2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 196箱

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:53:43.58 ID:ZdszWdDO0.net
【スタッフ】
企画 ……………………… サンライズ
原作 ……………………… 矢立 肇、富野由悠季
監督 ………………………綿田慎也
シリーズ構成 /脚本………… 黒田洋介
キャラクターデザイン ……… 大貫健一
キャラクターデザイン協力 … ヤスダスズヒト
メカニックデザイン ………… 大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
音楽 ……………………… 林ゆうき
企画協力 …………………… バンダイ ホビー事業部
製作 ………………………… テレビ東京・サンライズ・創通
【番組放送】
2014年(平成26年)10月8日より、テレビ東京系列(TXN) 毎週(水) 18:00〜、BS11 毎週(日) 19:00〜、AT-X 毎週(木) 21:00〜ほか
【番組配信】
毎週(水) 20:00〜
番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters
【注意事項】
※必ずお読み下さい
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・他作品への批判や製作者、スタッフ等に対する批判や誹謗中傷などは厳禁します
・荒らしに構うのも荒らし
・作品叩き行為はスレ違いですので該当スレでやるように
・次スレは平時は>>900踏んだ者が、水曜日の17:30〜木曜日17:30の間は>>800を踏んだ者がスレ立て宣言した上でお願いします
・立てられない場合は代理人を指定をして下さい


前スレ
ガンダムビルドファイターズトライ 195箱 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416399335/

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:10:15.23 ID:MqQaV1lr0.net
ホビーアニメで主人公がそのホビーにあんまり興味がないってのはどうかと思うよw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:10:28.31 ID:THxEjSh/0.net
でも目がしいたけ要員も1人は欲しかった気もする
今回一人も居ない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:11:35.27 ID:6ebGA+q/0.net
お前はイオリセイを継ぐものじゃないとか言って正統派な子が出ませんか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:11:38.72 ID:hCw7xv060.net
>>539
直後からだと話を広げにくいと思うが…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:11:47.11 ID:k3fgmYRZ0.net
>>541
いちおうセカイは3人いる主人公の中の1人という扱いなんじゃないの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:12:16.87 ID:IWtrWhBh0.net
ビルドバーニングが格闘戦仕様だと誰が言った
本体だけの状態で格闘バカが拾ったから格闘戦してて
世界レベルのガンプラだから本来の用途外の使い方しても耐えてくれてる

そう思うことにしてる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:12:41.23 ID:5NkAPZjQ0.net
でも結局3vs3だと中身薄くなるのは今週でハッキリしたわなw
無理矢理にタイマンにした設定はもう通用しないだろう
週跨ぎで30分丸々戦闘シーンでもやらん限り

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:13:19.49 ID:BhR14WOHO.net
>>536
あれ謎だよな
何の意味があるかもわからない
>>540
いうほど活躍したか?
あの程度なら本編でも活躍しただろデストロイをデストロイしたり
つか水泳部が即退場した時に嫌な予感がしたが運命も一回だけで退場なんだよな
シモン自体は再登場するだろうけど次はどうせデスパだろうし
前作と比べた場合の駄目な所の一つだよね
キャラもガンプラも使い捨て

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:13:22.86 ID:kf4SHf5p0.net
セカイはただ次元覇王流で暴れたいだけ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:15:18.49 ID:BIxyfWTC0.net
正直ホビーアニメなのにみんな理屈にうるさいのが不思議だ
考察大好き君が納得するくらい理詰めていったらすげえ冷めた料理になってたと思うぞ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:16:41.44 ID:THxEjSh/0.net
2v2とか3v3でも連携きちんとやれたら格好良く決まると思うんだよなぁ
ってあっちでゴールド三兄弟が竜巻フォーメーションの練習してた

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:18:45.18 ID:TG8HAacy0.net
>>550
理詰めとかは問題の本質じゃないんだよ
単純に見せ方が下手で面白みがない
Gガンは理詰めの要素なんか何一つないのに面白い

