2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★46 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 15:25:21.23 ID:9Qyw/9x40.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★45 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416125338/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:13:29.84 ID:QCvyAmD50.net
>>937
きっとアナニーもしてもらう仲で
新一も脱DTしたんだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:13:45.59 ID:Ea2Jk1Ge0.net
おまえらが騒ぎ過ぎてて原作きになるけど、きっとアニメ全部見終わってから見たほうが幸せになれそうな気がする

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:16:56.58 ID:c2OqtQqA0.net
原作見てアニメに不満ぶつけたほうが気が晴れるぞ。
アニメ見た後に原作見たら気持ちのやり場が無いだろ。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:19:34.32 ID:xYnn3yJc0.net
もう飛ばし飛ばしにしか見なくなった。

CM見る限り、映画のほうもクソだな
でもバカバカしすぎて、映画の方が楽しみようがあるかな?

アニメはしょんぼりする感じ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:19:53.75 ID:UiNmSb/Z0.net
>>954
それで良いと思う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:23:13.51 ID:hmgEwkjU0.net
>>951
島田新一ですね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:24:36.08 ID:hmgEwkjU0.net
音監クビにするだけでも
かなりマシになると思うんだよなぁ
本当にもったいない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:27:50.39 ID:ojqgDraI0.net
中学生にまでモテる新一羨ましか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:32:02.75 ID:6PWmSHbc0.net
>>921
次スレ立てご指名だよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:32:16.34 ID:ojqgDraI0.net
なんなの…緊迫した場面でファミコンゲームのBGMみたいなの…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:36:05.19 ID:ojqgDraI0.net
音楽止めるべき場面でも長しっぱなし…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:36:32.30 ID:vf9D3LKH0.net
これすげぇ面白いんだけど
原作読みたいんだけどなんか絵が生理的に受け付けないんだよなぁ
すげぇ勿体無いんだろうけど
とりあえず流れみたらアニメ見終わってからのが良さそうだな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:37:55.09 ID:6YOBVrF00.net
>>964
むしろアニメの絵の方が受け付けないわ
昔バージョンで作ったらダメなんか?
わざわざスマホに対応とかアホらしすぎる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:40:04.65 ID:vf9D3LKH0.net
>>965
気に障ったら申し訳ないとけど
なんかあの劇画って言うのかあんな感じの絵が昔から苦手なんだよな
ジョジョとかベルセルクとかも

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:41:49.41 ID:ojqgDraI0.net
新一が全然ワイルドになってないんですけどwwwww
アニメの作画が下手なだけかwww

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:44:35.90 ID:c2OqtQqA0.net
>>966
わからんでもないわ。
俺もうしおととらとかからくりサーカスの絵がダメで読んでない。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:44:46.60 ID:bPxDPV530.net
どうして宇田のほっぺ赤くした?
って書き込みもう10回くらいあった?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:50:03.05 ID:HQClXGG10.net
>>948
それは演出のせいじゃないw
お前の頭が悪いせいだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:50:27.07 ID:vf9D3LKH0.net
>>968
俺もその2つ駄目だわ
でもなんかこのスレの流れみてると相当原作と違うんだなぁと思って
すげぇ読みたいんだよね
なんか重要な設定がまったく違うんかな?
単にキャラデザとBGMが気に入らないってだけなら気にならないけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:51:27.97 ID:lI54SWDx0.net
>>971
細かい演出が違うだけで、大筋は変わらないよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:52:23.56 ID:TNC73/n70.net
>>969
あったよ
朝ドラのスレに誤爆したのは貴方だけだけどw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:54:59.04 ID:rqg+XJkQ0.net
スレ立てしてみるぞ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:57:42.09 ID:rqg+XJkQ0.net
はい 次スレ
寄生獣 セイの格率 ★48
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416466607/l50

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:57:52.06 ID:HQClXGG10.net
>>971
まあ楽しみにアニメが終わってからでもいいから原作読んでみれよ
たいして変えてないから

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:58:29.37 ID:tNQB/fWI0.net
アフレコが少し出たが、とりあえず簡易な絵は出てたので
制作はそこまでかつかつじゃないようだなw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:58:41.67 ID:ymwB5W7a0.net
原作改変どころかかなり原作に忠実なアニメだぞ。
BGMや細かい演出の違いで悪い意味で多くの違和感を感じるけど。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:59:21.96 ID:c2OqtQqA0.net
>>971
雰囲気がぜんぜん違う。
変なイメージ、先入観が入る前に原作漫画読んどけとは思う。
ゲームの初代バイオハザードと映画のスタイリッシュバイオハザードぐらい雰囲気違う。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:02:01.97 ID:vf9D3LKH0.net
>>975

