2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★48

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:07:17.45 ID:QOPxQXJk0.net
作画は頑張ってると思うけどな。
特にパラサイトぐりぐり動かすのは大変だと思う。

森のシーンで身体が透き通って見えるのは気になった。
あと母親が変形した後に一瞬ピカッて光ったのはなんなんだろうなと。
犬もAもBも光らなかったし現場で意思統一ができてないのかな。
個人的には安っぽい演出なので今後はやめてほしい。

母親の戦闘シーンはBGMだろうな。
今まで気にならなかったけど今回はちょっと。
玄関での対峙の時は良かったんだけどな。

あとジョーすこし訛ってなかったか?
なんであんないなかっぺ大将みたいな声にしたんだよw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:08:23.08 ID:aMHowwYq0.net
オリンピック選手でもあんなの避けられないだろう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:10:17.24 ID:Z7XqoSEz0.net
絵の上手い下手までは理解できるが、古い新しいってなんの基準でもの言ってんだ
年表でもあんのかな
俺が新しいと思ったものが新しいってか?
真顔で議論してるかと思うと笑いを超えて怖い

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:13:23.23 ID:b6AzTa4v0.net
>>620
真顔なわけないじゃん
想像力ねーなお前

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:14:04.24 ID:s2sDgN+r0.net
岩明の絵をヘタだというのは、マンガの文法がわかってない証拠
そんな連中がこんなアニメを作っちゃうンだと思うよ
原作に対する読解力がまるでない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:14:45.04 ID:N4zAz15E0.net
>>620
http://aquavitae2011.img.jugem.jp/20111017_1566201.jpg
絵にも古い新しいの潮流はあります
原作は80年代で、アニメは00年代の絵柄

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:17:57.58 ID:DA6Cb9JJO.net
そもそも原作たたいてるやつが一人だけだし、そいつが何度も原作の絵が古臭いと書き込んでるだけだからな

アニメスレでたたかれてる作品の信者が原作叩きをして矛そらししてるにすぎない

この作品はアフタヌーン連載作品でも異例の売上を誇る

20年後にこのアニメは名作扱いされることはないが漫画のほうは別の会社にアニメ化されてるかもしれないね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:19:50.25 ID:jfz6WfBa0.net
>>623
90年代の絵柄が嫌い。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:21:44.47 ID:dXtTOcqn0.net
>>623
90年代寄生されてるだろこれ!

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:22:29.20 ID:Z7XqoSEz0.net
>>623
なるほど、なんとなくその年代に流行した代表的な作品の絵を年表化したのね
まあ、漫画も劇画が流行したりってのがあったし、流行りがあるのは理解できる
で、原作もアニメもその年表のどの類型にはまってるのか結論だせるのかな?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:23:38.74 ID:i8YqYCNi0.net
>>624
いやーそれはどうかな
話自体はすごい面白いからアニメから入ったやつは名作だと感じるだろ
特に外人連中はまだまだ初見のやつが多いだろうから傑作アニメ扱いされる可能性もある

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:26:57.22 ID:blOaMlU80.net
アニメ見てて違和感あったんだけどさ
母親が殺された後の寄生獣って髪の毛切れたまんまにする意味が無いよね
頭から上は寄生獣なんだから当然髪もそうであって、わざわざ自分が切った髪まで再現する必要ない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:27:12.49 ID:DA6Cb9JJO.net
外人なんて日本語もよくわかってない奴らの評価なんざどうでもいい
金おとすわけでもない違法視聴の集団

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:28:33.14 ID:Z7XqoSEz0.net
>>629
そうだな
ところで今日はじめてアニメ寄生獣スレきたの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:29:22.13 ID:blOaMlU80.net
なんでわざわざ髪まで再現したんだろう、監督が無能以外の何者でも無いとしか思えない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:29:57.46 ID:NndEBBNe0.net
>>611
金と時間と尺があればまだましになるとは思う
ただこのアニメにはどれも無いw

ミギーの音は肉声です「すっすげーー」なんて思う人なんて居らず
「SE作る金もないのかよwwwww」っと悟ってしまうw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:30:16.35 ID:Asuq3Thc0.net
寄生獣だとそんなにマンガ詳しくない奴でも読んでるものな 連載当時は
定食屋だの床屋だのの本棚に今でも古びた最初の単行本が並んでるよねw

>>616
とにかく完成度が高いよなあ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:30:54.57 ID:NSgwJVpn0.net
ニコ厨にもアニメ受けてるな
秋アニメNo1

http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/141120232620.jpg

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:30:55.37 ID:Z7XqoSEz0.net
>>630
海外向けにもオンデマンド放送してるんだそうな
おまえと違って金おとしてるぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:34:17.28 ID:E9+Iz3JY0.net
そもそも、マンガに対して「絵が下手」と言うのは悪口になってない
でもストーリーは丸々なぞってるから他に悪口が思いつかないらしい
原作者の母ちゃんデベソ とでも書き込めば良いと思う

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:35:13.86 ID:DA6Cb9JJO.net
>>636
海外なんざアニメ市場自体が貧弱
人がしんでりゃ大喜びでくいつく

このアニメ大国日本で、わざわざテレビでタダでみれる原作レイプ作品に金おとす馬鹿がどこにいるの?

おそらく一巻かう金で原作全部そろうぞw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:36:20.65 ID:DA6Cb9JJO.net
ニコニコの有料放送の再生回数がすべてを物語ってるわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:37:52.03 ID:Asuq3Thc0.net
西岸良平だって、引き込まれるいい話だとあの絵でも普通の人間にしか見えないからなw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:43:41.52 ID:N9V6RgYT0.net
>>629
そこに気がつくようなパラサイトならそもそも母親の顔使い続けてないよね
それがこいつの個性なんだよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:44:46.01 ID:phpPV6yi0.net
ダメなアニメを盛り上げるために原作攻撃をするスタッフ〜

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:45:33.18 ID:i1hKpeF60.net
平野さえ降板しふたたび廃業に追い込めばアニメ制作者も心を入れ換えてアニヲタと原作ファンの気持ちに向かい合ったのにな
後数ヵ月あれば平野の一匹や二匹なぞ降板させて再起不能に出来たと思うと悔しくてたまらねえわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:45:45.85 ID:E/kUiMSR0.net
>>596
最終回の頃にはメジャーになったって印象だけどな。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:45:56.05 ID:phpPV6yi0.net
信者スレはまだ100レスしかついてないんだなw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:49:50.59 ID:NndEBBNe0.net
>>644
知ってる人は知ってる程度だよw
メジャーになってたらアニメの惨状は避けられてたんじゃないかな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:51:25.51 ID:GUO+Ci6M0.net
>>618
逆にママンとの戦闘シーンはBGMあってたと思ったけど
バトルも全体的には良かった
が、最後のナメクジ並みのスピードで立ったのはダメだろ
漫画ではシンイチが倒れる前に既に立ち上がってたはず
アニメの描写じゃシンイチが腰を抜かしてるだけに見えるw

それよりジョーが出た瞬間ニコニコのコメに「声に直ぐ慣れたわ」って書いてあって吹いたwww
コメント60しか無いんだから工作班ももうちょっと頭を使うべきだw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:52:57.97 ID:E/kUiMSR0.net
寄生獣が映像化されるのに時間掛かったのってハリウッドに権利取られてたからみたいな話あるじゃん。
本当なら今映画化ってこなんだろうしアニメだけなら2000年代でも余裕で出来たというかその頃の方が需要合ったよ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:58:04.54 ID:E9+Iz3JY0.net
>>648
もうちょっと自分の中で整理してから書き込もうな

キャメロンが抑えてたのは「映像化」の権利だよ、アニメも映像だろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:58:39.13 ID:IAt2bv2E0.net
>>610
アニメ化にあたって新しい解釈やあのシーンをこういう風に表現したかって
膝を打つような感じが欲しいよな

ミギー分裂から元に戻る時にやけに差が有ったのも、
固体ごとに個性があるという意味なのかなーと思ったりしてw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:00:10.90 ID:E/kUiMSR0.net
>>649
あくまで映画ありきのネタだってことだよ。
アニメ化だけなら古くさいからなかったことになってもおかしくないくらい古いよやっぱ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:00:22.38 ID:q2b0USFS0.net
今、ニコニコ生放送で7話をタイムシフト視聴したけど、丁度火傷の跡をみせるカットの瞬間に
音楽がいきなりプツッっと途切れて、「え?演出変わってる?スゲえ! そうそうこれだよ!」っと一瞬思ったら
混み合って再生が途切れただけだった・・・(マジ)

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:01:28.35 ID:0LqM+l4D0.net
>>652
よく二度目見る気になるな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:03:09.94 ID:i1hKpeF60.net
平野被告は死刑だ
このアニメを冒涜した罪を命で償え

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:04:10.75 ID:E/kUiMSR0.net
>>654
他のやつらの方が酷いだろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:04:27.28 ID:blOaMlU80.net
>>641
原作はちゃんと元の髪型だったからね
監督が何を考えてこういう事にしたのか聞きたいわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:07:04.25 ID:CfjrBNSt0.net
>>623
80年代のマッドハウス…
http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/y/u/r/yurayuragusa/20130909040813a00.jpg
http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/y/u/r/yurayuragusa/201309090409067e8.jpg
http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/y/u/r/yurayuragusa/20130909040811825.jpg

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:09:02.21 ID:wUKCHiOC0.net
>>656
このパラサイトはかなり変だからね
男に寄生した時もわざわざ男の顔思い出して
同じ顔にしてるし普通に考えたらそんな必要なんて無いの

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:09:11.89 ID:ZYPQtgr70.net
アニメは及第点やれるだろ
原作レイプでもないしそんなに低レベルでもない
ただ原作が群を抜いてたからアニメにもそれを求めて失望してしまうってだけ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:09:52.90 ID:wUKCHiOC0.net
>>658
最後「に」が抜けてた

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:12:15.90 ID:wdQ7hkLG0.net
>>658
オリジナルで顔って作れるものかね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:14:58.35 ID:mwxsOkqq0.net
田舎もん系パラサイトだから顔を変える重要性に気がついてない説

