2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 195箱

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:15:35.00 ID:9gGeRgDi0.net
【スタッフ】
企画 ……………………… サンライズ
原作 ……………………… 矢立 肇、富野由悠季
監督 ………………………綿田慎也
シリーズ構成 /脚本………… 黒田洋介
キャラクターデザイン ……… 大貫健一
キャラクターデザイン協力 … ヤスダスズヒト
メカニックデザイン ………… 大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
音楽 ……………………… 林ゆうき
企画協力 …………………… バンダイ ホビー事業部
製作 ………………………… テレビ東京・サンライズ・創通
【番組放送】
2014年(平成26年)10月8日より、テレビ東京系列(TXN) 毎週(水) 18:00〜、BS11 毎週(日) 19:00〜、AT-X 毎週(木) 21:00〜ほか
【番組配信】
毎週(水) 20:00〜
番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters
【注意事項】
※必ずお読み下さい
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・他作品への批判や製作者、スタッフ等に対する批判や誹謗中傷などは厳禁します
・荒らしに構うのも荒らし
・作品叩き行為はスレ違いですので該当スレでやるように
・次スレは平時は>>900踏んだ者が、水曜日の17:30〜木曜日17:30の間は>>800を踏んだ者がスレ立て宣言した上でお願いします
・立てられない場合は代理人を指定をして下さい

前スレ
ガンダムビルドファイターズトライ 194箱 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416376093/

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:15:00.62 ID:Ct9WB2mp0.net
他人の命と引き換えに出来るほどの理由があるのかって問いかける良い話だった



非正規雇用者を使い潰し自殺に追い込む大企業に見せたいわ・・・ま、偽善だよねバンダイがする話としては

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:15:02.88 ID:iw7PvFbC0.net
場外負けはなんか興ざめだな
相撲で立ち合いの変化を見せられたような気分
まあ今回のように相手に迷いがあればこそ有効な手段なんだろうけどなんだかな
そこは迷いをちゃんと断ち切ってほしかったよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:15:15.05 ID:tQIm3QSd0.net
>>620
関節の稼働域調べたりしてポリキャップ先生ヤバそうに感じます

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:15:22.30 ID:QVdXsxVI0.net
「セカイ・・・ビルドバーニングガンダムは・・・死んだ」
「嘘だ・・・嘘だ・・・嘘だぁぁぁぁぁ」

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:15:22.71 ID:MXBeR0ng0.net
>>628
粒子さんが反応しないとただのプラスチック

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:16:08.68 ID:264BNbLo0.net
セカイ主人公からのウイニングガンダムが2人をサポートするダブル主人公!?からのやっぱりセカイ一人主人公だったか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:16:10.54 ID:0ai1xDG80.net
>>603
或いはセカイの実力が大した事なくて、ビルドバーニングの性能に頼り切りなのかもな
サカイに負けていたから同年代との勝負では大した事無いのかもしれない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:16:34.35 ID:0UN5PepS0.net
>>587
だから、「素組み」での話だろ
そしてその差を補うだけでなく、越えるための改造だろ

>>596
プラモごとの差はないって前期のどこでいわれてたっけ?
ガンプラの性能がアニメの機体性能と必ずしも合致しないってのなら覚えてるんだが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:16:40.07 ID:Rdg20UcX0.net
ジオングかネオジオングベースに対してGファイターの改造機だからな
迂闊だけど舐めてかかるのもわからんではない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:17:01.30 ID:4IwtUFi60.net
つーか、あの二人を退場させるのって場外以外に、手段なかったろw
どう考えても普通に戦って負ける相手じゃないし。
あとはせいぜい、セカイが一騎打ちを言い出すかくらいで。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:17:27.74 ID:ISIRfVU70.net
俺、時期的に種あたりは全くノータッチなんだが
ディスティニーってのは活躍するだけで話題になるくらい不遇だったの?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:17:37.62 ID:migX5P+e0.net
シモンっていくつなんだ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:17:48.34 ID:/HlUEvFr0.net
>>638
2人目は自爆して欲しかったな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:18:28.35 ID:tQIm3QSd0.net
>>638
15分逃げ切って初代表戦するかと思ったけど思いの外二人が雑魚だったw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:18:41.50 ID:A+eTKyNk0.net
>>636
監督ツイッター

