2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★48

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:56:47.87 ID:rqg+XJkQ0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★46
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416378321

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:12:34.91 ID:buAo9wt40.net
■テンプレ

アニメ作品は完全パラレルワールド世界です。漫画での登場人物、団体、構成になんら関連性はありません



■セイの格率の意味の考察

※セイ 
一般的には生命のセイ。でもカタカナにしているのはそれだけではなく「そこに存在するもの」という
風呂敷をひろげようとした意図があるのかもしれない

※格率
通常カントによる造語。 その生物の持つ行動原則の普遍化(特異な個性を取り除き共通点だけで構成された指針
、概念、法則の構築)
ちょっと難しいが
生物であれば共通する概念は「生きよう」とかになる

でも格率とはその種ごとの定義が一般的で、人なら人、動物ならそれぞれの種の格率を指す


全部ひっくるめると
セイの格率= 多種多様の生物は何を求めて何処に行こうというのか?

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:41:01.89 ID:qZx9GTFZ0.net
最高の原作という材料を使っておきながらそれを生かせない
原作での緊迫感動ギャグシリアスといった場面が全部なってないままストーリーが淡々と進む
こんなアニメの作り方の基本すら知らない無能集団に名作預けちゃったのが失敗だったな
残念だ…失敗した…残念だ…

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:42:34.12 ID:wwbkDtiM0.net
  /|
 //||
    ||         /( (・゚))
  . |:|       //
 . | |       | |                  |
  | |        |. |                 .||
  | |      / |     , _____    .||
  | |      /  |     / ____  /   .||
  | |      /.   |   / /    / /     |:|
  | ||     | -‐-|   / /    / /      | |
  | ||\   /   /   / /    | |____/ .|
  | :| \ \/    |   / /     \.______/
  | |  \      ゝノ /
  | |  /)       /
 . .|| / /       |
   | (_/       \
     /   /⌒\  \
    (___/    \__)

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:17:09.46 ID:pl3MRqrL0.net
今回はある意味ラスボス以上に大事な対決なんだから、
無理に詰め込まずに決着は次回に引っ張ってじっくり演出してほしかった。
このアニメ案外好きだっただけに残念過ぎる

代わりに島田を1話に圧縮すればいい
本編に余り関係無いストーリーなんだし

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:31:15.53 ID:5eM71vVv0.net
ここからはわりと普通のバトル展開が多いからBGMはあれでいいかもね

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:31:48.99 ID:xYnn3yJc0.net
ここが新スレでいいのかな?それなりにテンプレ揃ってるけど

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:32:36.82 ID:xYnn3yJc0.net
最近、方々のwebサイトで寄生獣の評価を見てるけど、肯定的な評価が占める一方で、
読み込む程度にバラツキがある気がした。

ちょっとした学者レベルの洞察に耐える密度を持つ原作を、
高々20歳代で教養の無い人達がアニメ化するって、
ハナから無理なんじゃないのか・・?

今時アニメ化制作なんて、ツール使いまくりのライン工なのに。
ライン工はスケジュールの中で動く、替えの利く単純ロボット。
単純ロボットが洞察して、ましてやスケジュールに逆らって反映なんか出来るか??

ちなみにライン管理者も教養無し、「とりあえずデスメタル」程度のDQN。
無理だろ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:33:57.29 ID:pl3MRqrL0.net
ニコニコでコメント付きの寄生獣を無料で見たい人は
ニコ生タイムシフト予約お勧めよ(´・ω・`)
http://ch.nicovideo.jp/kiseiju

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:36:46.82 ID:drmi7efo0.net
新一の芝居も少し変わったかな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:44:00.25 ID:j/ckhCNE0.net
>>8はコピペな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:47:39.55 ID:dKSUJxCU0.net
前スレから失礼

