2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 196箱

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:53:43.58 ID:ZdszWdDO0.net
【スタッフ】
企画 ……………………… サンライズ
原作 ……………………… 矢立 肇、富野由悠季
監督 ………………………綿田慎也
シリーズ構成 /脚本………… 黒田洋介
キャラクターデザイン ……… 大貫健一
キャラクターデザイン協力 … ヤスダスズヒト
メカニックデザイン ………… 大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
音楽 ……………………… 林ゆうき
企画協力 …………………… バンダイ ホビー事業部
製作 ………………………… テレビ東京・サンライズ・創通
【番組放送】
2014年(平成26年)10月8日より、テレビ東京系列(TXN) 毎週(水) 18:00〜、BS11 毎週(日) 19:00〜、AT-X 毎週(木) 21:00〜ほか
【番組配信】
毎週(水) 20:00〜
番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters
【注意事項】
※必ずお読み下さい
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・他作品への批判や製作者、スタッフ等に対する批判や誹謗中傷などは厳禁します
・荒らしに構うのも荒らし
・作品叩き行為はスレ違いですので該当スレでやるように
・次スレは平時は>>900踏んだ者が、水曜日の17:30〜木曜日17:30の間は>>800を踏んだ者がスレ立て宣言した上でお願いします
・立てられない場合は代理人を指定をして下さい


前スレ
ガンダムビルドファイターズトライ 195箱 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416399335/

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:08:40.13 ID:0Z1chlNS0.net
>>43
いや貴族は今だって居るし、最近だって女優アンジョリーナが騎士の称号を得ている
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/19/191/
日本だって戦前は貴族だか華族だかが居たんだぞ、さほど時代錯誤じゃない

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:08:53.58 ID:xbYXubWw0.net
ジオジオングなんかジオング頭以外にも馬鹿でかいパーツゴロゴロしてたけどネオ・ジオングやデンドロビウムでも組み込んでいたんだろうか…。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:09:15.57 ID:xq4YcKWP0.net
水泳部とかコスモ学園貴族科とかみたいなの俺は好きだけどな
一発ネタなのは否めないから扱いも妥当だと思う

>>46
「俺を誰だと思ってる」だからドリルだと思う

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:10:01.39 ID:Fix9Csze0.net
>>39
ちょっと違うだろ
結果が残せなかったのが主な理由だっただろ
ガンプラが壊れるのが嫌というのはガンプラ部の部長としての価値観の話だったと思う

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:10:18.96 ID:WvxT/E7d0.net
盛り下げる舞台を用意しておいて一見盛り上がってるバトルをしても白けるだけというのがよくわかる回だった

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:10:44.54 ID:yUBMaUBk0.net
>>35
デスティニーラガンか…

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:11:43.72 ID:exclfhOy0.net
>>53
むしろストフリに乗り換えてドリルドラグーン飛ばそう

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:11:52.61 ID:xZ20Ud7S0.net
陸上で無双したサイクロップス隊を見習えよ、何のための水陸両用か分かってなさすぎ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:13:02.37 ID:Fix9Csze0.net
何気にシモン武器うまく使っていたな
セカイも見習って武器使えるようになればいいけどやっぱ無理かな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:13:11.33 ID:1vRs6P0F0.net
今回はそこまで壊れてないから
フミナがセカイに教えながら修理してなんとかなる
→致命的に壊れたら俺でも直せない、みたいなモノローグをユウマが入れて次回のフラグにするか
直したけど、片腕にはプラフスキー粒子が完全には流れなくなる
→連携の必要性がでてくる
どっちかなー

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:15:22.91 ID:wy1kE3nO0.net
そういや鳩子は智代兄に攫われたのか
なんか仲間も居たみたいだが
催眠術みたいなの使ってたがあれも伊能家
あーなんか来週茶番ハッピーエンドになりそうな予感がしてきた

