2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERRAFORMARS テラフォーマーズ ゴキブリ12匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:22:13.90 ID:DtvpHe1y0.net
『地球』を、嘗めんなよ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報及び配信情報
TOKYO MX                  2014年9月26日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ABC朝日放送                  2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:14〜
CBCテレビ                     2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:58〜
CSテレ朝チャンネル1         2014年10月2日(木)  毎週 深夜 24:00〜
BS11                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ニコニコ動画                 2014年10月2日(木)  毎週 深夜 25:00〜
GyaO!                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 25:00〜


●関連サイト
・アニメ公式:http://terraformars.tv/
・公式Twitter:https://twitter.com/_terraformars
・原作公式:http://youngjump.jp/manga/terra_formars/
・公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/terra/

●関連スレ
テラフォーマーズは回想と解説と規●がウザい糞アニメ●2(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415395730/

前スレ
TERRAFORMARS テラフォーマーズ ゴキブリ11匹目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415785045/

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:44:52.28 ID:QIXRtH910.net
アニメスタッフ「漫画で演出とコンテ出来上がってて、後はアニメ用に修正するだけの簡単なお仕事だったはずなのによお!!」
監督「じょうじ…」

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:45:37.25 ID:OhaaY8Lt0.net
>>304
こいつか…

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:45:43.11 ID:5W9rOHSO0.net
暗くて見えにくい

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:46:17.52 ID:m8Q0ZnTv0.net
>>304
悪いけどセンスない
ただ頑張った感は伝わる
でもなあ結果出ないとダメなんだよ社会ってのはよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:46:40.10 ID:5lpTGBYC0.net
まぁ、褒められた出来じゃないよなぁ。●出したくないがためにわかりづらいリオック瞬殺シーンとか
意味不明の縦書き字幕(のみ)とか、アドルフにモノローグさせるとか、改悪し放題だな。
もうちょっとなんとかならんかったか。

個々の要素の再現度はそれほど悪くないんだから、あとは見せ方なんだよなあ。
もっとガンバレ、製作陣。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:51:56.26 ID:0AKn2RqQ0.net
9話アバンに出てきたインドネシア原産昆虫の副官ぽい娘が、
何でこのあと出てこないのかなと思ったら、アバンで殺られ
ちゃってたのね。
どんな昆虫かも解らなかったんだけど、もう少し解りやすい
演出してほしい

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:53:02.78 ID:5lpTGBYC0.net
>>316
インドネシア原産のリオックっていう大型昆虫。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:54:15.29 ID:LA91oFiU0.net
>>316
ムキムキゴキにワンパンされたときに死んでた
その後のシーンでいろいろ降ってきてたのが彼女の残骸
原作では殴られた瞬間グチャグチャにスプラッタしてた

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:54:22.37 ID:QIXRtH910.net
>>304
キルラキルの8話はわりとよかったのにな
やっぱりシナリオなのかな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:55:30.60 ID:LA91oFiU0.net
リオックはでかいから強いだけなので
この作品での活躍は期待できないって出る前から言われてはいたな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:56:42.98 ID:ADgwtGhD0.net
何でもいいけど中国人はまとめて死ねや

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:03:10.08 ID:385WMMUO0.net
>>233
俺分からなかった
てか今でも分からない。あれ死んだの?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:04:17.26 ID:5lpTGBYC0.net
>>322
死んだよ。ワンパンで肉塊になった。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:04:47.54 ID:kYUBbk1M0.net
画面で映されていないとこはバラバラ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:04:48.68 ID:LA91oFiU0.net
>>322
死んだ
ワンパンでバラバラになった
●のとき、これじゃこの子のときどうするつもりだよ!って懸念されてた
結果これ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:06:26.41 ID:oirWbP+Q0.net
イザベラ爆散は規制回避の為だと目を瞑れるがそれ以外は全て無意味な改悪
つーか最後の側撃雷とか原作未読組がアドルフが自力でかましたライデインと勘違いすんだろアレww

