2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★46 [転載禁止](c)2ch.net

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:05:23.88 ID:IiZRYCrE0.net
まぁ岩明均の漫画力はアニメの演出を上回ってるって事でいいんじゃね?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:06:48.01 ID:pv/sGE3Z0.net
というかこの漫画そこまで派手な展開がある漫画じゃないし
それなのに要所要所でここ大事だろって場面がことごとく原作より劣ってるんじゃそら文句も言われる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:08:50.14 ID:2GPiTRo00.net
>>729
岩明の演出と比較しなくても
純粋にアニメの演出として下手な気がするんだけどどうだろうね
溜めがないというか、メリハリがないというか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:10:27.73 ID:MDamj0zR0.net
アニメ製作なんてエンタメ業界の下請けドカタだろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:10:33.19 ID:dYk0u4FT0.net
シンイチの声は櫻井孝宏かと思っていたら島ア信長だった
ミギーは本で言葉を覚えたと言っていたけど、インターネットを熱心に見てなかったっけ?知識はネットで、言葉は本で覚えたのか?
24話で原作全10巻やるのか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:10:48.21 ID:VUiSMKZp0.net
やったぜ加奈ちゃん出て来た!混ざっても捉えるレーダーとか凄すぎ
これは運命と思ってもしゃーないシンイチにワイルドさも出て来たしね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:13:02.97 ID:2GPiTRo00.net
>>733
最初の段階でスマホ見てるからな
ネットも見てるし、本だけじゃない
ジョーとの違いをどう上手く処理するかって一時期スレでも話題になってたけど、何もないって言うね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:15:11.26 ID:wwbkDtiM0.net
>>339
ほんと、その通りだわ。絶対やっちゃいけなかった。
伝えよう伝えようと思って陳腐になってる最悪のパターンだわ。
あの蛇足カットと宇田に斬られるまでの一連のやりとりで
緊迫すべきシーンの緊迫感まで削いでしまってる。
時間がないからタメがつくれないって意見も散見されてるけど
あれだらだらやるより新一が火傷見て躊躇する部分に時間振りゃ
充分タメつくれたような気がするんだが。
はぁ〜…なんだかため息しかでない。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:16:06.18 ID:xFdeSyVK0.net
録画視聴ナンバーワンなんだがアンチ息してるか?(笑

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:18:10.87 ID:iWMPDOSB0.net
>>731
うん、視聴者目線で触手が打ち合うくらいのスピードで新一がホントに人間以上の動きをするカットは必ず必要
全部のシーンが変にスローな動きになっちゃってたわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:20:28.63 ID:QoCcVgzf0.net
>>737
余裕で息してますよ
批判は期待の裏返し
みんな期待してたんだよこのアニメに
なのに出来があんまりだからこんなにボロクソに言われてんだよ
そんくらい分かれやアホ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:23:02.26 ID:O5tUXZcw0.net
ミギーを無駄に動かす手間をかけられるならその分戦闘に力入れろと言いたいわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:26:24.68 ID:FxF79bkq0.net
シンイチ格好良いな、今後どうなっていくのか楽しみ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:27:43.51 ID:dSrUeME50.net
シンイチの「・・・ひでえよな、声まで似せやがって・・・」ってセリフ変えられててヘコむわw
〜思わず目をとじた」の説明はハナから期待してなかったからやっぱりなって感じだったけど
あとシンイチが眠ったとこで終わりでよかったんじゃないのか?
後のシーンは次回のアバンの方がしっくりきてよかったのに、その他諸々今回は演出全般ダメすぎるな
BGMは言わずもがな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:29:15.26 ID:C4UCCj4M0.net
基本的に原作信者で普段全くアニメ自体を見ない自分からすると、以前の田村が壇上から新一を見つけるシーンや、今回の母親の火傷跡を見て新一が躊躇するシーンはガッカリしたんだが
、いわゆる漫画の大ゴマや見開きのシーンをアニメで表現するのはやっぱり難しいのかね?
見せ場やハイライトシーンがアニメだと非常に淡白に見えてしまう。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:29:21.28 ID:3f1jWP070.net
原作未読だけどストーリーはまあまあだと思う
流石に今の練られた設定の質の漫画やラノベの
トップクラスとは比較にならないと思うけど
20年前の漫画にしては今でも中堅レベルで通用する内容ではないか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:31:20.16 ID:OgIKx+KX0.net
>>743
この作品で「アニメ」全般を評価されるとキツい
一部の変質者を見て、男はみんな痴漢って言われてる気分

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:31:55.16 ID:LpoNqHue0.net
製作陣が顔あわせずに作ったんかな 意見交換やってなさそ
ひとつの作品とするとバラバラ感ハンパない

BGMはファミコン時代おもい出した チープ
タイトル闇夜行路 出家でもする気?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:34:07.95 ID:kUuWpyL20.net
いやー今回は特に酷かったな
作ってるカスどもは今すぐ首刎ねられて死ね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:35:31.48 ID:wwbkDtiM0.net
>>743
いや、出来るよ。だって他のアニメじゃやってるものな。
無音にする、コマ落としにする、パンさせる
アニメの製作学んで詳しいひとならもっと具体的なことも言えるんじゃないか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:37:40.12 ID:gu3aMpRz0.net
マキちゃんとセックルしたい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:38:04.33 ID:piODn51vO.net
来週から無精髭を生やし白衣を纏って鳳凰院凶真を名乗るんですね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:39:33.29 ID:2GPiTRo00.net
>>743
アニメ寄生獣は見せ場シーンを再現するのが異常に下手なんだよ
勿論難しいシーンもあるとは思うけどさ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:40:53.95 ID:HIi7ksci0.net
ミギー動く時のボイスパーカッションきめえ
ブルルルルーブシューブチュシュー

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:42:53.29 ID:7CLu4NxK0.net
>>742
セリフもそうだが喋り方のニュアンスも違ってる感じ
もう怒り狂ってる段階は通り越して静かに決意を固めてる場面だろうに何ムキムキ怒ってんだか
BGM意外のところにも音響のクソさが如実に現れる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:43:03.08 ID:qT0Ic84m0.net
新一くんが修羅場くぐってイケメンになったというのにお前らときたら家からも出れずに

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:46:01.14 ID:aQMCQCMH0.net
尺がなくてスローでためれない→じゃあどうする?ってなってからがスタートだからな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:50:46.19 ID:K1xqwQ9X0.net
今回は燃えたなー

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:52:14.05 ID:O5tUXZcw0.net
ところどころ微妙に台詞変えてるのが腹立つ
原作より良くなってるならともかくセンス全くないし
トレースしたいなら真面目にやれ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:52:14.28 ID:C4UCCj4M0.net
>>745
>>748
>>751
なるほど、ここで叩かれてるようなキャラクターデザインや声優云々はそれほど気にならないんだが、自分的にはどうしても名シーンの演出には一言いいたくなる。
ネタバレは良くないんだろうが、この先の新一が○くシーンやミギーの「これが○か…」等のシーンはどうなっちゃうんだろうな…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:54:25.71 ID:yBQAFq5H0.net
相変わらずキチガイ信者が執着してるだけで
評判は良いという現実