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:15:23.95 ID:Asuq3Thc0.net
>>656
あれは首を切られたって絶望的な事実を視聴者に印象づける絵じゃないの 見たまんまだよ
ただ、変化自在のパラサイトの設定との整合性や母親が殺されるシーンでの描写との関連もないしで、ちぐはぐな感
シンイチも髪の状態についてなにか反応したわけでもないしなあ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:16:03.95 ID:NSgwJVpn0.net
>>661
母親パラサイトは見た顔をコピーしてるだけだな
頭飛ばされて髪が切れてる顔が転がってたからそのままコピーした

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:18:00.37 ID:Asuq3Thc0.net
>>664
なるほど、そういう辻褄かも

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:18:48.65 ID:0qHkyJvB0.net
ぶっちゃけ頭に寄生せずに
全身に分裂しまくれば最強なんじゃね?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:19:22.48 ID:y1WtPvDl0.net
田宮の戦闘描写はまだないけどかなり強いんでしょ?
ミギーが寝ていてもパラサイトに勝っちゃう今の新一なら
ミギーが起きた状態だと田宮にも勝てるんじゃないのかな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:20:06.38 ID:wUKCHiOC0.net
アニメでパラサイトって言葉が出たおかげで
ここでの書き込みがやりやすくなった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:20:11.18 ID:PjS1DkwE0.net
>>666
後藤「呼んだ?」

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:20:43.62 ID:E/kUiMSR0.net
>>666
脳みその部分にだけパラサイト残して全身に散らばせたらあら不思議最強の人間の出来上がり。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:21:06.08 ID:NSgwJVpn0.net
>>663
あのパラサイトは原作からしてありえない行動してるって結論に達した
変幻自在に顔変えれるのに何で母親のままでいるのか意味不明

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:22:31.73 ID:E/kUiMSR0.net
>>667
駆け引きで勝つタイプだから新一とは基本的に戦わないでしょ戦うなら村野とか父親人質に取るよ。
パラサイトって性別でもかなり有利不利でてるよね。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:23:15.03 ID:NndEBBNe0.net
>>667
遠距離狙撃すりゃ何人いても余裕なLv

そこそこのサイズの石を300m先の人体を貫通させるんだからトン単位の力出せる
スーパー新一は戦車相手にしても勝てるw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:26:17.77 ID:wdQ7hkLG0.net
戦車は無理だろw
相応の武装前提なら可能かもしれないが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:31:48.83 ID:wUKCHiOC0.net
>>672
アニメでも原作でも「2パターン以上だまずい」
って言ってるから単純な戦闘力でも
Aや初期新一より上だったと考えられる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:34:55.67 ID:wdQ7hkLG0.net
2パターンは新一達特有の弱点を突く感じじゃねえかな
右手つーのは単純にバランス悪いし
ミギーもある程度は想定していた、悪いパターンといったところかと

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:37:45.62 ID:IAt2bv2E0.net
>>666
島田編でその辺の問題点も出てくる
ホントにちょっとした描写だからアニメでちゃんとやるか分からんけど・・・

今思い返すとあのシーンも後藤戦の伏線になってたりするんだよなー

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:38:43.65 ID:Uolh07x3O.net
アニメの絵、へたってへなへなしてる
まぁキャラ造形ここまで違うと漫画読んだ時にこのアニメの声で脳内再生されないからいいわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:39:54.97 ID:wdQ7hkLG0.net
軍事利用なら、パラサイト注射が一番実用性高そう
あれは新一とミギーという関係だったから上手くいったのかもしれないが

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:40:25.87 ID:CfjrBNSt0.net
>>677
後藤や島田で弱点知れわたれば
案外楽に倒せるよな

槍や吹き矢でも倒せるかもしれん

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:43:37.71 ID:blOaMlU80.net
>>663
ホテル員が髪型について何も言及して無いのも不自然だよな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:45:08.52 ID:41P5h81s0.net
>>666
ミギーがあの分裂は訓練がいるって言ってたじゃん
頭のいいミギーだから出来る芸当なんじゃないのかな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:45:53.83 ID:ibsgB8cV0.net
アゴーなかなか面白いなw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:47:17.16 ID:E/kUiMSR0.net
戦闘を好まないパラサイトは全身に散らばせて長寿命化を選ぶのはありそうだよね。
しっかし地球上に何匹ぐらいいるんだろう?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:47:41.01 ID:wHmryLpb0.net
普段はアニメ見ない俺も
原作ファンだから一応見てるけど
演出、セリフ、BGM、声優選択
色々と不満があるな

今週に関しては
ミギーの「何?」ってセリフに違和感があった
あまりに人間臭すぎる「何だ?」の方がしっくりくる
後、新一の「声までそのままじゃないか・・・」そのままじゃないのにこのセリフは無いと思う
これも原作だと「似せやがって」とかそんな感じだったと思うが
わざわざ「そのまま」と違和感が出る方に変える意味がわからない
パラサイト(母親)と戦うシーンも
焼けどの跡が見えて一瞬躊躇して回想が入るシーンはかなりの見せ場だと思うんだが
シーンに全く合わないBGMがそのまま垂れ流されてるだけだった
回想でちょっと別の音を入れてるが
それ以外の音がうるさすぎて全く気にならない
BGMは好みがあるだろうが
せめて必要のあるところだけ入れて欲しい
無いほうが良いっていうシーンがいっぱいある
普段アニメ見ないから
これでも十分がんばってる方なのか
そうじゃないのかよくわからんけどね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:48:50.48 ID:RyuZL25G0.net
>>671
名前などどうでもいい→姿形は問わない→いつでも変えられる
                  ↓
               別にこのままでも構わない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:49:30.12 ID:AGGNvWe50.net
>>679
基礎命令を徹底できればつおいだろうが、そんな言うこときかすのは無理だな

1.身体を修復する
2.1が終わったら右手に戻る

肉片ちゃんたちは1しか覚えてなくて全身に散ったまま
通常の人間なら筋肉痛やらなんやらでアウトになる動作も
速攻修復して出来るようにしてしまっているのだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:49:47.49 ID:CfjrBNSt0.net
>>685
ここで紹介されてる
蟲師ってアニメ見てごらん
文句の一つも言いたくなるから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:50:39.41 ID:E/kUiMSR0.net
初期の性別不詳の頃はよかったけど今普通に女性声だものな
これからどんどん人間っぽくなってくると考えると女性声優じゃない方がよかったかもな。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:51:55.48 ID:CfjrBNSt0.net
>>679
捕獲→細かく切断して小分け
血液と人の細胞と混ぜて即ミキサー

冷凍保存して必要に応じて注射とかでいけそう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:53:10.15 ID:AGGNvWe50.net
>>685
やあ、いらっしゃい
このアニメのBGMは特にひどい、

ここ数年アニメ見続けて変なBGMにも
慣れているはずの俺が酷いっていうんだから
酷いのトップに君臨するくらい酷いんだ。

HUNTER×HUNTERの最近のアニメ化にも関わった音響監督でね、
作品の質を無視した自己主張を音にしたような人が担当しているんだよ。
諦めるしか無いね。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:53:51.61 ID:AGGNvWe50.net
>>690
殺意の塊みたいなのが生まれそうだな…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:55:31.82 ID:wdQ7hkLG0.net
>>684
あれは長寿になるかどうかは不明でしょ
逆に短命になる可能性もある
十年二十年たつと謎の不具合がおきてもおかしくはない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:55:56.96 ID:CfjrBNSt0.net
>>692
細かくすると意識が残らないそうだから大丈夫

当然事故もおきるが話が膨らむ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:56:12.78 ID:nqZo6lJZ0.net
アニメの絵も充分古いと思うけどな
なんであんなタレ目なんだろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:59:38.08 ID:RyuZL25G0.net
でも顔を変えられるって強いよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:01:18.04 ID:JYGlMzgz0.net
イケメンは顔が十割だからね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:04:01.64 ID:sfJyIeD00.net
>>697
ダサイ服だとナンパ失敗するぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:04:43.46 ID:wdQ7hkLG0.net
顔がよくても、髪形や服装は大切
後表情

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:06:02.14 ID:RyuZL25G0.net
パラサイトは自己だけが大事で人に組織だって行動されたらひとたまりもないでしょ
いくらでも対策は取られそう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:07:32.11 ID:hxw33S2b0.net
BGMに関してはセリフより前に出てくる自己主張の強さは深夜マッドアニメの伝統なのかね?
すぐに思い出すのは、「はじめの一歩」のギター
不穏な空気になると、「ギャギャーーーン、ギュギュギューーン」とうるさいうるさい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:10:38.00 ID:wdQ7hkLG0.net
パラサイトは密集するとこもリスクになるし
いくら強力でも、母数が少なすぎる
人類からして、たいした脅威じゃないってなるわな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:11:50.42 ID:wHmryLpb0.net
>>688
蟲師はニコ動でやってるのをチラっとだけ見たことあるよ
原作知らないし、チラっとだけだから
なんとも言えないけど
映像、音楽、醸し出してる雰囲気
忠実に、その世界観を活かそうとしてる感じは見てとれたよ
なんか暗い感じだったから閉じちゃったけど

>>691
やっぱ酷いんだね・・・
そうなると残念だなぁ
他の音響だったらとか思ってしまう・・・
原作が本当に好きだから残念

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:30:39.01 ID:s2sDgN+r0.net
>>646
世界中に知れ渡ってハリウッドがパクるために映像権を
買い取ったほどの作品がか?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:32:02.41 ID:dmpusC9S0.net
原作だいぶ前に見たから忘れてんだけどあの花沢voiceの眼鏡の女の子なんていたっけか?なんかあんのかな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:34:50.17 ID:AGGNvWe50.net
>>703
音響監督 山田知明 ヤマダチアキ 地雷の名前を覚え…たくないね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:36:26.15 ID:mUd0+6PD0.net
パラサイトが死ぬときしなしなになっていくのが少し物悲しいよね
こいつらなりに生きるのに必死なとこがまた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:37:53.72 ID:CfjrBNSt0.net
>>705
来週のお楽しみ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:38:33.20 ID:6eYPChEC0.net
原作読んでみたけど、あまりの下手糞な絵に気分が悪くなって、
内容が全然頭に入らないからゴミ箱に捨てたわ
原作厨は糞原作をまともなアニメにしてくれたアニメスタッフに感謝しろよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:40:42.40 ID:b6AzTa4v0.net
>>709
バカじゃねーの?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:41:39.36 ID:wUKCHiOC0.net
>>705
花澤さんはメガネじゃ無くて村野だよって思ってテンプレで確認しようとしたら
このスレ47なのに48になってるだけじゃなくて>>2のテンプレも抜けてたのな…