> 概ね同意だが最後だけは違う
>
> 加奈は寄生生物を探知できるからね、これはアニメでもすでに語られてる
> 姿も無いのに存在を感じるってのがポイント

説明が足らなかった
雑踏を歩くシンイチらしき人物(真横からの顔は写さないカット)
何かを感じ取って急に横に視線を移す加奈(彼女の視界にはシンイチらしき人影は写っていなかったのに感知した)
以下はアニメと同じ流れ
っていうイメージで語ってた
シンイチぶっ倒れてからの、いきなり加奈ニュータイプ演出は急で不自然だと思った

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:49:38.68 ID:bZ/gMgYp0.net
モンストとコラボしてるのかw

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:55:02.85 ID:xYnn3yJc0.net
>>11 うむ、ワシが書いたコピペじゃ。拡散しても良いぞ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:59:22.09 ID:xYnn3yJc0.net
>>6 安いBGMで済むバトルなんて、食堂の駐車場ぐらいだと思うが・・

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:06:45.22 ID:ixMpUcB10.net
このアニメおもしろいね!
楽しめない人かわいそう!

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:07:26.34 ID:UiNmSb/Z0.net
>>10
童貞捨てたからな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:08:01.30 ID:35qSy9uL0.net
このアニメクソだね!

楽しんでるフリして工作してるひとかわいそう!

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:10:01.79 ID:35qSy9uL0.net
240レスしてた信者はIDチェンジで工作してるっぽいな
>>2のテンプレいれようと必死になってたし

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:12:07.73 ID:ixMpUcB10.net

アンチスレに行かず必死に本スレで乞食するアンチであったw

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:13:19.43 ID:XkQSBOHOO.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)マキちゃんは絶対淫乱だと僕は思うの!!

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:16:10.66 ID:35qSy9uL0.net
>>20
工作オツカレ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:16:21.32 ID:oyBqnHV50.net
母親のパラサイトは完全に死んだの?
後でまた出てくる気が凄いするんだが

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:16:29.27 ID:4DLa1WrT0.net
マキちゃん、俺普通の>>1乙に見えるかな?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:17:29.14 ID:nBkc2LO00.net
>>23
完全に死んだ
なお胴体

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:18:59.59 ID:dKSUJxCU0.net
マキちゃんは普通に笑顔で見送るからのちょっとさびしげな表情くらいでよかったよな
原作と違って特に仲良くなるフラグ立ててないのに、なんであんなに依存してんねん

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:19:49.35 ID:wwbkDtiM0.net
>>5
今回のエピソードは確かに大切だったし、じっくり見せて欲しいってのは
あったけど尺が足りないっていうのが演出がお粗末な全ての原因じゃ
ないんだと思うんだよね。技量が足りないんだかそもそも熱意が足りないんだか。
島田編を一話にまとめるのはさすがに無謀でしょw

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:20:29.62 ID:35qSy9uL0.net
フルボッコにされててワラタw
こりゃ円盤やばいだろうなw

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:20:39.52 ID:ixMpUcB10.net
>>22
乞食乙

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:20:58.55 ID:drmi7efo0.net
>>27
足らないのは予算

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:21:51.61 ID:RXzTljxw0.net
そういやアゴの人とかいたな
原作なんて昔に一回読んだきりだから、だいぶ忘れているわ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:23:45.84 ID:j+f3soSh0.net
いいよね
根性でなんとかしろ論

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:26:17.20 ID:35qSy9uL0.net
>>29
円盤買えよ貧乏人^^

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:31:26.34 ID:ixMpUcB10.net
>>33
買うわ
おまえは買えないね超貧乏人カワイソウwwww

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:32:12.53 ID:6dnreDSb0.net
今見たけどジョーの声が子供っぽすぎるな
宇田さんの声はあってたけど。

でも新一の母親のやけどを見て攻撃を躊躇するシーンは
酷いの一言だった。あれ大事なシーンだろ。
場面垂れ流しで抑揚も糞もなかった。そして更に糞BGM垂れ流し。
もはやBGMに関しては音響監督が悪意をもって視聴者に
嫌がらせしてるんじゃないのかってレベルだった。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:32:38.46 ID:sPUw3hoa0.net
この内容じゃ買わない。映画に期待するわ。

