2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★48

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:56:47.87 ID:rqg+XJkQ0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★46
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416378321

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:49:13.37 ID:CSbw87pX0.net
>>110
それにしても中途半端なんだよな

どうせやるなら、もっとのび太感まるだしの情けなさを押し出せばいいのにな
そしたら、バスケの時も「のび太のくせに」感が強調されて、まわりの
本当にあいつか?扱いも、もっと自然に上手くいったかもしれないのに

そこが中途半端だからメガネとっても中途半端な印象なんだよ
「原作の新一になった」って感想はなんなんだよw まるで新規おいてけぼりじゃん

ちゃんとガッツリのび太演出やっときゃ、ガラッと変わってたのにな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:49:28.13 ID:EV0lEruz0.net
>>132
七夕の国を思い起こさせた

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:50:39.80 ID:UiNmSb/Z0.net
>>128
不良の何割かは片親みたいな
家庭環境多いんだろ?
死別じゃなくて離婚だけど

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:50:46.82 ID:EV0lEruz0.net
>>134
ありがと
後でリンク貼られたから映画板行ってみたけど今日試写だったみたいだね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:51:30.23 ID:EV0lEruz0.net
>>136
横分けがオールバックになるんだっけか?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:52:17.40 ID:UiNmSb/Z0.net
>>129
そこまでヤツに知恵はなかったな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:52:23.47 ID:JWcxubDU0.net
BGM糞すぎるから音響監督氏ねって思ってたけどもしかして戦犯はKen Araiってやつなのかな?
こいつがろくな素材寄越さなかったからある分でやりくりさせられてる被害者なのかな音響監督

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:53:42.28 ID:8bBTJ65A0.net
メガネとっても、原作の新一が、アニメの新一が、って事にしか
なってないんだよ

まるで新規向けの演出、キャラ設定ができてない

これじゃダメだ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:53:55.63 ID:AD0fAXXj0.net
いや流すタイミングや音量が一番の問題なので
作った奴は問題ないだろ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:55:46.16 ID:EV0lEruz0.net
>>141
あそこ省略したせいで後半の盛り上がりがしんぱいになるよななんか新要素出してくるんのかな?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:57:46.71 ID:fdGrDV6j0.net
次回は2本SPっつってたけど、一週飛んだりしねーのか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:00:36.98 ID:/+sW3AKw0.net
>>132
演出が酷いだけで
作画は落ちてないよ
むしろ前回より良いんじゃない?
描いてる人が複数だし毎回入れ替わってるんで
回を重ねるごとにだんだん上がって行くというわけでもないし…

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:02:08.90 ID:EV0lEruz0.net
>>147
顔みんなおかしくなかった?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:03:24.64 ID:8gkkVGIt0.net
メガネかけてオドオド感を出したい割には、女の子を助けるために車を止めるしな。
セオリー無視もいいところ。本当にプロが書いた脚本か?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:04:51.27 ID:bZ/gMgYp0.net
新一は伊豆から地元に戻るまでの道中で非童貞になったって事でOK?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:05:11.52 ID:Fu1oEGqt0.net
原作読んでない勢はかなり楽しんでるようだな
原作厨ざまあとしか言い様がない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:06:01.53 ID:46u3AgFp0.net
今回の話でスタッフはこの作品をただのバトルアニメとしか見てないことがよく分かったわw

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:07:02.68 ID:drmi7efo0.net
作画のミダレは許容範囲内だろ
むしろ整ってる方だぞ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:08:17.47 ID:udtm0yqq0.net
今週は今までで一番作画崩れてたよ
作監が居ないのかと思った

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:08:29.47 ID:vv8b1I0G0.net
本当尽く重要な場面での演出が弱いな
母親と新一の戦いの場面とか酷すぎて口が開いたわ
何故だ殺したはずなのにと狼狽する場面も軽いし
火傷の手をかざしてからの流れも弱い
なんなんだよこの演出がクソ下手くそな監督・・・

