOUuqZCh0.net
過去に女房に浮気されたことでいつまでもウジウジしてて
この世の終わりみたいな面して
ついには聖書まで引っ張りだす

アホやw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:50:32.46 ID:oe9wI2Lr0.net
1回目は確か無料で読めるんだっけか
雑魚ゴキ1匹に皆殺しにされる話だったはず

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:51:08.82 ID:gdEyi3eP0.net
>>300
ものすごいネタバレを読んでしまった俺に謝れ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:52:21.29 ID:afRaaE570.net
進撃といいこれといい最初だけなんだよな面白いの
あとはお笑い芸人のギャグみたいなもんでいかに長続きさせるか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:54:10.80 ID:385WMMUO0.net
>>540
ありがと
やっぱ最下位なんだw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:55:14.28 ID:5lpTGBYC0.net
>>554
2回目はバグズ2号

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:00:22.79 ID:gdEyi3eP0.net
あれ今みてるのがバグズ二号だとおもってたけど
三号だったのか、三号なんて言ってたっけw
見てみたら、いまのはアネックス一号って言うんだな、勘違いしてたわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:07:37.04 ID:A4xIFZUGO.net
>>561
アネックス1号(燈、ミッシェル世代)がバグズ2号の尻拭いに行く感じです

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:11:33.02 ID:NJOd9xiv0.net
画面が暗過ぎて何にも見えない・・・
色んな動物や昆虫のDNAを取り込んでるけど、何から取るかは自分で選べるの?
アドルフは死んだの?
ジョージジョージ言ってるけど、ジョージって何?
ジョージだけでゴキブリ間の会話が成立してるんだけど何でだ?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:16:25.91 ID:xOnnLwAY0.net
>>563
適正あるなかから希望は言える
適正がないといけないので、役に立ちそうにない生物しかなかった人もいる
アドルフはまだ来週も出る
動物だって言葉なしに意思疎通はかれてるだろ何を言っているんだ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:17:28.93 ID:NQEGtDef0.net
ブリュンて萌豚用アニメだろ?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:18:28.82 ID:oe9wI2Lr0.net
人によって適合するタイプが決まってて、その中から選べるなら選ぶ感じ
微妙なベースの人は、基本的にそれしか選択肢が無かった人達

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:19:54.00 ID:6HlpSvZ70.net
300匹のゴキをイザベラに任せて、中国の偵察機をアドルフが回収に行ってたら
普通に窮地を乗り越えられた気がしないでもない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:22:47.98 ID:xOnnLwAY0.net
イザベラひとりに死んでもらうということか…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:22:57.16 ID:oe9wI2Lr0.net
でも下位のベースでもゴキに渡った途端に強キャラになるから、結局は中の人次第だよな

ひっそり死んだラーテルとか、ゴキに奪われたら上位ランカー二人がかりでやっとの強キャラ化してたし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:24:32.38 ID:xOnnLwAY0.net
せやな
バクズ2号編で雑魚だった奴が
ゴキの手に渡ったら強かったりしたな…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:25:38.25 ID:DmP8eDud0.net
リーさんの悪口はやめろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:28:17.28 ID:5lpTGBYC0.net
今のところバグズ2号搭載型Gでよわっちいのっていないような・・・。
リーさんGは一発撃って終わりだったけど。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:28:59.98 ID:NQEGtDef0.net
1位って誰?まだ出てきてない?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:29:47.47 ID:5lpTGBYC0.net
>>573
一応顔出しはしてるよ。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:31:38.67 ID:oe9wI2Lr0.net
クロカタゾウムシとか顕著だよなw
ジャイナさん糞弱かったけどゴキの方は特殊能力無いけど基本スペックは最強クラスだし

2号勢は、艦長、小吉、ティン、ミンミン、一郎以外は、本人スペック微妙だろうしなあ
小吉の「弱くなったな」って台詞的に、アキちゃんが変態してれば強かった可能性はあるけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:36:19.47 ID:Dz7KqcrE0.net
>>563
暗すぎて見えないってカキコたまーにあるけど、テレビの調整かな?
地デジになる前の話だけど、ウチのテレビもテレビ番組は普通に見られて
「天誅紅」ってゲームやったらラストステージだけ真っ暗でほぼ何も見えなくて困った。
何これ?って思って一番明るくなるように合わせたらちゃんと背景も人間も描かれていた。

戦闘で、イザベラがやられたのかじょうじがやられたのか分からなくて
肉片のシルエットがバラバラ落ちて、髪の形でやっとイザベラの方が死んだって
わかったのはそういう演出だったと思う。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:37:01.04 ID:xllHd4eI0.net
>>549
あれいかんよなあ…
カップ麺のCMかよってレベルの間の抜け方だった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:37:08.38 ID:6QrUaqV40.net
白旗が降参じゃなくて徹底抗戦てバックフランの人が言ってた

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:39:18.51 ID:kYUBbk1M0.net
>>557
アニメじゃやらんよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:42:27.97 ID:kYUBbk1M0.net
バグス2号編って変身しないままあたふたして死んでった連中が殆どやん

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:44:49.66 ID:5lpTGBYC0.net
>>580
いや、半分以上は変態してるぞ?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:45:38.06 ID:NQEGtDef0.net
>>574
このアニメ1クールだろ?
終わりまでに1位の戦闘見れんのかな?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:46:17.42 ID:5lpTGBYC0.net
>>582
んー。たぶん出てこないと思う。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:47:10.47 ID:NQEGtDef0.net
えー・・・・

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:48:11.83 ID:kYUBbk1M0.net
>>581
あ、してたな。してた上で一撃でやられたんだっけか
スマソ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:50:45.79 ID:q+iZlhfW0.net
>>582
絶対にそこまで行きません

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:51:48.48 ID:kYUBbk1M0.net
>>582
戦闘は見れないけどすげぇー強いってのはわかる場面はあるかもな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:01:41.01 ID:znc7fs1G0.net
>>546
劉将軍とか原作も作画も好きなキャラだといってるし、けっこう中国側も
いい扱い受けてると思うけどな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:02:47.45 ID:93MaTZhP0.net
毎回過去の回想に戻って全くつまらんわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:03:56.91 ID:5lpTGBYC0.net
皆それぞれの正義の為に動いてるから誰が悪いなんてことはないように思う。
どうしても主人公と対立すると悪者みたく見えるけどね。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:08:01.85 ID:HxwpF5VD0.net
>>548
最下位かどうかはまだわかってないよ
ただ寄生虫とかそんな感じのベースだと思うよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:09:13.76 ID:fK3WXv4TO.net
ゴキブリを圧倒して殺しまくるスカッとするアクションが欲しいのにほんとわかってないスタッフだな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:14:48.27 ID:tRpMalso0.net
ゴキが時速300kmで走れるの忘れてるんじゃないかってくらい歩いて近付く場面多い

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:16:11.33 ID:kYUBbk1M0.net
>>591
ランキング100位 プラナリアだろ?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:20:09.98 ID:E3JNm/gh0.net
>>507
絵上手いな
つーか原作は画面明るいんだな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:22:56.31 ID:F5PzNVyA0.net
これ8クールくらいやるのか?
テンポ悪すぎだろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:25:29.02 ID:oe9wI2Lr0.net
1位のまともな戦闘は、原作でもかなり最近だからなあ

あと中国は普通に扱いいいだろ
主要メンバー全員にしっかりキャラが立ってて、出番も多いし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:30:14.93 ID:P+R6dOdv0.net
>>555
浮気してた上に子供が自分の種じゃないんだし、
絶望しても仕方ない気がする

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:31:21.89 ID:ifsrkMkU0.net
アドルフの話、原作じゃ一番面白い所なのにどうしてこうなった…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:33:08.07 ID://PGxjkg0.net
ストーリーとしては落っこちた地点でゴキと戦ってるだけなんだね
各自の悲しい過去を紹介してるけど話には影響ないし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:35:18.66 ID:k54NbHbf0.net
実験動物だった自分に優しくしてくれて結婚までした娘が実は浮気して子供は浮気相手の子だったんだろ
NTRレベル高すぎんよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:38:07.47 ID:zADGQXy30.net
DENKI UNAGIはねぇだろw
オオミノガもOHMINOGAだっけ?和名ベースをローマ字表記はダサ過ぎるだろ
英名と漢字和名併記か英名→次のカットで漢字和名とかにしようよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:40:45.93 ID:Y4jEDalf0.net
NTRが原動力てwww

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:44:49.82 ID:NpaNRsxl0.net
カブトムシは出てこないの?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:45:37.92 ID:zADGQXy30.net
でもあんだけ監視的でヤバそうな環境で不倫托卵かますアドルフ妻の肝っ玉も凄いが
国も国側であんだけ産む子に期待かけててなんで托卵出産達成まで放置したんだ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:46:22.76 ID:DbFO8tKs0.net
OVAみたく薬やりすぎるとアドルフさんもデンキウナギになっちゃうの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:48:07.11 ID:5lpTGBYC0.net
>>606
バグズ手術は20年も前の技術だからねえ。MO手術だとどうなるかはよくわからん。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:48:35.95 ID:9AK7HViB0.net
薬の吸引シーンは笑った

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:52:56.18 ID:HxwpF5VD0.net
>>597
劉将軍の過去で泣いた

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:53:54.49 ID:5lpTGBYC0.net
あんまりバレしちゃいかんよー

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:56:21.34 ID:HxwpF5VD0.net
>>606
アドルフさんはならなかったけど・・・なったやつはいるよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:59:29.28 ID:ExGeiSHY0.net
画面が暗いのは監督の好みじゃないかなー
テクノとかシグルイとかも暗かったし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:00:52.46 ID:NBmYC2etO.net
ゴキブリの乗ってた四班脱出機を利用するなどドイツの奮闘ぶりが良かったよ



>>604
小説になら。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:03:50.77 ID:QAzMEC870.net
いまだに顔と名前が覚えられない登場人物が多過ぎる
完全に一致するのはミッシェルと膝丸くらいだよ
センゴクとか読んでると大物小物と大勢武将が出てくるがあっちは覚えられるのに

