2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 195箱

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:15:35.00 ID:9gGeRgDi0.net
【スタッフ】
企画 ……………………… サンライズ
原作 ……………………… 矢立 肇、富野由悠季
監督 ………………………綿田慎也
シリーズ構成 /脚本………… 黒田洋介
キャラクターデザイン ……… 大貫健一
キャラクターデザイン協力 … ヤスダスズヒト
メカニックデザイン ………… 大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
音楽 ……………………… 林ゆうき
企画協力 …………………… バンダイ ホビー事業部
製作 ………………………… テレビ東京・サンライズ・創通
【番組放送】
2014年(平成26年)10月8日より、テレビ東京系列(TXN) 毎週(水) 18:00〜、BS11 毎週(日) 19:00〜、AT-X 毎週(木) 21:00〜ほか
【番組配信】
毎週(水) 20:00〜
番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters
【注意事項】
※必ずお読み下さい
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・他作品への批判や製作者、スタッフ等に対する批判や誹謗中傷などは厳禁します
・荒らしに構うのも荒らし
・作品叩き行為はスレ違いですので該当スレでやるように
・次スレは平時は>>900踏んだ者が、水曜日の17:30〜木曜日17:30の間は>>800を踏んだ者がスレ立て宣言した上でお願いします
・立てられない場合は代理人を指定をして下さい

前スレ
ガンダムビルドファイターズトライ 194箱 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416376093/

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:29:29.30 ID:TGLDcd6g0.net
>>389
サカイ・ミナトだったか
関西系な名前としか覚えてなかった

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:29:33.12 ID:nS5SSyyC0.net
ボクシングがカウンターだけだったのがなあw
異種格闘技戦を見せるための設定じゃなかったのかw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:29:33.83 ID:5iQDX3dA0.net
時間なかったのかも知れんが設定とかストーリー展開がなんか前より雑って感じはする正直

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:29:36.07 ID:3aL7PN7u0.net
シモン弟、ウィンダムくれ!
ウィンダム、フラッグ、ジェノアス
の雑魚チームを作りたいんだ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:29:36.64 ID:0ai1xDG80.net
前スレ>>842
>もしかしたら、ガンダムっぽいのとかザクっぽいのとかに反応する粒子なのかもしれないじゃないか
ありそうだなそれ
元々あのシステムは1期のベーカーちゃんとマシタ会長が作り上げた物で、
ベーカーちゃんがガンダムとかザクの形をしたプラモを動かすようにコンピューターにあらゆるガンプラのデータを入力したのであれば、
改造されたデータに無い得体の知れないガンプラよりも、ベーカーちゃんが入力した初期のガンプラのデータに近い素組のガンプラの方がシステムの反応が良かったりするかも知れない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:29:57.23 ID:/oONhRSB0.net
>>384
そんなとこまで疑問もってちゃアニメみるとき大変だな
何をみても突っ込みがおいつかないだろ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:30:03.86 ID:ueX1oig00.net
>>388
プラモに籠ってる愛情をプラ粉さんが読み取ってるんだよ
いや割とマジで

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:30:04.16 ID:A+eTKyNk0.net
>>388
それは操縦者の腕の差でしょ
今回はガンプラ魔法で何でもぶっ飛ばしてきた、控えめに見ても弱者にはカテゴライズされてない主人公が素組みといい勝負してたから言及されたんだろ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:30:10.48 ID:Ct9WB2mp0.net
>>379
あー作り込みとか改造とか金をかけたら強くなる、力=金の世界だからね



まるでF1みたい、りある〜w

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:30:26.31 ID:QX9x+Syp0.net
>>386
それ言ったらセイくんは店の商品を………

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:30:32.03 ID:C9/8ana90.net
ビグザム特攻は場外攻撃で再現するのかな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:30:41.28 ID:/HlUEvFr0.net
>>395
通称の可能性が…

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:30:42.56 ID:tQIm3QSd0.net
>>399
多彩な武装が売りのMS使ってパンチだけってのもなんだしなw