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:08:42.65 ID:AwJZ6K690.net
原作の絵でやってたらデフォで作画崩壊言われるぜw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:09:40.17 ID:KRADVz6m0.net
顔は前回の方が酷かったかな
今回はそこまで気にならなかった

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:09:41.19 ID:SO+KyyXg0.net
バトルBGMがDBZ強襲サイヤ人のベジータ戦に似てた

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:09:44.94 ID:nj+quoHs0.net
このアニメが寄生獣の初見じゃなくて本当に良かったわ

原作が100とすると、アニメから得られる面白さは40くらいかな
でも、元のストーリーが面白すぎるから
それでも初見なら面白いと思うんだろうな"深夜にやってるバトルアニメにしては"

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:10:24.42 ID:vv8b1I0G0.net
>>151
原作読んでなくても演出の下手さくらいは分かるだろ
こんなので面白い面白いと楽しんでるのはただのバカ
きっと何見せても面白がってくれるよ絵が動いてさえいればww

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:10:56.92 ID:35qSy9uL0.net
というかこのアニメデフォで作画崩壊してるけど?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:11:46.40 ID:35qSy9uL0.net
原作読んでない勢?
カットと改悪多すぎて意味不明なんじゃない?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:11:47.45 ID:jxymCRAI0.net
今まで孤独に戦ってきたけど
初めての味方が出来たな
シンイチのときみたいに、とどめに
頭刎ねてなかったのが命取りということか
ちなみに、ラストでよぉ!とか
シンイチなんか感じが変わったな
ミギーの30%が混じって
身体能力が上がっただけでなく
性格まで変わったとのオチっすか?
悲しくても涙も出ない人間と寄生獣の
中途半端な状態で人間として生きるのが
これからのテーマ?
それとも、人間の仲間たちと組織だって
母親の敵の寄生獣たちと戦ってくの?
果てしない感があるけど

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:11:54.77 ID:T3ozU3Sy0.net
詰め込みすぎてダイジェスト感が出て盛り上がりに欠けるとは思う

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:13:08.94 ID:vv8b1I0G0.net
一話くらいだったな作画的に見れたのは
あの高品質な作画を維持しろと無茶な事はいわんが
せめて近づける努力でもしてくれたら演出ド下手でもまだ見れたが

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:13:44.12 ID:35qSy9uL0.net
なんでこのアニメ、寄生獣でもない人間が斜視なの?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:13:44.70 ID:Fu1oEGqt0.net
原作読んでる勢は可哀想だなwww
読んでない勢の気持ちを味わうことが出来なくてwwww
てかやっぱ原作の方がおもしれええええええwwww
アニメスタッフは糞

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:14:15.74 ID:o2tFMkxX0.net
文句言いながら見てる奴って
なんで見続けてるの?
ドMかなんか?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:14:19.63 ID:EV0lEruz0.net
>>151
そこそこ売れてる漫画なんだから頑張って欲しいわ
もう期待してないけど

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:14:22.19 ID:BLTAAix70.net
BOOK・OFFから寄生獣消えてる
読みたくなってきた

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:15:26.70 ID:b+H59IZS0.net
なんだろう。

これほどまでにアニメ的演出が下手くそだと思えるアニメに出会ったことがない。
面白い部分のほとんどが原作の漫画的な演出にオンブに抱っこ。
アニメとして終わってないか?これ。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:15:48.34 ID:4DLa1WrT0.net
>>136
結局メガネ新一がどういうキャラなんだかわかんなかったよな
スポーツはからっきしなのかと思ったらバスケであんなことしてもクラスメイトが感心はしても驚いていない、体もかなり逞しい
勉強できるのかどうかもわからない、妙にモテるからあれで意外に女慣れしてるのか?