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:10:43.82 ID:R0U7QoOr0.net
>>608
あそこのダイナミック吸引シーンは
仮面ライダーの変身ポーズみたいな感じで
爆笑できるのを期待してたんだが
動きが無くてとても残念だ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:11:38.23 ID:BcQqkUr40.net
電気ウナギの一生

終わり

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:12:59.36 ID:ExGeiSHY0.net
>>608
慣性の法則無視だよなあれw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:22:23.75 ID:HxwpF5VD0.net
>>614
本来その時点で出てないやつもアニメは詰め込んできてる
漫画も何回か読み直さないと活躍するやつしか覚えられない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:23:28.35 ID:UupdbnQQ0.net
>>595
だからさ
紙芝居アニメで絵は劣化とか
ほんと誰得だよっていう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:27:53.36 ID:yq09Mre20.net
つまらんなーと思いながら、切れずに惰性で見てるけど、スレ見るとやっぱ評判悪いんだな
ゴキと戦いながら、各々のエピソードを紹介していくストーリーの進め方なんだろうけど、
肝心の戦闘が動かな過ぎてテンポ悪すぎるのが最大のマイナス要因かな
あと原作未読でアニメを見ているだけだと、ドイツ人のエピソードを2話も引っ張る意味がよくわからん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:29:07.00 ID:iJYxZWk+0.net
ここで勉強するなよwww

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:29:19.34 ID:UupdbnQQ0.net
ってかデンキウナギってデンキウナギっていう生き物であってウナギではないのに
あのローマ字表記DENKIで切ってたな。おかしいだろ。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:30:18.79 ID:UupdbnQQ0.net
>>620
原作で一番盛り上がったからだよ
全然伝わってこないけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:33:15.72 ID:oe9wI2Lr0.net
アドルフ編は、スタッフも原作ファンから評判高いエピソードなのは知ってると思うしだからこそ2話+αも使うんだろうけど、
長ければいいってもんじゃないよなあ
回想がダラダラし過ぎで尺取ってるだけだし

未読組はほんと原作読んで欲しいわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:39:58.45 ID:p0DtKFF30.net
>>622
”Electric eel”の方が明らかに雰囲気出てただろうな
スタッフだったまさか英名くらい知らない訳でもないだろうに

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:40:30.25 ID:vM9Cv/Pr0.net
アニメはオリジナル路線で完結させるらしいね。
オリジナルでゴキブリの帝王が出るらしい。フリーザ的なの。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:43:26.50 ID:UupdbnQQ0.net
回想長い長い言われるけど
原作だと話全体のうちの回想の割合はもっと低いわけで。
ダイジェストアニメのくせに回想だけまるまるやるどころか増やしてんだもん。そりゃ嫌がられるわ。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:43:41.81 ID:NpaNRsxl0.net
誰も勝てないんじゃ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:44:09.23 ID:Wdyg+WW40.net
>>578
バッフクラン、な

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:45:55.62 ID:yq09Mre20.net
>>626
戦闘も全然動かなくてつまらなそう

というか原作販促が目的なら、わざわざ1クールも作ってクオリティ落として中途半端にネタバレしたりすることするよりも、
ある程度クオリティを上げつつ1時間くらいの短編作ったほうがいい気がするんだけど、アカンの?
エロゲ原作の糞アニメなどを見ていていつも思うことなんだけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:46:37.08 ID:kKJkq2WT0.net
膝丸いなかったらアニメ見るの止めてたかもしれない
膝丸かっこいいわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:46:50.34 ID:kbfaXGJr0.net
何が何だか分からんわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:56:36.19 ID:HxwpF5VD0.net
>>631
かなり空気な主人公として漫画では扱われているね
でも燈かっこいいよね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:58:04.99 ID:6HlpSvZ70.net
役に立たないとしても、取り合えずエヴァは薬打っとけと言いたい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:59:57.44 ID:w6xUzeJk0.net
膝丸は、オープニングでのださいポーズが何となく好きだ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:01:05.87 ID:Wp6XYAox0.net
>>275
日本でリアル犯罪とかぶってるから規制されてんだよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:04:01.25 ID:w6xUzeJk0.net
エヴァの中の人、別のアニメではものすごくムカつく奴の役やってて、まるで別人なので
すごいなあと思った。
槙島と雛河も超別人過ぎて妙な感動すら覚えるw

638 :637@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:05:02.63 ID:w6xUzeJk0.net
あ、スマヌ
後半は別のアニメスレに書くべき内容だった  orz

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:12:23.37 ID:jHs1DHoF0.net
このNTR話が原作で一番盛り上がったのか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:13:07.90 ID:znc7fs1G0.net
エヴァは今のところほとんどしゃべってないだろ
それよりアドルフの中の人がペダルの御堂筋なんだぜ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:13:49.28 ID:ExGeiSHY0.net
んー、AED後の本編は面白かったけどなあ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:17:31.39 ID:ExGeiSHY0.net
ナレーターとキャラの使い分けもあれでいいと思うんだけどなあ
聖書の引用とか本人にやらせずにどうすんのかと思うし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:20:59.59 ID:jMbcTy+Z0.net
何してるのか分からんぐらい暗いし、変な演出いれるし2週連続特殊ED
面白いつもりでやってるんだろうけどセンス無さすぎ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:22:22.19 ID:ExGeiSHY0.net
え、あの話の流れで最後にLightening流せっての?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:33:38.98 ID:w6xUzeJk0.net
>>640
マジっすか
アドルフさんの「ああ、利用されるだけの人生だったなー」のセリフに思わず涙出そうになったが
「キモッ!キモーッ!」の人だったとは・・・・

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:42:33.35 ID:ExGeiSHY0.net
あの引用された聖句は何訳だろう・・・

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:45:34.00 ID:JnpCVUdu0.net
何か分かった様な分からない様な掴みどころのない奇妙なアニメだな。
最終回まで行ってもホワーっとした気分になりそうな気がする。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:46:32.61 ID:4zfv5/6c0.net
イサベラの扱いが酷すぎる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:46:59.33 ID:5lpTGBYC0.net
>>648
あれでもランキング13位なんだぜ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:49:52.02 ID:F5wqmcGE0.net
ジョジョ1期なら9話でジョナサン死んでるからな
あっさりと
10話でジョセフ出そう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:49:55.99 ID:6C5nxhEg0.net
>>640
叫び声ぐらいしか面影無いな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:50:36.31 ID:5lpTGBYC0.net
イザベラの武器ってあったんだろか。武器があったらもうちょっとマトモな戦いが出来たかもしれん。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:05:26.57 ID:h21SE53C0.net
むらかみてるあきも驚きの紙芝居だもんな
なお魅せ方は雲泥の差の模様

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:07:59.78 ID:u8jeuxNp0.net
1位っ誰だっけ?
ミシェルの相棒の人?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:08:34.36 ID:oe9wI2Lr0.net
15位の方がよっぽど活躍してるっていうかオンリーワンの働きしてるのが余計に惨めだよなイザベラw
まあ、15位もマルコスいないと3回ぐらい死んでるけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:16:41.25 ID:J7aiQUqH0.net
>>648
変身する時、下半身丸出し?と心配してしまったら大丈夫だったぜ!

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:25:32.35 ID:wdvFcAnN0.net
>>656
うむ、イザベラちゃんには変身後元の形態に戻って脚を惜しげもなく披露
してほしかったw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:32:18.36 ID:x9AA1fg+0.net
原作もそうだけど聖書無双って作者別にクリスチャンでもなんでもなく
単に文面がかっこいいから使ってみましたって中二演出だよね?
実在の宗教のものをアクセサリー的に使うのってどうかと思う

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:35:29.14 ID:ExGeiSHY0.net
>>658
気持ちはわかるけど、ここ日本なのよね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:35:39.36 ID:5dRnafwu0.net
http://i.imgur.com/gZsFmLG.jpg
もしかして横顔描くの苦手なのか
fateの横顔も気になるが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:37:15.41 ID:oe9wI2Lr0.net
ロシアの蠍姐さん(人妻)は、お尻のところにきちんと穴が開いてるんだぜ!

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:38:31.91 ID:ym0BxduT0.net
駄目や、アドルフの中の人の関係でいつ御堂筋君がキモキモ!と連呼しながら後ろを走り抜けるかわくわくしてしまった…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:40:55.43 ID:5lpTGBYC0.net
特撮好きとしては
「僕に釣られてみる?」って言ってほしかった。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:41:29.12 ID:ytJp3jEl0.net
このアニメーション会社はずれだな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:42:44.01 ID:RlqDnAoi0.net
>>658
最後の雷から逆算した画面を暗くした演出。
暗いので無声映画的な描写もカコイイ(・∀・)

ということなんだろうが最後の雷オチはちょっと・・・

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:42:45.16 ID:gdEyi3eP0.net
作者もさ一人ひとりに別々の動物割り当てて
せってい考えるの面倒臭いだろうな
なんにんかだけ特別な遺伝子であとは、強化人間と武器にしとけばよかったのに

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:43:47.86 ID:ytJp3jEl0.net
OVAでいいから作り直してくれないかな
HELLSINGみたく

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:47:22.17 ID:J7aiQUqH0.net
>>666
いや、面白いだろ
昆虫図鑑とか見ながら、いろんな能力の改造人間を考えたりするの
子供の頃を思い出す

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:56:25.69 ID:XtRaafaw0.net
アドルフが2位なら1位は艦長か

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:58:34.09 ID:5lpTGBYC0.net
>>669
小町さんは3位だよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:59:41.68 ID:XeEzp/b4O.net
一回目は気にならなかったのに見直したら聖書朗読が気になってきた
本人の声で活躍を比喩した文言を被せるってナルシストに見えてくるわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:03:19.06 ID:wdvFcAnN0.net
>>661
じゃあイザベラはズボンのサイドにチャック着けて脚が膨れ上がったら
前後に開く作りにしておけば…

ロシアのねーさんは自作(改造制服)で穴を開けといただけかもw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:06:04.38 ID:9W0oNC5uO.net
>>116
せめてもうちょっと頑張れという話
泣き出す演出も構わんがアドルフを抱えながら「うわ〜ん!私の力じゃ班長を運べない!なんて私は無力なの!
班長一人も助け出せないなんて悔しい!うわ〜ん!」みたいな事だってできたわけじゃん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:06:46.87 ID:oe9wI2Lr0.net
違うんだ、蠍姐さん(人妻)のズボンに普通に穴が開いて、尻の割れ目が見えちゃってるんだ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:10:59.63 ID:chx21/Yp0.net
>>674
ああ〜成る程w
ちゃんと変態から人に戻って破れた箇所でセクスィーシーン(笑)は
他の人で用意してあるって話か?w