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:30:53.02 ID:3J4mFIXO0.net
>>396
試合外ではセカイとフミナの進展でユウマ蚊帳の外だしな
チーム内でカップル成立させようとしなくてもよかったのではと思ってしまう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:31:04.62 ID:czoOHy//0.net
ボクサーキャラだけど、ちゃんと武器も巧みに使ってた所が好印象

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:31:15.48 ID:j05145/t0.net
>>384
むしろ絶望的な状況で、せめて好きなだけガンプラ作らせてあげよう
って意味で個室だったんじゃないかと思うと・・・

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:31:32.78 ID:poLN+dgS0.net
>>401
ウィンダムは紛れも無く雑魚だがフラッグとジェノアスは活躍してただろw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:32:10.53 ID:tlt46cmD0.net
>>384
正直そんな細かいところまで気になるんなら切った方がいいと思うんだ
心形流の大阪人も現実味ゼロの組み立て方してたし今後もこまけえところはいいんだよって路線でしょ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:32:12.13 ID:A+eTKyNk0.net
>>397
RGシステムは常時稼働してる
機体が破損してる時に最大出力にすると自壊の危険があるから最大稼働の演出入れてるだけで

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:32:12.64 ID:0UN5PepS0.net
>>371
実際、素組みで強い奴と素組みだと禄に戦えない奴があってもおかしくない
HGストフリみたいに評価の低い奴はプラ子さんも性能下げてたりするんじゃね?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:32:18.95 ID:PfwXeGuj0.net
>>401
グラハムさんに殺されるぞ?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:33:06.03 ID:mZLMNi610.net
>>410
セカイ戦はブーメランなどが次の攻撃のための布石とかはなく
早々に単発で全て壊されたしもったいなかったかも。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:33:20.72 ID:BSMGX2pY0.net
>>405
あの時のセイも経験値積んで実力上がってる状態だったが

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:33:43.55 ID:hkQXgQI30.net
世の中にはパーフェクトリバティー学園略してPL学園があるんだ
ガンプラ学園があっても全く不思議じゃないさ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:33:43.86 ID:aueE7AP20.net
セカイもセカイでトコトコ一人で歩いていっちゃうのがなー
7話にしてバラけてるなこのチーム

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:34:01.50 ID:/HlUEvFr0.net
>>401
ジェノアスOカスタムは雑魚じゃなかった

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:34:11.94 ID:4yKS7Rbz0.net
>>403
プラモの塗装は手間と場所とるからね。
あとやすりがけは結構粉出てあれ大変だよ。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:34:18.10 ID:hCFEUgXy0.net
シモン良キャラだったからマックスターベースが一番だけど兎に角近接特化のガンプラに乗り換えてまた出てきてほしいわ
互角のパワーで撃ち合う演出は残念過ぎたけど

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:34:21.75 ID:migX5P+e0.net
>>417
作れないけど原作どおりの良いフォルムに手加えてくれないと士気が下がるファイター

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:34:52.40 ID:Ct9WB2mp0.net
>>370
1話だけ出してたのは撃墜されると危機を感じた火事場の底力だったのかな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:35:07.91 ID:YacXlhPhO.net
>>417
前のレジェンドBB號斗丸と旧キット荒鬼はむちゃくちゃスペック差あったはず
製造が15年くらい開いてるし単価も倍以上違う

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:35:28.47 ID:3aL7PN7u0.net
たった1話でデスティニーの武装全部使って、ボロボロになっても立ち上がるなんて
本家より頑張ってた

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:35:29.38 ID:264BNbLo0.net
今見てきた。

ボクサーだから動きが良いのはわかる。
でもビームや剣の威力が高いのは変。
素組は最低性能なハズなのに性能良いしクロスカウンターは力量で納得するけど
正面から拳ぶつけて互角ってガンプラの出来に差がないってことだよな。
しかも次元覇王流だからセカイも格闘の技量あるのに

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:35:38.60 ID:NmZOKS3y0.net
>>386
なけなしの小遣いで買ったガンプラがコナゴナになるからこその真剣勝負なんだぜ。
壊したくないならプラモ部でいいんだぜ?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:36:09.72 ID:ZdszWdDO0.net
>>425
ガンプラ学園に転校して、もう一度戦いそうではある

