2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part116

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:43:22.10 ID:sG7oWhqn0.net
士郎の未来の姿=アーチャー

と単純にとらえてしまうと難しいよねFateって
士郎の可能性の中でも極めてレアな道をいった結末であって
ほとんどの場合で士郎はアーチャーにはならない人生を歩む
この認識があるかどうかで二人の見方はかなり変わると思う

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:45:50.31 ID:z0rLzI5+0.net
次のカフェ士郎とアーチャーか
凛とセイバーとかあるのかね、にしてもなんで言峰とイリヤ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:46:25.82 ID:9uIW4Vht0.net
>>864
もしかしたら英霊になった凛とか英霊になった桜もどこかにいるかもねw
見てみたいwwww

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:47:57.12 ID:rsSQFmfr0.net
どのルートの士郎が一番強いんだろうな・・・
・アヴァロン&儀式剣な士郎
・UBWを発現した士郎
・無限の剣制暴走&アーチャーの能力や経験を部分的に引き継いだ腕士郎→将来的にはUBWを発現可能とも

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:48:36.21 ID:xxuX1TAI0.net
プリヤ士郎

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:49:43.71 ID:Y0FznW8l0.net
>>865
ロッテリアでも言峰とイリヤペアにされてなかったっけ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:54:25.83 ID:pKA2vozq0.net
アヴァロン士郎はあくまであの時点での強さであって
セイバーいなくなった後は難しいんじゃないかと
純正の強さならUBW、HFは士郎以上に周りがヤバい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:00:00.89 ID:S2fef0VH0.net
>>867
Fate士郎はセイバー帰った後も投影アヴァロン使えるか微妙だしアゾット剣にはもう魔力残ってない
HF士郎は一種のドーピングみたいなものだから聖杯戦争終結後も同じように戦えるとは到底思えない
干将莫耶や憑依経験をコンスタントに使える上に条件整えれば固有結界も使えるUBW士郎が総合的には一番強い気がする

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:02:41.00 ID:AQYzoUA40.net
>>867
どう考えてもセイバーと打ち合える身体能力持ちの腕士郎

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:03:35.94 ID:f/dpj+9iO.net
>>866
完全オリキャラ英霊は極力控えたほうがいいよね
アーチャーの強弱バランスも難しそうだし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:03:54.56 ID:C1SBe3Dz0.net
腕士郎は未来の自分の力を法外な利子で前借りしてるようなもんだしな
ubw士郎は十代にして固有結界発現してるから将来的にはトンデモな使い手になりそう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:05:31.58 ID:f41DMiQW0.net
UBW士郎は封印指定されるくらいの強さだしな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:06:30.13 ID:boLr2M1J0.net
トゥルーのHF士郎って確かアーチャー引き継いでオマケに体は完全復元だよな
プリヤ士郎より強そう

つかさすがスカーレッドだな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:06:53.84 ID:AQYzoUA40.net
封印指定は希少かどうかなんで
強いとか弱いとかあんま関係ない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:07:25.09 ID:rsSQFmfr0.net
確かにUBWの士郎はアーチャーが生涯をかけて取得した固有結界を
己の完成形を見ることで一気に完成(?)させたからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:11:01.16 ID:f/dpj+9iO.net
アンコ士郎と劇場版士郎と美遊兄士郎が今現在の士郎三強

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:11:22.58 ID:q5yLqbZU0.net
>>876
それ言っちゃいけないんだよ!痛んだ赤色とか絶対言っちゃいけないんだよ、知らないからね!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:12:14.18 ID:Fy3C+3JG0.net
>>879
漫画版の超筋肉士郎は入りませんか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:12:42.30 ID:cymreiGg0.net
>>867
一時的にMAX時の強さで言えば、HF士郎>Fate士郎>UBW士郎かな
長い目で見て戦士として戦える士郎は、UBW士郎>Fate士郎>HF士郎かなあ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:13:04.53 ID:FnsCQsyl0.net
UBWとHFのいいとこ取りしたような美遊兄はずるいと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:13:05.98 ID:wGiLMqf00.net
アーチャー弓の数凄いことにねってたけど
よく考えれば投影した剣群弓に変化させて大量掃射したと考えれば違和感なかった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:15:20.06 ID:KXzPqk3I0.net
>>864
たしかに士郎が英霊になる可能性はほぼゼロってコンマテにはあるよね
でも本人たちは士郎=アーチャーって作中では認識してるからな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:18:15.76 ID:rsSQFmfr0.net
全ルートで一番なさけない言峰
「自慰しろランサー」→「油断してランサーに刺殺」→「ワカメに蹴られる末路」
全ルートで一番情けない英雄王
「なんんだこの大穴は?ははは、なかなか面白いな」→「うぉーなんだこの黒い泥は!えーいエンキドゥ(鎖)でよじ登れば…!」
→「なにー鎖が絡んで動きが取れん!」→「くるしゅうない!我を助けることを許可するぞ雑種(士郎)!」
→「なに?セイバーに助け呼ぶだと!」
→「な、なにを勘違いしている!この程度どうとでもなるわ!フハハハ!ガッツだ友よ!」