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:34:05.80 ID:IfEoHuXp0.net
原作ついに1000万部突破との事
おめでとうございます

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:37:44.80 ID:BmrJlIxC0.net
スピンオフも3冊出てるし
でもファンブックに載ってたのは、ほんの一部分のせいかどれも微妙だったんだよな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:44:06.16 ID:4L6P59Tp0.net
原作でも評判良い場面でもこうなってしまうかあ

聖書の文言こそ文字だけで良かったのに
ナレにしたから変に間がありすぎ
まあAパートからずっと間が変だけど
無理に原作通りにしようとしない方がアニメ的には良いのかもねえ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:49:29.50 ID:BmrJlIxC0.net
うーん
好きだけど、変な細切れ感があるのは確か。
変な細切れ感と部分的間延び感はあるんだけどトータルで見ると好きだ。
(オープニングかっこいいとか好きなシーンは好きだとか)

プラスマイナスで、BD買うかどうかは迷うところだ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:52:21.03 ID:Gh2OwZNE0.net
基本楽しくみせてもらってるけど
キメ台詞を字で盛り込んじゃうときのヘタ字フォントは何のつもりですか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:56:09.08 ID:XsAvmCiY0.net
アドルフってインポなの?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:56:35.49 ID:5Vi4/y+z0.net
イザベラ姉さんが一撃でやられてるやん
お互い一撃でやられちゃうのが多すぎ
もうすこしさ戦闘なんとかならんか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:00:13.74 ID:h66dvfT90.net
ゴキブリ「情事、情事、情事、情事」 笑えたw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:02:45.41 ID:GARJjbAA0.net
寝取られアドルフさんを煽っているんですね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:07:54.06 ID:Zc5NxaBs0.net
>>678
聖句が黒背景に白文字か・・・聖書配布協力会の看板だな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:13:19.72 ID:roGcB0OE0.net
もともと明かりのない火星の夜という場面設定のうえ
敵が真っ黒なゴキだから、画面が暗くなるのは仕方ないのかも

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:16:04.27 ID:Zc5NxaBs0.net
黒いんじゃなくて暗いんだよね。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:37:21.73 ID:6nE2vi7N0.net
>>639
違う
盛り上がったのは普通にアドルフの戦闘

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:46:20.76 ID:6nE2vi7N0.net
そういえば、和名をローマ字表記で載せるとか訳分からんことするくらいなら
人気の中2二つ名を載せるべきだと思う

闇を裂く雷神!アドルフ!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:46:22.09 ID:WRJ/t69i0.net
ゴキブリが強くなったり弱くなったりするなぁ
320kmで向かってきてたら終わってた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:54:55.50 ID:6nE2vi7N0.net
強くなったり弱くなったりしてるんじゃなくて
個体差があるだけだぞ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:06:28.70 ID:FXw8DRIK0.net
全員、改造すみの目は、ある程度暗視できる設定にして、
劇中の夜でも、相対的に明るめにすりゃよかったんだがな
陰影をハイコントラスト(極端に言えば白黒クッキリ)にしたほうが
視覚的インパクト大きかっかも

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:13:13.55 ID:WE+OAljI0.net
まぁ原作からして強さが曖昧だからなぁ
ゴキブリつえええええ!→人間の方が強え!かっこいい!→強いゴキブリきたー!→流石マーズランキング上位強え!→こんなゴキブリ勝てねえよ!
この繰り返し

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:15:41.62 ID:i3oLWRtzO.net
通称ターン制バトル
なお攻撃ターンにはステにボーナスが乗る模様

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:27:57.38 ID:KD3NYxjg0.net
このアニメ見るたびGTA3の夜のシーンを思い出すわ
当時ガキだった自分には明るさ調整するという概念が無かったからほとんど何も見えないままプレイしてたわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:37:01.42 ID:jEN52tX90.net
マーズランキング宛にならない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:47:35.08 ID:C2pLxhOI0.net
>>695
R指定なはずだぞ!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:50:11.59 ID:dbel99rR0.net
画面暗すぎて開始早々萎えた
このアニメスタッフがうしおととらアニメ化したら
ぐだぐだしつこく回想無双されて糞アニメにされて原作厨激おこになりそうで怖いなとここ2回見て思いました





699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:53:27.69 ID:6PZrSAPg0.net
あまりに酷い出来なんでこの制作会社をウィキで調べたらろくなアニメ作って無くてワロタw
よりによって日本で今一番面白い漫画をこんな糞会社にアニメ制作任せるなよ糞集英社

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:54:48.47 ID:oIrkqIuL0.net
演出が過多、冗長。ドラゴンボールかっつうの
…しかしそれを削ってしまっては薄っぺらい内容になってしまうので(テラフォに限らず)
やはりある程度は仕方無いのかなぁ。というもやもやしたジレンマを抱えながら視聴してる

漫画は漫画として読めばいい。どうしてアニメにするのか!

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:07:43.97 ID:6PZrSAPg0.net
このアニメは2014年のMUSASHI-GUN道賞を受賞するに相応しい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:17:18.06 ID:dAY8vr4G0.net
いや原作もつまらないから

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:22:25.78 ID:AXCq4Olq0.net
面白い部類だとは思うけど「日本で今一番面白い漫画」は逆にディスってんのかと思うわw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:06:11.40 ID:vvQDZGAA0.net
>>693
読んでないんだったら無理して叩こうとしなくてもいいのよ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:41:59.70 ID:YayA6YH90.net
>>704
それよく居る「アンチのフリした荒し」だから言うだけ無駄

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:48:27.32 ID:35KCOCp6O.net
>>699 アニメ的には寄生獣の方がましだわ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:57:54.56 ID:K0MPBIIKO.net
全体的に原作以上にだらだらしてるせいかなにもせず泣き喚いてるだけのエヴァがもの凄くうざく感じた
この辺りが個人的なピークだったからここがこの有様ならもう2期やろうが3期やろうが制作変えなきゃ無理だろうな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:59:13.15 ID:dbel99rR0.net
寄生獣はテンポもいいしアニメとしてうまく作ってる
毎回次週が気になる終わり方をうまく演出してる
原作厨が大暴れしてるが気にもならないね俺は

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:07:06.82 ID:4e+7fBqU0.net
譲治は出てくるの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:07:58.03 ID:QjD1g9Bs0.net
OVA後編には出てるで

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:21:34.97 ID:v8bDJJWf0.net
個人的には次の日米合同第1班の話の方が好きだから期待
原作通りにやって2期匂わすのか締める為にアニオリで終わらすのか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:42:00.93 ID:STb8ygL40.net
聖書の文句長すぎて何言ってるのか理解できない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:45:37.60 ID:pK+NPi6oO.net
オリ版の配信見逃したー
配信時間短すぎるぜ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:27:18.62 ID:GT33xrvs0.net
>>704
別に間違ってないだろ
>>693に政治パートと中国とのグダグダも追加で

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:20:47.77 ID:xhjVjr/n0.net
もっとテンポよくしろ!!!次回までの電気ウナギの話なんか1わにまとめとけ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:23:57.01 ID:Zc5NxaBs0.net
>>712
十の災いでぐぐれ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:50:19.81 ID:Oc8krZU+0.net
不倫の話を濃厚に補完してくれて俺的にはよかった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:10:01.51 ID:JUE7yCy+0.net
なんでじょうじはアドさんに顔射してたの?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:26:18.14 ID:IfEoHuXp0.net
声優さんも演技が難しいだろうな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:33:29.57 ID:/jyCVOSa0.net
>>709
もう出た

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:38:38.63 ID:8+62DD1n0.net
ジョージってなんだったの?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:01:29.54 ID:fJA40au3O.net
ジョージスマイルズ
詳しくはここ

テラフォーマーズ特設サイト(本編第1話、番外編バグズ1号などの試し読みはこちらから)
http://youngjump.jp/terraformars/

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:21:47.30 ID:n2LvnMfj0.net
13:00から RADIO TERRAFORMERS 〜アネックス1号航海日誌〜 公開録音 生中継

 【細谷佳正,KENN,茅野愛衣,石川界人 出演】

http://live.nicovideo.jp/watch/lv200436767

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:37:09.50 ID:h66dvfT90.net
>>698
なに、またアニメ化すんの?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:50:43.37 ID:VqEsNlco0.net
あれほどチートな電気ウナギで2位なの?1位の奴はどれだけチートなんだよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:00:49.26 ID:pEJyHjAk0.net
ブリーチだって2位の方がチートだったろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:05:03.85 ID:M8QAV8Vf0.net
最低のアニメだな
漫画もここまで最低なのか?
人をここまでイライラさせるエンタメって中々ないぞ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:05:46.96 ID:ekXlLc8fO.net
これが2位?ってのが正直な感想だわ
クナイ投げて、電撃って二度手間だし…
ロシアのカニだった奴の方が、たぶんお前より強い!