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:54:33.96 ID:xFdeSyVK0.net
>>739
批判?陳腐にブヒっているだけ。
一人相撲しているだけのくせにみんなとか(笑

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:57:12.26 ID:O5tUXZcw0.net
>>758
構図だけまるっとパクって変なBGMとともにのっぺりと垂れ流す絵ヅラしか想像出来ないw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:57:29.68 ID:NT3Tly6+0.net
ハーレムアニメなのかな
寄生のおかげで視力もよくなったのかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:58:27.13 ID:+z8Jok75O.net
ミギーが何?って言うのかわいいなw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:00:19.75 ID:VUiSMKZp0.net
>>762
美女が食われるアニメだろ
母ちゃんも綺麗だったしな

寄生獣も面食いという…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:02:31.77 ID:O5tUXZcw0.net
>>762
原作読んでもハーレムとしか思えなかった奴が作ってるんだろうな
転んで乳揉んだり股間にダイブしたりすれば良いのに

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:06:06.36 ID:35qSy9uL0.net
毎週毎週原作レイプできるのはすごい
しかも誰にもうけてない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:08:29.24 ID:dKSUJxCU0.net
今見終わった
自分が7話を採点するなら50点かな

Aパートは前回覚醒したシンイチが驚いて尻餅ついたり
イメージでおっさん声だったアゴ寄生体の声が子供みたいな声だったりと少々不満な点がちらほら
でも、寄生体の動きが滑らかで、ミギーの説明は見ていて面白かったし、アゴ寄生体も面白い動きをしていた
ミギーの説明を聞いたシンイチが自分の体の変化に不安を感じているのが分かる演出なのが良かった
Aパートだけなら70点

そしてBパート
車よりも速く走っているのに、あまりスピードを感じられなくて不自然だった

シンイチ 対 母寄生体は、期待していた分、残念な出来に感じた
まず出会い頭、シンイチは急いでいるはずなのに普通に歩いて出てくるし、母寄生体は驚いた演出が無くて台詞で驚愕してるだけ
母寄生体の変形シーンは使い回しで、触手の攻撃も触手同士で打ち合っていた時とは明らかにスピードが遅い
せっかく超人的な身体能力手に入れたんだから、もっとスピーディで常人にはマネできなさそうな演出にしてほしかった
シンイチが初撃を少しの動作でかわす演出は達人みたいでよかったが
火傷から母親を想起するシーンは無いほうがテンポよかった
母寄生体が立ち上がるのに尺を使いすぎ

民宿のJCはちょっと気になる程度だったと思っていたのがどうしてああなった?
アニメでは出会いが違うんだから、この部分8割カットでいい
これも尺を使いすぎ

岬でシンイチが倒れた後に何の補足も無いから何が起きたのかよく分からん
普通に疲労で倒れただけなんだろうが、せめて親父のリアクションくらい入れたほうが良かった

最後はいきなり加奈のシーンじゃなくて、町を歩くシンイチらしき姿を一拍挟んだ方が自然に繋がると思う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:10:14.83 ID:dKSUJxCU0.net
途中で送っちまった

まあBパート30点で平均して50点くらいでした
あくまで自分の基準でですが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:10:33.56 ID:+2TTXel20.net
母親の体を傷つけてシンイチが「はっ!」ってなるシーンとかも
何故か「はっ!」っとなるリアクションをカットしてるんだよな
だから「首から上だけを狙うんだ」の台詞が
母の体を傷つけたくないから出た台詞じゃなくパラサイトを倒すための台詞っぽく聞こえたりしてる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:10:44.64 ID:Rf7/RrWl0.net
なんとかというがなんともならないから回想挟んだわけでだ
リアルは地獄です

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:10:58.12 ID:wwbkDtiM0.net
>>758
ほんとアニメスタッフ頑張ってくれよ。それしか言えん。
今のところその場面もとんでもないチープな演出かまされてる想像しかできない。
残念だけど。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:11:45.94 ID:occw6rpp0.net
ID:35qSy9uL0 [72/72]


72ってw
さすがに怖いわw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:17:45.41 ID:8rTVNXml0.net
>>772
11月になって姿を消していた100レスが復帰したのかもなw
「原作厨きんもー」っ自演するまでが一連の流れだw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:17:59.60 ID:aXEotjiZ0.net
ちょっとありえないな
何を考えて原作を読めばああいうことになるんだ
BGM以外はまあと思ってたけど今回は流石に失望した

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:18:49.39 ID:35qSy9uL0.net
>>772
お前のお仲間は242レスしてたぞ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:20:51.93 ID:8rTVNXml0.net
>>771
頑張ったら頑張ったで1話みたいになるしw
もう何も考えず原作を丸写ししてくれとしか言えないw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:23:09.92 ID:7oWOraF/0.net
アニメは比較的に良い出来だと思うが、母親の包容力や愛情が
アニメだとあまり感じられなかったせいで原作には程遠かった
シンイチの声優も演技力がイマイチなのと演出が普通なので
シンイチの想像を絶するショックが伝わってこなかった

原作は母親の包容力や愛情の伏線が良く伝わったので、読んでて非常に衝撃を受けたけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:24:35.50 ID:6LiVEsag0.net
この製作を流行語大賞風に表現するなら

意識高い系下請け

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:25:50.65 ID:11MZSk0Z0.net
あのシンイチの容貌の変化って母ちゃん殺されちゃってシンイチがグレちゃったって解釈でええの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:28:21.67 ID:xFdeSyVK0.net
ID:35qSy9uL0はそろそろ交代の時間だろ(笑

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:31:12.56 ID:bUwVdaau0.net
なんでジョーまで女声なんだ(声優は男だが)
ミギーが女声なのは腕の寄生部分で声帯を作るのが云々とか言い訳してた信者がいたが
ジョーは宇田の舌や喉使って喋ってるんだから
いきなり声が変わったらおかしいだろ

平野とオナラ音の女子高生のセット売したいから
ミギーを平野にしただけかと思ってたが
ジョーまでこんなのにしてくるとは
Pはさっさと死ね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:32:31.27 ID:d9LSwzoo0.net
男声だったら可愛くないやん
味方は可愛く 敵はキモくしないとラノベ勢に受けんし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:34:25.01 ID:bUwVdaau0.net
可愛い必要はないし
そんな連中に受ける必要もねえよ
ちゃんと作ればちゃんと売れるわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:37:14.68 ID:YSJ4Vup70.net
原作は徹底的に写せって大地監督の発言を見習え

