2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 65箱目

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:16:21.63 ID:wpYIVNbB0.net
>>719
コンテと、アニメーターもまた違うしなぁ。
一番上の人は、「何を表現したいのか」を明確にして「切れるカードで一番言い結果が出る人」に振っていくことになるんだと思う。
で、振られる側が自分の武器として何を持っているのか?なんだとおもう。
パーツとしては、模倣でいいんだろうけど、「コレなら任せろ」とか「コレかきたい」って独自の物を持ってる人が居るなら誰かが何かを作り出す可能性はある。
板野さんなんかは、言われたものを描く側でありながら、能動的に自分で描きたいヴィジョンを持っていたから尖ったものができたんだと思う。
でも、先人がいるから、一定の到達点にはたどり着きやすい反面、目指すものが先人のそれになってしまうとゴールがそこになってしまう。
それが、やったもん勝ちって状況を差し引いても名前が出てくるような動きを作る人が少なくなってる原因なんじゃないかなぁとおもう。
別に派手なものじゃなくても、地味でもあの人なら安心っていえるものを持ってる人はやっぱりエキスパートなんだと思う。
難しいもんだよね。

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200