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:10:46.04 ID:/MkBoWdl0.net
>>725
人間がもつ性能をマックスにした奴
人間で1番足早くて1番投擲能力あって…みたいな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:14:36.51 ID:YayA6YH90.net
>>725
変身しなくても火星Gをワンサイドキルできるレベル

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:22:23.79 ID:iZGqZHcm0.net
今話はなかなか良かったな〜

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:28:54.59 ID:Lx838cKx0.net
面白い題材なのに何かもったいないな・・

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:30:04.34 ID:/jyCVOSa0.net
>>728
ファンブック抜粋だが「手裏剣をアンテナ替わりにすることで、遠方にいる複数の敵を同時に攻撃できる。」とある

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:30:20.33 ID:b867VDrV0.net
>>729-730
何それ?筋トレとかして鍛えたの?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:44:33.98 ID:iZGqZHcm0.net
>>734,729-730

案外、ゴキブリだったりして

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:47:46.29 ID:X08CmJfO0.net
寄生獣のが面白いってヒトはテラフォの原作のが好きなだけだろうな
テラフォはちゃんとテラフォだけど寄生獣は別物
キャラデザとかそういう部分だけじゃないよ
なんでテラフォアニメが今期最低で寄生獣が今期催行みたいになってんだ
BGM酷いし新ハンタなみのゴミだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:50:05.47 ID:Oc8krZU+0.net
あんな原作レイプアニメが面白いとかいっちゃう神経の人なんでしょ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:53:06.91 ID:1iKeWcgg0.net
アドルフさん折角電気とか美味しいスキルなんだから微小電流弄れるようにして反射能力も上がった!とかハンターxハンターとかナルトとかパクってくれたら良かったのに

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:55:22.72 ID:DhKoqtZA0.net
終始画面が暗くてなにやってるかよーわからん
しかも止め絵ばっか
2位の貫禄ゼロなまま戦闘どころか人生終わったウナギ男
いきなりエジプトがどうたらとか言い出す、え?聖書引用(笑)

ここが原作の一番面白シーンとか原作どんだけクソなんだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:56:28.52 ID:bLwxm9ej0.net
八重子がかわいいのでもっと活躍させろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:58:48.34 ID:aYbTUYKV0.net
アドルフさんが先週からあまりに悲惨なので、このコピペ置いとくわー。

「ごめん」→謝るなら最初からしなければいいのに。
「寂しかったから」→寂しいと他の男に股を開くんですね。
「好きなのは貴方だけ」→好きでもない男に股をry
「もう二度としないから」→今後するしないでなく今したことが問題なんですが。
「別れるのだけはいや」→このまま続けるのだけはいやです。
「ひとりにしないで」→ばかだなー、お前には間男がいるじゃないかー(笑顔で
「じゃあ死ぬ」→そこまで想ってる人がいるのに浮気できるんだーすごいねー。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:00:18.49 ID:rzTW68NA0.net
>>740
八重子が活躍するのはずっと先。アニメ化範囲外だと思うぞ。
現実は冷酷だな・・・。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:08:46.63 ID:GnwUh/+A0.net
原作読者からも大不評なアニメ見て糞だからって
原作まで糞呼ばわりはやめてくだしあ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:09:28.44 ID:fdAHkJPz0.net
なぜか宇宙船にゴキブリ侵入してたけど
それなら囮の船でも用意して侵入したの閉じ込めて持ち帰ればいいのにな
裏切り者かなんかがいて手引きしたとかそんなんなんだろうけどさ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:15:36.58 ID:LQ9q7LWt0.net
2位が嫁を寝取られたふにゃチンとか・・・

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:25:32.98 ID:vgtCECI+0.net
だから別にゴキブリ倒しに行ってるわけでも捕獲しに行ってるわけでもないと何度言えば…
倒してるのも捕獲してるのもついでだついで。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:26:40.20 ID:iZGqZHcm0.net
>>739

アニメが良くないことは確かだけど・・・
(特にエンディングのやっつけ仕事ぶりとか)

けど、ストーリーは良かった思うぞ
こんな能力をもった自分は人なのか獣なのか・・・
まぁ、古典的だけどじっくりと見れたしね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:31:30.58 ID:0gZg3iNz0.net
通電の網でいいのに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:37:59.16 ID:fdAHkJPz0.net
>>747
ティーンならともかく
20過ぎた大人がそんなこと悩むとかガキすぎだろ
さっさと現状受け止めてこれからのためになることすべきだわ
それをいっつまでもウジウジしやがって

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:39:57.43 ID:nKlg3JFQ0.net
だから「一年前に終わったこと」なんだろ
死にそうだから思い出してるだけだ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:52:20.12 ID:LcZWc6BA0.net
13:00
〜14:00 RADIO TERRAFORMARS公開録音 細谷佳正ほか

lv200436767?ref=qtimetable&zroute=index

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:08:42.58 ID:cRziCAJU0.net
ソニー信者哀れ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:30:05.59 ID:30Kg3WIZ0.net
今9話見たけど演出がひたすらゴミだった...
全体的に間延びしてて緊張感ゼロ。途中で寝そうになったわw
原作で一番好きなとこだっただけにショック

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:31:49.17 ID:iZGqZHcm0.net
>>749

そんな簡単な話ではないとの思うけど
アドルフは過去を割り切ろうとして自分は獣だと思い込んだ
けど、仲間の活動をみて奮い立つ
聖書引用して、人として・・・
ちなみに原作は見てないから
このあと、どうなるか楽しみにしている

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:41:20.02 ID:pEJyHjAk0.net
このあとゴキブリに投石されてあぼん
本人も知らない体内に埋められた爆弾がエヴァもろとも爆散
ずっとアドルフを抱きしめていたエヴァと融合、エヴァが電撃特性を受け継ぐ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:49:08.71 ID:bXzpeta70.net
ラインハルトというと、パラディンなのに大盾のスキルを持ってるアイツを思い出すな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:07:55.77 ID:dDYmW5Sm0.net
舞台が数百年後なのにたまに挟まれる回想や街の様子からはそれらしい描写がゼロ
むしろNTRとか折檻されてる幼馴染を助けるとか出世しても庶民らしい飯屋に行くなど昭和臭すら漂う
本来なら江戸時代と今くらい何もかも違うはずなのに、原作者は未来世界を考察するのを放棄してる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:12:48.91 ID:YayA6YH90.net
ドヤ顔でご高説ありがとう、その辺原作者言っていたりするんだよね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:13:13.54 ID:IfEoHuXp0.net
原作は設定も面白いけど絵が素晴らしいからね
書き込んでるんだけど見辛くならなくて
カッコイイし読んでて熱くなる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:17:27.89 ID:uBt7w5O50.net
そもそも1クールなら後4話でしょ?
一体どこまでやるつもりなんだか分からん
8巻のミッシェルの父親の爆弾アリの能力持つゴキ戦辺りまで
やるのかと思ったけどアドルフの話に3話も使うんだろ
一体このアニメスタッフは何を考えてんの?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:19:07.81 ID:YayA6YH90.net
誰か一人に絞って話を再構成したほうがよかったような

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:30:27.69 ID:UmX5F5x+0.net
アドルフさん可哀そうだけど、彼女いない歴イコール年齢 のキャラだっていっぱいいるのに

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:37:57.22 ID:h9HZRfs10.net
>>762
そっちの方がマシなんじゃないの
まだいろいろ夢を持てる分

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:46:31.06 ID:Vaxgo/N70.net
実は2クールでしたってなるんじゃね

11巻の最後の地球に中国が裏切った助けて!ってとこまでやって終了

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:01:03.51 ID:aSLZOei3O.net
発言力のある責任者が競合他社に買収されて
原作人気を上げないよう暗躍してるってことでいいよもう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:01:46.23 ID:958PKF7M0.net
コミック8巻まで読んでみたけど、確かに原作は面白いなこれ
失速してるという意見もあるが、俺としては充分楽しめてる
要するに原作の構成がアニメ向きじゃないのに料理スキルがプアな奴がアニメ化したから見ていてイライラするんだという事が良く分かった
しかしイザベラ一発退場は原作でも一緒なんだな、、、

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:02:59.23 ID:h66dvfT90.net
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   クリリンの事か!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:03:03.22 ID:DGLv3uaE0.net
>>763
ヤらないで後悔するより
ヤってから後悔しろ

ヤるかヤらないか迷ったときはヤれ

とパパが言ってました

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:07:54.95 ID:Vaxgo/N70.net
>>765
アニメ化して100万部以上増刷されてるから一応アニメ化効果はあるんだよ
アニメの糞具合が際立ってるだけで。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:08:05.50 ID:1WeT9Fam0.net
パラポネラGは爆破能力持ってないぞw
てかあそこまで13話で行くのは無茶だろ、オニヤンマGすら出ないで終わると思うぞ
たぶんオケラG倒して終わりじゃないかね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:14:05.28 ID:IfEoHuXp0.net
ドイツの後は艦長の蚕ゴキとの再会と
慶次と加奈子までかな
一巻部分の回想がないとゴリラの意味解らないと思うけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:15:19.42 ID:QjbRm22n0.net
シーラがくっそかわいかったけどもう出ないの?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:21:44.75 ID:EV+ECVUx0.net
>>772
来週で終わりです

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:23:21.17 ID:1WeT9Fam0.net
原作だと過去の番外編ではイザベラともども出番があったような
単行本未収録なんだっけか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:26:12.40 ID:QjbRm22n0.net
>>773
まじかよ
またおっぱい揉まれるの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:45:35.56 ID:Oc8krZU+0.net
原作の不倫はあいまいな部分が多かったけどアニメは補完してくれた
あれで俺得だ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:48:00.64 ID:Uoxk/DPB0.net
なおアドルフの嫁は原作で出産後も不倫をしています

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:54:28.52 ID:fImBI/Vn0.net
MO手術した段階でMO手術した者同士でしか分かり合えないもんだよ
ドイツの研究所じゃなくてU-NASAに居ればアドルフも結構楽しく生活できたんじゃなかろうか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:58:23.42 ID:cOxGesnB0.net
NTR厨歓喜の展開だな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:05:48.35 ID:1fUZemS60.net
ホルストの火星にワロタw
いや感動した、使い方が上手いな
原作知らないけどアドルフの今の気持ちが少しわかった気がする

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:08:43.45 ID:l9zs8X/N0.net
>>766
中国班中心になって評判落ちてる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:11:19.17 ID:4bNcvrk90.net
>>736
どっちも最低だろw
両方とも原作面白いのにアニメがそれを活かしきれてない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:17:30.48 ID:1fUZemS60.net
このアニメ、他では珍しい叙情的なところが好きなのだけど
原作はアクション漫画だったの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:19:45.87 ID:e+wW1WyJO.net
>>736