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:15:39.34 ID:xq4YcKWP0.net
>>55
ズゴックはともかくゴッグやゾックはきついんじゃね?
特にゾック
ハイゴックやカプールを使うべきだったな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:17:29.90 ID:wy1kE3nO0.net
誤爆すまそ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:17:59.93 ID:Fix9Csze0.net
>>57
残念ながらモードBでバトルでの破壊は反映されないのでその展開はないかも

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:18:14.21 ID:exclfhOy0.net
>>59
シャンブロにしようぜw

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:18:48.83 ID:nS3p4otN0.net
>>37
昨日はセカイ(とフミナ)にリソース全振りして三人描く気これっぽっちもなかったな
三人チームだから一応ユウマも画面上に存在したけど、明らかにユウマ描写はギャン子回後に別途用意してます的割り切りかた

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:19:35.58 ID:89hGaAnW0.net
>>48
いやいやw海外の話じゃないし今の日本に貴族科なんてないぞw

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:19:35.99 ID:xq4YcKWP0.net
シモンのデスティニーが素組の説明のとこで箱出たが、やっぱHGか
種類多いし改造しやすいし、1/144がガンプラバトルの標準なのか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:19:51.96 ID:mUVB3+Dk0.net
水泳部は次回出場するならゼーズールとアビスとアスクレプオスで行こう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:20:45.98 ID:nXMrZmE80.net
>>11
相手の気持ちを無視して、一方的に自分の気持ちを押し付けるのは健気とは言わん
只の傲慢、自己中

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:21:09.04 ID:rW0PCQYw0.net
7話つまらなかった

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:21:39.92 ID:/y4xiRjs0.net
>>61
前スレから修理は?いやモードBなので…
っていうやり取り大杉やなw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:21:41.46 ID:UGMPnH8q0.net
コスモ・バビロニアの貴族主義が元ネタか…F91の

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:21:52.20 ID:I7e1XLcG0.net
なんかすっかりつまらなくなったな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:22:44.58 ID:exclfhOy0.net
>>70
校長はサイボーグw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:22:48.42 ID:89hGaAnW0.net
>>56
素組みで数合わせの二人をチームメイトに勝ちあがってきたとかだし
実戦で物凄くレベルアップしていったんだろうなw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:23:18.33 ID:DUKsMwrT0.net
水泳部は、もう少しなんとかして欲しかった
宇宙とかじゃないんだからさ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:23:33.22 ID:1HB6OZbH0.net
>>39
多少なり壊れる
ってのは部長との会話ではおまけみたいなもんで、肝の部分は
「ただでさえガンプラを壊す遊びなのに、『勝つことすら出来ないなら最早自虐行為でしかない』」
というところ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:23:35.69 ID:580biwzM0.net
いい加減セカイの優遇っぷりとユウマのおざなりな扱いには見ていてウンザリしてくるな
バトルもチーム戦とか言いながら中身は基本一対一ばっかだし
3人チームという設定は始めからいらなかったんじゃないの

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:24:00.45 ID:0Z1chlNS0.net
>>64
マジで?学習院に皇族科とかあるかと思ってたのにショックだわ〜

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:25:36.80 ID:WvxT/E7d0.net
最近3話のつまらなさがハンパない
2話から4話も手放しに褒めるほどではなかったけど面白いところの方が見えてた

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:25:47.20 ID:/k8Cc/HZ0.net
メガ式のメガバズーカランチャーみたいのをRギャギャが盾で防いだりしちゃったら嫌だなあ
ギャン子達に見せ場作るのはいいけど宮里学院の強さはしっかり描写してほしい

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:26:16.05 ID:8HPrlHFg0.net
運命が本編と比べてかなりしょぼかったけど福田と重田抜きじゃこんなもんか

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:27:00.78 ID:QR7mLAOe0.net
>>79
防いでも一回で壊れるとか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:27:10.43 ID:I7e1XLcG0.net
>>78
BFの時の「遊びだから全力になれる」ッて感じがまったくなくなっちゃったんだよね

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:27:23.02 ID:+o1elThW0.net
>>33
アザゼルじゃないんだ?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:27:35.94 ID:1vRs6P0F0.net
>>61
うーん。そうかー
確かに今回壊れたのが重要なフラグだったらCパート使うだろうしなあ
結構期待してたんだが、、、