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:39:28.47 ID:7CLu4NxK0.net
ブヒブヒ言ってる層に売れるキャラデザでも無いし原作世代の金持ってるおっさんが金出す作りでもない
何をどうしたいのかさっぱり分からん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:40:37.19 ID:yUBMaUBk0.net
実写映画って母脂肪→主人公覚醒壁ジャンプの場面ってあるの?
あるなら観に行く

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:44:13.75 ID:Rjf4xlus0.net
来週1時間らしいけどなんで?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:46:19.00 ID:dKSUJxCU0.net
映画公開にあわせての話題作りでしょ >1時間放送

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:47:20.67 ID:1UCZyzkS0.net
酷い棒読みの母親が死んでくれて清々した。ジョーの演技はパラサイトの中では一番よかったよ。
人間社会に溶け込んでて見分けるのが困難って設定なんだから、棒読みではなくあのくらい自然に話すのが当たり前。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:47:22.23 ID:bUwVdaau0.net
つーか相変わらず冬なのに薄い布団に裸で寝てるんだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:48:34.97 ID:PqhyPdr/0.net
>>790
下に毛布でも引いてるんじゃねw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:50:48.40 ID:ulsqaxP90.net
代謝が高まって体温が上昇したのかもしれない
と言いたいところだが監督が細かい所に無頓着なんだと思うw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:51:00.71 ID:O5tUXZcw0.net
>>790
アニメの世界観では家の中は徹底的に暖かくするのが定番化してるのだろう
きっと燃料も電気も現実よりずっと安いはずだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:53:00.74 ID:LnTYzUCf0.net
え?来週関西は第4話しか放送しないのに・・・・・・ますます離されるなw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:53:14.04 ID:LQ+AgGrI0.net
なんかバラバラした印象だな
今までは普通に見れたけど今回は酷い

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:58:04.09 ID:dqGQybpr0.net
始まった当初平野ひでえって思ったけど蓋開けてみると平野以外がそれ以上にひでえや
なんでこんな棒読み多いんだよ、BGMうっさすぎんだよ
戦闘作画とかコンテ演出はいいのに音響面だけ直してくれねえかなあ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:02:11.63 ID:iWMPDOSB0.net
>>796
演出がいいって…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:02:53.95 ID:d9LSwzoo0.net
分裂解説する時のミギーが
完全に素の平野になってた
演技やめたんだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:03:59.70 ID:n8Ct7bJ/0.net
BGM小さくなって聞きやすくなってんな
叩き続けたかいがあったわw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:04:30.44 ID:ve+MvbKf0.net
案の定、格闘シーンはしょぼしょぼでしたw
もう見るのやめよかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:06:29.10 ID:dqGQybpr0.net
>>797
だって音響面に比べたらその2つは別に見れないレベルじゃないし
今回もはやミュートするレベルだったわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:08:26.32 ID:cDkG9RIr0.net
おっさんの寄生獣が妙に感情込めて喋る感じに違和感。
映画を観て覚えたというか他の寄生獣もTV視聴等で似たようなものだろうから尚更

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:12:13.10 ID:dKSUJxCU0.net
Aパートはまだ見れるレベルだったんだがなぁ
製作現場が作品のクオリティを維持できないほど切羽詰っているなら
来週の1時間放送もどうなることやら・・・

せめて今週手抜きした分、来週は力入れて作ってほしい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:12:15.32 ID:+nArlmO20.net
「君のミギーやたらと在日だの売国奴だの変な事言うよね」
「あぁたぶんネットばかり見てたせいだと思う」
「どうりで・・・、なるほどそれで「ミギー」か」

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:14:13.55 ID:RbIuGTdY0.net
ジョーの声がいまいち(もっと男ぽいほうがいい)
平野の声も今の段階ではまだ棒のほうがいいのにハルヒみたい
火傷見たとき回想させなきゃダメでしょ
まるでジョジョ一部見てるかのようなテンポの良さ(皮肉)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:14:32.36 ID:34qOeRmf0.net
胸に手をつくパラサイト
キュートじゃん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:15:16.14 ID:ulsqaxP90.net
>>802
それについては宿主と密に会話をしているからで説明がつきそう
完全パラサイトは基本的に人間とコミュニケートしようとしないから
その中間である田宮はまあまあ話せるので訓練を積んでいるかどうかが
重要そう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:15:51.01 ID:Gq6at07l0.net
新一だけがイレギュラーじゃなかったんだな〜
なんかめっちゃパワーアップしてるし面白かったわ
原作の絵がキモくて敬遠してたけど面白いわこれ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:16:13.66 ID:LTYCjChM0.net
宇田さんが涙もろくて感情豊かなのもあると思う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:16:57.09 ID:LTYCjChM0.net
>>799
でもやっぱ音楽自体がアカンと思うわw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:17:01.91 ID:O5tUXZcw0.net
>>805
回想なんて要らねーよ
火傷に関してシンイチは心に残ってるんだから今回母親の姿ねじ込んだのだって無駄過ぎるくらいだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:18:06.56 ID:yUBMaUBk0.net
>>804
ミギー「ネットや右派に八つ当たりする反日乙」

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:18:27.86 ID:dKSUJxCU0.net
火傷の跡を見つめて動けなくなる主人公だけで十分伝わる所だよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:19:59.70 ID:bUwVdaau0.net
宇田で思ったけど心臓の位置ずらしてるのになんであんなに派手に出血するんだよ…
冬服なのにあんな噴き出してたら確実に心臓か動脈か損傷ものだよ
もうちょっとすり合わせろや

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:20:08.92 ID:IxcDpl2C0.net
確かに回想はいらんな、絵を止めて間を作ればそれでいい
それよりあそこで一番気になったのはバトルのBGMがそのまま流れてたこと

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:20:57.15 ID:34qOeRmf0.net
監督さんがいっぱいw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/20(木) 10:28:35.50 ID:AX5St/i9I
ジョー太郎「新一たちは追いながらヤツと闘う…おれたちは逃げながらヤツと闘う
      つまりハサミ討ちの形になるな…」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:23:14.89 ID:RbIuGTdY0.net
>>811
原作には回想コマある

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:23:42.34 ID:lgxobUZv0.net
>>620
普通はあってるし良い曲多いし
動いてる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:25:07.16 ID:tFd0bumt0.net
実写版寄生獣が酷いことになってる

そして、実写版で新たな生まれたキャラクターを演じるのが、長谷川博己、松尾諭、渡部秀、水崎綾女、武田梨奈、ピエール瀧、國村隼だ。
人類最強の男・シキシマを長谷川が担当するほか、松尾は慈愛深き豪傑・サンナギ、渡部は悲しみの守護星・フクシ、
水崎は勇猛なる母性・ヒアナ、武田は愛に生きる本能・リル、ピエールは嘆きの先導者・ソウダ、國村は闇を統べる者・クバルを務めている。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:25:49.42 ID:bVuCw2lo0.net
母親が立ち上がる所なんであんなとろくしたんだ
触手使って立つのをじっくり見せたかったのか知らんが、あれじゃ意味ないし
倒れたままのシンイチが間抜けすぎる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:25:49.89 ID:bUwVdaau0.net
>>818
ないぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:27:32.22 ID:yX78orki0.net
最後のシンイチどうした
やぁからよぉに変わったぞ
民宿の子楽しんだだろww