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:18:46.84 ID:1McxoS7I0.net
ダメージレベルの設定できるのはわかってたけど大会でのダメージレベルは説明あったっけ?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:19:13.20 ID:MXBeR0ng0.net
>>639
主役だったシンって子が気付いたら主人公交代で敵になってた・・・
な、何を言ってるかわからねぇだろうが事実なんだ・・・

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:19:22.40 ID:4IwtUFi60.net
>>639
カミーユが頑張ってたら途中でアムロが参戦して
最終回でアムロに撃破される話。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:19:22.57 ID:tlt46cmD0.net
>>644
試合開始時にジャイアンがダメージレベルBだって言ってる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:19:45.36 ID:FoHMq8wc0.net
>>602
最終的どころかパーフェクトガンダムの時点で
バルサ材で原型作ってヒートプレスとか言ってるレベル

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:19:57.35 ID:0cU5nt6o0.net
>>639
知ってて言ってそうな文章だな

アークザラッドU後半のエルク的な感じだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:20:09.25 ID:Rdg20UcX0.net
>>639
Ζガンダムが最終話でフルアーマー百式改にボコられるみたいな扱いを受けた

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:20:14.79 ID:/xqEh5gP0.net
>>629
他人の命と引き換えって流石に言いすぎだろw
病気の家族のために自分の好きな道を捨ててまで戦っている人のような覚悟や理由があるかってことで

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:20:18.12 ID:Ct9WB2mp0.net
>>602
武器のバンドを実際の腕時計のを使用するとか、金のかけ方がハンパ無かった



ホビージャパンで実際にやったら重過ぎてダメだったがw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:20:36.12 ID:poLN+dgS0.net
>>639
主人公の後継機なのに初陣が脱走兵の量産型をボコるだけ
最終決戦でフルボッコにされる相手は無傷でピンピン
前作ビルドファイターズに主役機体なのに登場できなかった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:20:40.28 ID:/HlUEvFr0.net
>>639
主人公のはずだったのに前作の主人公に作品を乗っ取られたあげく
最後は敵ポジションにされてボコボコにされて泣いて終わった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:20:47.58 ID:mZLMNi610.net
>>639
ライバル機には負けっぱなしでプラモで広告にもなっていた
ストライクフリーダムともアニメの最終決戦でろくに戦えなかったのがプラモ的にも不遇。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:20:57.87 ID:iw7PvFbC0.net
作画は最高レベルだったな
種ファンにとっては溜飲が下がる回だったことだろう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:21:05.58 ID:gbKOb8NO0.net
>>644
バトルベースさんが毎回いってんだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:21:23.57 ID:BSMGX2pY0.net
>>636
改造するにしたって元から性能の良いガンプラを選んだ方が有利でしょ
どれも大差ない性能だからこそ色々な機体が出てるんじゃん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:21:25.03 ID:5iQDX3dA0.net
>>634
幼いころのトラウマとかミナトとのフラグやらが残ってるとは言え
いまのとこユウマの扱いは微妙すぎるんだよなぁ

フミナとの幼馴染設定もアッサリ流したのを見ると
これらもまともにやるのか不安になってくる
ミナトとか外野でイチャモンつけてくるだけの存在になるんじゃないかと

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:21:26.77 ID:bLNjqzX50.net
何か二期はキャラクターに魅力ないな
10話ぐらいまで消化試合見せられそうな感じもするし旧キャラ出してテコ入れして欲しいけどそれやっちゃ駄目なんだろうなぁ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:21:47.28 ID:tQIm3QSd0.net
>>639
バカにしてた先輩に最終回で無傷でボコられた