ただ大会ルールだのバトルモードだのは一期で設定がふわふわなことに俺らの文句がすげー多かったからファンサービス的にいれただけでアニメ作るうえでその辺の設定重要視してない気がするんだよなー

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:27:43.48 ID:1HB6OZbH0.net
>>76
素人とセカイを馬鹿にするがまだ割り切れてない部分があって、ビルダーでしかなくミナトの誘いにも迷ってる
って点を完全に振り切るのは全国でのミナトとの野良試合だろうし、
最終的にボロ糞に負けたアドウ・サガとの試合までにそれなりに成長しなきゃまた豆腐メンタル晒す羽目になるから、
まだまだ過渡期だろ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:27:45.08 ID:0Z1chlNS0.net
>>67
しかし相手の行動を待つばかりとか愛情を試す女よりは、俺は好きだけどねギャン子みたいなタイプは
誘われたらとりあえず付き合ってみればいいんだよ、頭で考える理想と違っても意外と相性が良いかも知れないんだから

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:27:55.81 ID:W50koZBy0.net
前の連携が大事という話から強化パーツ合体の流れも微妙だったけど、今回もガンプラの完成度が大事とか言って素組みのガンプラを出してるのにお話には生かされてないんだよね
バトルがイマイチな分、ストーリーだけでも頑張って欲しいな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:28:41.85 ID:DUKsMwrT0.net
>>79
俺は逆に防いで欲しい、そんなにギャン子が好きと言う訳じゃないけど

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:28:47.83 ID:exclfhOy0.net
>>83
いや、演技的にはアザさんだけど
小野坂でガンダムといったらロウ・ギュールじゃんw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:29:00.62 ID:XIKfW0RC0.net
>>48
貴族になるかは分からんが
戦前日本兵として功績を残した後に名誉日本人として台湾で将校をやった後に
日本に帰化して政府協賛の大手企業の娘と結婚した身内が居るな
今でも皇室かなんかと付き合いがあるらしく食事会の度にそれっぽい話ばっかりしてるわ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:29:08.26 ID:keJLn2I40.net
あと半年か一年ぐらい制作準備時間があれば良かったんだけどな
局側から急に放送振られて話を練る時間がなかったんだろう

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:30:36.78 ID:WvxT/E7d0.net
>>82
それもあるけど構成がクソすぎてなー
ゲストキャラにAパート使用、Bパートでチームバトル()
これでどうやって主人公達の存在を描くというのか
置物メガネと同人誌女とか完全に死んでるしセカイもじげんはおーりゅう連呼人形にしか見えんわ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:31:25.65 ID:nS3p4otN0.net
ユウマはセカイ達とある程度の距離感を保っていくキャラでいいと思うが
(変に馴れ合っても面白くないし)
ユウマパートが圧倒的に不足しているから、手遅れになる前にユウマ回を

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:31:47.26 ID:8HPrlHFg0.net
>>91
脚本は一期からこんなもんだ
戦闘や作画が悪いから脚本のアラも目立つだけ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:32:28.95 ID:FSYjsdQ20.net
やっぱり病気の弟の為に兄が〜って在り来たりな流れだったけど、あんまり深刻じゃなかったから安心したわ
リハビリ頑張れって事は、峠を越してて命に関わるような事はなくなって、後は本人の頑張り次第って事だよな
弟も明るい感じだったし

素組みガンプラで世界チャンプのガンプラとあそこまでやりあえたって事は
シモンてとんでもなく強くないか?ファイターとしてはセカイより上だろこれ
ここで消えるには惜しすぎるんだが

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:32:40.75 ID:QR7mLAOe0.net
ユウマもセカイもなかなかやるじゃんと所々見直しはじめてるしそろそろやるんじゃ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:32:47.45 ID:1HB6OZbH0.net
>>87
気合かわざとか知らんが死んだと思われた右腕で反撃したりもしたが、
パルマと疾風突きが拮抗した点を除くと、デスティニーのパルマを二度顔面に叩き込んでもバーニングは大したダメージは無く、
逆にデスティニーはほぼ跳び膝蹴り一発でKO負け
という結構理不尽な性能差はあってな