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:27:59.27 ID:RbIuGTdY0.net
>>822
なかったか
勘違いだったすまん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:29:54.24 ID:K1xqwQ9X0.net
まだ原作原作言ってるやついてワロタ
原作好きな奴は原作スレにいけばいいのに

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:29:54.70 ID:+TwSF6mm0.net
>>814
ジワジワとにじむくらいなら納得も出来るんだけどな
ジョーは映画好きだから片腕マシンガールとかを参考にブシューとやってみたかったんだろw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:37:29.80 ID:+ao8EHpb0.net
原作読んでるときも思ったけど宇田さん良い人だよなぁ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:41:51.33 ID:9/viKmoy0.net
もう断片的にしか見てないなぁ。相変わらず評判悪いようだが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:50:46.51 ID:lgxobUZv0.net
>>635
甲高くても良いけどあれは
上品過ぎるかもな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:53:07.88 ID:c2OqtQqA0.net
このアニメ、ナレーション必要なのになんで居ないの?声優ケチってんの?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:53:52.51 ID:lgxobUZv0.net
>>680
毎回作品にあった歌詞を織り込んでくれる
Kalafinaにやってもらえば良かったのになあ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:55:37.70 ID:lgxobUZv0.net
>>704
ミギーなら数十センチ単位で言ってきそう
ああ、人間細胞少し混じったんだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:57:02.12 ID:Wn2bCJ660.net
これから原作厨が狂う様を存分にご覧下さいw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:57:08.16 ID:lgxobUZv0.net
>>721
やっとガチャガチャの原作シンイチの絵が
誰だかわかってもらえるかも!

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:03:35.35 ID:D+wsCnYp0.net
上でボロクソに叩かれてるからどんだけ酷いんだと思って観たけど・・・何だ普通に面白いじゃん
てか、力入ってる部分とハズしてる部分の差が激しかった気がする

宇多さん&ジョーの掛け合いは良い感じ 分裂するミギーの動きも鳥肌モンだった
止めを刺そうとするときに新一の目アップの線が荒々しくなる所も上手い
パラサイトの死ね!って台詞を遮るように首を切るあのタイミングも面白かった

比べて、それ以外の新一の顔の作画が今回一番ヘンだったなあ 
最初に宇多さんが話してる時にポカーンと口が半開きのまま固まってたり、
「一秒でも早くてめえを殺す!」の表情も、ケンシロウの如くキリっとしすぎてて笑っちまったぞw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:05:40.25 ID:NQovxFCX0.net
俺の彼女と耳当て美少女が修羅場すぎるになるんですね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:07:26.59 ID:1xHjEMqB0.net
今回のアニメ化に伴って原作者は続編書いたりするんかな?
現代風しかも実写含めて蘇ってきた寄生獣、
アニメは所々カットが多いが何とか原作の本筋は押さえているからまだ見れる
しかし実写がなぁ・・・日本のCG技術って・・乙って感じなんだよな

これを機に岩明均先生!最後に続編書いてくれ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:11:06.02 ID:1xHjEMqB0.net
>>835
深夜アニメの十八番「作画崩壊」が始まってるんだよ、深夜アニメだけじゃないか

今回の作画は雑すぎだよ 5,6話と全然違う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:12:57.67 ID:GPQdHoMU0.net
ジョーが宇田さんの新しいロマンスをとりもつ外伝なら読みたい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:16:57.62 ID:i8xmZCV20.net
村瀬ってSAOでストーカーの彼やってた人なんだな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:20:55.73 ID:t3gkomU20.net
>>555
これだけは同意せざるを得ない
似たようなこと書いたが
あとはもっと激情が表にでるようにしてくれてたら盛り上がったんだがな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:22:19.45 ID:6bFNM/N2O.net
シンイチが強くなって面白かった
本人の努力に依らないモノだとしても、主人公がパワーアップするのはワクワクする

つか、デビルマンの不動明を思い出さずにいられない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:31:00.80 ID:lgxobUZv0.net
>>837
岩明忙しそうだから無理だろ
誰か他の人にでも良いから続編やって欲しい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:32:34.58 ID:2d6/Yrxy0.net
アニメ寄生獣酷い
今回の話はひとつのクライマックスなのになに?この低レベルのアニメ
がっかり感ハンパないわ
適当に原作なぞってんじゃねえぞ馬鹿野郎 視聴者なめんなよ

アニメスタッフ一同、原作者と視聴者に謝ってほしいわ本当に

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:33:28.36 ID:G/+cJzki0.net
母サイトのやられるときのモノローグが相変わらず感情のない棒読みなせいで新一が圧倒してる感がイマイチなくなってるな
あと母サイトが起き上がって逆に新一にとどめを刺そうとするまでが長すぎ
原作だと
「新一が実力で圧倒してもう完全にとどめを刺す寸前まで持っていったけど、火傷を見たせいで大きな隙を作って、逆に殺されるところだったがその寸前で宇田さんが助けた」だけど
アニメだと
「新一が有利に勝負を進めてる途中だったけど一瞬ためらったせいで反撃で傷を負った。その後の相手の攻撃に対応する時間はあったし、まだ勝負は分からないところだったけど宇田さんが〆た」みたいな印象になってる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:35:15.35 ID:t3gkomU20.net
>>808
あなたのように新規が一応たのしんでくれてるのが救いだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:37:45.28 ID:PqhyPdr/0.net
つーか、JC?とだけ別れ挨拶して帰ったんかw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:40:29.84 ID:t3gkomU20.net
>>835
同じくそのあたりはオレも評価したい
母パラサイトの顔が割れるところも今回気合い入っててよかった
宇田と2連戦のせいで尺がきつくなったうえ、二戦目の印象薄まったんだよなー
母と対峙して次回にするか、宇田戦削るか英断すべきだったと思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:41:04.19 ID:LTYCjChM0.net
旅館の子要らんかった
お爺ちゃんが居れば良かったのに

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:42:11.97 ID:85Y39uio0.net
単調なBGM垂れ流すのどーにかならんのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:42:39.79 ID:t3gkomU20.net
>>847
よぉ!
を見なかったのか?
なにかあったんだよ、男として!!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:44:30.72 ID:G/+cJzki0.net
たしかに火傷を見て新一が手を止めるシーンは見開き大ゴマとかの漫画ならではの演出が駆使されてて
アニメでそのまま再現するのは無理なのは分かるけど
アニメには音や動きっていう漫画では使えないアニメならではの武器もあるんだから
そのへん使って上手くやるのがアニメ制作者の腕の見せ所だろうに…
原作で5本の指に入るくらいに印象的なシーンなんだから力入れてくれよ…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:46:50.22 ID:t3gkomU20.net
>>852
これは試作品なので、要望を書いて送ると、あとで完成品が送られてきます
という夢を見た