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:22:01.41 ID:yyiKoibG0.net
宇宙の海を泳ぐ水泳部期待してたのになんだよあれ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:22:05.95 ID:/xqEh5gP0.net
>>646
どっちかっていうと、アムロじゃなくてクアトロに手も足もでないほどぼこられたと言った方が合っているんじゃないか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:22:28.79 ID:C9/8ana90.net
たい焼きが出てきたのは、およげたい焼き君の子門真人との
シモンつながり?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:22:55.15 ID:264BNbLo0.net
スパロボのデスティニーのコンボはかっこよかった。そんだけ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:23:10.93 ID:1ND2wa5/O.net
>>648
アメリカ帰りのサッキーあたりから
専用の工場がいるような特殊素材で作り始めるんだよな、あれ
グラスファイバーが編み込んであってどうのこうの

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:23:13.18 ID:xfBavIzw0.net
狂四朗はフルスクラッチビルドとか出た段階で、再現できるかボケの世界だったなw
当初はプラモパーツの流用とかで、比較的手軽にできる奴だったけど。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:23:23.01 ID:5iQDX3dA0.net
シモンって聞くと悪魔城ドラキュラ連想するのは俺だけでいいよね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:23:29.38 ID:1McxoS7I0.net
ダメージレベル言ってたかー
そいつは気づかなかった
ビルドバーニングあのままかー
あれ絶対F90みたいに外付けオプション前提の機体だよなー

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:23:30.11 ID:q9tbMetw0.net
あれ扱い酷かったねー
最終決戦も活躍してたのフリーダムとジャスティスだったし
主人公なのにライバル的存在すら用意されなかったというおざなり感

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:23:33.63 ID:MXBeR0ng0.net
>>660
魅力というか優等生すぎるというか際立ったところがないというか
前作は異世界から来た王子と極度のガノタと魅力あるママンだったからなぁ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:23:35.04 ID:4yKS7Rbz0.net
>>639
・主人公だったはずのシン君、EDのクレジットで1番上だったのが後にキラの下に追いやられる
・最期の悪の黒幕がザフトの議長で、遺伝子の配列調べて人生設計すべて決めてしまう計画を実行する。その計画の名前がディスティニー計画
・最終回では議長サイドにつき、フリーダムストライクにバラバラにされる

まあここら辺で察してくださいとしか。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:23:42.94 ID:Ct9WB2mp0.net
>>639
体操服といったらブルマーだと思ってたら、いつの間にかスパッツになって、さらに半ジャージーになって、いつからかスパッツマニアとか現れた感じ。いやマジで

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:24:04.16 ID:Rdg20UcX0.net
>>664
お、斬新な意見だな
放送後からこっち何度も同じようなレス見てるからポイント高いぜ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:24:08.57 ID:1McxoS7I0.net
>>668
俺はドリルの人しか浮かばなかったぜ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:24:17.93 ID:XbdCsErd0.net
種死のこととなるとおまえら非常に饒舌だなw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:24:27.74 ID:tQIm3QSd0.net
>>660
フミナは結構テンプレ部活再興系スポコンマンガキャラしてるんだけど女キャラでやってもエロいだけだった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:24:27.96 ID:IAtXx6/I0.net
そもそも種死の主人公だったはずのシンがいつの間にか降格された上に悪役同然な扱いでしたからね…
デステニィー初登場も、逃げるアスランのグフを撃墜だし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:24:42.16 ID:ip9fTNCh0.net
「ひょっとして、大人になったセイ?」という雰囲気の謎の人物が現れ、
弟くんにプラ粉の極意をちょっと伝授してたのであった

…って感じだったら、
動かないはずのディスティニーの右腕が動いた理由にもなって
よかったかなあと。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:25:01.57 ID:4IwtUFi60.net
>>677
成功じゃん

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:25:07.43 ID:/H8aSRSN0.net
>>641
いや、チーム戦で自爆有効にすると、試合開始と同時に特攻機が敵陣に突っ込んで巻き込み自爆するという戦法もありになるので禁止しとかないと……