そもそも、ガンプラ自体、改造しなけりゃ糞。というものでもないし

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:32:53.40 ID:89hGaAnW0.net
>>74
あいつらどうみてもネタ要員だし変に活躍されても困るんじゃねw
>>77
というか最近の皇族学習院避けはじめてるような

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:34:51.57 ID:I7e1XLcG0.net
>>94
BFの時はキャラもそんなに多くなかったし割りとテンポはよく、でもキャラは割りとしっかり描けていて
戦闘パートも短いけど一対一とかだから余計なこと省いて戦闘に注力できてたんだよね

やっぱ3人にしたのどう考えても失敗だわ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:34:56.63 ID:QquZYBjm0.net
フミナが着実にセカイへ惚れていっている
俺的な別の子がヒロイン化して欲しいだけどな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:35:05.35 ID:0Z1chlNS0.net
>>90
いわゆる財閥系の企業とかってのかな?直接の貴族はGHQに廃止されたらしいけど
やっぱ今でもそれなりに残ってるんだね。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:35:06.45 ID:Fix9Csze0.net
>>73
そういう部分では操縦者としてはセカイよりシモンの方が上か
インファイトにしてもかたや次元覇王流拳法の使い手でもう片方はボクシングのチャンピオンだしな
これまでのセカイのチートっぷりで麻痺してるがボクシングのチャンピオンの方が普通に強いだろ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:35:19.14 ID:/y4xiRjs0.net
予選ボスのメガ式スドウさんはシモン以上のセカイ用ライバルになれるかな?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:36:18.12 ID:vSM+Y/GU0.net
>>95
気付いたらもう準決勝だし2クール目で再戦あると思いたい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:36:20.44 ID:0Z1chlNS0.net
ユウマ「ぼくが1番上手くガンダムを作れるんだ(扉ドン)」

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:37:05.03 ID:DUKsMwrT0.net
>>103
スドウさんは強いだろうけどライバルという感じじゃないね
全国大会でミナトが出てきた時、解説するくらいな感じだ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:37:05.02 ID:10kluXOQO.net
ガンプラあの高さから落下したらバラバラに壊れるだろ普通
会場の床はソルボセインでも敷き詰めてんのか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:37:20.04 ID:keJLn2I40.net
>>94
いや時間があれば水泳部の扱いももう少しマシだっただろうし
伏線やキャラクターの作り込みも色々入っただろう
まあでも子供向けにはこれぐらいでも十分じゃないかと思うけどね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:37:34.49 ID:1HB6OZbH0.net
>>103
バトルの際の洞察力がどう見てもミナト以下なんで、全国行ったら精々ヤムチャポジションが良いところ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:37:37.00 ID:WvxT/E7d0.net
で、来週はギャン子回
主人公達をお人形にしておいてサブキャラに尺を使うクソ構成
黒田を引き続いて脚本にしたのは失敗だよなあ
一期は監督がある程度ボーダーを定めていたんだろうけど
今は完全に黒田の趣味が優先されてひどいことになっちゃってる

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:38:49.38 ID:Rzpv/UTm0.net
シモンはちゃんと武装を一通り使った上で最後は近接ガチ殴りだったから良かった
それに比べて相変わらず、じげんはおーりゅうゴリ押しのセカイの戦い方のツマラナイ事…
やっぱりビルバは最低限何かしら武装を持って欲しいよ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:39:21.50 ID:xq4YcKWP0.net
>>101
廃止したっても公的な位を廃止しただけで、個人が持ってる財産を没収したとか一応民主主義って建前の連合国では出来ないからね
財閥だって同じ、結局握ってる資本は旧財閥だから変わらない
この辺は日本だけでなく、市民革命後のフランスなんかも一緒でほぼ金持ってるのは元貴族
貴族が残ってるイギリスなんか今でも国内の土地の98%以上は王族か貴族の持ち物で一般人はそれを借りて貴族の収入源になってる