>>972>>976>>978
そうなんだありがとう
原作が結構古いから思い入れが強い人が多いって事なのかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:03:38.90 ID:BMjrXTCaO.net
舞台設定やキャラの見た目を改変してるのにストーリーを原作に忠実にやろうとするからいろいろ粗が出てくるんだよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:03:54.90 ID:K2WOYIP7O.net
>>979
アレはビッチのPVだろw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:06:10.19 ID:nXAIjQAp0.net
新一が半裸で寝てるのは原作が夏だから違和感無かったのに
アニメでそのまんま半裸にしてるのが設定認識甘すぎる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:09:42.16 ID:kFVtDdP40.net
ミギーの声に段々と違和感を感じてきた。
つーかもう普通の人間みたいに話しているのだが。
段々人間っぽくなる演出なのか、最初の頃の演技を忘れているのだか。
初めから知的感が足りないと思っていたけど、最近はもうアホな子っぽい。
やっぱ平野綾はミスキャストだったと思うな。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:11:52.54 ID:xYnn3yJc0.net
>>246 うっすい顔やなww
Fateとかにモブで出てきそうだ

今だから眼鏡シンジ君よりはマシに見えるけど、
そもそもこういうモブ顔しか書けないから、わざわざメガネでアクセントつけたんだろーな。

ある意味苦悩してるよ、アニメスタッフは。でもそういう苦悩は専門学校でやって欲しいわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:17:34.76 ID:RQCeHmrE0.net
BGMがもう笑わせにきてるとしか思えない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:25:13.58 ID:xYnn3yJc0.net
>>955 これ、アニメ先に見た子は損するよな。
なまじあらすじを知ってしまうと、後から漫画読んでも冗長としか感じなくなるだろーな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:31:59.09 ID:XJlhDjqu0.net
漫画は何度読んでも面白いけど
アニメは1回見たらもう見ようとは思わないな
あらすじ一緒でもなんで感想違うんだろと自分でも不思議になる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:34:50.33 ID:FwLosBcI0.net
自分も劇画タッチの漫画割りと苦手だけど
寄生獣は圧倒的なオリジナリティがあるから関係なく読める

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:44:01.49 ID:wwbkDtiM0.net
>>975
おつつ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:44:39.62 ID:VJYv7nH20.net
寄生獣は見やすく、読みやすいよ
ワンピースとか頑張っているのは分かるが
ゴチャゴチャしすぎで俺は無理

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:45:00.25 ID:6PWmSHbc0.net
>>975
おつ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:45:02.47 ID:t3gkomU20.net
>>983
あれは事後ってことだよ、言わせんなよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:45:55.94 ID:K1xqwQ9X0.net
【レス抽出】
対象スレ:寄生獣 セイの格率 ★46 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
キーワード:原作
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:139

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:48:51.86 ID:1xHjEMqB0.net
作成スタッフ
A「今回も評価いまいちでしたね・・」
B「これほんとに2クール行けんのかよ」
C「途中打ち切りだな・・・はぁ次の仕事探さないとなぁ」

監督
「次回からVFX使うぞw!」
スタッフ
ABC「・・何処で使うんだよ」

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:50:59.48 ID:QUtJEbqe0.net
キモいノリはアンチスレでどうぞ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:08:43.40 ID:KRADVz6m0.net
絵が苦手で買うのはちょっと…ってことなら漫画喫茶ででもパラッと見て判断するとか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:14:21.19 ID:lI54SWDx0.net
1巻読んだら続き読みたくなって結局全部読んじゃうだろうね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:24:17.73 ID:drmi7efo0.net
岩切の絵自体が漫画向きじゃないんだな
肖像画を描かせたら巧そうなんだけど
今はともかく昔はね
逆に「人でない何かが人に化けた」感じはよく出てると思う
「寄生獣」って作品はその下地があってなっているんだけど
アニメで「人でない何かが人に化けた」感じはさすがに難しい
まあ、面白いからいいじゃないの〜

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:28:42.21 ID:pl3MRqrL0.net
漫画家では岩明均さんの絵が好みの絵TOP5くらいに入る自分からすると
絵が苦手って人の感性がよくわからん
好みの違いかもしれないけど

萌え絵ばっかり見てる人は萌え絵以外受け付けなくなるのかな?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:29:15.80 ID:xYnn3yJc0.net
最近、方々のwebサイトで寄生獣の評価を見てるけど、肯定的な評価が占める一方で、
読み込む程度にバラツキがある気がした。

ちょっとした学者レベルの洞察に耐える密度を持つ原作を、
高々20歳代で教養の無い人達がアニメ化するって、
ハナから無理なんじゃないのか・・?

今時アニメ化制作なんて、ツール使いまくりのライン工なのに。
ライン工はスケジュールの中で動く、替えの利く単純ロボット。
単純ロボットが洞察して、ましてやスケジュールに逆らって反映なんか出来るか??

ちなみにライン管理者も教養無し、「とりあえずデスメタル」程度のDQN。
無理だろ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200