●スタッフ
原作:岩明均(講談社「アフタヌーン」)  監督:清水健一
シリーズ構成:米村正二          キャラクターデザイン:平松禎史
総作画監督:小丸敏之             美術監督:赤井文尚
色彩設計:橋本賢             撮影監督:伏原あかね
CG監督:福士直也             編集:木村佳史子
音楽:Ken Arai               音響監督:山田知明
アニメーション制作:マッドハウス
製作:日本テレビ、バップ、フォアキャスト・コミュニケーションズ

●キャスト
ミギー:平野 綾      泉新一:島ア信長
村野里美:花澤香菜    立川裕子:安野希世乃
鈴木アキホ:前田玲奈  君嶋加奈:沢城みゆき
泉一之:相沢まさき     泉信子:笹井千恵子
浦上:吉野裕行      田宮良子:田中敦子

●関連スレ
寄生獣 セイの格率ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1412956977/
岩明均総合32寄生獣その他諸々
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1366078863/
寄生獣について語るスレ 24
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1413213373/
●映画作品板
[転載禁止] 【染谷将太】寄生獣 7匹目【深津絵里】c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1414494957/

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:41:51.93 ID:CfjrBNSt0.net
>>707
ナメコの枯れナメコとコラボすると良い
http://ecx.images-amazon.com/images/I/415LMZxkLVL._SY400_.jpg

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:42:10.39 ID:phpPV6yi0.net
598 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/21(金) 12:14:47.90 ID:N4zAz15E0
思い出補正で美化しすぎだろ…
原作って絵柄くっそ古いし下手じゃん

707 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/21(金) 15:38:33.20 ID:6eYPChEC0
原作読んでみたけど、あまりの下手糞な絵に気分が悪くなって、
内容が全然頭に入らないからゴミ箱に捨てたわ
原作厨は糞原作をまともなアニメにしてくれたアニメスタッフに感謝しろよ



同じ人物まるだしっていうね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:46:55.09 ID:wHmryLpb0.net
>>705
予想だけど
あの娘が島田秀雄の正体に感づく設定なんじゃないのかな?

>>706
音響監督って監督が選択できるものなの?
もしそうなら監督の責任が一番大きいと思う
そうじゃなかったとしてもあのBGMで納得して
不必要の無いところまで入れてのは監督責任だと思う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:50:59.19 ID:NndEBBNe0.net
>>704
ガイバーですらハリウッドは手を出すんですが・・・

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:52:46.21 ID:wHmryLpb0.net
×不必要の無いところまで入れてのは監督責任だと思う
○必要の無いところまで入れているので監督責任だと思う

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:55:58.15 ID:s2sDgN+r0.net
>>715
強殖装甲ガイバーも世界にその名がとどろき渡ってる
おまえが知らないだけ
自分の無知を根拠に語るな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:58:20.87 ID:UhYinpme0.net
>>688
一話40Pを23分でじっくりやれるうえにOPEDも短くてオムニバスって素晴らしいなって思った

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:59:59.50 ID:I0eL0TN10.net
キャメロンが映像化権抑えたのって
ターミネーター2の頃でT1000のCG技術で寄生獣やりたい・・・・ってより他にパクられたくなかったから、ってのも有ったみたいだけど

カウボーイビバップも権力トム・クルーズが権力持ってたけど、資金難で映画化頓挫して、権力手離したから今年になってからパチンコ・パチスロと出てるし

まぁ、ハリウッドではめぼしい漫画の権利を買いまくって商売してる連中もいるからね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:11:21.53 ID:NndEBBNe0.net
>>717
いやいや轟きわたってるは大げさでしょw
ジャンプやサンデーで連載してたんじゃないんだからさ

あの頃は日本原作を引っ張るのがハリウッドではやってたのかもしれん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:13:48.54 ID:ToftV59l0.net
20年前ぐらいは漫画の映像化権なんて安く叩き売りしてたんだろ
結果として良かったよ…もし売られてなかったら漫画の映画化ブーム初期に実写化
デビルマンと双璧の作品になってたかも…今ならそこはで酷いものにはならないでしょ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:14:43.82 ID:/mTLcq1T0.net
>>720
ハリウッドは作るのが目的ではなく
作らせない為に取りあえず安い権利は抑えておくんだよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:19:01.11 ID:NndEBBNe0.net
>>722
だよね。。。メジャーなのは逆に手出さないイメージだもん
ちょっとアンテナ感度良い人は知ってるくらいのを抑えてったイメージ

かくいう俺もアメコミヒーローはさっぱりわからないけど
アメコミ映画は観てたりする

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:24:29.51 ID:E/kUiMSR0.net
>>719
キャメロンは日本に来て漫画買ってたとかパクリって言われたくないから寄生獣の権利おさえたとか
話上がるけどどのくらい本当なんだろうね。情報元は知ってるけど盛ってたり又聞きだったりするんだろうし?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:28:35.78 ID:1qFuM/tz0.net
>>724
権利だけ押さえて映像化しなかった時点でお察しかと。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:34:37.37 ID:852b4ysH0.net
>>714
音響と脚本つれてきたのはプロデューサーじゃね?ハンターからのスライド
まともな監督経験もないこの監督に何か言う力があるとは思えないし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:42:39.49 ID:COH48gAL0.net
なんか戦闘シーンが軽快なアクションゲームかなんかのBGMみたいのが流れてるけど
原作の不気味でリアリティある雰囲気の欠片も感じないんだけど・・・
しかも今回は元母親との決戦という重要な対決なのにA戦の時と同じBGMとかないわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:50:06.99 ID:B38Bu4v10.net
音響は戸籍を保ってるタイプのパラサイト
本人は既に死んでる
人間の音感が無くても仕方ない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:52:05.92 ID:s2sDgN+r0.net
こういう仕事で実力ないのにコネ採用って最悪だな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:55:05.98 ID:26vI9/B20.net
このアニメ面白いな〜
この先寄生獣はどこからきてどこ行くのかすげぇ気になるわ
生殖能力無いし生に執着する本能もどこに向かうのかワクワクするわ
自殺する生物の人類を理解出来る様にミギーはなるのだろうか
正直原作は絵とタイトルのせいでホラー漫画だと思って敬遠してたわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:55:58.53 ID:RyuZL25G0.net
BGMしか叩くところなくなったんだねww

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:03:27.76 ID:xqO4ZrKJ0.net
>>730
アニメ終わってからでいいから原作も読んだ方がいいぞ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:04:15.04 ID:RN+Pz6Wp0.net
ある日 本屋で……
本屋で出会ってファンになった漫画が
ふと見るとアニメ化していた
そんな時なんで叩きたくなるんだろう

そりゃ人間がそれだけヒマな動物だからさ
だがな それこそが人間の最大の取り柄なんだ
心に余裕(ヒマ)がある生物 なんとすばらしい!!

だからなあ……
いつまでも2chしてるんじゃない
疲れるからハロワに行きな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:18:00.19 ID:4jVABjDT0.net
火傷痕を見てためらうシンイチ、「死ね」とパラサイトが言い終わるか終わらないかの瞬間に切り刻まれるタイミングが絶妙だったじゃない?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:18:05.54 ID:I0eL0TN10.net
音響なんて元声優でもなってる人居るんだからお察し・・・・

新劇Ζなんか冨野御大が「フォウは絶対島津さんで」って言ってたのに音響が「島津さんは引退しました」って嘘吐いてゆかな使ったりとか(ググれば島津のホームページとか有って引退なんかしてないのはバカでもわかるww)
枕期待して続けてるだけのバカも居るわな(爆)

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:24:38.61 ID:HH4xOAK+0.net
ニコニコの今期アニメ中間ランキング1位だってね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:25:23.96 ID:nvTuav2K0.net
おいおい、なんで30%だけ混じった新一の方が
100%寄生された母親より強いんだよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:26:35.88 ID:HASX7eSd0.net
キャメロンは毎月アフタヌーンを空輸してたけどな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:28:48.65 ID:wdQ7hkLG0.net
>>737
まぁ相手も寄生私物の中では馬鹿っぽいからな
田宮なら、ミギーなしの新一なら上手くいなすかもしれん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:28:56.33 ID:HASX7eSd0.net
>>737
母パラサイトは別に混じってるわけじゃないからな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:29:30.65 ID:COH48gAL0.net
>>737
人間と寄生体とのハイブリットは強くなるとかじゃない?
人間とサイヤ人の混血は戦闘能力が高くなる、みたいに
今回は怒り補正もあるしな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:30:57.93 ID:meyPeDjs0.net
自称評論家先生「原作ガー、作画ガー、BGMガー」
馬鹿の一つ覚えみたいに、これの繰り返し

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:34:40.10 ID:HASX7eSd0.net
相変わらずBGMがクソ
あと新一が生きてるのに驚いた母パラサイトのリアクションが変
演技が悪いってよりセリフの間が悪い感じ
音響監督が無能なんだろうな
それと宇田のパラサイトは最初から「ジョー」でいいんじゃね?
原作では世間で噂されてるパラサイトと混同するからとか言ってたが
明らかに後付けの苦しい説明だったし
変なところは原作に忠実なんだよな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:44:57.74 ID:49jWI7ld0.net
>>737
原作だと
寄生生物がコントロールする人体のほうが
潜在能力を引き出せるのと同時に