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:47:51.23 ID:9fR3I4up0.net
尺があればタップリ間を作ってあざといまでじっくりやっただろうが尺がない
尺がないなりに回想入れて工夫してる感はある

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:48:51.28 ID:85Y39uio0.net
>>852
そのへんアニメ化で丸パクリにできない演出はおざなりになってるのがアニメなんだよな

シンイチが顔が変形するのは直視できなかったって原作ではナレ入るけど
アニメでは何もない。説明的なナレはいれないっていう方法論もあるけど
入れないならいれないで違う表現を入れるべきじゃないのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:52:29.12 ID:olcggKDu0.net
あれは見ればわかる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:53:33.76 ID:lgxobUZv0.net
>>845
今後、母サイトにナレーションやってもらうと
もっと楽しめそうだな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:53:42.43 ID:DJFJGuGc0.net
>>854
間に関しては何回かアニメの監督さんが
間を取りたいけど尺の事を計算する間を取れない
とか言ってたのを聞いた事あるな
1クールが当たり前、運が良くて2クールではな…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:57:14.18 ID:qJQmiHBP0.net
ヽ(´ー`)ノわーい!
今回のは、感動巨編だYO!
アスカ!ザ・サーチイズオーバー!
http://askanagino.blog.fc2.com/

読んで、泣こうよ!
公衆の面前で!

変態!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:57:27.20 ID:dhC2hQ2X0.net
火傷見てるシーンですらBGMジャラジャラしてたのはマジで擁護できない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:01:54.97 ID:Km3pMtP+O.net
今週も面白かったな
戦闘もかっこよかったし火傷の所も良かった
来週は島田登場でますます楽しみだ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:06:13.58 ID:G/+cJzki0.net
>>854
そのわりには母パラサイトがゆっくり起き上がって「死ね」って言うまでの妙な触手ウネウネタイムが意味わからないんだよなあ
あの時間がないと展開が急すぎて視聴者がついていけなくなるってのはわかるが
あそこ削って
母パラサイトがすぐに起き上がって「死ね」で攻撃→新一に向かって伸びる刃つき触手のスローモーション→新一の「しまった」という表情のスローモーション→首チョンパ
みたいにしたほうが良かったと思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:07:59.45 ID:nXAIjQAp0.net
つーかなんで宇田の顔に変な痣作ってんの?
まさかそれについてオリジナル設定でも入ってんのか?

あとここら辺の話って後に繋がる意味も含めて、ある意味最重要ぐらいなのに
なんでこんなさっくりやるのかわからない
途中に出てきたAとは違うのにふざけてるとしか思えん

1〜5話まではなんとか見れる形だっただけに6話で大チョンボしやがったな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:11:08.85 ID:nXAIjQAp0.net
正直この7話の部分をもっと余裕もってやること出来ただろ
謎な車の衝突シーンとか女子生徒がキャッキャしてるシーンとか
全くいらないシーンいれて大事なシーンに時間取らないのは
演出が無能なのか、監督がダメすぎるのか
あと相変わらずBGMが空気読めてない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:14:57.29 ID:NQovxFCX0.net
脱童貞すると世界が変わって見えるって本当ですか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:17:33.52 ID:K1xqwQ9X0.net
>>864
アニメは1話25分と時間が区切られてるからな
そこを考えながら見ると楽しめると思うよ^^

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:23:53.71 ID:TSBRA6t00.net
先週の話時点で先が気になって今更原作読んだクチだけど
このアニメ化は完全に演出が下手くそな部類に入ることがわかったね
進撃の巨人みたいに節目の名シーンでアニメならではのグッとくる見せ方が無いね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:24:51.58 ID:O36o/PMt0.net
今週の寄生獣を観たけど今期深夜アニメで一番面白いね
宇田が母パラサイトの首を落とした後の新一に言った台詞にグッときたな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:26:42.86 ID:qVwbOaLi0.net
>>742
シンイチがパタンと倒れたとこで終わりだと切りがいいからダメだって判断なんだろうね
切りよくするとそのまま視聴を打ち切られちゃうから

加奈→里見→お前誰?「よぉ」のとこは次回のOP前でもう一回使いそうな気がする

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:27:03.66 ID:TSBRA6t00.net
すまん、無いねは言い過ぎた
足りない程度だね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:28:02.59 ID:HrSi196lO.net
宇田戦は削ったら宇田さんアゴーの方が大人なんだから戦えになるし
そもそも寄生位置的に戦いに向いてない→巻き込みたくない新一ミギーの孤立感(絶望的ではないにしろ)が
わからないから、いかんと思うが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:29:27.90 ID:lgxobUZv0.net
>>865
バキも強くなったしな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:31:38.32 ID:nXAIjQAp0.net
物凄いスピードで変形してる → 微妙に動いてるけど変形がわかりづらい

こういうのをアニメの見せ所なのに明らかに手抜きなのがヤバいね
次週1時間の都合でもう作画気にしてられって感じがよくわかる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:31:40.47 ID:+fONSU2q0.net
やっぱりヤケドシーンで余計な回想とか入れて緊張感台無し、やらかしたか…
マンガとアニメじゃ見せ方違うのは分かるがクソ過ぎる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:32:03.05 ID:lgxobUZv0.net
>>871
息できないし
宇田さんの性格的にも鼓動や呼吸乱れるし
おろおろして後ろに下がって倒れるようでは戦えないだろってアニメ見ててわかりやすかったよ

突っ立ってたシンイチが
鈍感なのか意外と芯が強いってのもわかった回

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:34:34.49 ID:lI54SWDx0.net
泉が主人公だと思うんだけど、キャスト順はミギーの方が先なんだね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:34:58.05 ID:qVwbOaLi0.net
>>767
概ね同意だが最後だけは違う

加奈は寄生生物を探知できるからね、これはアニメでもすでに語られてる
姿も無いのに存在を感じるってのがポイント

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:38:48.28 ID:nXAIjQAp0.net
>>877
感じることができるのと探知はまた違うだろ
探知ができるか試すようになるのも島田が出てきた後だし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:39:15.29 ID:FbWQnoVH0.net
>>874
余計な回想というか
シンイチの気持ちを現すというより
説明用に出した感がある...

