2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 196箱

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:22:54.66 ID:iEX5kVxR0.net
今分かっている事
・プラフスキー粒子は人の想いに反応する(材料のアリスタも同じ性質を持ってる)
・素組でも改造機と互角に戦える
・素組でもビームシールド破壊できるビーム撃てる
導き出される結論は、改造云々はプラモに対する想いの強弱を付ける為の物であって、想いが強ければ素組や改造はあまり関係ない
ビルドバーニングのクリアパーツのようにプラフスキーの影響力を強めるパーツを組み込んでいれば、
そのプラモは操縦者の思考をよりトレースし易くなる(結果動き易くなる)
だから世界大会でもザクタンクで出場しても想いが強ければ相手がMAでも勝てるんだよ
MAが強力なのは思い込みで「MSよりこのMAの方が強いに決まってる」って心理が働いているから強いんだ
もしマシュマーのザクV使って出場した奴が「作中では謎オーラ使えたんだから俺も謎オーラで対戦相手のビーム跳ね返せる」と思えば、素組でも敵の攻撃を食らって無傷でいられるんだよきっと

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200