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:08:03.83 ID:385WMMUO0.net
あれでばらばらとかわかんね〜w
今まで我慢出来たけど、今回ホント酷いわ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:09:32.10 ID:LA91oFiU0.net
>>327
さっきレスしたけど
次のシーンで降ってきてるのが彼女の残骸
それも暗くてよくわからないけど

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:09:54.14 ID:F5wqmcGE0.net
同じ枠のジョジョと比べるとなあ
あっちはキャラ死ぬ回とか原作の面白いシーンで完璧に決めてくるのに

ただ寄生獣より俺はいいと思うんでなんでこれがボロクソで寄生獣が今期1位みたいに言われてるのかわからん
あれ新ハンターなみの駄作だろ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:10:39.02 ID:5lpTGBYC0.net
次週の「運」はたぶん非難轟々だと思う今日この頃

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:11:14.62 ID:HotrSQ8CO.net
もうこれ円盤爆死決定だろ
イベントやるみたいだけど声ヲタも無理ですごめんなさいレベル

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:12:21.34 ID:385WMMUO0.net
>>328
俺みたいに原作知らないと、あれゴキの頭が粉砕したように見えると思う

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:12:43.56 ID:0j2w4C8Y0.net
目くそ鼻くそしても意味ないかと

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:13:43.56 ID:nxzOPRjU0.net
>>329
あれも原作ファンからすると糞アニメだけどキャラデザも全く違うから別物の何かとして見てるよ…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:15:14.84 ID:F5wqmcGE0.net
>>250
ブリュンは総合的に見て原作超えてる
OP、EDいいし原作よりかわいいから
グールも原作よりちょい上
テラフォは原作の絵が上手いから見た目で原作超え出来ないのが上記2作との違い
OP、EDもよくないし

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:17:13.29 ID:5lpTGBYC0.net
OP・EDは良いと思うんだけどなぁ。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:17:49.12 ID:0j2w4C8Y0.net
テラフォは、無駄に原作押ししてたから
さもありなん
角川系の失敗アニメと同じポジションじゃねw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:19:02.15 ID:F5wqmcGE0.net
>>336
グールよりはいいけどブリュンが良すぎてな
OPの効果は凄いとブリュン見て実感した

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:19:47.78 ID:QLL4rpAU0.net
こんなアニメ作らされてるスタッフがマジで可哀想だと思うようになったわ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:23:17.30 ID:oirWbP+Q0.net
あとはあれだな止め絵を無駄に使うなら原作の絵と構図を完コピして使えよ
アニオリの部分は本気でセンスねーわ
原作スレを爆笑の渦に叩き落とした世紀末臭全開のハゲゴキ親衛隊が
ジープで現れるシーンとかすげー楽しみにしてたのに

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:23:37.15 ID:0AKn2RqQ0.net
イザベラが殺されたの解らないの俺だけじゃなくてよかった

最後、ゴキのボスを落雷で倒すも、アドルフ隊は全滅ということで
良いのかな?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:26:11.00 ID:4zfv5/6c0.net
イサベラとかいうキャラ出さなくてもよかったろ
あんな一瞬で死ぬならいらんだろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:26:51.16 ID:oirWbP+Q0.net
>>341
残念ながら来週もアドルフ班の戦闘、というか後始末編です

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:27:42.68 ID:fvJ7+pXX0.net
●にするとクレームが出るので視聴者の解釈にお任せすることにしました

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:27:58.80 ID:5lpTGBYC0.net
>>341
まだ、全滅ではないよ。次週まで引っ張るみたいだし。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:28:14.13 ID:HxwpF5VD0.net
遊佐「セルフ聖書だとは思わなかった」

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:29:14.25 ID:LA91oFiU0.net
>>341
ドイツ班編は来週も続きます

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:30:00.32 ID:kxoP6qiC0.net
これ後もう3話ほどだろw
詰め込みか打ち切りかw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:30:30.55 ID:tZHJOj6z0.net
さすがに我慢の限界だわ
何も進まない話し
毎回頻繁に入る回想シーン
テンポの悪い戦闘
いちいちナレーションの入る昆虫や技の説明