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:41:24.68 ID:lI54SWDx0.net
あの手の場面での回想はスローでやれば劇中時間が進行しないから丁度いいと思うんだけどな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:41:44.52 ID:nXAIjQAp0.net
>>879
それがわざとらしすぎるんだよね
火傷について何度も触れてるんだしいい加減視聴者だって
あの腕の火傷見て新一の動き止めれば察することができるだろ
のちのちの回想もあるんだし、回想何度も出されたら余計に蛇足に感じる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:43:07.66 ID:UDVvEisa0.net
溜めとか引きとか活きとか…専門用語よう知らんけど、それをワザと排してんのかね、コレ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:44:04.90 ID:qVwbOaLi0.net
>>792
その説は結構説得力感じるんだよね
数日間砂糖水だけで生きててやつれてたのに、一食普通の食事しただけで元に戻ったから
寄生細胞の影響でエネルギーを消費しまくってる、脂肪をガンガン燃やしてるから寒くないって説
だからその設定をしっかり今後にも活かしてくれるなら って感じ、やたら大食いになる描写を入れるとか

期待してないけどね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:44:17.07 ID:S/QVfTsM0.net
間違って股間に寄生しちゃったパラサイトもいそうだな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:45:47.84 ID:hTiGg9Sl0.net
BGMの苦情をどうぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:48:10.90 ID:qVwbOaLi0.net
>>811
アニメでは母親の印象薄すぎるって制作サイドも思ってるんじゃないかね
だからあーいう回想で補間

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:48:27.30 ID:PGhqnLBr0.net
やっぱ、ミギーの細胞取り込むと、毛根も強くなるんだな。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:49:01.65 ID:hTiGg9Sl0.net
>>887
既に禿てたら効かないよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:50:37.23 ID:hTiGg9Sl0.net
>>882
センスが無い」を地でいく監督が作ってるのでお察し

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:51:02.39 ID:zMqCwcUq0.net
ヒロインよりも不良娘のほうが印象に残った再開ラストだったけれど
母親の身元確認や葬儀を済ませた後の久しぶりの登校ってことか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:57:59.45 ID:TNC73/n70.net
綺麗に終わった作品に続編求める奴って・・・

しかも別人が描いても構わないとかw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:01:53.43 ID:SGYFzOOP0.net
島田の声は石田彰か
カヲルみたいになりそうだなw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:02:47.21 ID:5+/QVcbc0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CjlFK9V-EQ0&feature=youtu.be

問題のシーンにちょっと手を加えてみた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:03:00.05 ID:2M8EnVr/0.net
>>855
ナレーションが入れれないなら新一のモノローグでよかった気がする。
「その時僕は、母さんの顔が崩れるのを見たくはなかった。」とか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:03:50.20 ID:nyRW/c/a0.net
棒なのは母親からの遺伝

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:05:22.09 ID:qVwbOaLi0.net
>>873
あそこはマンガと同じ構図で、パッパッパッと静止画3枚重ねた方が分かりやすかったな
あるいは最初の段階では刃が無い棒なのが、こっちに迫ってきながらスッと大きな刃がはえてくる とかかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:05:56.34 ID:hTiGg9Sl0.net
>>896
手抜き」と叫ばれるのが目に浮かぶ…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:08:18.83 ID:lI54SWDx0.net
>>893
回想終わった後の溜め立ちがなくなってるのはいいね
回想派だから回想を重視して声も付いてるこの演出は俺は好きだね
さらに改変するなら回想を半透明でかぶせて劇中をスローで映し続けるなんて演出も見てみたかった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:09:58.07 ID:nXAIjQAp0.net
>>893
余計ひどくなっててわらった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:11:25.40 ID:qVwbOaLi0.net
>>890
母親の死は確認されてないんじゃないか?最後の親父との会話で確認したっけ?
新一はもちろんわかってるけど他に言うはずないし
行方不明って状態だと思うけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:11:31.66 ID:vWzFTO0M0.net
>>862
それシンイチ死んでるやろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:12:06.94 ID:znXUCyK+0.net
真樹ちゃんの可愛い声聴いてるだけでオチンチン立ってきます。どう思う?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:13:17.69 ID:iZnqSQ0p0.net
擁護がことごとく単発なのことに失笑

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:13:56.31 ID:zCgqboo40.net
ジョーかわいい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:15:58.38 ID:qVwbOaLi0.net
>>893
寄生母が立ち上がるシーンもっと素早くしてくれ

906 :900@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:16:59.19 ID:vWzFTO0M0.net
次スレ無理でしたので>>920さんに頼みたい
確か次スレは48だよな?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:19:27.89 ID:eSeG0gnw0.net
>>804
ええな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:19:58.24 ID:zz10GgQN0.net
>>890
まだ父親は母の死を新一に明言してないから
はっきり告げるのは当分先のことになる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:21:36.44 ID:iZnqSQ0p0.net
原作
寄生母「なぜこいつはこんなに早く動ける!」
俺「おおおおお」

アニメ
寄生母「なぜこいつはこんなに早く動ける!」
俺「え?はやい?」

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:22:32.46 ID:ErfMNU2e0.net
>>804
日韓関係「悪い」日本87%…過去最悪
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402064968/

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:22:40.82 ID:hqRdDmad0.net
何か色々アニメ化言われるけど、もう古臭くて
今の目の肥えたアニメファンには通じない原作を
そこそこみられるようにしたスタッフは有能と思う

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:24:36.17 ID:iZnqSQ0p0.net
はいはい、レス乞食君こんにちはw
今回だけアンカーつけてあげるけど、もうこんなつまらないことするなよw?
>>911、お前のことだぞw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:27:11.34 ID:zz10GgQN0.net
そして我慢できずに釣られるバカという図式ですね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:33:14.57 ID:iZnqSQ0p0.net
最近お前みたいな悔しそうな書き込み見ると(・∀・)ニヤニヤしちゃうわw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:35:02.11 ID:hTiGg9Sl0.net
やまだくーん、スルー検定の段位リストもってきてー

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:41:16.79 ID:LTYCjChM0.net
宇田さんの戦闘シーンは結構動いてて良かった
対オカンは微妙だった
もう少しタメ入れて緩急つけて欲しかった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:41:22.47 ID:hTiGg9Sl0.net
くねくね動くUSBのイカの足 - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=KIrn5ELJNjM
これのミギー触手版出せば今なら売れる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:50:49.51 ID:v2sqGLGT0.net
アニメって全部で26話?24話かな?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:51:11.54 ID:drmi7efo0.net
新一なんか急に男っぽくなったけど童貞卒業したのか?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:54:49.36 ID:Wn2bCJ660.net
煽り耐性0のID:iZnqSQ0p0が頑張っちゃってるスレはここですか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:00:32.27 ID:hTiGg9Sl0.net
>>919
ミギーと一体化////

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:01:15.17 ID:kfg8DC8m0.net
アニメの火傷はそうだわなリアルだとこんくらいの隙だわなって妙な感慨を覚えた
それでもあの瞬間シンイチの中では確かに時間が止まったんだよなって