とにかくほとんど何もわからなかった、ケンカ慣れはしてないってことくらいか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:15:53.76 ID:35qSy9uL0.net
>>168
批判されるのがいやなのにこのスレみてる奴ってなんで見続けてるの?
ドMかなんか?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:16:10.15 ID:9G77jBYN0.net
1話のミギーの声が可愛かったのに
どんどん平凡な女の声になってガッカリだ
最初の赤ちゃんミギーが超絶かわいかったな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:16:11.80 ID:384Bp1yK0.net
>>168
見てないんじゃねえの?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:16:39.11 ID:EV0lEruz0.net
>>156
今まで調子良かったのにね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:16:39.69 ID:bZ/gMgYp0.net
まぁTVアニメが始まって以来(原作は読んだ事ない)の古参寄生獣ファンからすれば
このスレにいるやつは全員ニワカだわ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:17:35.54 ID:AwJZ6K690.net
盛り上がりに欠けるんじゃなくて
原作読んでるうちに脳内保管しまくって過剰演出になってんだよおまえらの頭ン中が
寄生してるやつの知性を演出上、賢そうなセリフ量あるやつとそうじゃない敵とをハッキリさせてる
だから過剰演出のおまえらの中のパラサイトがあっさりしすぎてるのは当然かもしれんな
しかしアニメで初見の人たちにはこれ以上ないくらい親切な演出なんだよ、丁寧というか
当然役者の演技も見事なんだけどな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:17:50.10 ID:drmi7efo0.net
アニメも原作もどっちも面白いじゃん
ただ、実写は見てないから評価できんし
見る気もないわ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:18:12.55 ID:uFAmBfcG0.net
>>151
それなりに楽しんでるよ 
岩明画キャラデザでミギーが無感情冷静な男声優なら確実にもっと楽しめただけで

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:18:15.05 ID:35qSy9uL0.net
おそらく実写のほうが気合いれてつくってるだろうな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:19:22.35 ID:b+H59IZS0.net
アニメの出来が最悪だから実写に期待するしかないな。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:19:26.10 ID:7QRWjCk30.net
最後の新一の「よぉ」がグリリバに聴こえた

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:19:39.32 ID:4DLa1WrT0.net
>>147
俺も7話の方が作画は良かったと思うんだよな、新一が5話までと同じ顔してたし
6話は主人公の顔がそれまでと違ったものw
右手にミギーがいるから新一なんだろうなって感じだった

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:19:52.90 ID:fdGrDV6j0.net
>>181
そりゃテレビと映画じゃね・・

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:20:23.09 ID:AD0fAXXj0.net
>>181
Aが母親の体を乗っ取るけれど
体にわずかに残った母親の愛のおかげで
シンイチがAを殺す話になってますが……

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:20:31.28 ID:vv8b1I0G0.net
眼鏡は本当なぁ視力よくなって驚く場面も特にないしな
脚力とか跳躍力と違って一番最初に感じる異変だと思うんだが・・・
眼鏡演出はスパイダーマン見てこれ好きだからいつか使おうと監督が思ってた程度なんじゃないの?w
わざわざ設定付け足してあれかよってくらい設定使いこなせてないよなあ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:21:16.77 ID:AwJZ6K690.net
俺はテレビドラマのCMみて逆にガクッてきたけどなw
あれに期待してるような奴らが批判してるなら笑いもんだわ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:21:36.06 ID:7QRWjCk30.net
>>186
さすが山崎貴
安定の原作レイプだな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:22:51.84 ID:AD0fAXXj0.net
標準的な原作厨は映画もアニメもクソだと思ってるから
どっちかを評価することは無いので安心して欲しい

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:23:01.13 ID:vv8b1I0G0.net
>>178
過剰演出を望んでる奴なんていないと思うぞ
強いていうなら重みが足らん
間の取り方が軽いんだよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:23:03.54 ID:dzJOvFXp0.net
キチガイに刃物。
キモヲタに匿名掲示板。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:23:27.77 ID:6N7yO4HU0.net
>>186
ごめん
何を言ってるか分からない
日本語を話してくれ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:23:43.74 ID:Fu1oEGqt0.net
>>169
俺は二ヶ月以上前に諦めてた

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:23:51.68 ID:35qSy9uL0.net
>>186
ぶっちゃけアニメよりマシだな
これは原作なぞりつつ改悪入れるからオリジナルとしても破綻してる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:23:54.78 ID:4DLa1WrT0.net
>>168
文句つけるために見てるよ
見る前は少し期待するんだけどね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:24:21.65 ID:gyhn3tiV0.net
作監の違いで顔のデザインが変わるのはよくあること
そこも楽しむのが作画厨(本来の)