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:19:53.98 ID:toOCLNtR0.net
昨日の放送をみた息子の感想

デスティニーかっこいいからガンプラ買って(実際はこういう言い方じゃないけど)

トライ的にはこれだけでもう十分じゃね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:20:13.79 ID:mNsBpdWD0.net
>>544
メイジンとの決着もついてないしどのキャラも成長過程にあっただろ
ラブコメ要素だってまだ伸び代あった
わざわざ新キャラで2期やるよりお馴染みのキャラ出してた方が視聴者もすんなり入れた

2期は話を広げると言っても大会に参加して順当に勝ち進んでいくだけ
広げる余地はあってもそれに中身が伴っているかと言ったら現状では微妙だ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:20:32.47 ID:/NMqCFm+0.net
>>527
自分は単にパロなのが嫌だっただけだな
声が変わったからラル成分が減ってただのラル風オジサンとして見てる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:21:22.37 ID:7FNovosO0.net
>>547
描写がヘタクソ、もしくはあえて巧く出来てない演出かも知れん

明らかに主人公チーム連携悪いしw

3対3でも射撃で敵を誘い込んで近接で仲間が叩くとか
敵を上手く分断して各個撃破するとかいくらでも描きようがある

それだとプラモの影が薄くなるからやらないんだろうが

例の兄弟がいたらこういうの得意そうなんだけどなあw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:22:27.80 ID:BhR14WOHO.net
>>552
こう言っちゃ失礼だけどやっぱ監督の問題かね
内情とかわからないけど前作と今作で何が違う?って言ったら真っ先に監督が思い浮かぶ
長崎監督のスケジュールを基準に続編の時期決めて欲しかったな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:22:50.07 ID:OugPDguP0.net
連携っつったって別に戦争やってるんじゃないしな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:23:16.03 ID:7193EV1H0.net
チーム戦やるのは一期からそういうの見たいとずっと思ってたからいいんだけど
今のところ3人1組のチームじゃなきゃ勝てないとか相手にしても3人1組だからこそ脅威になるって描写が希薄なのがなぁ
ハンブラビとか種の三馬鹿機体とかスローネとかああいう機体が見たいよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:23:32.23 ID:mNsBpdWD0.net
>>550
もうすでに冷めた料理じゃないかと疑問をもってる人が多いから
どうしてこうなったか?どうしたら良かったか?を理屈で考えなきゃいけなくなってるんだろ
なんで視聴者側がわざわざ機体性能に関する考察をしなきゃならんのだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:24:10.26 ID:hCw7xv060.net
何なのコイツらwww
昼間から文句ばっかりwww
深く考えずに見るもんなのに可愛そうだな…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:24:38.64 ID:x9mGdFToO.net
>>546
あの機体がライフルとか持って中距離できるようになったら幅が広がるな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:25:25.18 ID:IWtrWhBh0.net
レンジの違う3機が並んでるもんな
メガネは後方で狙撃
カラテは一旦隠れてからの一点突破
おっぱいは撹乱と指揮

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:25:33.75 ID:IqKiOWmX0.net
レイジとセイの場合は二人三脚で良いバランスではあったけど
トライではチーム戦に変えただけで脚本が詰められたわけでもなくアンバランスだからねぇ

チームとしての連携や作戦も結局合体パーツでお茶濁しただけの状態だし
何のためにチーム戦の話にしてるか分からない状態

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:26:21.55 ID:xavldVXr0.net
波動拳とかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:26:25.94 ID:5NkAPZjQ0.net
>>557
1期で出し尽くした感あったからなぁ・・・
2期も悪くはないけど、お祭り感がないのよねぇ
出てくるMSはほとんど微妙
パワジとRジャジャ位かなぁ良かったのは

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:26:34.10 ID:l19WIUoE0.net
>>536
相手の力を利用して打ち込むギリギリ紙一重の必殺の拳それがクロスカウンター