寄生獣とテラフォーマーズの違いは、原作抜きにして「面白いか否か」だ。テラフォーマーズは視聴者を引き込まないだろ?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:01:21.80 ID:tKhK8RVc0.net
>>780
バグズ手術前はどうせ死ぬかも知れない奴の名前なんか覚えてらんねーよハゲ
な態度だったのに連鎖時のカラーではこんな事になってるからな
http://i.imgur.com/kmPkcSz.jpg
自分の班のメンバーが若い奴多くてもどー接すればいいんだ?!
みたいに悩んでたし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:05:26.02 ID:tKhK8RVc0.net
http://i.imgur.com/kYNKicI.jpg
http://i.imgur.com/gbfR2JK.jpg
嫌々付き合わされるありし日のアドルフ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:13:32.23 ID:d8aekLOx0.net
中国人からするとラーメンというのは
日本で言うとお粥に相当するらしいからな
伝統とかそういう問題じゃなさそう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:22:11.26 ID:RsYiJyZV0.net
>>786
これだと女性クルーの襟青いな
あのダサい臙脂はアニメだけか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:25:51.57 ID:i3oLWRtzO.net
>>788
赤い絵(公式ガイドとか)もあってどっちが正しいのかよく分からない
でも男は青!女は赤!って昭和日本っぽくて間抜けだから全員青がいいわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:28:23.80 ID:1WeT9Fam0.net
幹部達の腕相撲大会で瞬殺されて黙々と魚に餌をやり続けるアドルフも可愛かったよなw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:42:43.34 ID:RsYiJyZV0.net
>>789
原作はミッシェルが赤着てるのだけ覚えてたが不統一か
男女で色分けしてもいいけどあの色はないわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:24:30.42 ID:Kd3YZwBP0.net
なんか、この作品、いろんな昆虫や動物の長所を武器にした人たちの
ゴキブリとのバトルものというより
不幸な人たちの苦労話というか回想シーンのほうがメインの気がするよ
いや、実際そうなんだけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:27:08.70 ID:fImBI/Vn0.net
まだ人物紹介終わってないからな
紹介すんでからが本番

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:32:55.09 ID:I9/WUCx50.net
おまいら今すぐ国営某放送局を見ろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:42:08.81 ID:FkwNOMk00.net
掘り下げたって言っても
アドルフの嫁がなんで浮気したのかさっぱり判らんのだが
あれだとアドルフさんのチンポが役立たずで寂しいから
浮気してるようにしか見えないんだけど
そうゆう理解でいいんだろうか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:46:13.05 ID:rzTW68NA0.net
>>794
ダーウィンが来た! かね?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:50:38.86 ID:1iKeWcgg0.net
>>795
アドルフさんのうなチンポ嘗めるな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:52:03.11 ID:o36snwKC0.net
>>795
出会った頃は天使でも、おばさんになるとビッチになるんだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:03:12.69 ID:A4HxUSw50.net
>>792
こんな奴もいるんだな〜って思いながら見てる
あとおまえこの漫画に出てきそうだよなとか言われた
たぶん一郎と重なったんだろうな、貧乏じゃないけど紙飛行機とか投げられてたし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:03:18.44 ID:I9/WUCx50.net
>>796
クロザルだったが、じょうじにそっくりだった
実はじょうじどもも外敵がこなけりゃ平和に暮らしてたのかもなあ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:08:11.45 ID:rzTW68NA0.net
>>800
まぁ、確かにGにとってはただの外敵でしかないからなあ。
放っておけば平和に暮らすことも出来たろうなあ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:10:23.52 ID:xEH+0ETR0.net
ほっといたらそのうち地球に侵略してきそう
人間が乗り捨てたロケットとか使って

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:11:19.39 ID:1xZTF7R30.net
NTRに無粋な解説は要らない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:13:24.24 ID:NPMM2V0g0.net
はげどう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:13:56.99 ID:Nnm4szUB0.net
>>802
エイリアンが続編作る前にはよう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:14:08.42 ID:1iKeWcgg0.net
>>802
20年位したらウォーカーギャリアで飛んできそう。飛行中は卵。着陸したら羽化して無双状態とか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:43:39.83 ID:A4HxUSw50.net
>>802
小型衛星に5匹くらいしがみついてるのは吹いた

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:49:34.00 ID:rzTW68NA0.net
乗り物を運転する知能はあるみたいだからなあ。
宇宙船だって操縦出来ると考えてもおかしくない。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:00:06.44 ID:DysRHzeC0.net
亀になってボコボコにされる亀さんに泣いた・・・
というか、ゴキだらけの超危険地帯に行くのに戦闘要員が少なすぎだろ・・・
100人で行く意味ねえじゃん・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:14:59.37 ID:rzTW68NA0.net
どうして100人なのか、理由について言及されてたかなあ・・・。
覚えてないや。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:26:40.93 ID:IfEoHuXp0.net
原作のハッタリというか面白い描かれ方がアニメでは
よく分からなくされてるからちょっとなあ
バグズ2号のバギーに乗ってゴキの幹部がドッドッドと
やってくるあのユーモラスさと絶望感とかさ
あそこはタンパンゴキとその軍団三百匹以上を殺って更に寝取られ思い出して消耗してへたり込んでるアドルフの精神に
第二弾第三弾の追い込みをかける重要なシーンなのに
よく分からない暗い映像でながされた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:37:07.76 ID:1WeT9Fam0.net
人間の襲撃に備えて20年間、武術を鍛錬し続けたゴキとかもいるからな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:38:43.01 ID:yBOyHOM00.net
>>795
そう
全てはアドルフが粗チンだったせい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:44:43.76 ID:RxuWiHz8O.net
>>809元々ランキング低い奴は研究要員やら技術要員等

そもそも予定通りならこいつらの役目は
本艦の中でウィルスの研究、解析だけ。
じゃあなんで手術してんのって話だが、手術自体は火星の過酷な環境に耐えうるため

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:51:02.02 ID:X08CmJfO0.net
バキは最高に面白かったしテラフォも十分アニメ向きだろ
独歩対渋川とか最高だったな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:51:17.80 ID:ZROCC5Vu0.net
メタなこと言うと、そもそもいろんな生き物の力で戦う話描きたい
編集から火星ネタで何かやれって言われた

で、こうなったってだけだからな…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:53:36.74 ID:X08CmJfO0.net
ジャンプは編集の権限強すぎだからな
ドラゴンボールとかある意味編集のおかげで大ヒットしたわけだし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:56:50.69 ID:RxuWiHz8O.net
ヤンジャンアニメに名作無し

エルフェンリートは奇跡。一歩間違えば極黒と同じことになってた。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:02:24.67 ID:X08CmJfO0.net
エルフェンのが規制酷かったぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:06:07.51 ID:1WeT9Fam0.net
エルフェンは、きちんと13話という枠に備えて原作の流れを上手く改変してたりしてたしな
あと演出が巧かった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:10:27.56 ID:X08CmJfO0.net
アニメだと
エルフェンはシリアスの中にギャグがある
ブリュンはギャグの中にシリアスがある

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:16:28.40 ID:fImBI/Vn0.net
エルフェンはOVAをアニメ枠で流しただけだし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:19:42.72 ID:pEJyHjAk0.net
エルフェンリートは元々AT-X専用作品

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:21:00.03 ID:yBOyHOM00.net
どっちも能登がかわいいだけのおしっこ良アニメだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:44:01.49 ID:CFpeTidX0.net
>>816
SFとか編集嫌がるものの最たるネタなのに編集から振って来たのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:15:02.52 ID:HIji1lFI0.net
エルフェンて言うけど相当アニメ弄ってあるぞ
当時作者はその件について監督に色々言ったらしいがアニメとして分かればいいという様な事言われて納得したらしい
所謂メディアの違いを理解せよがちゃんと分かってた監督だったんだろうね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:16:30.23 ID:9RIFNQV60.net
このアニメ演出がひどいの一言だな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:17:27.37 ID:X08CmJfO0.net
エルフェン売れてないから成功じゃないんじゃねーの
なんか後から人気出たみたいだが。違法サイトでタダ見してさ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:23:55.92 ID:1WeT9Fam0.net
原作付きアニメは、原作の売り上げに寄与したかどうかも大きなポイントじゃないだろうか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:37:16.51 ID:6PZrSAPg0.net
外人が神格化してるよねエルフィン
主題歌が世界中の教会やら学校やらで歌われているけど、あんなエログロアニメなのに大丈夫なんだろうか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:39:42.93 ID:f9bP26or0.net
あまり言いたくないんだけど画面が真っ黒過ぎて何が何だか全然分からない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:55:25.53 ID:CFpeTidX0.net
>>830
妙に人気ある理由は何故なん?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:55:39.64 ID:ggO/rafy0.net
蛭間 七星「援軍に等身大ホイホイさんとコンバットさんを、火星仕様で1個大隊そちらに送ったぞ」

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:58:11.42 ID:Zc5NxaBs0.net
エルフェンはOP詐欺の殿堂に入ってるわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:02:14.28 ID:myQ5Yw8D0.net
進撃とかエルフェンとか原作が酷いからアニメで簡単に原作超えできて楽だよな
テラフォは原作の絵うまいし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:05:32.76 ID:7eTWs8E10.net
俺たちじょうじが地球から持っていったゴキと思ってるけど案外違うのかもな。
あいつら地球外の宇宙人で最近火星を自分達用にテラフォして入植したと言うのが真実だったりしてな
地球的な表現をすると自然信仰で原始的生活を目指す集団。
人間見たく信仰から離れると車とか乗り回してるみたいな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:10:43.11 ID:+2zvUoJ30.net
>俺たちじょうじが地球から持っていったゴキと思ってるけど

こんなの最初から誰も思ってない
作中の人も、俺たちも

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:20:02.95 ID:Mj5hNOoxO.net
>>786
1/3も食べたアドルフが普通の胃袋なのか、半分も食べれなかったほど少食なのかどっちだ…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:22:28.05 ID:7eTWs8E10.net
>>837
まじで?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:08:46.80 ID:zTz5L86t0.net
スピンオフをアニメ化すべきだったな
それか特典でつけて欲しかった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:16:29.19 ID:dLro728y0.net
ブリュンヒルデ、グールに続くヤングジャンプ第三の大惨事

集英社はなぜこうまでして金をドブに捨てたがるのか
原作に深い恨みをいだいた末の犯行としか思えないんだが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:19:08.74 ID:+HKCZkxn0.net
集英社は儲けてワーナーが割を喰う感じじゃね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:24:38.36 ID:8T4dLkn/0.net
ヤンジャン原作の時点で約束された駄作アニメ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:32:05.60 ID:dLro728y0.net
何にしてもひどすぎる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:36:20.11 ID:xf9AaHXeO.net
アドルフさん善人だった
そうなるとあんがい艦長が悪人だったり