電車で人投げたら脱臼とか
壁パンで骨折とか
人体側は無茶は出来るがモロく壊れやすいって
描写をしっかり積み重ねてるからな

ミギーが30%混ざってしまい
人間を超えた筋力を引き出せた上で
肉体的に強靭になった人体の新一のほうが
ツエエエエエって対比が
アニメだと足りない

首から上の寄生生物100%より
30%混ざった新一の方が
筋肉の量が多くて強いって感じ

寄生生物は戦闘時頭から上での動きのみで
人体側も超人的動きを同時にコントロールしつつ
戦ってくるような器用なやつ出てこないしな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:45:03.78 ID:AC+iXQ7O0.net
>>737
実はシンイチはスポーツチャンバラの有段者

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:58:22.43 ID:CfjrBNSt0.net
>>737
それ普通に思い付くけど

やつらって姿勢制御の小脳も食っちまってるわけで
借り物の身体全部に命令出し続けるのって
コントロールに半分位労力使っててもおかしくないんじゃないのか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:02:21.79 ID:rJd2yz5P0.net
そして40過ぎのおばさんと男子高校生の身体能力
どちらも限界まで能力引き出したとして、改めて比較すりゃ不思議でもないな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:05:58.67 ID:7O4HSCIR0.net
そら寄生生物と人間のポテンシャルの差だろ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:18:12.40 ID:CfjrBNSt0.net
最強なのは子供の体に頭乗り換えて
死にかけた寄生生物を腹のなかに出来れば複数飼っておいて
戦闘時にはしゃがんで丸くなって
腹の中にいたヤツが体を硬質化してガードすれば無敵

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:19:56.41 ID:wdQ7hkLG0.net
最強はもっとシンプルよw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:22:02.48 ID:yBYbk6/F0.net
エミュレーターと実機の違いはあるかもな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:30:27.95 ID:vLqJA4XC0.net
>>739
相手が馬鹿で助かった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:32:01.18 ID:7O4HSCIR0.net
>>749
硬質化して衝撃に強くてもそれで無敵になるわけでもないんだよな。
火炎放射器とか。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:36:07.88 ID:E9+Iz3JY0.net
>>675
7話でミギーが二つに分裂したけど、田宮はあの時点でできたんじゃないかと想像してる

Avs新一&ミギーは分業作戦で勝てたけど
田宮は意識を2つに分けつつ、分けた意識同士の意思疎通もしつつ、体の操縦もしつつ
と言うものっそい器用なことが出来るんじゃないかな
言わば 田宮A&田宮B vs 新一&ミギー ってことで

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:36:57.65 ID:6Xo7XGE60.net
ミギーやジョーは身体を操らなくていい分
考えるのは出来るんじゃないかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:38:26.17 ID:OjW1jk+d0.net
どうでもいいけど、日本屋に見えてしょうがない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:39:49.81 ID:CfjrBNSt0.net
>>753
その時は足か羽を生やすなり
手を伸ばして瞬間移動とか…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:40:50.50 ID:3gBukdyrO.net
分裂の作画気合い入りすぎだろw
一体なにがあったんだよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:42:41.24 ID:RyuZL25G0.net
>>754
ああ、なるほど
2パターン以上だってそのことか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:44:38.80 ID:7O4HSCIR0.net
>>757
動力源が人間部分である以上必ず呼吸しなければいけない。
弱点だらけなんだよ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:44:51.43 ID:E9+Iz3JY0.net
>>758
あとパラサイトの幼体がふわふわから出てくるとこもすげぇ気合入ってたな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:51:50.89 ID:COH48gAL0.net
寄生体は脳でもあり筋肉でもあり触手でもあるけど
それ以外は全て人間の内蔵器官を借りなければ生きていけないから面白い設定だよね
ただ人肉を生で大量に食べて腹を下さないのが唯一納得いかない点

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:53:40.62 ID:jWBkmIAC0.net
新一の親父さん40才かよ?
そりゃ俺らとかわらんわw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:55:35.18 ID:CfjrBNSt0.net
>>760
じゃあシュノーケルみたいの付けて…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:00:48.15 ID:7O4HSCIR0.net
>>762
寄生生物は人間に寄生しないと生きていけない。
人間(寄生獣)は地球に寄生しないと生きていけない。
そんなお話。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:02:20.65 ID:s2sDgN+r0.net
>>761
フィギュアを売りたいんだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:04:59.31 ID:uvHvrIg70.net
新一の変貌ぶりを目の当たりにした外国人からは
パンティドロッパー(panty dropper)の声が上がっている
これが「思わずパンツ脱いだ」の意味なのか
「シンイチに関わる女は速やかにパンツを脱ぐ」なのか
それとも「シンイチは女のパンツを脱がす達人だ」なのか
いまいちわからないけども、面白いのでokとしよう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:05:34.34 ID:wdQ7hkLG0.net
>>765
生きとし生けるものすべてが寄り添い生きる(寄生している)
という話だろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:05:55.96 ID:HASX7eSd0.net
アニメスタッフは力の入れ所と抜き所を完全に間違ってる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:11:20.81 ID:1qFuM/tz0.net
アクションホラーを強引に萌えアニメにしたらこうなるってことだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:12:38.82 ID:EMKrNevg0.net
>>758
主役だからな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:13:56.66 ID:wdQ7hkLG0.net
ミギー萌えというのは漫画からだろw
つーかアクションホラーというのも違うだろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:15:08.24 ID:oNy0HdAM0.net
ジョーだっけ?
これが藤子不二雄アニメだったらバッチリ合ってんな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:15:26.47 ID:C5lgov8V0.net
どうせキャラデザ変えるなら
萌えアニメのキャラデザにすれば良かったのにな
そうすりゃ細かい批判も吹き飛んだかも

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:17:12.81 ID:E9+Iz3JY0.net
この路線なら京アニに頼むべきだったと思ってる
わりとマジで

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:37:08.46 ID:COH48gAL0.net
見直したらマキちゃんの女の子っぽい動き・仕草がやたら細かい
戦闘シーンよりこっちのが力入ってんじゃねーのw

777 :レ淫☆棒☆奪取 ◆1SJsxrK4Ao @\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:39:59.37 ID:au361WvP0.net
http://kizakura.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/12/07/idolmaster15.jpg
http://q.hatena.ne.jp/images/question/1155576/1155576724.jpg
http://blog-imgs-59-origin.fc2.com/k/b/t/kbtit/D57adwx.jpg
http://kizakura.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/12/07/avi_000050150.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20131223/21/teammaterialzone/ca/86/j/o0544038312790074182.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/o/n/monkuni/izumi.jpg
http://pbs.twimg.com/profile_images/1410620937/bacon.jpg

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:45:55.25 ID:tH4odSGY0.net
>>776
うん、ミギーの戻る動きとかそういうのがイチイチ腹がたつわw
マジで真面目に作る気無いんじゃねーのか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:00:54.28 ID:mqhfo9hH0.net
>>623
90年代wwwセイバーマリオネットか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:19:39.52 ID:B38Bu4v10.net
今期はFateも観てるだけに
戦闘の手抜き加減が余計に目につく

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:24:37.98 ID:OWRD2PvC0.net
パラサイトより混ざったシンイチの方が強いのは
パラサイトは限界まで人間の能力を引き出して戦うがシンイチはその限界が普通の人間より高くなっているんだろう

田宮が原作では肩外れてた~というが
アニメでは「田宮なら限界越えないで力を引き出せるだろう」という解釈に基づいたものでは

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:24:59.45 ID:KAkWjzTp0.net
シンイチ上半身裸で寝てるのか
エロイな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:26:02.77 ID:COH48gAL0.net
>>782
しかも真冬である(原作は夏だから自然)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:36:47.33 ID:kiP337wB0.net
>>783
パ、パラサイトと混ざって寒さに強くなったんだよ・・・

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:41:44.82 ID:Xj04UMqN0.net
俺冬でも裸で寝るし窓開けて寝るよ
足下ぽかぽかしとけば風邪ひかない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:57:52.50 ID:hNklPX6G0.net
>>754
通常のパラサイトは顔が螺旋状か縦に割れるかの1パターンだけども、
あの時の田宮は顔半分だけ武器化してた。残りの半分は温存していていざとなったら
横から分裂できたのだろうな。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:01:08.93 ID:LW+gJ/wA0.net
胸の穴を強調するために上半身裸なんだな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:03:39.17 ID:yggN3iST0.net
録画見た

ボロボロ言われてるけど原作がいいだけにダントツで面白いよね
いや原作がダントツで面白いだけなんだけど劣化したアニメでも他のアニメの何倍も面白いよね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:05:18.43 ID:hNklPX6G0.net
>>781
田宮(田村)は人間と寄生生物の細胞を混ぜる実験をしなかったんだろうかね。
子供でそれをやるつもりだったのかもね。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:08:30.45 ID:3koC49+/0.net
>>789
田宮はシンイチがパワーアップしたこと知らないからじゃね?
混じったことは知っていたんだっけ
知ってたら試してただろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:08:36.95 ID:RyuZL25G0.net
この手の原作つきで季節をいじるのが一番納得行かない
どうせDVDになれば関係ないのに
それだけが不満

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:11:04.96 ID:sR96vRxT0.net
>>411
ミギーも時々2本足で歩いているが、分離ししているときならともかく、新一にひっついている
ときは浮いたまま移動すれば良いのにと思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:11:15.36 ID:njApnjhN0.net
身体能力ウpした人間に寄生出来ればウハウハや