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:36:40.96 ID:LL8eyMEO0.net
リューター使用も塗装も肺へのダメージが懸念されます
上を見ればキリがないので弟君ストレスたまるぞー

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:36:55.16 ID:ueX1oig00.net
>>425
ここで超級限定のマックスリボルバーで再登場
という線は無理なんだろうな多分

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:37:07.98 ID:B06g3T9T0.net
出来が性能に直結するって直前に説明してんのに、
ワールドクラスと素人の素組みが殴り合ってダメージがトントンは流石に・・・

戦闘は五分だけど明らかにデスティニーの方がダメージでかくて、
「機体差がなければわからなかった」的なフォローが入るとかで良かったんじゃ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:37:23.51 ID:TfVli+etO.net
ダムAフラゲ
後継機
バーニングレッドウォーリアー
ライトニングブルー
ウイニングロードガンダム

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:37:51.40 ID:HUNc8Z7o0.net
>>363
会長が勝手に勘違いしてレイジたちをリタイヤさせようと命令したのが全て悪い
おとなしくすっこんでればすんでた話なのに

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:38:11.20 ID:MXBeR0ng0.net
>>429
逆にどんだけ近接戦でデフォ装備が使いづらいんだよとは思った
そりゃ超ガチガチ接近戦仕様の隠者に勝てっこねぇわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:38:21.67 ID:4IwtUFi60.net
次の相手の水龍学園ってモブで出てきたっけ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:38:28.74 ID:JB2WEqr90.net
>>112
ボクシングの日本jrチャンプなんて少年漫画的には最強設定だからな
核パンチとか会得してたらなんとか拳法じゃどうにもならん

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:38:43.82 ID:264BNbLo0.net
前作のマオ戦も右腕大破→左腕で攻撃に直して欲しい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:38:49.49 ID:BSMGX2pY0.net
>>430
それ言ったら塗装や改造で出力が上がることからして変じゃね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:38:53.87 ID:wB/S7n7m0.net
前作でビギニングが組んだだけでも高い機動性を発揮するって言われてたように
デスティニーも素組みであってもそこそこ性能が良かったんでは
実際キットの出来はいいし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:39:00.49 ID:YacXlhPhO.net
>>430
セカイの次元覇王流がどんくらいのものなのかが謎だった
ジュニアチャンプと比べたらたいしたことないかもしれないという意見が今回出た

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:39:16.98 ID:mZLMNi610.net
>>435
初戦を見るに当たるとヤバイからかわすスタイルなのかと思ったら
セカイ戦だと気にせずガンガン当たっててビックリした。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:39:33.43 ID:pKA98Rdg0.net
セカイ君種割れしたのかと思ったわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:39:36.70 ID:PnA2Q6aQ0.net
懐かしいなウィンダム
当時はダガーを上回る性能ってことで連合厨期待の星だったか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:39:45.95 ID:/H8aSRSN0.net
>>432
それやるやつがいるから高校野球は転校後1年間は公式試合出場禁止なのだが…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:40:08.15 ID:PfwXeGuj0.net
>>444
たいしたこと無いだろう。
チャンプだからな。試合しても一発もあたらんだろうねぇ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:40:12.55 ID:hkQXgQI30.net
キット自体の出来が悪いと評判のストフリさんだとどうなってたか(ごくり

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:40:17.38 ID:5iQDX3dA0.net
>>396
結局セカイ一人がメイン主人公でその為にそれ以外はおざなりにするなら
逆に始めから三人体制なんかせんでも良かったのにと思う

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:40:34.56 ID:Ct9WB2mp0.net
>>435
直接拳を合わせたときには「あー機体性能差が出ちゃう〜」と思ったのに、そんな事が無かったのは残念だと自分も思った。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:40:50.26 ID:mZLMNi610.net
>>450
HGの出来はガッカリすぎた

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:40:58.14 ID:/oONhRSB0.net
>>424
バトルで
「はい傷害罪成立〜警察に通報したら逮捕だね」
もしくは公道レースで
「はい道交法違反〜こいつら全員逮捕だね」
っていうタイプ?