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:38:41.44 ID:ekJcrw1Y0.net
艦長火星行きの女全員と寝ていたとか凄いな。何股だよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:02:02.30 ID:YLIsMAwy0.net
>>777
アニメでもしてね?
赤ん坊がベッドに一人残されてるあのカットがそれを意味してるんだと思ってたんだけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:06:35.61 ID:YLIsMAwy0.net
>>832
グロ要素

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:07:34.29 ID:FKhMn8lu0.net
アドルフには悪いが嫁さん最初から行動がビッチなんだが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:07:41.42 ID:WLa/BXcP0.net
嫁を寝取られたフニャチンが2位てwww

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:09:45.21 ID:fIbGIzi70.net
アニメ側の作り方がアレな責任を集英社のせいにするのは死体蹴りみたいなもんだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:12:47.76 ID:oGQhfqPN0.net
アドルフにはこれでもか、これでもかと試練が続きます

人体実験に赴く両親との別れ→両親死亡
自身も実験動物として売られ
成功率どころか成功したことのない手術を受けさせられる
柱につながれた電気うなぎ人間として長年過酷な実験(実質的拷問)
ドイツ国内の別勢力のロボットやサイボーグ(幼馴染)との殺し合い(別誌スビンオフ)
「いかんなあ、アドくんの隠れイケメンが他の子にバレる」「人生で今日が一番幸せ」などと言ってくる女に
ようやく人間らしい幸せを掴んだと思わせられるも
利用されただけで可愛さ余ってダメージ100倍食らう
終いには地獄に送られる(火星で化け物と殺し合い)

自ら護衛する班で戦闘員はイザベラのみなのに
最初から敵の主力軍団が潰しにやってくる
イザベラがタンパンゴキに瞬殺される
たった一人で足手まといを庇いながらタンパンゴキと数百匹の軍団を倒すも瀕死の状態
敵の主力第二陣が現れる
自己AEDで復活し薬の大量投与で死闘開始

アニメではここまで

この後も試練が続きます
神はこれ以上彼から何を奪おうというのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:29:01.66 ID:FAuC5yW60.net
リオックは結果的に負けるにしても、もう少し見せ方があったよなぁ
非戦闘員でも健闘している奴多いのに、ワンパンはあまりに勿体ない
ショッキングなシーンにしたかったんだろうけど、結局電撃であっさり死ぬ程度のゴキなんだから、なんつーかチグハグだよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:36:20.52 ID:xK1ZqHqm0.net
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20141123/32/3265482/0/548x589x9c644d6883aeacfbb54c4e91.jpg
マーズランキングババーンは原作最新話でもかわらん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:40:22.32 ID:xK1ZqHqm0.net
1位:ジョセフ・G・ニュートン       ????
2位:アドルフ・ラインハルト(死亡?)   デンキウナギ/魚類型「闇を裂く雷神」
3位:シルヴェスター・アシモフ        タスマニアン・キング・クラブ/甲殻型「赤き腕を持つ帝王」
4位:小町小吉               オオスズメバチ/昆虫型            
5位:ミッシェル・K・デイヴス       バクダンオオアリ/昆虫型「怒れる大天使」
                      パラポネラ/遺伝
6位:膝丸燈                オオミノガ/昆虫型「国産戦闘鬼」
                      ????/遺伝?
7位:アレクサンドル・アシモフ(死亡)   スマトラオオヒラタクワガタ/昆虫型「退くことなき双剣の騎士」
8位:鬼塚慶次               モンハナシャコ/甲殻型 「神眼の拳闘家」
9位:マルコス・エリングラッド・ガルシア  アシダカグモ/節足動物型「悪魔の天敵」
10位:イワン・ペレペルキナ         チョウセンアサガオ/植物型「夢を盗む天使」
11位:マルシア(死亡?)         テッポウウオ/魚類型                  
12位:アレックス・カンドリ・スチュワート オウギワシ/鳥類型「天上の荒武者」
13位:イザベラ・R・レオン(死亡)     リオック/昆虫型                   
14位:????                ????
15位:三条加奈子               ハリオアマツバメ/鳥類型「視えざる空の支配者」

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:41:05.16 ID:xK1ZqHqm0.net
21位:河野開紀(死亡)           蛇?/爬虫類型?
23位:ジャレッド・アンダーソン(死亡)   シャチ/哺乳類型
44位:劉 翊羽(リュウ・イーウ)       ヒョウモンダコ/軟体動物型「蒼き血の死神」
49位:ボルジギーン・ドルヂバーキ     狼?/哺乳類型?
50位:爆 到嵐(バオ・ツーラン)       チャツボボヤ/脊索動物型
61位:ジェット                ニシキテッポウエビ/甲殻型
70位:竜一                   蜘蛛?/節足動物型?
82位:ペギー・フォーティ(死亡)     ハリモグラ/哺乳類型
89位:シーラ・レヴィット(死亡)     ????
90位:ウォルフ・レッドフィールド      シュモクザメ/魚類型
97位:紅(ホン)             ????/細菌型
98位:柳瀬川八恵子              スカンク/哺乳類型
99位:西 春麗(シイ・チュンリー)      ミナミハナイカ/軟体動物型

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:50:50.18 ID:xK1ZqHqm0.net
>>529
膝丸さんはチャイニーズ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:23:15.11 ID:pFCt6xU/0.net
アドルフに関しては研究主任みたいなババアが嫁にこっそりと仕返ししてるのが救いだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:25:24.95 ID:erGhvUn30.net
ビッチ嫁=ゴキブリってことか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:44:48.71 ID:kIjq0eOl0.net
ジャレッド逝ったのか…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:08:43.71 ID:fETUgwlX0.net
およそドイツ人らしくないやつら
ドイツ班

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:34:13.79 ID:iDthR9dd0.net
>>845
艦長はシーラちゃんのハートを盗んでいった大悪党だろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:03:25.46 ID:St6P5xuJ0.net
アドルフ薬大量に使ったけどたくさん使うと死んでまうものなの?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:05:58.82 ID:fIbGIzi70.net
たくさん使うと遺伝子を入れた生き物になる
アドルフの場合は電気ウナギになる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:11:31.97 ID:St6P5xuJ0.net
>>864
ありがとん。そんな設定説明どこであったかわからんかったー。部下がアドルフさぁーんヤバイっすよよみたいな感じだったけどなんでヤバイの?って思ってたわ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:14:36.13 ID:GeOUdZrG0.net
>>865
アニメ版だとOVAで語られる内容

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:14:57.94 ID:YG0LsqCi0.net
>>865
OVAで一人バッタになった。
原作でアシモフの義理の息子がクワガタになりかけた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:19:31.94 ID:St6P5xuJ0.net
>>866-867
ども。テレビから観はじめたにわかなんで知らなかったす。人に戻れないネタはエヴァンゲリオンとクレイモア思い出しました。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:21:17.11 ID:dDh8u6qqO.net
一巻より
バグズ手術は共存できない筈の昆虫の組織を人体が拒絶するのを防ぐ技術である
更に注射によってそのバランスを崩しより昆虫の体へ近づける事も可能とするが…
注射の効果が長く続きすぎた場合 人間の体が持つ免疫によりショックを起こし死に至る

一巻読んでなくても何故かカットされた安全装置ぶっ飛ぶとこ見れば「これアカン奴や」って誰でも思うんだけどな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:30:08.73 ID:5RmSDbEv0.net
>>865
アニメ化は原作の途中からやってて
その描写は何とアニメ化部分より前の話です。
だからアニメだけの人には、アドが大量に薬吸ったところでどうなるか何も想像できないのです。
本来はあそこで他の雑魚メンバーと共に読者も一緒に、あれはやべえ!となるはずだったんです…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:49:41.56 ID:85coytbQO.net
>>854 エヴァちゃん、生きてたのか。プラナリアか……

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:07:34.76 ID:kIjq0eOl0.net
ミンチよりヒデェから復活っぽいな…あの時エヴァ変身していなかったように見えるんだが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:08:27.20 ID:St6P5xuJ0.net
OVA、原作みないと細かい内容わからんですね。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:20:16.58 ID:ciQVHAZT0.net
ゴキブリのバグズ手術したやついないの

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:22:01.55 ID:E8ACGmb40.net
>>854>>871>>872
ネタバレするな、乗るな。
知りたくない人もいるから。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:45:07.15 ID:ytp5FdT60.net
テラフォーマーズの最新OP&ED キタ━━━━(*゚∀)人(゚∀゚*)人(∀゚*)━━━━

 OP
  https://www.youtube.com/watch?v=Nin85PCYGPg&t=65s

 ED
  https://www.youtube.com/watch?v=XLg0gbqY5CQ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:24:07.44 ID:VbwNY/D30.net
>>870
ダラダラ描写で間延びしてんだからそれぐらいの説明は突っ込めよと思うのだが・・・

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:37:33.81 ID:5RmSDbEv0.net
正直、わざとわからなくしてると思うんだよね
わかんない? じゃ、ぜひ原作買ってね!みたいな
端折り過ぎて面白いと思ってもらえなくなってるけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:50:07.99 ID:RVjkHmgi0.net
その手法にまんまと嵌まってまいそうです汗

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:55:48.73 ID:ZX7XkMI90.net
>>861
よくいる「ドイツ厨」の作者とオタクの贔屓されると
他を押しのけ顧みることもなく贔屓されまくるあたりはまぎれも無くドイツ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:58:20.48 ID:RVjkHmgi0.net
ドイツ人キャラって強がってる割にメンタル弱いみたいな感じか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:03:58.82 ID:b5nku4Z10.net
>>879
はまっていいんだよ…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:12:45.69 ID:b3PwUtAb0.net
>>854
全力で最下位を狙いにいったイカ娘より天然で悪い成績を出したのか……

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:14:25.03 ID:5RmSDbEv0.net
あいつの順位が99だった時点で、それより下とかどうやったんだってずっと言われてるw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:17:21.92 ID:gf16TDh3O.net
そろそろ謎解きが見たいわ
皆過去に色々あったのはわかったから…
100人自己紹介していくつもりか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:21:43.67 ID:kIjq0eOl0.net
火星着陸時点で100人居ないから