っていうロマンの世界だろうw

自分の力が丸々かえってくる、相手は死ぬ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:26:50.39 ID:THxEjSh/0.net
実は弟者の下にも弟が3人居る
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら(の父者と母者
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
いいのかそんな理由付けで2期にも同じ顔の3人出して

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:27:20.57 ID:Jcg9e0CP0.net
>>550
ルールとかより本筋のストーリーとかキャラクターの心情とかがまずい気がする
フミナ先輩もユウマも動揺するには理由付けが薄かったような…
結局シモンの弟にあったのはセカイだけだろ?
話して情が移ってしまったとかならまだしも土下座されて話を聞いただけだからなぁ…

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:28:56.83 ID:MqQaV1lr0.net
3対3でもいいけど先鋒、中堅、大将の勝ち抜き戦か3本勝負にすべきだった
言いたかないが黒田にチーム戦書く技量はない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:29:10.38 ID:toOCLNtR0.net
>>569
嘘ついてるようには見えなかったし
あいつらの目本気だった

これだけじゃダメ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:30:57.61 ID:x9mGdFToO.net
>>570
それは意味ないわw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:31:06.43 ID:THxEjSh/0.net
だったら負けてやるのか、って
勝負事の本質分かってんのセカイだけだったっぽいけどな
1期んときスレでガキ用のデモに負けてやれよとか言ってた層を思い出したけども

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:32:29.39 ID:k3fgmYRZ0.net
>>569
マモルをお見舞いしに来た女の子でもだして
ユウマとフミナが幼き日の自分たちと重ねてしまったみたいな
感じにすればよかったのかな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:32:35.11 ID:l+mjAi600.net
>>564
主人公チームの連携の無さはここから先ののびしろってことじゃないの?
言ってみればスラムダンクの花道と流川みたいなもんだろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:33:07.64 ID:OugPDguP0.net
格闘家一人居たら連携とか言ってられないのは何のゲームでも道理だ
そもそもコミュニケーションとりづらいw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:34:24.20 ID:x9mGdFToO.net
単純にセカイに魅力ないよね
格闘バカってガンプラバトルになんら関係ないキャラだから
格闘やってるガンプラ好き、なら全然違ってたと思う

基本的に、主人公がバカってのはよくない
チートなのもよくないがバカだと所謂感情移入できない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:35:38.39 ID:xbYXubWw0.net
なんと言えばいいのか…。
湿っぽい話があると熱いバトルも少し切なさや微妙な口惜しさが残るなぁと思ってしまった…。
マオ君の時も熱かったは熱かったんだけどそのあとがかわいそうで…。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:36:46.97 ID:5NkAPZjQ0.net
>>577
正直フミちゃんのおっぱいしか・・・
残りx2はマジイラネ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:37:09.66 ID:6ebGA+q/0.net
団体戦はどう考えてもバンダイが口出ししたせいだよね
プラモ売れるからって舐めた商売しやがって

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:37:46.75 ID:MqQaV1lr0.net
>>572
5対5のトーナメントはジャンプの王道だろ
この場合3対3だけど、今のとこチームで戦ってる意味ほぼないやん
柔道や剣道でも団体戦は燃えるし1対1を3回やった方がマシだわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:38:19.83 ID:kf4SHf5p0.net
ガンプラバトルだって変なところがいっぱいあった
SDガンダムは分離変形すれば拘束状態から逃げられて場外なんてならなかった
ライトニングは射撃得意なくせに真っ直ぐ突っ込んでくる敵を外しまくるのが解せなかった
優勝を目標にしてるくせにあっさり情に流されて素人同然の敵に場外退場とか意味不明

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:38:57.94 ID:Jcg9e0CP0.net
>>571
そりゃ本人たちはいいのかもしれないけどこちらは置き去りにされてるわけで…
それにそれで思い悩むような性格だって描写が今まであったか?
こういう言い方はなんだけど今回の脚本の都合にあった要素をいきなり入れられても急な感じはする