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:08:30.36 ID:3rmbpuT00.net
右手が恋人状態だったのに今や一心同体…ウッ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:12:39.48 ID:bgJS0b3U0.net
前半の山場をここまでクソみたいに出来るこのスタッフマジですげぇよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:22:49.57 ID:hmgEwkjU0.net
>>246
こいつ誰だよ?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:25:11.06 ID:suTeXuVD0.net
>>925
お前だれだよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:25:52.53 ID:hmgEwkjU0.net
>>604
寄生獣は新一じゃなくて
ダンディを主人公にするべきだったと思うんだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:32:55.62 ID:lI54SWDx0.net
>>918
年末正月は潰れるし24話かな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:33:44.87 ID:a8M0Beer0.net
BGMマジなんなん音監かえろおおおおおおおおお

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:35:32.84 ID:KKLf5zh/0.net
戦闘シーンもっとがんばってよー

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:36:16.78 ID:iZnqSQ0p0.net
もう音響監督だけの話じゃねえだろこれ

母の顔が変形するシーンをしっかり見せるあたり、原作をまったく読み込めてない
にゅるにゅる動くシーン作ったす!じゃあ使おうずwwwレベル
はなまる君との戦いだけでいいだろうが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:37:12.84 ID:DL7Jqif+0.net
マジでクソアニメだな
スタッフ死ねよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:37:56.89 ID:OgIKx+KX0.net
>>929
ハンタもメチャクチャにした奴だし
強力なコネで今後も名原作を片っ端からダメアニメにする仕事を
続けていくコトでしょう
早く死ねばイイのに

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:39:47.62 ID:CWUMfRju0.net
いまさらだけどサブタイに文学作品つかうの微妙にあってないからやめてほしい
このアニメで作用されてるアイデアの根本って「なんとなくオシャレ」だけだよね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:40:22.72 ID:BMjrXTCaO.net
ミギーの分裂シーンだけは良くできてたと認める

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:40:30.00 ID:KKLf5zh/0.net
人間の感情じゃなくなってきてるのに
パラサイト見た時に尻餅つくのはなんなの?

脳の一部も寄生生物化して覚醒して大抵のことだと怯まなくなってるんじゃないの?
原作でもそうなのか?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:43:43.87 ID:cmBhoRpJ0.net
しかし宇田さん、あんな位置に寄生されてて
ジョーと良好な関係でいるのがすげえw
たまたま独り者だったのもよかったのかな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:45:08.67 ID:CWUMfRju0.net
>>933
ハンタとこれ以外ではそんな悪評きかないけどね
本当なんなんだろうこいつ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:45:27.10 ID:avXf6vUK0.net
>>936
動物的感情と人間的感傷は別なのよ
寄生生物も驚く時は驚く

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:46:44.15 ID:PAyK4tcx0.net
所々不満はあるが原作が凄いからやっぱ面白い

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:47:07.76 ID:d+bNLeJ+0.net
>>937
いや、利き腕でも良好な関係はすごいと思うぞ。
自分に置き換えて考えてみると、やっぱ普通じゃないよ。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:54:20.14 ID:s7Qhv+0Z0.net
7話の良かった点はミギーの分裂合体シーンくらいだな
あとは平均点以下の演出と作りだった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:55:45.90 ID:c2OqtQqA0.net
>>931
Aの心臓刺したときといい。
最初からナレーション必要なのわかってただろうに。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:56:58.77 ID:ve+MvbKf0.net
寄生母の顔が変形する時に新一が顔をそむけるシーン、
原作では理由がきちんと解説されてたが、アニメは完全に手抜きww
あれじゃ全然意味わからんw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:59:56.11 ID:/bUS6VUI0.net
>>931
だな。あそこだけはシンイチ視点だよなあ。
シンイチの顔アップで回想挿入みたいな。次の絵で完全に変形した母親を映すと。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:01:50.95 ID:ojqgDraI0.net
今からみるから実況するお

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:03:31.40 ID:CWUMfRju0.net
やっすい格ゲーみたいなBGMだったな戦闘シーン

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:03:40.76 ID:c2OqtQqA0.net
いろいろ演出悪いから宇田が寄生生物に殺されるまでシンイチが木陰に隠れてるように見える。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:09:50.00 ID:V49541sG0.net
原作知らん俺は十分楽しめてて幸せという事が分かった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:10:53.61 ID:ojqgDraI0.net
相変わらずのピコピコBGM

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:11:07.87 ID:lgxobUZv0.net
>>925
新しい転校生だろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:11:52.61 ID:lgxobUZv0.net
>>943
母親死んだことだし
是非ナレーションに使って欲しい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:13:29.84 ID:QCvyAmD50.net
>>937
きっとアナニーもしてもらう仲で
新一も脱DTしたんだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:13:45.59 ID:Ea2Jk1Ge0.net
おまえらが騒ぎ過ぎてて原作きになるけど、きっとアニメ全部見終わってから見たほうが幸せになれそうな気がする

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:16:56.58 ID:c2OqtQqA0.net
原作見てアニメに不満ぶつけたほうが気が晴れるぞ。
アニメ見た後に原作見たら気持ちのやり場が無いだろ。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:19:34.32 ID:xYnn3yJc0.net
もう飛ばし飛ばしにしか見なくなった。

CM見る限り、映画のほうもクソだな
でもバカバカしすぎて、映画の方が楽しみようがあるかな?

アニメはしょんぼりする感じ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:19:53.75 ID:UiNmSb/Z0.net
>>954
それで良いと思う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:23:13.51 ID:hmgEwkjU0.net
>>951
島田新一ですね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:24:36.08 ID:hmgEwkjU0.net
音監クビにするだけでも
かなりマシになると思うんだよなぁ
本当にもったいない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:27:50.39 ID:ojqgDraI0.net
中学生にまでモテる新一羨ましか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:32:02.75 ID:6PWmSHbc0.net
>>921
次スレ立てご指名だよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:32:16.34 ID:ojqgDraI0.net
なんなの…緊迫した場面でファミコンゲームのBGMみたいなの…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:36:05.19 ID:ojqgDraI0.net
音楽止めるべき場面でも長しっぱなし…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:36:32.30 ID:vf9D3LKH0.net
これすげぇ面白いんだけど
原作読みたいんだけどなんか絵が生理的に受け付けないんだよなぁ
すげぇ勿体無いんだろうけど
とりあえず流れみたらアニメ見終わってからのが良さそうだな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:37:55.09 ID:6YOBVrF00.net
>>964
むしろアニメの絵の方が受け付けないわ
昔バージョンで作ったらダメなんか?
わざわざスマホに対応とかアホらしすぎる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:40:04.65 ID:vf9D3LKH0.net
>>965
気に障ったら申し訳ないとけど
なんかあの劇画って言うのかあんな感じの絵が昔から苦手なんだよな
ジョジョとかベルセルクとかも

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:41:49.41 ID:ojqgDraI0.net
新一が全然ワイルドになってないんですけどwwwww
アニメの作画が下手なだけかwww