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:25:18.56 ID:7+Mk+rw60.net
プラナリアってことは超再生能力か
素の戦闘能力があれば生かせたものを

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:28:24.49 ID:5RmSDbEv0.net
謎解き?
原作読むしかないよ
思わせぶりな発言はアニメ化部分では一切明かされないから

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:28:49.82 ID:5RmSDbEv0.net
…やっぱりわざとわかんなくしてると思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:29:14.41 ID:b3PwUtAb0.net
最下位争いの話とか、ギャグ話として普通に面白そうだなw

1位が超再生だったら超便利なんだけどな。手術の能力なんていらねーだろってぐらいの技術チートだし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:45:24.80 ID:iDthR9dd0.net
>>881
・偉そう
・ドイツ人であることに誇りを持ってる
・プライド高い
・筋が通らないことは嫌い
・義理がたい
・ツンデレ
・弱さを見せたら負けだと思っている
・金髪または銀髪で緑か青か紅の瞳なことが多い
・隻眼率が高い
・軍人キャラとモルモットキャラの率も高い
・世界一の技術で体のどこかに武器を仕込んでいる
・海外作品では99.9%の確率で悪逆非道な悪役
・日本の作品では頼れる味方か敵ながらあっぱれポジション

だいたいこんな感じ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:54:22.63 ID:ofxLKxpn0.net
>>891
ちょいずれた質問に丁寧に答えてくれてありがと。中二病チックなキャラって感じだね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:01:21.94 ID:iDthR9dd0.net
>>892
メンタルは強いけど一度亀裂が入ると脆く折れやすいタイプだと思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:42:02.91 ID:8NtwVkHW0.net
>>891

まんま、ジョジョのシュトロハイムやん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:52:29.63 ID:oGQhfqPN0.net
アルベルト・ハインリッヒ(サイボーグ009)元祖?
ルドル・フォン・シュトロハイム(ジョジョ第二部)
ボー・ブランシェ(スプリガン)
アドルフ・ラインハルト(テラフォマーズ)

このくらいしか知らない
みんな何がしかのサイボーグだね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:52:46.87 ID:EXVKdzdQ0.net
この漫画の作者ジョジョ好きだからね…
ジョセフ居るし…

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:34:40.80 ID:ubqE3paS0.net
戦いながら、モーゼがどうたらエジプトがどうたら長々とつぶやいてて興醒めした。
漫画ならイラつかず読めるのかもしれないど、アニメだとああいうのキツイね。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:45:27.63 ID:gpl22RBj0.net
アニメならではのテンポいい見せ方や情報の取捨選択が下手なんだよな、なんか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:58:14.97 ID:8NtwVkHW0.net
>>895

ブロッケンとブロッケンjr

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:00:50.18 ID:8NtwVkHW0.net
>>897

多分、モーゼの十戒、オーメンシリーズをリスペクトしてるんだと思うな
獣の数字とかでてきそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:04:37.96 ID:kIjq0eOl0.net
>>895
>ボー・ブランシェ(スプリガン)
元ドーピングマンである人物との対戦後に自己鍛錬でトップクラスの戦闘力を身につけた主人公属性持ちの奴だぞ(一応脇役)

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:04:50.59 ID:wCkPKLvd0.net
NTR最高や!

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:07:26.62 ID:8NtwVkHW0.net
>>901

どっちかというとお笑い要員だと思うんだが・・・
すこし、欝陶しいけど嫌いにはなれないタイプかな
テラだとアレックスとかと同じ感じ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:21:42.26 ID:oGQhfqPN0.net
朧が強化状態のボーを軽く倒した後に「あなた見どころがあります」と諭すところが泣ける
御身苗にアーマードマッスルスーツなどに頼ってはいけないと諭すところと同じだよね
朧は見抜く力がある

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:46:26.48 ID:ghe7KYTN0.net
取貯めたのを一気に見た。
火星での出来事→説明→出来事→説明。これの繰り返しでテンポ悪い
ヤッターマンで敵の新メカが出てきて「説明しよう!」というナレーションと同じパターン
原作がそうだからだけど、アニメにした時監督と脚本家は全部作り直せばよかったのに

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:52:57.39 ID:8NtwVkHW0.net
>>905

それを許さないのがジャンプの伝統

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:54:16.39 ID:FKhMn8lu0.net
>>865
吸い方が見た目に超ヤバかったな
あれは使ってるじゃなくキメテルといったほうが適切w

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:20:33.32 ID:c+QMA4bC0.net
宗教要素を中二演出アイテムにするのって一昔前前の流行りってイメージだったがまだあるんだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:01:12.46 ID:qFijptMZ0.net
>>901
頭使い過ぎない良い馬鹿だったよなあ
亡くなった時は、、読者にとっては精神的ダメージ大きかったと思う
日本の国と一般国民を救うための弁慶の立往生な感じだったし
アカツキの最終戦参加の動機付けにもなったし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:52.97 ID:i+f5Yq0w0.net
この後に1話をアニメ化するんでしょ?
その頃には断片的に出てきた屁こき虫やバッタのくだりは忘れてると思うの

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:55:28.48 ID:kIjq0eOl0.net
原作1巻分なら既にされているぞ
進撃みたいに後で放映するかもしれないが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:54:57.64 ID:p98JwuVk0.net
>>910
この後にじゃなくてOVAで済であります

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:37:58.00 ID:jdpNtl/a0.net
>>857
マジかよw
切るわw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:43:53.92 ID:i7/sK80K0.net
電気を出せるほどチートなのに何で専用武器をあんなにしょぼいのにしたんだろうか
奪われても敵の驚異にならないのが条件だけどあんな手裏剣じゃそもそも力不足だろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:01:16.76 ID:IGhxp8up0.net
そもそも大量のゴキ相手に数が足りない。刺さらなければ効果無い
一気に来られたら即あぼん…のハズではある

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:02:41.35 ID:wNwbt6oF0.net
チートだけど嫁は寝取られます

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:16:50.70 ID:6aadkfB90.net
いや、刺してるのはある程度方向定めてるだけだから大丈夫よ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:23:30.08 ID:gpl22RBj0.net
WW2の懲罰部隊かってくらい不利な条件で火星に投入されるドイツ班

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:24:00.96 ID:BjdGyeyt0.net
日本原産 アースジェット 
やっぱり科学兵器だよな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:29:22.77 ID:oGQhfqPN0.net
コンバトラーVやキルアみたいにヨーヨーにするか
でもあれもタイマン用に見えるしコントロールが難しいし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:33:39.28 ID:E8ACGmb40.net
マーズレッドPRO

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:37:57.13 ID:ghe7KYTN0.net
アニメで虫の説明いれるとテンポ悪いからさ
アイキャッチとかCパート作ってキャラ達がギャグっぽく説明するパート作るとか
もしくは虫に変化した時に背景に小さい文字で説明文全部入れておいてさ
BDで静止画像で見てね!とかHPで書いておけばいいよ
それに説明入れても知らない虫ばかりだし最強!獰猛!とか言っても瞬殺されるしさ
出来ないならもう虫の説明抜いていいよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:57:10.96 ID:Wdj/MiFW0.net
>>914
手裏剣使って電気落とすんだよ
そのための道具
でも電気といっても出力をもう少し巾もたせれば緊張感出たのにねえ
ただ電気使えるから強いですでは

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:00:21.29 ID:ghe7KYTN0.net
スレ通して見てこの漫画の女性像が酷い理由が>>3で分かったw
>>857
膝丸って中国人だったのかよ!てっきりバグス手術の時に小町と幼馴染の
卵子と精子勝手に抜き取って人工授精した子供だと思ってた・・・

なんかこの漫画興味なくなったわw俺も切るわw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:03:05.71 ID:uA0NP+bx0.net
お兄ちゃんがこのアニメ見ながらチンチン出してなんかやってた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:28:21.78 ID:E8ACGmb40.net
>>925
それはなかなかのつわものだなw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:36:22.95 ID:9MId1Hac0.net
>>925
お前が弟か妹かが問題だ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:38:13.70 ID:YLVLXSwSO.net
つまり>>925はチンチンいじってる兄ちゃんの背中を見ながらチンチンを

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:38:22.36 ID:fk3kuzD90.net
主人公が中国人だからって切るのか?
お前らんまとか中華一番とかカウボーイビバップとか銀河英雄伝説とか見ないのか?
三国無双とか三国志とか幻想水滸伝とか天地を喰らうとかプレイしないのか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:39:59.14 ID:FNKfs3p+0.net
>>863
人間が細胞分裂できる回数は限られてるからどうこうと
ジョセフが言ってたな
薬を過度に使用すると昆虫とか移植したmoの生物化して死ぬ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:44:15.21 ID:JOI6o1AL0.net
膝丸が中国人なんてソースあったか?
膝丸流の道場に捨てられてたとかで膝丸って名乗ってるだけで
本人は自分の名前とか知らんってのはやっててたけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:44:35.67 ID:ivqbdjnV0.net
とりあえず、さすオニみたいに無双するアニメはダメだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:51:16.08 ID:A0mDKu/k0.net
ガンはPだったか


カッパがハマサキヒロシと ?@hamasakina

現場に仕事の仕方知らないPが取り敢えず存在 此期に及んでP????君????さん挨拶の言葉も直に出来ないのでは作品も会社も先行き心配 、、スタッフ皆奮闘中 せめてギャグの一発くらいかましてね、、、余談、日本エレキテル連合応援中
0件の返信 0件のリツイート 0件のお気に入り
4:26 - 2014年11月24日