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:39:18.80 ID:BhR14WOHO.net
セカイのキャラ自体は悪いとは思わない
悪いのは殴る蹴るだけの機体を主人公機にした奴
ビルドナックルが不評だったのに逆に主人公機を格闘オンリーにするとか余程見せ方に自信があるんだろうと思ったら何も変わって無かった
前作後半と同じで主人公が戦わないと面白い状態になってる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:40:51.35 ID:OugPDguP0.net
今回は相手も格闘家だったからな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:43:15.47 ID:mNsBpdWD0.net
>>575
連携で戦場の支配者と恐れられたチーム相手の時に連携をちょっとでもやってれば良かったが
実際はパワーアップでゴリ押ししただけだっただろ。連携否定してるのさ
今後どのタイミングでチームワークとか信頼とかが芽生えるかわからんけど
パワー>>>連携ってすでに証明してみせてしまったから連携の重要性がすっかりなくなってしまった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:44:00.05 ID:5NkAPZjQ0.net
ビルドバーニングガンダムが完成されすぎてるのがなぁ
徐々に強くなって行くのが王道なのに
覚醒とかあるんだろうけど、いつやるんだ?もう飽きてきた

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:44:05.85 ID:kKvgI8Oi0.net
まあグダグダ文句言ってる奴はどんな展開になろうと難癖つけるだろうし理屈抜きで楽しむのが一番だな
お前らも細かいこと気にしてると剥げるぞ、皮が

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:45:20.73 ID:THxEjSh/0.net
今回は勝負の話とその舞台になるガンプラバトルの話だったと思うがな
ユウマとフミナについてはリングアウトで表現されてたように
勝負に対する心構えはまだ出来てないんじゃないのか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:45:50.18 ID:zrEOcMJs0.net
しかし二人場外に持ち込むとかチーム戦否定じゃねぇかw
正直今回の土下座二人組は二度と出て欲しくない
まあ、成長した二人が描かれる可能性もあるけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:46:10.98 ID:MqQaV1lr0.net
そういやファーストガンダムもガンダム近接ガンキャノン中距離ガンタンク遠距離の3体チームだったけど連携してた記憶がないわw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:46:58.50 ID:x9mGdFToO.net
連携はチーム組んであまりたってないから仕方ないだろう
連携深めるトレーニングをやるんだよ
そう、お前らお待ちかねの温泉合宿だ
もちろん姉ちゃんもくるよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:47:13.10 ID:/NMqCFm+0.net
>>584
後にテコ入れで次元覇王流には剣術もあるって設定来ないだろうか
セカイは剣術苦手だったから熱心に修行してないだけだったが
師匠曰く「才能だけなら自分より上」とか言い出して

って前に見たなコレ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:47:27.49 ID:ti+/02Vg0.net
偶然手に入れたにすぎないビルドバーニングを、セカイが自慢するシーンが最高に違和感
しかも今回は、最低性能の素組相手に、だろ・・・
セカイも今回だけは自力で作った素組で勝負、とかだったら熱かったのに
(それだとセカイが負けるかもしれんがw)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:47:58.66 ID:iaHWj1iU0.net
この展開で不満無い方がどうかしてる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:48:20.49 ID:x9mGdFToO.net
>>591
ガンキャノンて実際はガンダムより近接型だと思った

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:48:33.79 ID:5NkAPZjQ0.net
今週位までドムのままで良かったんじゃね?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:48:48.90 ID:FxtRjHuZ0.net
>>591
素人の民間人だったからな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:52:14.85 ID:7QRWjCk30.net
ガンダム知識皆無、ガンプラ製作素人のセカイが主人公ってやっぱダメだったんじゃね?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:53:59.83 ID:JNLSXUgIO.net
お前らは一期だけ見てる方が幸せだよ
そのほうがストレスなくていいだろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:53:59.93 ID:Akp5wcy70.net
ここでまさかの「出来栄えや作り込みは観客を驚かせる効果しかない」事が判明