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:44:35.90 ID:c2OqtQqA0.net
>>966
わからんでもないわ。
俺もうしおととらとかからくりサーカスの絵がダメで読んでない。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:44:46.60 ID:bPxDPV530.net
どうして宇田のほっぺ赤くした?
って書き込みもう10回くらいあった?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:50:03.05 ID:HQClXGG10.net
>>948
それは演出のせいじゃないw
お前の頭が悪いせいだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:50:27.07 ID:vf9D3LKH0.net
>>968
俺もその2つ駄目だわ
でもなんかこのスレの流れみてると相当原作と違うんだなぁと思って
すげぇ読みたいんだよね
なんか重要な設定がまったく違うんかな?
単にキャラデザとBGMが気に入らないってだけなら気にならないけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:51:27.97 ID:lI54SWDx0.net
>>971
細かい演出が違うだけで、大筋は変わらないよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:52:23.56 ID:TNC73/n70.net
>>969
あったよ
朝ドラのスレに誤爆したのは貴方だけだけどw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:54:59.04 ID:rqg+XJkQ0.net
スレ立てしてみるぞ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:57:42.09 ID:rqg+XJkQ0.net
はい 次スレ
寄生獣 セイの格率 ★48
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416466607/l50

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:57:52.06 ID:HQClXGG10.net
>>971
まあ楽しみにアニメが終わってからでもいいから原作読んでみれよ
たいして変えてないから

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:58:29.37 ID:tNQB/fWI0.net
アフレコが少し出たが、とりあえず簡易な絵は出てたので
制作はそこまでかつかつじゃないようだなw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:58:41.67 ID:ymwB5W7a0.net
原作改変どころかかなり原作に忠実なアニメだぞ。
BGMや細かい演出の違いで悪い意味で多くの違和感を感じるけど。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:59:21.96 ID:c2OqtQqA0.net
>>971
雰囲気がぜんぜん違う。
変なイメージ、先入観が入る前に原作漫画読んどけとは思う。
ゲームの初代バイオハザードと映画のスタイリッシュバイオハザードぐらい雰囲気違う。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:02:01.97 ID:vf9D3LKH0.net
>>975

>>972>>976>>978
そうなんだありがとう
原作が結構古いから思い入れが強い人が多いって事なのかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:03:38.90 ID:BMjrXTCaO.net
舞台設定やキャラの見た目を改変してるのにストーリーを原作に忠実にやろうとするからいろいろ粗が出てくるんだよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:03:54.90 ID:K2WOYIP7O.net
>>979
アレはビッチのPVだろw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:06:10.19 ID:nXAIjQAp0.net
新一が半裸で寝てるのは原作が夏だから違和感無かったのに
アニメでそのまんま半裸にしてるのが設定認識甘すぎる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:09:42.16 ID:kFVtDdP40.net
ミギーの声に段々と違和感を感じてきた。
つーかもう普通の人間みたいに話しているのだが。
段々人間っぽくなる演出なのか、最初の頃の演技を忘れているのだか。
初めから知的感が足りないと思っていたけど、最近はもうアホな子っぽい。
やっぱ平野綾はミスキャストだったと思うな。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:11:52.54 ID:xYnn3yJc0.net
>>246 うっすい顔やなww
Fateとかにモブで出てきそうだ

今だから眼鏡シンジ君よりはマシに見えるけど、
そもそもこういうモブ顔しか書けないから、わざわざメガネでアクセントつけたんだろーな。

ある意味苦悩してるよ、アニメスタッフは。でもそういう苦悩は専門学校でやって欲しいわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:17:34.76 ID:RQCeHmrE0.net
BGMがもう笑わせにきてるとしか思えない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:25:13.58 ID:xYnn3yJc0.net
>>955 これ、アニメ先に見た子は損するよな。
なまじあらすじを知ってしまうと、後から漫画読んでも冗長としか感じなくなるだろーな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:31:59.09 ID:XJlhDjqu0.net
漫画は何度読んでも面白いけど
アニメは1回見たらもう見ようとは思わないな
あらすじ一緒でもなんで感想違うんだろと自分でも不思議になる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:34:50.33 ID:FwLosBcI0.net
自分も劇画タッチの漫画割りと苦手だけど
寄生獣は圧倒的なオリジナリティがあるから関係なく読める

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:44:01.49 ID:wwbkDtiM0.net
>>975
おつつ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:44:39.62 ID:VJYv7nH20.net
寄生獣は見やすく、読みやすいよ
ワンピースとか頑張っているのは分かるが
ゴチャゴチャしすぎで俺は無理

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:45:00.25 ID:6PWmSHbc0.net
>>975
おつ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:45:02.47 ID:t3gkomU20.net
>>983
あれは事後ってことだよ、言わせんなよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:45:55.94 ID:K1xqwQ9X0.net
【レス抽出】
対象スレ:寄生獣 セイの格率 ★46 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
キーワード:原作
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:139

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:48:51.86 ID:1xHjEMqB0.net
作成スタッフ
A「今回も評価いまいちでしたね・・」
B「これほんとに2クール行けんのかよ」
C「途中打ち切りだな・・・はぁ次の仕事探さないとなぁ」

監督
「次回からVFX使うぞw!」
スタッフ
ABC「・・何処で使うんだよ」

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:50:59.48 ID:QUtJEbqe0.net
キモいノリはアンチスレでどうぞ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:08:43.40 ID:KRADVz6m0.net
絵が苦手で買うのはちょっと…ってことなら漫画喫茶ででもパラッと見て判断するとか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:14:21.19 ID:lI54SWDx0.net
1巻読んだら続き読みたくなって結局全部読んじゃうだろうね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:24:17.73 ID:drmi7efo0.net
岩切の絵自体が漫画向きじゃないんだな
肖像画を描かせたら巧そうなんだけど
今はともかく昔はね
逆に「人でない何かが人に化けた」感じはよく出てると思う
「寄生獣」って作品はその下地があってなっているんだけど
アニメで「人でない何かが人に化けた」感じはさすがに難しい
まあ、面白いからいいじゃないの〜

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:28:42.21 ID:pl3MRqrL0.net
漫画家では岩明均さんの絵が好みの絵TOP5くらいに入る自分からすると
絵が苦手って人の感性がよくわからん
好みの違いかもしれないけど

萌え絵ばっかり見てる人は萌え絵以外受け付けなくなるのかな?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:29:15.80 ID:xYnn3yJc0.net
最近、方々のwebサイトで寄生獣の評価を見てるけど、肯定的な評価が占める一方で、
読み込む程度にバラツキがある気がした。

ちょっとした学者レベルの洞察に耐える密度を持つ原作を、
高々20歳代で教養の無い人達がアニメ化するって、
ハナから無理なんじゃないのか・・?

今時アニメ化制作なんて、ツール使いまくりのライン工なのに。
ライン工はスケジュールの中で動く、替えの利く単純ロボット。
単純ロボットが洞察して、ましてやスケジュールに逆らって反映なんか出来るか??

ちなみにライン管理者も教養無し、「とりあえずデスメタル」程度のDQN。
無理だろ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200