いい加減しろよww

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:30:57.80 ID:oe9wI2Lr0.net
原作の名シーンがここまで酷くなるとは思わなんだ……
不必要にテンポ悪くしてるし、聖書無双はアニメでやるべき演出じゃないだろ
せめてアクションシーンに見所あれば別だけど、作画微妙だわ見せ方も悪いわ画面暗いわ

ダラダラ聖書垂れ流すぐらいなら、「火星には書も師も無かったから〜」の側雷撃の解説いれた方がマシだった気が

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:31:22.90 ID:fvJ7+pXX0.net
来週は石田(ジョセフ)だけが楽しみだわ
そこまでいくかわからないけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:32:06.76 ID:HKz5CzaX0.net
>>329
寄生獣は前評判が不当に引き下げられて底を打ったとこから始まってる
だから初回OPに見慣れた主人公が登場しただけで安心感が生まれた

こっちは原作が凄いとか面白いとか持ち上げたあげくに
蓋を開けてみたら部屋を暗くして見ないとレベルな黒塗りAV状態
アニメが足を引っ張って原作打ち切りという歴史的作品になるかも?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:32:42.73 ID:F5wqmcGE0.net
シュタゲはダブル監督だがテラフォとウィクロス両方ともシュタゲぽい画面だよな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:34:25.13 ID:LA91oFiU0.net
原作最新巻は売れてるから大丈夫だと思いたい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:34:33.48 ID:5lpTGBYC0.net
ジョセフは殆ど出番なさそうだけどな。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:35:25.58 ID:oe9wI2Lr0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14692.jpg

原作の時のワクワクの半分でもいいから出して欲しかったわ……

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:36:26.84 ID:F5wqmcGE0.net
アニメこけたマギ売れまくってるし原作はアニメによって確実に売れるようになる
アニメ化で人気落ちた原作って過去にないでしょ。知らんけど

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:37:06.16 ID:5lpTGBYC0.net
DENKI UNAGI ワロタw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:37:09.44 ID:Ehhnu/ov0.net
シュタゲの監督なのか
あっちは原作上手くまとめてて面白かったのに

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:37:37.54 ID:oirWbP+Q0.net
>>352
寄生獣の前評判は別に不当でもなんでもねぇだろ
あんな前情報でコレジャナイと戦々恐々にならない原作読者がいたか?ってレベルで
酷い原作レイプ臭が漂ってただろ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:38:02.28 ID:5lpTGBYC0.net
スレチ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:38:15.21 ID:6UGpKrvN0.net
紙芝居だし暗いしどうでもいい回想だらけ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:39:00.38 ID:Fm4vVjjV0.net
イザベラって子死んでたのか
部屋暗くして画質調整しても真っ黒って駄目だろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:40:40.78 ID:fvJ7+pXX0.net
シュタゲとテラフォじゃ全然タイプが違うもんなぁ
シュタゲはタイムリープものだから構成が大事だけどこっちはバトルなんだから演出やアニメーションが大事だよね

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:46:08.87 ID:zagOv7bn0.net
なんかもうスタッフも嫌々作っているのが何となくわかるわ
給料分だけはやりましょう的な作り

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:46:40.65 ID:nmQmAcNu0.net
エレクトリックイールにしたらなんか面白くなるのか
ミノムシなんかもなんとかガとか書いてたような気がするが

つーかイザベラあれ死んでんのか
アドルフさんも死んじゃうん?生きてるん?
なんか回想以外は何が起こってるのか良く分かんないアニメだな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:47:41.29 ID:F5wqmcGE0.net
シュタゲの場合お話がウィクロスの監督でアクションがテラフォの監督
萌郁やクリスパパとのバトルはモロに浜崎監督だし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:49:55.49 ID:jYPf2Jhs0.net
原作未読だけど、
画面暗すぎ、戦闘中にいつも回想が入るので緊迫感にかける。
昨日のはアドルフさんが戦ってただけで、他のメンバーは
一匹も倒せず、ただ後ろで騒ぐか、盾になるだけで
いったいなんなのって思った。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:51:05.83 ID:5lpTGBYC0.net
>>366
イザベラはアレで生きてたらおかしい。アドルフは死んでない。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:51:08.28 ID:6UGpKrvN0.net
散々もったいぶってどうでもいいこと披露するクソ演出