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:39:38.84 ID:I7e1XLcG0.net
BFは奇跡の作品だったんだな BFTはおとなしくシコアニメとして見たほうが良さそうだ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:39:49.46 ID:89hGaAnW0.net
>>90
いやかつての貴族階級の流れを組む連中は当然存在するんだけどさ
それとは別に貴族制が完全に廃止されてるのに貴族科なんて謎の学科存在し得ないべw
>>101
政治家みるとわかりやすいよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:39:51.34 ID:nS3p4otN0.net
スドウ「オープニングラストでフミナパーツセカイとやり合ってる俺がヤムチャだと・・・」

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:40:15.78 ID:exclfhOy0.net
>>111
フラッシュエッジまできっちり使ってたからなw
シモンは優秀、シンよりデスティニーを使いこなしてたw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:41:08.01 ID:xq4YcKWP0.net
シンさんは脚本の犠牲だから・・・(震え声)

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:41:08.31 ID:FSYjsdQ20.net
>>107
よくある体育館的な床じゃなくなんか敷いてるっぽく見える
やっぱ敷いてるんだろう

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:41:33.84 ID:DUKsMwrT0.net
>>112
>貴族が残ってるイギリスなんか今でも国内の土地の98%以上は王族か貴族の持ち物で一般人はそれを借りて貴族の収入源になってる
イギリスて、こんな国だったのかひどすぎる
平等とか民主主義はどこに行った

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:42:17.38 ID:1HB6OZbH0.net
>>116
あれ一応ブーメランだから、本来は円を描くように投げて相手を誘導するのがベストの使い方
逆上した時のシンと同じで直線的に投げるのは拙い
素組のフラッシュエッジじゃブーメランとして使えやせんのかも試練が

>>113
何かお前いつも同じフレーズで同じようなレス書いてね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:42:54.25 ID:/y4xiRjs0.net
セカイloveのギャン子が出張ると必然的にセカイとフミナが目立つからええんや…

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:43:56.11 ID:mUVB3+Dk0.net
>>119
共産主義のはずなのにとんでもなく貧富の差が激しい某国もあるしな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:45:00.66 ID:QR7mLAOe0.net
>>120
全部使ったはいいが容易く迎撃されてるのがもったいなかった。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:45:23.31 ID:nS3p4otN0.net
>>117
シンさんは生き残った上に伏線もないのにルナマリアゲットした勝ち組だろ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:45:54.66 ID:hKrLW2Ho0.net
http://rubese.net/twisoq/img/bfcf7c73dc78444761f836863d9ef5cc.jpg

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:46:10.76 ID:ZAA9aCFK0.net
>>32
大会ってまだ地区予選だろ、アホかこいつは

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:46:59.62 ID:1HB6OZbH0.net
>>119
貴族院が5年前まで最高裁判所の役割も兼ねてた国で何を今更

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:47:14.12 ID:W50koZBy0.net
>>113
格闘縛りのあるビルバが足を引っ張ってるのを差し引いても戦闘描写については一期のほうが圧倒的に上だもんなあ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:47:33.87 ID:XlvMyBuJ0.net
二期見てると自分が「ガンダムが好きなセイ」が好きだったんだなと驚いた
二期って誰も「ガンダム」を語らないんだよなガノタがいないというか
まあ好きなんだろうけどガンダム愛を語る描写が全くない
一期はセイがガノタだったから老いも若きも知らず知らずにガンプラを楽しんで作ってた頃の自分を重ねて見てた気がする
セカイとかあれ別にガンプラじゃなくてサッカー部でも空手部でもいいんだろ
今日バーニングがどんどん傷付いていくの見てて心底そう思った
二期は何かもうただのガンダムが映る深夜アニメだ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:48:06.56 ID:580biwzM0.net
>>92 >>99
ここら辺に同意だなぁ
三人体制はマジ失敗だったと思う
一期に比べて見ていて無理を感じるわ正直