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:13:05.37 ID:sR96vRxT0.net
>>402
そういえば、なんでジョーはミギーと違って歯が尖っているんだ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:16:15.31 ID:UPHUQBtf0.net
ジョーがちゃんとした寄生体を見たことがないにも関わらず
ミギーを見てこいつは珍しいという不自然さ
まあこれは原作からだけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:24:25.84 ID:7O4HSCIR0.net
初めて自分以外の寄生生物に出会ったんだから珍しいだろうよ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:25:03.04 ID:Q79TT/Sx0.net
苦情入れて、少しでも良くなったりしないのこれ。さすがにBGMと演出がクソすぎる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:27:06.76 ID:8wNgERf00.net
>>788
原作がしっかりしてるからなあ
現代設定の寄生獣も楽しんでるよ
原作は超不良スケバンだったカナちゃんがかわいくなりすぎ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:28:49.62 ID:KAkWjzTp0.net
アゴー(仮)が戦う前からあっさり「勝ち目がない、逃げよう」って言うのがよかったわ
先日ミギーが「犬や猫だって相手の強さはわかる」と言ってたのが伏線になってる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:32:10.06 ID:LW+gJ/wA0.net
原作加奈ちゃんは話に入っていくと可愛く思えてくるけど
ビジュアル的に可愛いわけじゃなかったしなぁ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:41:03.65 ID:j8L/On3Y0.net
これやっぱ後日首なし死体が上がってえらいことになるのかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:44:01.74 ID:E/c6WiOF0.net
顔が割れるときにシンイチが目を背けるところ、原作だとナレーション入るよな
あそこ好きだったがアニメではやらなかったな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:45:04.03 ID:VYy8Jxbw0.net
アニメはナレーション自体ありませんし……

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:47:24.99 ID:E/c6WiOF0.net
>>803
あそこでいきなりナレーション入ったら驚くだろうな
ただあのナレーションの文章がいいんだよな…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:49:36.83 ID:D19ZVIhh0.net
これアニメらしい良さを使い切っていないわ

確かに動くって利点を活かしてはいるけれど、草むらからのっそり現れたりとか
無計画すぎるしアホらしい

要所々々で何故こうできたのにしなかったのかって思うところだらけだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:50:51.32 ID:D19ZVIhh0.net
>>804
というか時をスローモーに一瞬だけして、慎一の思考を言葉で話す位できるだろう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:50:54.04 ID:Z9DrWgrs0.net
6話まではまだまだ楽しんでたけど7話クソすぎやろ
こんな肝心な話をこんなふざけた話にするなんて

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:52:43.60 ID:/M6IRgjJ0.net
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   よお
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:53:33.02 ID:j8L/On3Y0.net
頭を刃物状に分割し、鞭のようにしならせ高速で人体を切断する!
この実にSFチックな離れ業を使用するある平凡なパラサイトを作者は知る

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:54:16.73 ID:6Vgi2uZ+0.net
アニメの加奈は見た目可愛いけど、内面とか上手く描いてくれる気がしない…
ガラが悪いからこそ生きる台詞とかそのままなんだろうな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:56:46.33 ID:AK+nTAsc0.net
母親不在となった泉家にメイドの使いがやってくる
「シンイチさん、えっちなのはいけないと思います」

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:57:10.04 ID:uZpY2ce30.net
ジョジョじゃないんだからナレーション忠実再現とかやめてくれ
ナレーションに頼らず演出で補ってるのはアニメ化の数少ないいいところなのに

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:58:34.47 ID:COH48gAL0.net
漫画のナレーションは読者の都合で軽く読み飛ばせるから気にならない
アニメのナレーションはじっくり時間かけて聞かされるからテンポが悪くなる

例:テラフォーマーズのアニメ(´・ω・`)

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:00:23.56 ID:wdQ7hkLG0.net
>>795
そりゃ、頭を奪うという前提があるからでしょ
ジョーの経緯からして特殊だし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:01:19.86 ID:3koC49+/0.net
>>810
多分ガラの悪い台詞は全カットだろ
すでに内面の見えないミステリアスさんになってる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:01:40.29 ID:Z9DrWgrs0.net
つうかもうなんでいちいち喋らせるんだよバカだろ
BGM単調に垂れ流しだしほんと最悪だどこを手ぬいても今回の話を手抜いてはいけないはずだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:02:32.13 ID:COH48gAL0.net
ニコ生の最後の評価「とてもよかった」の割合

5話 85%
6話 90%
7話 88%

意外にも繋ぎ回の6話が高評価だった
5話も展開早かったし、やっぱりテンポ良すぎるのも問題だね(´・ω・`)

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:02:32.27 ID:glnHqH8f0.net
六身合体で軍神降臨はよー

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:05:05.90 ID:wdQ7hkLG0.net
>>815
野性味のある男がいいってのが削除されているしなぁ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:05:32.02 ID:LW+gJ/wA0.net
いつも思うがニコ生評は何割か含まれてる原作主義者が票に絡むので
数パーセントの差はあんまり考えてもしょうがない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:06:02.25 ID:COH48gAL0.net
>>808
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j      彼だ・・・ 近くに彼がいる・・・!
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:07:52.52 ID:3koC49+/0.net
加奈が女で本当に良かったな
男だったら気持ち悪いってレベルじゃない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:09:04.60 ID:D19ZVIhh0.net
>>822
男なら話し変わってるだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:09:47.52 ID:ZD1+ZKJp0.net
>>817
BGMとOPさえまともだったら+10%はいってたな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:10:12.56 ID:wdQ7hkLG0.net
ゲイでもこの作者なら深い話に出来そう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:10:37.23 ID:7O4HSCIR0.net
>>823
一応浦上さんが居んだろが。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:25:48.47 ID:PInFUKBl0.net
65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:04:59.31 ID:uvHvrIg70
新一の変貌ぶりを目の当たりにした外国人からは
パンティドロッパー(panty dropper)の声が上がっている
これが「思わずパンツ脱いだ」の意味なのか
「シンイチに関わる女は速やかにパンツを脱ぐ」なのか
それとも「シンイチは女のパンツを脱がす達人だ」なのか
いまいちわからないけども、面白いのでokとしよう





最後の変わったシンイチの顔がゲイっぽいから
ホモになったって意味。ホモ=パンツ脱いだ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:57:00.88 ID:7MylwFF20.net
面白いが原作未読だと先の楽しみがもっと増えていたんだろうな惜しい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:58:22.55 ID:ZD1+ZKJp0.net
>>828
原作知らなかったら多分アニメなんて見ていないと思うわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:59:01.09 ID:vfE6DCqQ0.net
おっさんのパラサイトは何であそこまで協力的なんだろう。寄生獣としてはかなり異質だよねアレ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:00:16.13 ID:b6AzTa4v0.net
SHIROBAKO見てるとつくづく思うわ
このアニメだってたくさんの製作者が関わってる
その一人ひとりが一生懸命仕事して出来上がってる作品なわけだ
それなのに声優がライフライナーというだけで叩かれる
BGMが糞なだけでこれだけ叩かれる
原作とちょっと違う演出で叩かれる
中の人はやってらんねぇとか思わないのかね
まあ、いくらがんばろうが、このアニメが糞なことに変わりは無いんだけどね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:00:43.45 ID:1GABMA9x0.net
最新話ラストに二人の女性
ミギー「シンイチはAよりもBが好みらしい」

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:01:09.41 ID:7MylwFF20.net
>>829
最近はネット配信特にニコニコ効果でアニメ見る機会増えた

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:02:58.09 ID:VYy8Jxbw0.net
まだBGMに文句言ってんのかよ……

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:05:32.68 ID:7MylwFF20.net
BGMの前に出てる感じはドラマ的な演出煽っていいんじゃないかね
場面場面のメリハリが出てる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:06:39.50 ID:wdQ7hkLG0.net
BGM垂れ流しじゃぁな
BGMではないが、その後の緩慢な動作から「死ね」も
緊張感ないし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:10:07.54 ID:RO5UDmBw0.net
今見直したら7話の加奈ちゃんそれまでより可愛さ抑え目な気がした
これだと里美ちゃんと加奈ちゃんとあとミギーで迷うな…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:11:05.15 ID:O/IbJIv70.net
ここ見て原作なんて読まないと決めた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:14:05.75 ID:MzAZ/poY0.net
>>830
宿主の宇田が映画マニアで感情の起伏が激しいお人好しだから
間接的に影響受けてるんじゃないか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:15:53.41 ID:VYy8Jxbw0.net
まあアゴーが反対しても
おっさんが協力すると決めたら
従わざるを得ないわけで……

>>835
どこがだよw
ダラダラ垂れ流してるだけじゃねーかw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:17:38.67 ID:7O4HSCIR0.net
っつーかオッサン(本体)が勝手に首突っ込んだらから嫌でも協力しなきゃいかんだろ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:20:36.25 ID:wdQ7hkLG0.net
説得する時間も無駄だしな
ミギーと同じでなら次の策ってかんじだろうな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:23:11.75 ID:E9+Iz3JY0.net
>>817
ニコ生の評価は全然あてにならないよ
クソ映画特集みたいので、まごうこと無きどうしようもないクソでも「とてもよかった」が20%はつくからね

無音で真っ黒な画面30分流しても、15%くらいは「とても良かった」つくと思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:27:49.21 ID:oY/TnvbD0.net
アニメだと不良少女以外の女キャラがみんな
ソラ豆みたいな顔してんだよななぜか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:27:58.59 ID:7O4HSCIR0.net
映画宣伝のために投票水増ししてんだろ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:29:51.05 ID:VYy8Jxbw0.net
話自体は普通に面白いんだから高評価になるのは当然でしょ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:30:10.11 ID:vQLCMjL30.net
未だにアニメ化成功を受け入れられない奴いるのか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:30:43.45 ID:eH7PGeIY0.net
>>843
ニコ生で評価が良かったのが余程悔しかったんだな
必死すぎるだろw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:35:57.10 ID:3koC49+/0.net
アゴーは性格的に軽いよな
他の寄生生物ほど自分の命にも執着がなさそう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:36:23.91 ID:7O4HSCIR0.net
ニコ生投票工作といえばあれなんだっけ。メカクシひどかったな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:39:28.79 ID:EMKrNevg0.net
>>792
泳げる魚でも歩く機能ついたやつは歩くし

手乗りインコとかも
そんなヨチヨチ歩いてるんなら飛んだ方が
早いだろって思うけど
たぶんヨチヨチ歩くのが楽しいんだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:40:59.48 ID:O/IbJIv70.net
他人が評価してるのも気に入らないんだね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:44:02.35 ID:VYy8Jxbw0.net
まあFate蟲師並の作画、シドニア並の構成や音響の質で作られてたら
毎回95%くらい行っただろうとは思う
惜しいことをした……