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:25:29.16 ID:ISIRfVU70.net
…なんか酷い展開だってのは知識としてあったが
01と00とビジンダーとハカイダーがキカイダーに一蹴される展開より酷かったんだな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:25:31.20 ID:MXBeR0ng0.net
>>678
まぁ初めて種割れした時もまるで悪役だったから嫌な予感はしてたんだけどね
まさかこんな事になるとは・・・

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:25:34.10 ID:A+eTKyNk0.net
>>660
10話って全体の半分にそろそろ差し掛かるって時期やん・・・現状もう半クールすぎてるってのも結構な問題だけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:25:39.92 ID:9rZVqb2k0.net
これ主人公ユウの方が良かった気がする
その方がガンプラの側面もっと出せるし、チームプレイも活かせるでしょ
レイジと同じタイプの主役はマンネリになるし、
セカイはいっそ敵役で出した方が面白くなったかもな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:25:40.84 ID:mZLMNi610.net
>>670
ライバルはキラだったろう。
なんか途中からアスランが出張ってきてそのままフリーダムから続く戦闘のフラグが消えたのが残念でならない。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:25:49.16 ID:PnA2Q6aQ0.net
>>672
なんでストフリに負けたことになってんだよ
嘘混ぜ込むな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:25:49.43 ID:XbdCsErd0.net
>>681
自爆はガンダム(W)の華だから禁止しちゃだめー

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:26:32.33 ID:/HlUEvFr0.net
>>682
そっちのほうが酷いですけどねw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:26:33.25 ID:A+eTKyNk0.net
>>681
ガンプラは自由だ!

って事あるごとにここで叫んでるのがいるよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:26:51.89 ID:xfBavIzw0.net
>>681
今でもバウならできるよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:27:03.98 ID:Rdg20UcX0.net
ガンダムWでも、攻撃のために自爆したことってないよな?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:27:04.33 ID:4yKS7Rbz0.net
>>687
わり、マジで記憶違いだったわ。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:27:06.93 ID:migX5P+e0.net
ダメージレベルSでプレーヤにフィードバック

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:27:19.22 ID:cUyYygRB0.net
前作主人公出す段階で新主人公食わせる気満々だよね どう抑えても食う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:27:34.63 ID:4IwtUFi60.net
>>694
ジュアッグ使うわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:27:38.95 ID:/xqEh5gP0.net
種死は今でもまだネタとして語られているけど
ほとんど話題にすら出ないAGEェ…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:27:46.23 ID:iw7PvFbC0.net
>>679
なんか前作でプラ粉は意識感応するような設定なかったっけか
それで動いたってことでいいよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:27:51.50 ID:MXBeR0ng0.net
>>694
どこの遊戯王の闇のガンプラバトルだよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:27:56.99 ID:3aL7PN7u0.net
水泳部って
「水面が凍って潜れません!」
って言ってたけど、ビーム兵器で氷溶かせばよかったんじゃ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:28:13.32 ID:Ct9WB2mp0.net
>>684
1クールで地方予選、2クールで全国本戦なんでしょう?予選であまり濃くすると、咲みたいに本戦が薄くなるから良いんじゃない?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:28:23.70 ID:BSMGX2pY0.net
>>682
キカイダーは主人公だからええやん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:28:38.74 ID:5iQDX3dA0.net
これって全部で24話なの?
それとも26話?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:28:39.87 ID:IAtXx6/I0.net
>>695
その点、冨野はZではアムロをへたれにすることにしたw