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:48:07.34 ID:89hGaAnW0.net
>>119
民主主義なんて建前だもんw
今のイギリスはアフリカやインドとどう関わってきたかをみると
分かりやすいぜ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:48:36.27 ID:7Csj8xgs0.net
>>123
その分殴り合いが映えるから(震え声)

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:48:37.73 ID:exclfhOy0.net
>>128
ビルドナックルであっさり魔王剣粉砕した一期も……
次の回だとビームマントすら破れないビルドナックルなのに……

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:49:24.40 ID:8/+zmHyQ0.net
>>133
マントのが先だったろ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:51:30.33 ID:89hGaAnW0.net
>132
もっとチーム戦ならではのバトルみたいよねw

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:52:24.71 ID:1HB6OZbH0.net
子供の趣味としてやった前作と違って部活物として違うやり方する以上、
2クールのうち6話目で、まだ地方大会の予選でしかない

としか書けないが、あんま同じ愚痴を続けると今は消滅した愚痴スレでも立て直してそっちでやれ
としか言いようがないぞ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:52:54.73 ID:Fix9Csze0.net
>>129
レイジ全否定じゃねーか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:53:43.78 ID:WvxT/E7d0.net
主人公二人だったけど役割分担させた上でバトルは一体だった前作でも主人公の描写少なくない?
と言われることもあったのに今作では増やしたからトライファイターズとかいう記号だけの置物になってしまった

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:54:20.30 ID:W50koZBy0.net
ビルドナックルのこだわりを発展させたのがビルバだし、殴り合いは不評でも外せない要素なんだろうな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:54:26.86 ID:1HB6OZbH0.net
>>135
大体この手のもので良質なチームワークを発揮し始めた場合って、
全国優勝候補筆頭レベルの強敵相手に互角に戦うか、その前座で成長ぶりを見せるかの
2パターンのいずれかに差し掛かった時くらいで、そうじゃないと今度は息切れかインフレを起こすから
セカイ達がそういう戦い方がまともに出来るようになるのは恐らく18話頃とかだぞ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:54:56.40 ID:QR7mLAOe0.net
まだ6話でチームも固まってないからー

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:55:49.55 ID:PeFDWVVw0.net
7話で水泳部出落ち
まさかと思うがコレが2期の水着回なのか?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:56:17.95 ID:I7e1XLcG0.net
>>137
というかBFTはセイみたいなキャラが主人公組の中にいないってのが致命的な感じ
ユウマがそれっぽいんだろうけど、何かにつけてセカイと仲悪い感じの印象しかない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:57:45.64 ID:580biwzM0.net
>>129
俺もセイとか見ていて好感持てたけど
今期のセカイはどうも見ていて全く感情移入が出来んわ

>>137
レイジもセイが苦労して作ったビルドストライクという思い入れ抱いていったし
それでもバトルの為にボロボロになるまで覚悟決めるってのがあったが
セカイはなぁ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:59:34.34 ID:Fix9Csze0.net
>>142
水着回(腐向け)
準レギュラーになればギャグ要因になるし一石二鳥だな!

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:01:01.16 ID:1HB6OZbH0.net
>>139
って言うか、余り派手杉ず出し易い代名詞的な必殺技を一つ作ると、
その技の圧倒的な破壊力を披露したり。今度は全く互角の相手と必殺技の連打戦や応酬を展開出来たり、
完全に通用しない相手に対して更なる上位互換の必殺技を編み出して逆転したり

なんて具合にバリエーション作って話膨らませ易い

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:02:54.13 ID:ZAA9aCFK0.net
>>143
そりゃ仲がいいか悪いかで言えば悪いだろうなぁ
そもそもチームメイトなだけで友達でもないんだし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:03:40.36 ID:TzAGTXf/0.net
スレッガーさん強すぎ
初代主人公勢のオマージュキャラは皆あの強さなのか
アムロとかシャア出たら優勝確実じゃねえか

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200