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:52:31.90 ID:O8Lac6q20.net
>>932
http://i.imgur.com/tHHl01u.jpg
http://i.imgur.com/CGLNb00.jpg
糞中国人ども相手に無双するジョセフは良かったろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:11:34.17 ID:MdCAu2pe0.net
どう考えてもミッシェルの判断ミスだよな。
ゴキが群がっているであろう母艦にドイツ班を向かわせるのは無理があった。
ドイツ班は明らかに陸上での作戦や直接戦闘に向いていない。
水中系が多いようだし、戦闘タイプも少ない。
裏切りがあろうが無かろうが、あの戦力では初めからどうにもならんだろ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:16:08.03 ID:O8Lac6q20.net
>>935
ロシア 中国 裏切り者
ローマ 連絡取れない
日米合同1班 連絡取れない
ドイツ 中国やロシアよりは信用できる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:26:15.78 ID:+HKCZkxn0.net
ロシアや中国を牽制できればいいんだよ
電気なら対人でも〇〇でも無双できるからな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:34:22.92 ID:0tJodSJe0.net
主人公に中国系の血は入ってるけど
育ちは生粋の日本人ですよ
それに、朝鮮系なら遺伝子入ってるだけでアウトだけど
中国はそこまでじゃないだろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:43:09.91 ID:4J14rn6Y0.net
OVA見たけどおもしろかった
回想の尺削ってでもこれ1,2話にしたほうがよかったんじゃないの

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:44:51.82 ID:fk3kuzD90.net
アニメの主人公の国籍で見る見ないとか馬鹿すぎる
韓国人主人公のアニメなら俺も見ないが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:46:05.57 ID:A0mDKu/k0.net
俺は差別と黒人が大嫌いだ的な

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:51:57.31 ID:0tJodSJe0.net
>>939
テレビアニメ見た人が気になって買わないかなと思って
金にならないかなって欲を出した結果この様です…
最初の話が一番面白いのにそれをテレビで紹介しない謎

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:02:28.38 ID:N4GcSOoC0.net
どう考えても杉田が一番いいのにな。総理大臣が3980円の食べ放題でいいのだろうか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:02:46.76 ID:WWXIa51F0.net
テラフォ?あぁOVA化したね

って語られるよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:05:08.07 ID:iDthR9dd0.net
>>943
こまっちゃんに気を使ったんだよ
高級フレンチとか懐石料理とかこまっちゃん困っちゃうだろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:06:02.07 ID:qFijptMZ0.net
>>943
500年以上未来でも、インフレ進んでなくて良かったなw
(桁の切り上げがなければだが)

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:06:10.64 ID:iwkWlaWg0.net
すうひゅあくねん後でも米以外単一民族な国のせかいなのか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:10:59.87 ID:xEpfy8ct0.net
1巻をテレビアニメ化して潔く規制緩めでやってたら間違いなく釣れたのにねぇ…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:27:55.25 ID:brenuXPl0.net
>>948
どっちにしろこのスタッフじゃ面白くなりようがないと思うの

>>3
>・結婚したい女性キャラ:ミッシェル(コンセプトが「この世界には絶対存在しない”筋の通った女性”」だから)
ここ笑うところか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:35:42.94 ID:NgrIShkm0.net
規制はむしろいい事だよ
一番最悪なのは規制恐れて改変する事
ジョジョとかタバコを黒くしたのなんて最高の選択だった
アホなスタッフだったら煙草のシーン改変もありえたし
結局製品版で解除されるんだから規制は問題ない
エルフェンだって規制凄かったわけで

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:43:46.48 ID:8MBXRdgs0.net
余所の話だとタバコ→工具にされているのがあったな、まあこっちはそう不自然さがないからまだいいんだが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:10:28.66 ID:VJ5G6+T30.net
>>947

イギリス、フランス、ドイツ、スウェーデン他は移民政策してるから単一民族ではないぞ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:17:41.43 ID:EtK4xdod0.net
原作のキメの画像がアニメでは普通になってた
http://i.imgur.com/QhzU49s.jpg
ここまでやる事で永井豪的な表現が狂気となって伝わるのに
http://i.imgur.com/KLHWH6X.jpg
アニメ化の前のCMアニメの絵柄でやって欲しかった
ジョジョアニメ一部二部てきなやつで
http://i.imgur.com/BCkXXPf.jpg
http://i.imgur.com/OkgOpaz.jpg
http://i.imgur.com/nIMJJGg.jpg

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:23:35.18 ID:1eNfdQPM0.net
20年前の小吉さんの顔芸は良い意味で神がかってたな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:25:44.65 ID:EtK4xdod0.net
原作の絵が超カッコいいだけにアニメ化は難しいと
思ってた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:41:07.74 ID:vJDFBHaN0.net
>>300見る限り、全部中国が悪いって感じなのか。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:56:08.53 ID:xxGhxNxc0.net
一番悪いのはニュートン一族な気がしている

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 03:04:12.69 ID:brenuXPl0.net
>>310
こういうのは文字でやるんじゃなくて
絵で動かして伝えるもんなんやでスタッフ・・・
アニメなら尚更

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 05:00:20.77 ID:D5Bbjp3t0.net
これが歴代No.1のクソアニメだ!

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 06:26:01.39 ID:WqJSnGpz0.net
>>950
次スレよろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:05:15.05 ID:I1IVQgyD0.net
>>931
母親が中国人 裏切り者中国班リーダーの幼なじみ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:54:33.99 ID:Jx/GcrRO0.net
ドヤ顔でネタバレする男の人って…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:03:32.34 ID:MrkpMmOJO.net
中国班は全滅しただろう
温厚そうなヒゲメガネだったな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:27:46.67 ID:iuT7hMhX0.net
中国って、ゴキに襲われないって保証でもあるの?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:31:57.16 ID:pebD7LJm0.net
中国班のリーダーってあの髭面のおっさんやろ?あんなのと幼馴染なのか?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:32:17.36 ID:jrPJRsB/0.net
>>964
なんか密かに近代兵器を大量に持ち込んでる&細菌型のMO手術受けた女がいるから大丈夫みたいな感じだった気がする

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:52:12.71 ID:iuT7hMhX0.net
>>966
細菌型はいれば大丈夫なんや。
これは原作読まないとアニメだけじゃあよく分からなそうだな。
面白いけど。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:55:29.70 ID:Mvsc7QC20.net
ネタバレする奴もアレだけど
ネタバレの流れになるのわかってて質問する奴もどうよ

自演かな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:55:14.50 ID:p1D4O6XP0.net
アドルフまだ引っ張るのか?
2話完結でいいだろ

このアニメ引き伸ばし酷すぎだよな
変なとこで時間稼ぎするからキャラの動きが不自然になるし、テンポは落ちるしほんとこのアニメの監督無能すぎ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:57:47.38 ID:fKeOi9Tb0.net
アドルフの情けない過去・・・

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:07:00.70 ID:JmA4rk8O0.net
強い、よく見るとイケメン、性格良い
なんて恵まれたスペックなんだから情けない過去もちくらいで採算とれる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:11:46.02 ID:uZ7qNnPa0.net
原作だと作画の迫力で誤魔化せてたけど
冷静に考えると腐女子媚びキャラのテンプレみたいな設定だな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:16:05.06 ID:Mvsc7QC20.net
不倫された男って腐女子ウケするの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:18:59.80 ID:fKeOi9Tb0.net
嫁をNTRれたから同情票が入る

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:21:42.70 ID:YZ+b/AEk0.net
寝取られで興奮する男もいるからな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:41:32.78 ID:chHeyAbi0.net
間者もオマケ程度だし、時間をかけてのねっとりとしたNTRじゃないから全く興奮しない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:18:49.89 ID:MoA48uW80.net
>>973
しないよ
不倫NTR男なんて腐女子ウケしない
女がいたとか結婚してたとか子供生まれたとか腐女子には地雷じゃないか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:40:09.74 ID:WqJSnGpz0.net
>>950踏み逃げだなこりゃ…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:25:29.41 ID:mynayJ+CO.net
アドルフの腐受けは、NTRが受けるんじゃなくて

幼い頃から実験体で苦しむかわいそうな生活
なぜか妙にチートな能力持ちになり作品的に特別扱い
一見怖そうで実はいい人とさかんにアピール
美少女がけなげにほぼ盲目的に慕う
班のモブ達もひたすらマンセー

腐やオタクに媚びまくりです
本当にダンケシェーン

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:29:41.51 ID:B7Mkd8p70.net
950が踏み逃げなら>>960が立てればいいじゃない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:31:24.13 ID:ubQ1HiDeO.net
>>979
キャラアンチはアンチスレでやれと思ったが本当にダンケシェーンでコーヒー噴いた

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:34:29.55 ID:q8+CaSE20.net
>>981
同じくワロタ
そこだけドイツ語使ってんじゃねーよw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:43:58.95 ID:WqJSnGpz0.net
>>980
いや勝手に名指しされても…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:02:22.31 ID:RswxC55j0.net
腐だけに男気か

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:49:54.94 ID:VDCcZaQYO.net
>>990 お願い!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:51:33.12 ID:L7VimyYD0.net
んじゃスレ建て行く

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:57:18.54 ID:L7VimyYD0.net
TERRAFORMARS テラフォーマーズ ゴキブリ13匹目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416902067/

ミスがあったらスマヌ。修整or指摘よろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:58:11.97 ID:cWeMp/Js0.net
>>987乙ラフォーマーズ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:01:09.99 ID:cWeMp/Js0.net
次回アドルフ編に決着つけて、1班にいくんかね。
こりゃあ、いよいよ中途半端な終わりになるなぁ。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:07:38.69 ID:dCxFarOO0.net
>>987


991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:07:48.63 ID:Jx/GcrRO0.net
>>987
じょうじ!

ほとぼりが冷めたらハガレンみたいに再アニメ化してほしいわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:09:07.26 ID:gaIKq5sp0.net
>>987
オツです!
俺は絶対次スレを見る!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:10:00.43 ID:gfz5hHEH0.net
>>987
つ●

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:30:29.34 ID:tq88pWnJO.net
>>950
  `=、   、=´
   / ̄ ̄ ̄\
. / =≡≡≡= \
 │(●) (●)│
 │~ (_) ~│
 │.・´││`・.│
 │  ││  │
 │  ││  │
 │  ││  │
 (  _⊥⊥_  )
  \ (~~) /
     ̄ ̄ ̄

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:34:08.23 ID:HSENI5iJ0.net
アドルフ編をここまで糞にするのもたいした才能だ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:39:30.56 ID:ubQ1HiDeO.net
>>987
多少乙でも無理!!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:37:05.19 ID:C8FvkxZf0.net
腐は歯茎丸出しはスルーなの?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:57:20.73 ID:tq88pWnJO.net

歯茎
巨神兵

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:19:58.56 ID:dCxFarOO0.net
埋めるか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:21:13.24 ID:dCxFarOO0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200