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:46:06.41 ID:EMKrNevg0.net
>>827
やっぱ宇田さんとやって童貞捨てたのか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:48:03.46 ID:NSgwJVpn0.net
>>852
原作に沿ったアニメ評価されてたらファンは嬉しいはずだがな
頑なに否定してるのは原作ファンのフリした何か

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:50:02.73 ID:l/bSa3WQ0.net
>>851
筋肉使って自重支えながら宙に浮くより、床に体重を置いた方が楽なんじゃないかな

パラサイトが宇田の腹に手を置いている姿がキュートだった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:50:28.30 ID:OKU5TWWK0.net
>>852
未読者が喜んでんのは別にいいよ
もったいないとは思うが
完結後でいいから原作読んで欲しいね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:56:12.45 ID:E9+Iz3JY0.net
アニメとしての表現はゴミだけど、ストーリーは良いから原作は面白いんだろうなあ
と思える出来にはなってるのが救いだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:07:25.46 ID:GflQLPPO0.net
>>856
そういえば鳥も飛ぶより歩くのが楽そうだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:08:13.74 ID:GI80Fu3e0.net
監督とかって高卒?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:08:14.40 ID:EMKrNevg0.net
>>856
鳥も近距離移動なら歩くのが効率良いんだろう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:16:53.72 ID:IfkspKjP0.net
>>738
わざわざそれを翻訳して貰ってから自分で読むのか?
本当だとしたら金持ちのやる事はレベルが違うな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:17:20.12 ID:V3m2NXx/0.net
>>831
中の人がタローだらけの可能性もあるだろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:22:20.47 ID:s9uTVE+20.net
OPで原作のキャラデザの浦上出てきてるんだな、あのチンピラ浦上はなんなんだろう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:23:11.24 ID:vwhx4QJnO.net
>>738
ソースある?
そもそもほんとに読んでたかすらネットの噂でしか聞いたことないから気になる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:25:16.83 ID:IfkspKjP0.net
>>865
自分もマンガ夜話のエピしか知らんから気になる所だ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:30:00.12 ID:WLOBN8Q60.net
アニメ見てて思うけど、寄生獣の原作の良さってあの微妙にデッサンが狂った
下手くそな絵が見ていて気持ちが不安定になる気がして作品に絶妙に合ってたんだよな。
それがなくなっちゃってる。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:39:55.57 ID:jqQlCVyOO.net
蟲師とシドニアのスタッフよこせ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:44:20.04 ID:/wZGvMYn0.net
>>867
そりゃキャラは殆ど別物だしな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:46:30.11 ID:dWkAvIrr0.net
シドニアスタッフに作らせたらフルCGのカクカクキャラになるぞw
同じフルCGならアルペジオや楽園追放の方が遥かに出来が良い

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:46:55.55 ID:ixDwfS+O0.net
島田は3話で出番終わりか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:53:02.74 ID:ffT9668X0.net
音響監督シドニアと変われば
劇的に良くなる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:01:02.13 ID:uEgfZ6G00.net
音楽がなにと変われば・・・、ってのはないけど、たしかに音楽がいい仕事してるなぁーってアニメはけっこうあったから、
寄生獣のスッポロソロピョンって音楽がいい仕事してないってのは、紛れもない事実なんだよな。

おpもスキップ対象だし、EDもなんか女々しくって好きになれない。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:04:50.79 ID:RE8kF0zj0.net
>>872
シドニアは作画が全部出来た上で音つけるような余裕のあるスケジュールだったから……
だから変えてもそこまで良くはならんだろ

無音にするだけで相当マシになりそうだけどw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:05:45.34 ID:FrORHSrE0.net
8話  島田編    14話 食堂編   20話 市役所編
9話  島田編    15話 三木編   21話 後藤編
10話 加奈編    16話 田村編   22話 ババア編
11話 加奈編    17話 田村編   23話 後藤編
12話 探偵編    18話 田村編   24話 最終回 泣くんじゃない
13話 探偵編    19話 市役所編

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:05:55.62 ID:LXMglquk0.net
原作通りにできないなら
キャラも演出も全く別ものにして
ストーリー展開だけ守ればいいのにと思った

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:07:38.29 ID:FrORHSrE0.net
間違えた。訂正

8話  島田編    14話 食堂編   20話 市役所編
9話  島田編    15話 三木編   21話 後藤編
10話 加奈編    16話 三木編   22話 ババア編
11話 加奈編    17話 田村編   23話 後藤編
12話 探偵編    18話 田村編   24話 最終回 泣くんじゃない
13話 探偵編    19話 市役所編

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:09:19.74 ID:FrORHSrE0.net
島田編は無駄が多すぎるから、一気に一巻ふっとぶよ。
矢野さんでてくるみたいだし。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:09:35.98 ID:RE8kF0zj0.net
ネタバレスレだとでも勘違いしてるのかこのアホは

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:09:57.44 ID:dWkAvIrr0.net
>>877
来週2話連続放送だし25話か26話構成かもしれないよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:12:16.27 ID:5sNY9Mn20.net
えっ 来週 二話…?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:20:59.43 ID:NeD9//Fd0.net
>>877
島田編がなかりタイトだけど
犬と矢野をカットすれば良いのかな?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:23:46.07 ID:FrORHSrE0.net
寄生獣は他のアニメと違って、原作を読んでみるのが
マナーだと思ってます。

島田編はだいぶ省略できるし、なぜ2話やるかといえば
映画の前編と同じところまでいきたいから。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:24:12.67 ID:EF7gMR5b0.net
>>876
宇田とジョーのスピンオフをやれば良かったと思う
シンイチに出会ってパラサイトやっつけて見送る……
これからあの少年はどんな苦難に立ち向かうことだろう
詳しくは映画で、みたいな

まあこのスタッフの力量じゃムリだろうけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:25:45.76 ID:VxBFikmE0.net
宇田さんがバカボンみたいになっちゃうくらいだからなw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:28:19.97 ID:RE8kF0zj0.net
まったく違う場所で左手に寄生された女の子の話でもやればよかったんだ
萌え絵にしようがオシャレサブタイつけようが誰も文句は言うまいよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:30:20.08 ID:AJG93r480.net
>>886
少女マンガ誌で右顔面に寄生された奴やってるけど見れたもんじゃなかったぞありゃ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:35:18.50 ID:DhxgMaAk0.net
>>883
ばかじゃねーの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:37:36.84 ID:jItetXqe0.net
>>883
>寄生獣は他のアニメと違って、原作を読んでみるのが
>マナーだと思ってます。
ここ笑うところ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:38:03.17 ID:RE8kF0zj0.net
原作厨マジ頭おかしいなw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:38:26.27 ID:4vMypnHM0.net
あーどこも削ってほしくねー
ほんともったいねー

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:39:08.66 ID:1fmDeyR30.net
アニメで一番いいところはエンディングだな
余韻の残るいい曲だ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:47:46.33 ID:9wzjV4wwO.net
>>891
お前が予算出資して3クールにしろよハゲ。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:59:46.06 ID:4vMypnHM0.net
>>893
誰にいくら渡せばよいんじゃ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:02:44.46 ID:N7EOZYER0.net
島田編の原因作ったメガネ美術部員どーすんだろ
原作だとあのときだけの登場だけど
アニメ版だと里美の友達になってるよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:09:28.30 ID:vwhx4QJnO.net
>>892
こう見ると意見って本当色々だな
俺はED微妙でOPが気に入ってる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:11:46.49 ID:szu4OiRT0.net
OPはゲテモノだけど慣れれば良さが分かる
EDはゲテモノって程でもないけどセンス無いなと思う

ただ両方とも寄生獣には合ってないと思うから結局好みの問題だろうな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:14:06.96 ID:ktSOCK6U0.net
太い声で、「ヨオォ」ってお前

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:16:32.32 ID:vwhx4QJnO.net
確かに良いんだけど作品のイメージには合ってないんだよな
でもあのOPは本当にかっこいい。近年放送されたアニメOPの中でもトップクラスに何度見ても飽きない
歌詞もよく聞いたら寄生獣に関連してるしそれ知って余計すきになった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:25:57.95 ID:syTsfDXR0.net
よくあんなチャラチャラしたOPに満足出来るな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:39:33.62 ID:ysC3ZIJMO.net
原作も神レベルだがアニメも神レベルだな
デスノートより上だよ間違いなく

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:40:58.41 ID:WQsUkI1R0.net
来週2話連続放送ってマジ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:45:12.67 ID:WQsUkI1R0.net
あ、900か
立ててくる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:46:03.40 ID:OdLSPVB60.net
>>899
あのOP気に入ってるのお前だけだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:47:58.60 ID:WQsUkI1R0.net
スレ番一つ飛んでたので修正しておいた

次スレ
寄生獣 セイの格率 ★48 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416591975/

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:52:40.72 ID:tqW5xLd/0.net
島崎は最初力不足だなーと思ってたけど最近よくなってきたな。
7話のバトルシーンでの台詞もよかった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 03:10:59.94 ID:ZkGug87w0.net
慣れもあるんだろうけど声優は平気になってきた
BGMがんばれよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 03:19:41.07 ID:EF7gMR5b0.net
アニメは疫病神レベルだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 03:23:26.51 ID:FKu9yLBc0.net
新一まわりにデコ出し女以外にやたらまとわりついてくるのがウザイな
ポニテの発情女も原作まんまなのか?
シリアス話を楽しみたいのにそういうハーレム展開いれられるとなえる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 03:51:12.89 ID:Dl7pagj80.net
新一だけの力で勝てるとか、もう最強設定だな。
でもまさか3巻だったとは思わなかった。

この辺は6巻くらいだと思ってた。
もう産む化しすぎて細かいのは忘れてるなぁ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 04:48:41.87 ID:H6zXtyso0.net
さーて、アニメから入った無知の新規が絶賛してると聞いて飛んできてやったぜ?
若いうちから質の良いアニメを見ないといい歳こいてセンスの無いキモオタになってしまうからな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 05:13:03.49 ID:VwMBjzbd0.net
無知の新規なんていねーよ
ただの工作員だ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 05:29:00.42 ID:HQPTb3h/0.net
世間の評判が良くてキレるとかどういうこと