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:52:15.10 ID:PnmcRWQi0.net
ドラマが足を引っ張って原作打ち切りになった漫画があったなあ…
今期やってるドラマ版ぬーべーもかなりアレな出来だし…

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:52:36.55 ID:5lpTGBYC0.net
>>368
5班は戦闘要員がイザベラとアドルフだけ。他は非戦闘要員。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:53:23.15 ID:znc7fs1G0.net
エヴァはなんで変身しないんだ
しかし、生存率3割の手術受けて身についた能力が
亀になってタコ殴りにされるだけとか悲惨だな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:54:50.85 ID:LA91oFiU0.net
ドイツ班の戦闘員はアドルフとイザベラだけなので他は戦う必要ないというか、戦える強さがありません。
元々別に戦いに来てるわけじゃないので。
ロシアが全員戦ってたのは、最初からそのつもりで準備してたからです。
ネタバレレス上の方にあったけど、ロシアは元々裏切り側なので。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:55:56.98 ID:P+R6dOdv0.net
画面暗い、テンポ悪いとアニメにしたからつまらなくなった部分が結構あるんだよな
別のスタジオとか監督でやればまた違った表現もできたんだろうか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:56:31.32 ID:LA91oFiU0.net
元々国別に分かれるつもりなんてなかったので、
国関係なく、強い人たちに守られるだけの予定だったのです…

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:56:55.03 ID:nmQmAcNu0.net
>>369
イザベラは潰されたかなんか破裂して
木っ端微塵になったってことでいいの?
生死以前に何が起きてどうなったのかが分からんのだよ
カットインと前後してるしさ

他の連中に関してはアレだ、この班に要らない奴など居ないとかあの辺の
アドルフさんマジカッケーの影響であんまり気にならない
今回の「動物のような真似を」なんて発言も
動物のような真似をして戦ってる俺達もな、みたいな皮肉が利いてるし実に良い

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:57:21.80 ID:LA91oFiU0.net
>>377
一撃で粉々になりました

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:58:23.49 ID:F5wqmcGE0.net
>>375
そこまで酷い出来とは思えないしあんまり変わらないだろ
スタッフ替えてもせいぜいグールぐらいの評価、売上と同じかと

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:58:59.01 ID:5lpTGBYC0.net
>>377
じょうじにブン殴られて上半身破砕されてた。下半身は無事。意味ないけど。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:02:51.77 ID:jx1odWkB0.net
>>379
グール……くらいなら……

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:03:17.69 ID:fvJ7+pXX0.net
きっと100種類も思い付かなかったんだろうな
だから戦闘員は少数にすればよくね?みたいな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:05:16.04 ID:oe9wI2Lr0.net
同じ頃に話題になってた進撃の巨人と比べると泣けてくるよなあ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:09:08.37 ID:iNvcNdtUO.net
アドルフさんの人生キツくね
改造人間は幸せになれないのかよ!

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:09:22.06 ID:LA91oFiU0.net
>>382
いや、全員何かしら組み込まれてるよ
体力テストして、上位30人だけが地球でクローンゴキと戦わされてる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:09:38.74 ID:P+R6dOdv0.net
アドルフはオチが笑えるし、水島努的にテンポよく流してもよかったかもな
肝心のオチは来週かよとずっこけた

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:10:31.31 ID:nmQmAcNu0.net
>>378>>380
('A`)
なんか死にそうな雰囲気ではあったけどなー…

>>382
なんかグラフっつーか表っつーかがあって
地球上の生物で全部同じサイズだったとしたら何が一番つよい?
みたいなのは10年くらい前にあちこちでネタにされてた気がするよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:11:02.47 ID:oe9wI2Lr0.net
非戦闘員なのはベースが悪いこともあるけど、そもそも本人が技術者や研究者だったり、ベースがサポート向けのこともあるからな
ほとんど本人の技能でランキング上位に名を連ねてるジョセフやアレキサンダー先輩みたいなのもいるし