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:24:26.27 ID:vv8b1I0G0.net
>>186
やっぱ記者会見で母性云々言ってたのが悪い方向にいったかw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:24:28.78 ID:KIAM6kUx0.net
ミツオがぼこられるのが楽しみ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:24:33.07 ID:Fu1oEGqt0.net
>>191
原作読んでない勢からそういう意見が出てこないとな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:24:43.06 ID:AwJZ6K690.net
>>191
だから素人はテンポが悪いんだよ
おまえみたいなやつが製作してなくてほんと良かったわww
まぁ当然だわな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:25:41.94 ID:35qSy9uL0.net
スタッフの工作がはじまったなw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:25:44.30 ID:Uf2kBt4y0.net
母親との戦闘シーンは一瞬躊躇する場面ならBGM止めるとかしろよ
さすがにあのシーンには力入れると思ったがちょっとな・・・・

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:26:13.28 ID:jetLV3KV0.net
決められた尺の中で今回はここまでやる、と決めてるためか、
もう少し溜めが欲しいなあって部分や、ここは丁寧に描いて欲しいなぁって部分が、
テンポ良すぎる印象だったな。でも、そこは作り手の事情を察することにする。

ただ、音響に関してはなぁ…もう少しやりようなかったのかね。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:27:50.26 ID:ds1KydWL0.net
あんまりアニメ化した意味がないなって印象

原作に忠実ってより、原作に頼りきってる
あきらかに劣化版

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:28:03.18 ID:35qSy9uL0.net
このアニメって
素人監督に悪名高い音響、シナリオ構成でつくってんだよなww

よくこんだけ適当にキャストくんだなw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:28:11.05 ID:9G77jBYN0.net
7話は確かに軽かった・・・

ただ宇田っちは良かったしジョーもキモカワイかった

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:28:23.59 ID:q6F7cfL40.net
>>172
喧嘩は苦手だけど優しいイケメンだろ?要するに

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:28:37.61 ID:vv8b1I0G0.net
>>200
原作読んでなくてアニメみてる連中で好意的な意見の奴らって
ここでもTwitterでも見る限りアホ多いじゃん
アニメの見方もどちらかと言うとキャラ重視な見方でさ
んな連中には楽しめるんじゃないの

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:29:36.09 ID:UDVvEisa0.net
Aの前にシンイチが姿現すトコも一切溜めがなくて、えっと肩透かし食らった感じがしたなぁ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:29:43.60 ID:EV0lEruz0.net
これ2クールなんでしょ?
もっと丁寧に行けそうだけど映画なんで四時間ぐらいしかないんだから

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:30:19.82 ID:gyhn3tiV0.net
>>205
十分じゃね?

それで、作者に収入は入るし愛蔵版やらコンビニ用の安価版も出て
映画は原作好きな俺からするときついけど、アニメは成功といって
差し支えないんじゃないかな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:30:23.59 ID:Q67UIA+B0.net
まあ、キモアニオタのツボは掴んでるんだろうな
それさえあれば、内容はどうでもいいっていう、スッカラカンの

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:30:24.88 ID:vv8b1I0G0.net
>>201
あの演出クソ監督は緩急って言葉知らなさそうだよなぁ
テンポ全部早ければいいってもんじゃないんだよw
まあお前みたいなアホそうな奴はテンポ早くないとすぐ飽きちゃうんだろうがw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:30:49.94 ID:pl3MRqrL0.net
実写はまず主人公のイメージが違いすぎてな・・・
でもデスノの藤原竜也みたいに、案外良かったってパターンもあるし
それに賭けるしかない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:31:16.36 ID:8rr+xJhW0.net
今回とか秒単位で調整してぎっちぎちに押し込んでるはず
コンマ5秒の間も入れる余裕なかったはず
それもこれも前回の女子らのキモいやりとりを足したからだね
あれがなければ前回の最後に宇田さん登場までやって
今回もうちょっと余裕できてたはず