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 05:56:23.79 ID:RRq5qoNH0.net
3クールにして原作を全部詰め込んで欲しい気持ちはわかるが、実際3クールにしたらダレること必至だと思うね
重要なシーンはちゃんとやることが前提として、それほど重要じゃないシーンを適当にカットして2クールにまとめたのは悪くない判断じゃないかと

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:13:38.11 ID:3FFlBo9m0.net
シンイチの髪型が古くさいイケメン髪型なのはいいけど、しゃべり方が気になるな
あんなオラオラ系だっけ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:16:55.84 ID:zeNt3xS50.net
覚醒したから変わったんじゃね?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:03:53.81 ID:SA56lFlp0.net
>>905


918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:13:24.28 ID:qUOQvEXW0.net
改変するんなら、ヒロインが使う二人称の「キミ」をやめてもらいたかったなと思ってたら
ヤンキーグループの加奈が「アイツ」から「彼」に変えてきやがった
「キミ」も「彼」も自分に近い同級生に使う言葉じゃないだろうに

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:22:19.26 ID:9fAVNurd0.net
>>864
刑務所で髪剃ったんだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:33:45.21 ID:16mGEaTC0.net
>>918
「キミ」ってのは当時バイト先で一緒だった大学生がつかってたよ、高校生の頃から使ってたそうだ
たしかに高校生がつかうには自然じゃないけど、あえて自然じゃない言葉を使ってみたくなる年頃でもある

「彼」は別に変じゃないだろ、ちょっと大人びた印象を与えるためには悪くないと思う
どうやら原作とは全く違うキャラにするみたいだしな
そうするとなんでミツオとつるんでるのか理由付けをどうするんだろうとは思うが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:06:53.01 ID:nsIUQHoh0.net
「キミ」って僕娘が良く使う同級生とかに言葉だよね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:07:09.63 ID:OK0R5cLg0.net
物語シリーズじゃ平野アンチは原作ファンと仲良くなって平野を降板させ廃業一歩手前まで追いやったのに今回は何故失敗したのか
平野降板失敗した時点で勝利フラグを折っちゃったと言うことになるかもしれないなあ
成功しアニメ制作者達が心を入れ換えてアニヲタと原作ファンに向き合ってきちんと製作する夢を見続ける

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:14:09.17 ID:qUOQvEXW0.net
>>920
「彼」はやっぱり変だと思うよ、だって加奈は新一に異質なものを感じ取ってはいても
この時点ではミツオにボコられた新一であり、家の前でオドオド対応したヘタレでしかないだろう?
そういう場(ケンカ)に楽しんでいられる女からしたら、男として扱う対象じゃない
つまり、(この時点では)対等ラインより下の存在。やはり「彼」は無い
この先、近くにいたい存在になった新一だとしても、出会いがこれではやはり「彼」は違うと思うな

「キミ」に関しては、仰るとおりあえて自然じゃない言葉を使いたがる人もいるだろう
でもその通り、やっぱり自然じゃなく特殊なのでそういう事をしたがる人なんだとして成立する話で
だからこの場合も当たらないと思うな

この話とはちょっと関係ないが
バイト先で「キミ」って言うのは、その場合目下の人間に話す時に用いる言葉でまた違って来ない?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:33:21.93 ID:qUOQvEXW0.net
>>920
申し分けない、
自然じゃない言葉を使いたがる「人」じゃなく、「年頃でもある」だった。
まあでも、あえて使うという意味では同じなのでお許しを

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:40:14.92 ID:mAdNIxM20.net
原作の加奈はヤンキー
新一や加奈とは本来関わり合いのない人種
そんな加奈がふたりの関係に割り込んでくるから面白い
例の夢のシーンとその後の展開がいっそう引き立つ
笑いを切なさが追い越してくる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:54:52.34 ID:5iyoF32y0.net
>>923
三人称なんてそこまで理詰めで決まるものじゃないだろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:33:38.50 ID:wXKuGn0T0.net
アニメの加奈が可愛くて良いんだが里美と中学生にはまったく魅力がないな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:34:57.14 ID:qUOQvEXW0.net
>>926
不快だったら申し分けない。
ただ、アニメの場合は掘り下げて描写している信頼が俺の中では無いので
「彼が‥」を発した時の加奈にはすでに豹変した新一を入れちゃってる迂闊さが臭うんだよ
(原作の「キミ」はまた違う話なんだけど、説明が難しい)
神の視点を地べた這いずってる登場人物が言動で表すのは、ストーリーの進行しか見えてない表れで
登場人物の立場に立って考える事をしていない事にも通じる。
そういう作りだから、母親にも父親にも親を感じられなかったし、ヒロインもずっと乳揉まれ要員ぐらいでしかない。
平たく言えば人格が形成されないので、ドラマも生まれない。

筋書きが同じでも、仏作って魂入れずではそれは仏のようなモノを作ったに過ぎないんだよな
そういう所がこういった箇所に無意識に現れるんじゃないかなと思うんだよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:37:56.18 ID:LXMglquk0.net
「アイツ」の方が合ってるわな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:39:31.61 ID:1TbReYu90.net
キャラをガラッと変える気なのかもしれん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:42:19.49 ID:MHX4prYd0.net
マキと同じく、主人公に対してはあっさりと惚れなきゃいけないルールが有るんじゃねぇの? アニメではさ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:43:56.91 ID:F7Fu5H9u0.net
>>724
ターミネーター2のT1000が初っぱな 車追っかけて来るシーンなんてもろ寄生獣。(この先出てくる)
とはいえ制作時期的にどっちが先なのか よくわからん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:46:23.10 ID:F7Fu5H9u0.net
>>931
主人公の格好良さを表現する手っ取り早い方法は 周りの女にキャーって言わせること。
アニオタのおまえらは別の意味でキャーって言われてるだろうけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:47:19.40 ID:jlHvQ44j0.net
>>928
原作読み直せよアホ
加奈はすでに新一の中の何かに気づいてるだろ
ただのアンチの難癖にしか見えない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:03:22.47 ID:8d0Q9sSs0.net
原作でも加奈が目視せずに感じ取ってる時点で、加奈視点では赤い糸だからね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:12:56.91 ID:Xm2PvDBB0.net
女キャラが何も新一に惹かれるのは原作通り
アニメだと少しずつ端折るのでチョロい感がでてしまってるが、それを改悪とまで感じるのは見る側に既に批判的姿勢があるから
大した理由もなしに惚れたのは真樹子だけだし、普段見ない影のある旅人に気が移った程度の軽い想いだ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:14:47.61 ID:sJli0PNu0.net
シンイチの声優の抑揚がワンパターン過ぎて疲れる
自然さ、深みが無い
海外ドラマの吹き替え声優のレベルの高さを知ってるだけにガッカリ感も強い

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:17:46.39 ID:qOVOMBkx0.net
>>928
フェリーでの新一と他校教師のやりとりは新一の人格に変化が生じてきたことを表す重要なシーンなのに、
それをカットするんだからこのアニメ制作者に細かい心理描写をやる気がないことは明らか。
動画が低湿なんだからこのシーンぐらい入れとけやとは思うわな。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:20:49.28 ID:sJli0PNu0.net
女キャラの描き方がアニメオタクの嗜好に特化しちまってるのは相当にキモい
もはや、オタク世界しか知らない連中以外の普通の成長を遂げた普通の感情を持った人たちがアニメを作ることは無いのだろうか・・

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:21:30.03 ID:mOoERzc10.net
>>635
10代より40以上のほうが倍もいることに驚いた。
こんなにおっさんばかりであのコメの質って、ニコ厨はどうしようもねーなw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:23:57.89 ID:8d0Q9sSs0.net
2chも登録制にして年齢調査したらエラいことになりそうだから言いっこなしにしようや

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:27:00.25 ID:T7zQLl4A0.net
>>939
ヒロインにパイタッチしている時点でオタク受け狙っているのはあきらか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:28:42.21 ID:5iyoF32y0.net
>>940
たかだか3秒5秒くらいしか見れない文章に高尚さ求めてどうする
つーかじっくり推敲してじっくり読めるここはどうなんだよw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:28:48.42 ID:sJli0PNu0.net
今のところ、原作があるから何とか成り立っている様子
原作には無い描き込み、新鮮な刺激は無い
ミギーがシンイチの体内に潜り込んだ時のミギーの苦闘が描かれていたら俺の評価はアップしてた

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:57:56.18 ID:d/7WSKJi0.net
端折ったり駆け足気味だけど概ね原作なぞってるから面白いよね
山場はこれから先まだたくさんあるし
この調子のままラストまでいくなら「いろいろモヤモヤしつつも面白い」になるだろうけど

でも原作と時間軸が違うから田宮の出産どうするんだ?
高校生でエッチなのはよくないと思いますとかで大学まで時間進めるんだろうか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:04:26.83 ID:1TbReYu90.net
>>945
始まったのが冬だからな
島田やったらすぐ卒業だわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:09:02.10 ID:PfQi0OXz0.net
BGMが外れなくハズしてるんだが
効果音もひでぇし音響担当はさっさと首にしろよ
小学生にツクールの音源から適当に選ばせてるのと大差ない出来に思うわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:17:52.75 ID:zAZxTD880.net
寄生獣は20年前の作品でありファンの年齢も高めだからまったりしたスレ進行になると思っていたが…とんでもない
それは私の思い違いだったようだ
しかしお前らの心は中学生、と言うより厨房そのものであることを私はむしろ全然嬉しくねえ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:18:54.21 ID:NJZgMqYb0.net
始まる前はキャラデザ違い過ぎてボロクソ言われてたのにアニメの出来が結構良くて批判もどっかいったな
まあそんだけ原作がすごいってことなんだろうけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:33:13.82 ID:2d/t5/B30.net
ある日 本屋で……
本屋で出会ってファンになった漫画が
ふと見るとアニメ化していた
そんな時なんで叩きたくなるんだろう

そりゃ人間がそれだけヒマな動物だからさ
だがな それこそが人間の最大の取り柄なんだ
心に余裕(ヒマ)がある生物 なんとすばらしい!!