ほんと大変だなw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:40:59.24 ID:ZdszWdDO0.net
全部プラ子の気分次第だしな・・・
出来が良ければビームの性能が上がるのも謎だし
そもそも出来が良いとは何なんだと言う事になる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:41:01.84 ID:+rNxNsR30.net
ウインダムはゲームで核搭載型のやつが好きだった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:41:04.03 ID:264BNbLo0.net
>>442
塗装だけじゃなくて組み方からして違うと思う。セイはシールドに薄い金属何枚も貼り付けるようなキチガイ見たいなら造り方するしパーツ接合にも色々細工してそう

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:41:06.72 ID:MXBeR0ng0.net
>>447
量産型MSがただのやられメカになる種世界じゃきつかったですね・・・
連ザは種世界量産機の扱いが良いゲームでした

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:41:19.61 ID:/xqEh5gP0.net
シモンは対人間の実戦経験豊富そうだけど
セカイはぶっちゃけ対人戦とかのガチバトルほとんどやったことなさそう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:41:23.28 ID:ZKEYOi1H0.net
バトルが面白ければ、正直プラモの出来云々はどうでもいいんじゃなかろか。
あまり拘ることでもないように思うんだが。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:41:29.62 ID:1ND2wa5/O.net
>>444
対ボクサー用の戦術や技が

(A)次元覇王流にはない
(B)セカイはまだ師匠から習ってない
(C)セカイがノリに任せて無視した

どれだろう?
Aだとかなり萎える

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:41:36.06 ID:ueX1oig00.net
>>448
あれ?
萩原・・・・・

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:41:52.76 ID:0UN5PepS0.net
>>443
キットそのものの強さって絶対あると思うんだよなぁ…
HG運命は種死のHGの中なら一番と言っていいくらいの出来だったし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:42:08.09 ID:cUyYygRB0.net
シモンの腕は悪く無かったけど、ガンプラの差が出過ぎた 
デスティニーがワールドクラスの出来だったら最後双方ボロボロでクロスカウンターまで行く

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:42:12.11 ID:hCFEUgXy0.net
>>435
格闘技の技術は大差無いって演出のつもりだったんだろうけど「素組は最低性能」って劇中で言っちゃった以上セイの格だけ落ちてるのがなぁ
スタビルとフェニーチェが互角に殴り合ったのとは訳が違う

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:42:17.30 ID:migX5P+e0.net
プラ粉も生成されるロットによってバラつきがあるんだよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:42:17.83 ID:YacXlhPhO.net
>>447
当時無敵のフリーダムにダメージ与えたの
シンの他はムウのウィンダムだけなんやで

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:42:42.20 ID:mZLMNi610.net
>>461
フィンガーかわしつつ腕固めたりしたから頑張ってたんじゃ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:42:51.75 ID:MXBeR0ng0.net
>>464
掌じゃなく
ウルヴァリンみたいに手の甲から武器が出るやつだったら勝ってたのになぁ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:43:00.97 ID:3aL7PN7u0.net
>>447
初陣が核発射→ザフトの謎ビームで核自爆→機体も母艦も全滅
凄まじい初陣だよな
こんな機体なかなか居ない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:43:29.87 ID:IAtXx6/I0.net
>>458
種の反動からか、00は量産機がものすごく頑張ってる印象だったな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:43:31.66 ID:LEvN19ud0.net
シモンがガンプラ学園に引き抜かれて渡された機体を使って
シモン「凄い…弟のディステニーの5倍以上のエネルギーゲインだ!!」
ってなる闇落ち展開

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:44:04.70 ID:migX5P+e0.net
それにしてもビルバニの背中の穴はすげえな
アレを塞いだら・・・

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:44:21.25 ID:ZdszWdDO0.net
>>460
だよな、まぁセイが作ったから強くないとおかしいという人が居るのかも
ビルドバーニングは誰が作ったか謎だった方が良かったのかもな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:44:21.39 ID:RuYUhE/O0.net
素組と互角なビルドバーニング云々は
かなり長く放置されて手入れがなされていなかったから、とか
言い訳は可能…か?いや、無理か