IT技術者かつレーダー能力の90位のウォルフとか、下手な上位ランカーより役立ってるのもいる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:12:29.89 ID:IeGkoL+/0.net
>>380
下半身が残ってれば十分使えるだろ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:12:50.63 ID:ADgwtGhD0.net
人間なんて殆どはドイツチームのゴミ虫君みたいなもんだ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:13:59.95 ID:F5wqmcGE0.net
>>386
水島努はアナザーや血Cが酷過ぎてギャグになってしまう
いい意味でのシリアスギャグではなく悪い方の
特に血Cは劇場版の出来がいいから水島努の苦手分野がハッキリわかった

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:16:13.41 ID:HotrSQ8CO.net
漫画読まないから原作がと言われてもさっぱりだけど
進撃昨夜のBS再放送今観て終わったけどやっぱよくできてるなと思うわ
あと初見はMXだったから画質音質違い過ぎワロタ
はっもしやテラフォもBSで観たら…

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:19:10.40 ID:P+R6dOdv0.net
>>391
テンポはいいけどシリアスギャグには向かないか
テラフォって人があっさり死んだりアドルフのオチとか結構ギャグっぽいと思うけど、
シリアス方向に演出したのが裏目に出てる気もする

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:19:28.51 ID:kYUBbk1M0.net
>>373
エヴァは超難易度が高い手術の為自力で変身出来ないのかも

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:19:57.21 ID:nmQmAcNu0.net
>>392
●<じょうじ


これが

○<じょうじ


くらいにはなる?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:20:31.52 ID:znc7fs1G0.net
巨人は引き伸ばしひどかったし設定もいろいろ穴が多いと思ったけど
絵は原作よりいいし、立体起動の動かし方はアニメならではだったよな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:21:25.33 ID:NGbee3zX0.net
真っ黒とはな。黒塗り規制は、カラダの一部だけにしろよ。
原作とおりに作れよ。
バトルの爽快感や悲壮感や絶望感がない。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:25:40.76 ID:E3JNm/gh0.net
巨人はアニメ化するメリットありまくりだからな
絵のリファインとか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:27:06.58 ID:V8gwVNXu0.net
アニメのシグルイのチュパえもんがショタの裸を思い出しながら
自慰にふけってる演出を永遠と見せられてる気分だ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:29:09.16 ID:5lpTGBYC0.net
さっきから巨人巨人うるさい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:30:12.61 ID:F5wqmcGE0.net
この画面ぼかした表現はかなり大変なんで低予算なアニメじゃ絶対出来ないんだけどな
そこが叩かれてるのも視聴者とのズレだな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:31:22.37 ID:g2PiC6Lv0.net
白旗はゴキがアドルフの反撃に降参してんのかと意味不だったが大将の旗持ちなのか。
いろいろわかりにくいわ。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:35:04.20 ID:nmQmAcNu0.net
絶対出来ないモノならば
商品価値が無くなろうがとにかく素晴らしいのでカネを払えという感覚
確かにそんな奴が居るとするならば世界とはかなりズレているが

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:35:06.35 ID:uBHAN4/e0.net
>>402
なんでGの旗が地球と同じ意味で使われるって思ったん?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:35:17.52 ID:Ehhnu/ov0.net
>>401
アニメ関係者ですか?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:35:26.67 ID:3UENHoN/O.net
>>340ジープ登場、必ず助ける、退け、雹を下され〜


名場面の構図を一切使わないとかもはや嫌がらせ
どうやったら糞に出来るかを考えて作ってんじゃないかってレベル

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:36:30.18 ID:x+i6XOzG0.net
え、原作だとここが一番面白いところなの
最近の回では一番面白くなかったわ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:37:37.76 ID:F5wqmcGE0.net
>>405
シュタゲのインタビューで言ってたよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:38:03.45 ID:nmQmAcNu0.net
>>404
旗という意味では使われてんじゃねぇの?
地球の人間が使うのと同じ用途だよね
白旗という意味では使われてなかったようだが

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:39:01.35 ID:5lpTGBYC0.net
漫画ならではの演出とかがあるから、全部再現は出来ないだろうけど、
もうちょっと工夫はできなかったものか。

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200