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:54:05.62 ID:l+mjAi600.net
>>592
どうせ風呂シーンはラルさんが担当するんだろそうなんだろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:54:44.97 ID:+1q6U1sG0.net
フミナ「あたしたちには来年も再来年もあるけど」

おまえら優勝したくないんかいって思った
相手が弟の病気のために戦ってるってわかった途端に
「どうしよう」って悩む

3人から、どうしても優勝したいって思いが伝わってこなかった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:55:53.56 ID:Akp5wcy70.net
>>505
発生器はIフィールドで守られてるって書いてあった。
どの作品かは忘れた

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:56:36.60 ID:mNsBpdWD0.net
>>599
スタート地点はそれでもいいんだろうけどそこから全然成長してないのがダメなんだろ
ガンプラに興味持つわけでもなく、初制作シーンはカットされ、棚ボタゲットしたくせに俺の発言する
今回初めて機体損傷して来週どういう反応するかが見ものだな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:56:45.71 ID:OugPDguP0.net
フィールドをつつこうとするとツルッとすべる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:57:06.38 ID:l19WIUoE0.net
そもそも弟くん既にリハビリ入院だしな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:57:13.05 ID:+o1elThW0.net
>>603
セカイ:戦いたい
フミナ:ガンプラバトルがしたい
ユウマ:成り行きで

優勝しなきゃいけない、って必要には迫られてない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:57:14.75 ID:ti+/02Vg0.net
>>599
一期は二人一組主人公で、レイジのそれをセイがカバーしてたからな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:57:32.36 ID:gzv9V07N0.net
>>603
それってフミナさん、もしかしてもう留年・・・確定・・・ですか?
中三だから、もう中学生大会は最後だよね?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:57:49.23 ID:v4dTHEkr0.net
場外戦法叩かれてるけど押し出す過程で攻撃も防御も出来ない以上撃破するか振りほどくかどちらにせよ簡単なもんだし
ありゃ情に流されて操縦できないユウマとフミナが悪いわ
あの二人が一矢報いる方法なんてあれぐらいしかないんだから別に悪い作戦では無かったと思うがね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:58:27.24 ID:OugPDguP0.net
三人だと夫婦にならない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:58:28.68 ID:ti+/02Vg0.net
>>610
中「高」生大会だよ、今回のは
なぜ中学と高校を分けてないのか謎だけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:58:33.13 ID:580biwzM0.net
一期も前半はともかく後半はビルドナックルのゴリ押しばかりになっちまったけど
このガンダムにひたすら素手による格闘させるってのはどういう意図や思惑があるんだ?
中長距離で大量のビームやミサイルの撃ち合いやらファンネルやら
ビームサーベルでチャンバラとかそういうのは不要なんかね

子供層とかにはパンチで倒すのがウケるのか
それともそっちの方が作画が楽なのか分からんけど
正直ビルドバーニングよりデスティニーの方が攻撃が多彩で見ていて面白かったわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:58:44.79 ID:MqeeSE9U0.net
>>593
一話でも剣道部は無いかってフミナパイセンに聞いてたもんな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:58:51.38 ID:IWtrWhBh0.net
格闘技の部活がないから代わりにガンプラバトルやってたけどのめり込んでいくって描写が薄いんよね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:58:57.65 ID:ExQJaShg0.net
大会用って言ってるのに素組みで渡してくる弟
ガキの遊びだと思ってバトルしてた兄
そんな半端な相手に世界レベルの機体で挑んでボロボロにされながら辛勝。
前作ライバルのユウキ、フェリーニ、マオとかは
機体・操縦・ガンダム愛どれも本気ったからこそボロボロバトルも熱かったのに
トライは何もわかってねぇな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:59:12.75 ID:+o1elThW0.net
>>610
全日本ガンプラバトル選手権 中高生の部

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:59:15.89 ID:6ebGA+q/0.net
>>612
ドリカム状態だと1人警察のご厄介に