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:33:21.38 ID:c2OqtQqA0.net
アニメが原作超えたのはマキちゃんがかわいかったコトぐらいだな。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:33:28.73 ID:4DLa1WrT0.net
>>23
新一と宇田さんが見てる前で干からびてたからね
さすがに復活は無理じゃね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:34:59.55 ID:35qSy9uL0.net
>>34
などと意味不明な供述をしており詳しい動機はいまだ不明

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:35:33.94 ID:j+f3soSh0.net
>>37
カナちゃんもかわいい

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:35:54.50 ID:wwbkDtiM0.net
>>30
予算だけなの?とてもそうは思えないんだが。
予算がなくて人材を集められてないならその言い分もありだろうけどな。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:36:12.08 ID:Dop9zhLL0.net
やべえ。めっさおもしれえわ。作者すげえな
こりゃヒストリエもチェックするわ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:36:21.19 ID:drmi7efo0.net
買うもなにも予定出てたっけ 円盤

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:37:21.44 ID:ixMpUcB10.net
>>39
そんなに文句ばかりでつまらないなら見るのやめればいいのに
貧乏な上に陰湿な粘着質かよコレハひどい

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:38:37.16 ID:35qSy9uL0.net
>>44
さっさと信者スレでもたててこもってればいいのにそれすらできない
アワレアワレw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:39:57.98 ID:5mKGzytp0.net
島田編はよ
一番楽しみにしてる

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:42:50.13 ID:5i0TzsnF0.net
皆音響監督ばかり叩いてるけど(叩かれるのもわかるけど)
実際音楽作った奴も罪深くね?あのピコピコBGMは使い道少ないと思うが

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:43:30.92 ID:ixMpUcB10.net
>>45
アンチが場違いなんだよ
バカだなぁ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:43:51.79 ID:35qSy9uL0.net
スタッフのやる気のなさなら今期一番かもなw
信者のアホっぷりも一番かもしれんが

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:44:51.85 ID:c2OqtQqA0.net
>>47
BGM素材はそんなに悪くない。使いどころ誤ってる監督が悪いわ。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:45:01.78 ID:Dop9zhLL0.net
たった10巻で1000万部も売れてるじゃん
名作というイメージだったけど大ヒット作でもあったのか

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:45:06.69 ID:35qSy9uL0.net
ID:ixMpUcB10「アンチスレ池!」


別スレで板違いスレに書き込むID:ixMpUcB10の姿が・・・・!

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:45:53.05 ID:x4LjENTk0.net
今回の演出で良かったのは加奈の視線の先に村野がいて村野の視線の先に新しいシンイチがいるシーンかな
素直にワクワク感が出た

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:47:16.23 ID:ixMpUcB10.net
都合のいい想像して喜ぶしかできないアンチカワイソウ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:48:43.89 ID:35qSy9uL0.net
板荒らし系信者
新しいな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:49:10.53 ID:Dop9zhLL0.net
>>53
その演出、おっ!てなった
なんかラブコメの波動を感じたけどその時のBGMも嫌いじゃない

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:50:44.11 ID:pl3MRqrL0.net
1000万部は2003年の時点で達成してるみたいだな
新装版も合わせればかなりいってるんじゃない?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:51:43.22 ID:j/ckhCNE0.net
俺は人を煽って傷つけさえできりゃいい
アニメとかダシに過ぎんわ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:51:58.32 ID:wyLtmoUQ0.net
>>53
それ原作通りじゃね

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:52:51.44 ID:Dop9zhLL0.net
>>57
マイナーな名作かと思ってましたすいませんした

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:55:35.66 ID:Bn7/TV9k0.net
8巻だか9巻がテレビのコミックランキングで上位にいた記憶がある
連載中からアフタヌーンとしては異例の知名度があったはず

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:56:52.99 ID:5eM71vVv0.net
>>50
あんなBGM使いどころがないわ
ダブステップもバトルメインの3DCGとかじゃないと合わない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:57:09.44 ID:35qSy9uL0.net
そもそもアフタヌーンで1200万部うることが異例だろ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:58:42.73 ID:Dop9zhLL0.net
連載してたのはだいたいドラゴンボールのあたりか