あとの方でリックディアスやディジェに乗って活躍してたけどね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:28:43.96 ID:264BNbLo0.net
動かないはずのパーツを気合いで動かすのやめてほしいんだよな
フロントミッションもリアル志向でやってきたのに5thのラストで『操縦者乗ってないのに気持ちが届いて動いた!』やられて萎えた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:28:46.70 ID:mZLMNi610.net
>>695
戦う相手とするなら超える壁としては強くて良い。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:28:49.71 ID:1McxoS7I0.net
Ζのアムロくらいが前作主人公の扱いとしては理想的かなって思う
あれ以上活躍させたら主人公続投でいいもんな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:28:52.85 ID:/HlUEvFr0.net
>>697
俺は結構AGE好きなんだけどね
なかなか語ってくれる人がいない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:29:07.19 ID:MXBeR0ng0.net
>>697
AGEはそもそもキチンと見た人が少ないと思われ
3人も主人公出す必要はなかった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:29:14.15 ID:Xlej4aPN0.net
イージスのスキュラって
押出し戦術にも使えるし自爆戦術にも使えるなwwww
というか本編でもそういう使い方ばっかりだw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:29:27.16 ID:XbdCsErd0.net
>>700
あいつら水中でないと粒子砲撃てないらしい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:29:34.80 ID:1McxoS7I0.net
フリットさんがキチガイすぎてなぁ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:29:40.10 ID:1yR8xsH70.net
ずっと「素組み」を「そぐみ」って読んでたんだけど、
「すぐみ」が正しいのか・・・

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:29:44.72 ID:Rdg20UcX0.net
>>704
やっぱハゲは伊達じゃねーわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:29:51.50 ID:0UN5PepS0.net
>>658
いや、それこそ水泳部とか宇宙戦や陸上戦度外視でやってっだろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:29:56.08 ID:Mw76Koyv0.net
急遽続編決まった影響からか前作と比べると微妙なのは確か
ラルさんやモブキャラ以外でわざわざ原作キャラに似せたキャラ出したり
似非大阪人出すのはキャラ作りがあまり上手くいっていない証拠かも(特に男)
女キャラはそこそこいいんだけど

男キャラの濃さが00並のBFと
女キャラの濃さがBF並の00が見てみたかった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:30:04.71 ID:z1ECV64b0.net
しかしこれぞ青春って感じのいいアニメだな
久々に健全なアニメに出会えて嬉しい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:30:08.23 ID:gbKOb8NO0.net
>>697
タイタスとファルシアは許した

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:30:11.02 ID:A+eTKyNk0.net
>>705
動かないパーツは引きちぎって鈍器として使う

それ位の方がいい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:30:13.31 ID:/95cWtyT0.net
宇宙

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:30:49.04 ID:MXBeR0ng0.net
>>710
普通にフロスト兄弟のヤドカリの方使えばいいんじゃ
ああいう拘束連携の方が機体失わないし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:30:57.51 ID:XbdCsErd0.net
>>717
さすが18時台にやってるホビーアニメだけのことはある

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:31:12.65 ID:ISIRfVU70.net
>>688
あのガンプラ分割して強化パーツになるし
自爆したらオープンゲットで逃げ切られる可能性がある以上動き封じて場外が一番じゃね?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:31:13.59 ID:1McxoS7I0.net
>>719
添い遂げるアタックですね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:31:18.34 ID:Ct9WB2mp0.net
>>702
「樫の木モックは人になれて幸せだったのでしょうか」なんて、ありもしない独りよがりな疑問を投げ掛けても、叩かれない幸せな時代だった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:31:22.81 ID:ZdszWdDO0.net
>>704
あれは理想的な前作主人公の出し方だよ、種死がひどすぎるだけ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:31:26.97 ID:WSYGVpE50.net
>>659
中盤からユウマ活躍回増やしてメリハリつけんじゃねーの?切っ掛けはベアッガイさんか
まだ出てないサガ含め関連するキャラはユウマ多いしな
フミナの幼馴染とか流すの当然、マジだったらセカイに敗北確定の負け犬じゃん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:31:42.07 ID:MXBeR0ng0.net
>>719
前作の最終回普通に鈍器で使うかと思ったらくっつけてションボリした

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:31:44.90 ID:bLNjqzX50.net
三人組って縛りがキャラをうすーくしてる気がしないでもない
相手方もモブが多過ぎる

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200