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:59:53.69 ID:v4dTHEkr0.net
>>610
中高生混合大会だしおそらく高校生の模型部部長と中学生のユウマが知り合いなあたりあの学校は中学も高校も部活同じみたいだから

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:59:54.69 ID:Akp5wcy70.net
>>534
目に見える破損はしてないけど今回の試合まで
または途中で壊れてたんだよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:00:08.89 ID:S0+W8S0v0.net
場外狙いは
「ここまで来ているのなら彼らもそれなりの実力者で、
その彼らに場外狙いをされると防ぐのは厳しい。
ただ、あの戦法は残った一人に絶大なる信頼が無いと出来ない
背水の陣の、、、」
とか解説して欲しかったな
前方の装甲と機動力を強化した機体で

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:02:14.92 ID:5xNme4Zq0.net
貴族科に瞬殺されてるからなぁwまぁコスモの時とは気合が違うのは分かるけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:02:19.63 ID:x9mGdFToO.net
まあアレだ
一期メンバーが登場してからが本番だろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:03:12.68 ID:mSOb/6ck0.net
>>614
作画的にはパンチキックの方が見てて楽しいよ
描く側としてはビームをドバーンの方が楽です

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:03:23.84 ID:OugPDguP0.net
ガンプラ学園にセイ居てそうだな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:03:42.79 ID:Q9xiCV230.net
>>614
いや作画についてはビーム戦の方が楽というのは良く言われてる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:03:54.46 ID:x9mGdFToO.net
そういやイオリ模型店て畳んじゃったの?
世界チャンピオンの実家ガンプラ屋が潰れるとは思えないし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:03:59.78 ID:IqKiOWmX0.net
>>572
そうか?この流れならまだ王道的な団体戦の方が良かったと思うぞ
そうすれば、○○の回とかでキャラ一人に特定してストーリーの余地があるだろ

集団戦を30分1回で終わらせていたら薄くなるのも仕方ない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:04:22.77 ID:5xNme4Zq0.net
>>613
サガやレディを出す為だけの苦肉の策だな<中高生

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:04:23.10 ID:l+mjAi600.net
>>626
高校6年生ぐらい?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:04:55.89 ID:l19WIUoE0.net
アレだろ次元覇王流って師匠という名のレイジがでっちあげた拳法とかなんだろ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:05:03.36 ID:+1q6U1sG0.net
セイ「弟さんが病気?だけど僕達も負けられない!
    父さんが選手権で優勝したんだ。僕も選手権に出場するんだ!」

レイジ「全国大会に出て強いやつとガンプラバトルしたい。だから負けらんねぇ」

フミナ「せやな」
セカイ「せやな」
ユウ「せやな」

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:05:22.93 ID:x9mGdFToO.net
>>629
それは一期と同じタイマンを三回にわけるだけでおもろないわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:05:46.03 ID:toOCLNtR0.net
>>583
作中の本人たちがよければいいじゃん
視聴者のこと考えて1から10まで全部噛み砕いて説明入れて分かりやすくしてくれってこと?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:05:50.44 ID:lptbEFD5O.net
>>588
一匹沸くと大量に出てくる、もう何というかなw
2chなんか見てない人達には2期も変わらず大好評なんだからそれでいいと思うよ
ネットの中でもどれだけ頑張ってもここの層だけはこいつらはどうにもできんよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:06:10.31 ID:OugPDguP0.net
レイジ「ああ・・俺もそろそろ弟子をとろうと思ってな・・・」

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:07:00.21 ID:ti+/02Vg0.net
格闘シーン、次元覇王流の連呼がうるせーw それにテンポも悪くなってる感
とどめの一撃だけでいいだろ・・・

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:07:28.69 ID:/NMqCFm+0.net
>>615
あれ剣道部だったか
この展開一応やれないことも無いのね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:08:26.48 ID:lptbEFD5O.net
>>623
それもあるけどフミナとユウマが整列してる時からフヌケてるのもあるわな

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200