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:59:09.30 ID:5eM71vVv0.net
>>50
素材の使い道がないからこうなってんだよ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:03:04.54 ID:Dop9zhLL0.net
あとは映画がもうすぐ公開やね
話題になるのかな?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:05:07.84 ID:kChyHNJw0.net
いい最終回だった?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:10:45.44 ID:Dop9zhLL0.net
だった

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:13:06.21 ID:ve+MvbKf0.net
覚醒新一迫力なさすぎワロタwww

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:16:15.64 ID:KRADVz6m0.net
今回良かったとこは分裂説明のアニメーションが見れたことと
宇田さんたちの動きがイメージにあってたかな
ジryの声は高すぎるけど、まあ許容範囲…?
洋画の三枚目タイプの吹き替え声優さんをイメージしてた
悪い点は多すぎて(´・ω・`)

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:17:50.36 ID:xYnn3yJc0.net
>>50 BGMやら声優のチョイスが糞なのはもう分かりきったとして、
寒〜〜いサブタイはどう思うよ?

ファッション文学?
文学ファッション??舐めとんのか

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:18:20.52 ID:x4LjENTk0.net
>>59
コマ間の補完も演出のお仕事
というかコマ間の補完こそが演出のお仕事

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:21:58.51 ID:wwZds9d30.net
>>14
バカみたいだからお断りします

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:22:08.99 ID:q6F7cfL40.net
http://www.kiseiju.jp/chara/shinichi.html
差しかわった

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:23:23.74 ID:5eM71vVv0.net
進撃と見比べてみるとプロと小学生くらいの違いがあるな・・・
せめて高校生くらいにしてくれよ・・・

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:25:45.45 ID:EV0lEruz0.net
映画って続編ないの?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:26:06.74 ID:4VA81Yz60.net
>>53
原作のコマ割りをそのまんま、中割しただけだよ
全部原作のおかげ
アニメ独自の演出ではございませんw

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:26:49.47 ID:q6F7cfL40.net
●スタッフ
原作:岩明均(講談社「アフタヌーン」)  監督:清水健一
シリーズ構成:米村正二          キャラクターデザイン:平松禎史
総作画監督:小丸敏之             美術監督:赤井文尚
色彩設計:橋本賢             撮影監督:伏原あかね
CG監督:福士直也             編集:木村佳史子
音楽:Ken Arai               音響監督:山田知明
アニメーション制作:マッドハウス
製作:日本テレビ、バップ、フォアキャスト・コミュニケーションズ

●キャスト
ミギー:平野 綾      泉新一:島ア信長
村野里美:花澤香菜    立川裕子:安野希世乃
鈴木アキホ:前田玲奈  君嶋加奈:沢城みゆき
泉一之:相沢まさき     泉信子:笹井千恵子
浦上:吉野裕行      田宮良子:田中敦子

●関連スレ
寄生獣 セイの格率ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1412956977/
岩明均総合32寄生獣その他諸々
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1366078863/
寄生獣について語るスレ 24
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1413213373/

●映画作品板
[転載禁止] 【染谷将太】寄生獣 7匹目【深津絵里】c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1414494957/

そういやこれ忘れ去られてるな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:27:11.98 ID:xYnn3yJc0.net
>>61 小学生がガチで読んでたからなー。
普段コミックボンボン購読してた奴で、講談社の広告なりの繋がりで買ったんだと思うが。

それで、小学生が回し読み出来るくらいには娯楽性のある漫画だったわけだ。今考えると。

ある意味では、若いアニメ制作者が、エログロバトルアニメに仕上げてしまうのも仕方無い部分もあるかな、と

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:30:04.60 ID:4VA81Yz60.net
>>72
それは原作でちゃんとコマ割りが出来ていない場合だけに当てはまる