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:31:30.28 ID:AwJZ6K690.net
重みって、DBみたいに風が吹くだけでBパート潰すんか?w
なんだよ重みって、寄生してるだけの敵でもう重みつけんのかよww
しょぼいんだよ考えが

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:31:42.87 ID:Fu1oEGqt0.net
>>209
ええやん?
製作陣もそういう層狙って作ってるんだろ?
俺たち素人評論家にもネタを提供してくれてるんだから感謝しなくちゃ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:32:02.27 ID:AD0fAXXj0.net
尺が足りないなら毎回OPEDカットすればいいんじゃね?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:32:14.63 ID:35qSy9uL0.net
まずまちがいなく円盤うれねえなこれww

売れる要素がどこにもないwww

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:32:30.22 ID:OgIKx+KX0.net
>>170
新装版が一般書店に平積みになてるから買えよ
絶対損はないから

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:33:19.43 ID:vv8b1I0G0.net
>>217
動きの重みだけの事を言ってるんじゃないんだが
本当頭悪いんだなwwww

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:33:25.59 ID:Q67UIA+B0.net
>>220
だって新規つかめないもんねえ

キモいアニヲタ以外は

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:33:34.38 ID:AD0fAXXj0.net
>>220
BD特典・BGMオフバージョン収録

どうだ。欲しくなってきただろ?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:33:40.84 ID:jN+jnY5S0.net
寄生生物が話す時エフェクトかかるようになった
あと犬が喋る時、人の声帯とは異なるので、グワォとエフェクトか無理ならどこかもごもご動かして欲しい
喰ってやろうかのクロ高演出もなんとか自然にしてください。BD買います
でもうるさいファンの声は届いているね。監督ありがとー

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:33:46.40 ID:EV0lEruz0.net
>>212
二時間にまとめないといけない映画に比べたらアニメなんて全然制約ないんだよな
それなのにこの中途半端さで成功ってハードル低いね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:33:58.88 ID:q6F7cfL40.net
>>219
スポンサー様はそんなこと許してくれるの?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:34:24.59 ID:AwJZ6K690.net
少しはおもしろい演出ひとつでも言えよだったらw
つまんねぇよお前らの方が
なんだよ7話をどうやって重みつけるって言ってんの
分かるように言えよ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:34:35.09 ID:qhf/i7Vs0.net
EDはいつきいても和むのぉ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:34:52.75 ID:vv8b1I0G0.net
>>218
製作陣の狙いはそこかぁ・・・
じゃあ次はパチンコ化かなぁ・・・

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:35:26.73 ID:UDVvEisa0.net
>>217
>>210のシーンで言えば、まず足映して、次に茂みや暗がりからシンイチが顔を出すシーン(足からそのままパンアップでもいい)が欲しいかな
ってかそういうのって無意識のウチにやっちゃうもんだと思うんだけど、そういうのが無いのってワザとそうしてるのかなぁとさえ思える

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:37:22.04 ID:RAXpfHIa0.net
散らばったミギーのかけらの力と右手一本の武器で寄生虫100%のママンと互角だったの疑問に思ったんだけど原作だとちゃんと説明されてるの?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:37:44.79 ID:NjkPZE8V0.net
だって改変部分が総じてアニオタ向けでキモいんですもの

一般人買わないでしょ、こんなの

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:38:04.80 ID:35qSy9uL0.net
アニメ擁護はバカのひとつ覚えみたいにID変えて擁護してるなww

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:38:20.87 ID:gyhn3tiV0.net
制約はあるだろうよ
既に全体のスケジュールは決まってるだろうし、それでも
作画班って3班くらいで回してるんでしょ

まぁ、演出もキャラデザももうちょっと硬派にしてほしい感はあるけども
評論家先生が満足するクオリティには予算とスケジュールが足りないんだろう

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:39:09.63 ID:HazPO1hE0.net
>>232
ない
察しろということらしい

総レス数 1003
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200