だからなあ……
いつまでも2chしてるんじゃない
疲れるからハロワに行きな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:42:18.73 ID:FTDlkBwx0.net
俺のイメージだと母親を殺す寸前に火傷の手を出した所で
音楽が止まって時間が停止するような演出と思ってたんだが
ちょっと違ったな
まあなんか全体的に急ぎ足だったけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:52:50.99 ID:ywx3di4N0.net
>>951
自分もそういう演出を想像してたけど
「普通そうする」というシーン(Aの爆発、マキちゃんが病院まで連れてくるところ)でも
ことごとくBGMが鳴りっぱなしだから、そういう方針なんだろう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:12:25.83 ID:/P/Wr7SB0.net
>>905
スレたて乙です

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:16:07.81 ID:IIiLDA1H0.net
ミギー…全身っていったよな?
ってことには、チンコにも?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:23:14.48 ID:EF7gMR5b0.net
なるほど
全身強化ならフェロモン分泌とかも強力になって
それでモテモテに……

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:24:14.01 ID:sTnbKrFH0.net
鉄ほどの硬さと肉の弾力を兼ね備えた大きなちんこ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:27:41.27 ID:1obnIvvK0.net
>>940
人口では大差ないはずの10代と20代は3倍の差があるじゃない
日本人の40代って30代の4〜5割増し、20代の倍いるんだよ?元の数が違うんだからどこにだって大量にいるよ

あとこれはニコニコが調査したアンケートなの?
それならその言い分もわからなくはないけど、こういうのは調べたとこによって結果変わるよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:31:44.08 ID:YKmmsqvH0.net
原作と別のものにするなら、主人公を女の子にすればこんなに叩かれなかったんじゃないのかな。
宮崎テイストで、ちょっとパンツ見せればみんな名作だって褒めちぎるだろう。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:42:03.26 ID:IIiLDA1H0.net
キャラデザがちょっと違うくらいで別ものとか言うなよ。
叩いてんのは原作信者のオッサンだけだろ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:42:43.83 ID:OdLSPVB60.net
>>958
ガッチャマンクラウズ位変化して
跡形もなければ諦めたろうな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:45:35.25 ID:fdUNpKeo0.net
>>928
俺社会人だがプライベートでは友達に君使ってる。
友達も結構使うんだけど、何かマズいの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:08:35.22 ID:YZ54yVs/0.net
やっぱ日本屋に見えるわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:10:47.03 ID:Vlhu3rPx0.net
ミギーの知能ってどれぐらいなんだろう?
本読んだだけであれだけ知識吸収しちゃうぐらいだから科学技術の勉強させたら
かなり人類に貢献できそうだけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:33:36.62 ID:F7Fu5H9u0.net
>>961
目上に「キミ」って使えるか? 使えないとすれば、それは下に対して使う呼び方で
更には 一定距離を取ろうとする呼び方なんだよ。
ということはその友達はキミにとってそんな親しい友達ではないはず。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:39:12.61 ID:fdUNpKeo0.net
>>964
高校以来かれこれ10年の付き合い連中で、集まって遊ぶときはまず
真っ先にお互い声掛ける連中で、別に距離をとるつもりもない。
オマエ呼びだとナメてるような感じなんだが、同年に使ったらマズイ
もんなの?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:43:14.36 ID:uEgfZ6G00.net
やっぱり
「おたく〜」って呼び方がしっくりくるな。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:43:36.72 ID:OnD4KnZ90.net
呼び方などどうでもいい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:49:37.81 ID:szu4OiRT0.net
そうだ、呼び方などどうでもいい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:51:17.87 ID:sTnbKrFH0.net
僕も寄生獣に身体の一部を乗っ取られてね ちんこっていうんだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:51:43.37 ID:sTnbKrFH0.net
寄生獣じゃなかった…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:01:13.32 ID:F7Fu5H9u0.net
>>965
親しいなら一般的には ヨシッチだとかあだ名で呼び合ってるっしょ
逆に友達同士でキミなんて 呼ばれたこと無いし、呼んでるのを聞いたことも無い。
地域性もあるかもしれんが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:02:19.06 ID:n6dyhoZc0.net
ちんぽは制御不能だし少なからずパラサイト的なとこあるじゃん
中学生のころ、休み時間なのに立ち上がれず寝たふりとか
降りるべきバス停をあえて乗り過ごしてみたりとかさ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:17:42.59 ID:cEP5NBnH0.net
Aさん怖過ぎ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:26:29.39 ID:qUOQvEXW0.net
>>965
触る気なかったけど、>>964が答えてくれたから言うが、
基本的には仲間内の呼び方なんて、本人同士が納得してるんならそれでいい
「マズイのか?」と聞いてるが、ここで他人に何か言われたからって変える気なんて最初からないんでしょうし
グループ内であれば「キミ」でも「おたく」や「おぬし」なんでもいいんじゃないでしょうかね

第一、同じ同級生でも距離の遠い怖い人には「キミ」呼ばわりせずキチンと対応してるんでしょ?
だったら社会性を持って対応できてるんだから、気に病む必要も無いです。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:27:58.78 ID:OnD4KnZ90.net
せっかくだから次に会うときはキミーとか呼んでみてはどうかな
防御なんかを頼んでみるといい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:32:29.82 ID:X3S97VHX0.net
本人確認に髪の毛抜かれそう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:34:42.72 ID:sw3EE6Aw0.net
禿はつらいねw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:37:54.35 ID:fdUNpKeo0.net
>>974
ありがとう。気にしない事にする。
ただ、マズイのか?と聞いたのは、マナーというか決まり的な物が
あったら、改めるか一考の余地があるからだよ。
スレ汚しごめん。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:39:46.56 ID:qUOQvEXW0.net
>>978
ちょっと誤解していたようで、こちらも申し分けない
>>964もありがとう。この話はおしまいで

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:43:25.20 ID:IIiLDA1H0.net
>>969
      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:46:31.69 ID:szu4OiRT0.net
ペニー防御頼む

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:49:29.91 ID:Dz7KqcrE0.net
ラストの女たちのラブラブ光線から一転して、誰だよオマエ状態になったところが良かったな。
オープニングの謎のオールバック男がやっと意味わかった。

しかし宿の女の子も新一に惚れてたんか。
不自然にモテ杉だろう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:53:01.00 ID:IIiLDA1H0.net
>>982
他の2人はともかく、宿屋の女の子は、惚れてもしかたないだろ。
だって目の前でメッチャ早く走って3mの壁をジャンプで飛び越えちゃうんだぜ。

こんな男が現れたら優秀な遺伝子を残すというメスの本能が黙っちゃいないぞ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:00:33.66 ID:VU4xY7/t0.net
姉ちゃんヤクザ者に惚れてやんの〜うににににに!
は絶対切られると思ってたらやっぱり切られた

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:06:49.59 ID:sTnbKrFH0.net
脚力と跳躍力は当然関係するので
3mも飛べるならオリンピック選手以上にはやく走るべきや

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:11:55.56 ID:1TbReYu90.net
>>985
車追い越してたんだから100mの世界記録より速いはずだぞ
アニメだとそうは見えなかったけどw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:14:07.29 ID:F6gSsRgI0.net
中学生のシーンは全部カットで良かったと思うよ
経緯カットでデレシーンのみ残したら…そりゃ…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:21:17.50 ID:zu26hB3E0.net
>>987
海外の反応でもビッチ言われてたな

母ちゃんのカット髪の毛再現だけど
自分で切って髪の毛散らばってるのは認識したとは思うんだ

でも刈るのに夢中で髪型覚えてないから
下手に伸ばすよりは見たままのがおかしくないんじゃないのかって
結論に至ったのだろう

あの髪型で交通機関も乗れたし
近所やホテルの人にもバレなかったし完璧だと思ってたんだな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:21:45.78 ID:0z1wT/5Z0.net
世界最速のウサインポルトさんだって30キロそこらなんでしょ、しかも100メートル限定、それ考えたらちょうはやくね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:22:18.66 ID:Eo9w8byk0.net
>>957
10年くらい前にねらーの年齢分布調べてたとこがあったけど
30代が圧倒的で次に多いのが40代って事になってたぞ
その構成が変わってないのなら2chも今は40代がメインになってるはず

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:40:54.22 ID:qrEhBzDN0.net
右腕を食って右腕になったのがミギーということはあの顎の人は顎から胸までパラサイトに食われたんだよな
いざ平和になってあいつらが消えたときどうなっちゃうの?
右腕だけなら欠損してもいいけど顎から胸がポッカリなくなるとか絶望的すぎる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:41:15.82 ID:ywx3di4N0.net
描かれてないけど真樹ちゃんとは最後の夜にめちゃックスしたんですよね・・(願望
だから一皮むけて帰って来た

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:47:44.09 ID:pVueWmeC0.net
>>991
それ言ったらミギーが作った心臓どーなっちゃうの?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:53:11.22 ID:8zsf7AXv0.net
平和になって消えたらって設定がよくわからん

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:56:19.84 ID:oNcqFf6+0.net
パラサイトはあの一晩だけ、一斉に幼生(?)を散布して、
それっきりだから、個体数自体は漸減していってるはずだが
一体、どういう生態なんだろうという根本的な疑問がある

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:57:58.01 ID:pVueWmeC0.net
原作はそこんところはっきりした解決迎えてるの?
それとも後は皆さんの御想像になの?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:00:27.86 ID:0z1wT/5Z0.net
たとえば半分に分かれたミギーさんが別の生物に寄生したらどうなるの

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:01:12.98 ID:QbClXuY+0.net
>>996
ネタバレスレで聞いたほうがいいんじゃないか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:04:01.97 ID:HotrSQ8CO.net
最新話観た
宇田さんとパラサイトの方がコンビネーションいいんだな
村瀬くんってあんな声出るのかビックリ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:07:19.72 ID:4vMypnHM0.net
>>996
謎のまま終わる
というか謎なのが肝

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:08:23.99 ID:t916uJoG0.net
原作の最終回読んだ時、打ち切りになったかとオモタ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:12:16.17 ID:S6Tg5rYb0.net
次スレ
寄生獣 セイの格率 ★48 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416591975/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200