指摘の箇所については、絵コンテ並みのコマ割りを原作が表現しているから
全部原作のおかげですw

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:32:07.54 ID:5eM71vVv0.net
気持ち悪さって重要な要素だと思うんだよね
それすらそぎ落としちゃってるからな
原作だと気持ち悪さも怖さも寄生獣>巨人だけど
アニメでは巨人>>>>>寄生獣になっちゃってるんだもん・・・
全体的な出来も天と地ほど差があるしなんだかなぁ・・・

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:32:46.45 ID:xYnn3yJc0.net
またグチグチと重箱の隅をつつくわざとらしい議論か。
そうまでしてレスを稼ぎたいのか?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:36:00.46 ID:j/ckhCNE0.net
>>71
暗夜行路読んでないの?7話の内容にぴったりだったけど

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:38:44.00 ID:qZx9GTFZ0.net
重箱の隅じゃないよ
原作はぎっしりおせちなのにアニメですかすかおせちが出てきただけだよ
無能なアニメ制作陣は叩かれない方がおかしい

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:42:38.95 ID:1MDc4Umf0.net
ミギーだけの時は何とも思わなかったけど似たような子供声のジョーが出てきたことによって
それらでワイワイしてると今更なんともいえないお遊戯感を感じたわ
演技がどうとかじゃなく音響のセンスがまず一般的じゃないんだよなあ…
棒読みのパラサイトといいなんか極端すぎるんだよなあ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:43:36.81 ID:TVI+lq6J0.net
なぜ初心者監督に寄生獣をやらせるのか・・・

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:45:18.69 ID:CQEFIexo0.net
まあまあ良かったが飛んだら隙だらけだろ
動物は地の力を利用せな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:46:56.09 ID:SGYFzOOP0.net
そんなに派手なことしてるわけじゃないのに面白い
やっぱり話の構成が上手いんだろうね

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:48:32.85 ID:5eM71vVv0.net
>>84
グルーポンの方がまだまし
アニメ版の寄生獣はすかすかどころか毒物混入レベル

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:49:16.79 ID:4DLa1WrT0.net
>>74
同級生 ってのはさぁ、同じクラスって意味ではないの?
同じ学年なら同級生?俺が今まで間違ってた?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:50:12.71 ID:EV0lEruz0.net
>>85
あれはもうわざとだろ
映画に気を使ったけっかじゃ?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:51:32.99 ID:EV0lEruz0.net
主役は本当にひどいな
もうちょっとマシな人にして欲しかった

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:53:52.87 ID:1MDc4Umf0.net
別にどのキャラも演技自体は悪くないと思うが
演出と音楽がそれを邪魔してきてるレベルなんだよなあ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:54:19.25 ID:35qSy9uL0.net
顔で選んだ結果です^^

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:55:00.74 ID:Dop9zhLL0.net
>>90
狭義ではそう
広義では同じ学校の同学年

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:55:12.93 ID:WCMPfg4s0.net
>>85
寄生獣を愉快な仲間くらいに考えてるんじゃねーかな
ミギーやジョーと他の寄生獣を安易に区別しすぎなんだ
こっちは善であっちは悪みたいにさ、偶然の結果でしかないのに
いかなる寄生形態をとろうとも、人間と寄生獣ってのは
もっと抜き差しならない関係なんだけど、そこがわかってねー
わかってねーのか、わかっててあえてやってんのか
映画とかグッズ展開とか、要はマーケティングなのかね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:55:13.61 ID:8kyff8zE0.net
新一の声もデスメタルみたいなOP曲も俺は好きだな。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:55:42.85 ID:udtm0yqq0.net
>>85
ガキ向けアニメ見てる気分になったよ
よりにもよって寄生獣なのに

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:56:34.85 ID:35qSy9uL0.net
萌えアニメとかならまだしも寄生獣みたいな作品で顔でキャストあてるとかどういう神経してるか理解できないね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:01:24.31 ID:EV0lEruz0.net
主人公はキャラぶれすぎだろ
今回は作画も酷かったしもう切るならここって回だった

総レス数 1003
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200