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:44:58.09 ID:MXBeR0ng0.net
>>471
AGEも量産機頑張ってたよ
というかガンダム自体が微妙な作品だな
量産機のが洗練されてるとか世代が先の技術とはいえズルい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:45:05.96 ID:8uYe1qfO0.net
ウインダム見た目は期待したな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:45:08.24 ID:mZLMNi610.net
>>471
無印の時はMSV頑張ってたんだけど
運命でザクに先祖返りしたせいか色々潰れちゃったからなあ、惜しかった。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:45:19.76 ID:4yKS7Rbz0.net
>>454
君もいろいろ大変だねえ。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:45:20.86 ID:WEaCO7Vj0.net
乗り手の意識で機体の強さが変わる精神的なものなんじゃないの(適当)

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:45:39.13 ID:/HlUEvFr0.net
>>465
ビルバも世界レベルの作りこみってしか言われてないから
実際はどれだけの性能なのかわからないからね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:45:45.83 ID:BSMGX2pY0.net
>>457
だからそれで機体が頑丈になるならわかるけど、機体の出力が上がるのは変だよなって
腕っぷしの強い人が動かしたら出力が上がる謎とどっこいだよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:46:02.07 ID:3aL7PN7u0.net
>>471
「阿修羅すら凌駕する存在だ!!」
この後フラッグが店頭から消えたんだっけ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:46:02.68 ID:MXBeR0ng0.net
>>480
サイコフレームとでもいうのか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:46:03.36 ID:0UN5PepS0.net
>>471
戦術使ってたしね
まぁ、最終的には量産期は全部擬似太陽炉付きみたいな状況になってたけど…

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:46:16.59 ID:cUyYygRB0.net
>>469
頭もげるかなぁ 
いやぁ 今回のだってクリーンヒットなのに

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:46:18.97 ID:ztNoT+Xm0.net
>>475
ジュリアンのF91の例があるからな。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:46:26.65 ID:poLN+dgS0.net
作り手がビーム吸収してエネルギーに変換できると強く妄想すればプラフスキーさんが空気読んでくれるからな想いの力はほんと重要よ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:46:30.01 ID:bu4L9+Bq0.net
実際ウィンダムは脅威だよ
ザクと同等か少し劣る程度の性能のMSってのはザフトに取っては相当な脅威
ザフトの物量って連合の数十分の1位しかないからMSの性能で追いつかれたらそれはザフトの敗北に直結する
まぁ、ミネルバ隊が強すぎて全くそんな風に見えなかったけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:46:45.35 ID:YacXlhPhO.net
>>483
消えたのはネットからじゃなかったかな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:46:55.14 ID:PfwXeGuj0.net
>>483
消えたねwww
1/100フラッグなんて幻の品だったし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:47:03.60 ID:hkQXgQI30.net
そもそもAGEは日野の土俵で勝負させるべきだった
つまりガンダムがFWかGKのサッカーでさ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:47:27.09 ID:0UN5PepS0.net
>>488
勝利BGMが流れたらプラ子さん本気出すよね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:47:37.84 ID:264BNbLo0.net
フェニーチェ対スタービルドの時は経験と実力があるフェリーニ+ビームマントで威力底上げとレイジのセンスとガンプラの性能での互角ってわかったんだけど

今回の最後は結局ガンプラの性能差じゃなくて格闘の技量で最後勝(まさ)ったように見えた

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:47:42.51 ID:MXBeR0ng0.net
>>486
というかパルマなんちゃらビーム砲を握りしめたまま発動してパンチの威力が上がるのかよくわからない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:47:51.06 ID:aueE7AP20.net
気力upで避けます当てます落とします

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:48:17.24 ID:qr9hlQjY0.net
MSで関節技極めてくるとは思わなかったわ
こういう小技的な格闘戦も見栄えするもんだな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:48:58.90 ID:mZLMNi610.net
今回はセカイが劣っているというより
拳同士ぶつけ合っても破損に大差なかったり
素組が劣るといわれてるのにイマイチ伝わってこない印象。

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200