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:22:16.84 ID:0DVNKmYt0.net
アーチャーの弓はOPだと矢をつがえてる時は一本で射った直後に散弾銃みたいに分裂してるみたいだったなぁ

>>885
英霊になる可能性がほぼゼロってのはSNの3ルートのどれかを通った場合の話じゃなかったっけ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:23:22.43 ID:a/SmHYov0.net
小次郎があんな長い物干し竿使ってるのは武蔵にリーチの差で負けたからの可能性が微レ存……?
まあfateの小次郎は別人だけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:28:52.66 ID:rsSQFmfr0.net
>>888
マイナーな話になるが佐々木小次郎の厳流には「虎切」という技があり
その技は手首の返しによって剣の軌道を急劇に変える技である
剣が長いほど手元の動きが剣先では大きく表れるので、長剣を使うのは技を生かすためであり
それを昇華させたのが燕返しと推察されている

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:30:03.18 ID:xCdhxUHr0.net
士郎とか凜はまほよ時代の青子や有珠にすら勝てそうもない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:33:45.65 ID:KXzPqk3I0.net
>>887
sn以外の士郎ってつまり大災害にあわなかった士郎だからますます英霊にはならないような

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:39:58.69 ID:9uIW4Vht0.net
>>890
凜?新キャラかな?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:47:03.92 ID:mlnn0g2N0.net
プリヤ士郎とSN士郎を戦わせたい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:48:32.10 ID:nBkc2LO00.net
>>890
当然ッス。シャバ僧や小娘如きがマイ天使にかなう訳ないッス
ところで凜って誰ッスか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:49:01.90 ID:VEWGsxvm0.net
>>888
あんなに長いのどうやって鞘から抜くのかなと楽しみにしてたんだがうまいこと映らないようになってて残念だったわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:50:19.19 ID:Nu9RMhNt0.net
アーチャはアーチャー以外のクラス適正どれくらいあるのかな?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:52:43.58 ID:4PtHhugg0.net
昨今のキャスター枠の曖昧さを考えるとキャスター枠でも十分いけると思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:54:22.22 ID:wGiLMqf00.net
魔力APないと無理だからダメなんじゃないかな……w
作家キャスター?知らんなぁ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:56:22.99 ID:pKA2vozq0.net
キャスター枠だと筋力さらに下がりそう(白目

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:57:41.62 ID:NTMqhQS60.net
セ、セイバー枠は無理ですよね…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:58:09.66 ID:qXsZR7N/0.net
バーサーカーだともうアンリと大差ないな

喚き散らすムキムキの一般人

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:03:23.80 ID:nBkc2LO00.net
>>899
知名度やスキルの影響ならともかくクラスでステの上下はないだろう
ないよね?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:11:11.84 ID:4PtHhugg0.net
魔力Aないと適正はないとはなんだったのか…
今のところ当てはまる奴がキャス子とアヴィ先生しかいないという

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:11:14.65 ID:XgDxF26Z0.net
アーチャーが陣地作成スキル使うと土蔵が出来そう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:12:32.75 ID:mlnn0g2N0.net
>>904
セイバー出てきそう(小並感)

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:13:40.06 ID:4PtHhugg0.net
あ、キャス狐忘れてた
でも8人中3人しかいない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:15:47.36 ID:mlnn0g2N0.net
そもそも冬木聖杯とその他は分けなきゃダメだな
ジルはあまり枠にマスターと近似性の高いのが来たと思えば、まぁ。マスター的にザコいから劣化してるだろうし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:16:03.91 ID:hucySvWR0.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1412286627/
779 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 15:49:38.68 ID:RlIf84af [3/4]
ミソジニー男や名誉が好むもの
ヒーロー、ヒロインが進撃の巨人から逃げ回る作品があったとしたら
・ヒーロー・ヒロインだけが主役で、進撃の巨人が空気の話
・悪役のはずの進撃の巨人が主役の話
・ヒーロー、ヒロイン、進撃の巨人の三名を追うカメラマンが主役だが、
カメラマンが公私混同して、フェミに都合のいいものを画面から消してる話
・背景(ディズニーランド)の存在感がない話

783 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 20:24:02.77 ID:VaHnv5D/ [3/4]
>>782
fateは群像劇に見えるセカイ系な気がする

そもそも嫌いな人には何をしても良いわけじゃない大前提が欲しい

自分(俺くん、士郎)から見て感じの悪い嫌な奴(イケメン、ギルガメッシュ)には
俺くん()の恋人(セイバー)に倒されて失恋させても良いシナリオとか
実は強い俺くん()見せる為に片腕切り落として一方的にリンチしても正義とか
俺くん()想いすぎて人外になった恋人(桜)にあっさり殺されて最後まで空気とか
これのどこが俺TUEEEEE系のセカイ系じゃないの
エロ厨のライターじゃないだけまだ良い方ではあるけど
人の過去や哲学()にほとんどの人間は興味が無いから人選ぶ話だと思う
心の傷に付き合わされて楽しいのかどうかって考えればすぐ分かる

ここまで言ったけど作品自体は普通に面白い方
あの会社まともに新作出す気無いのかと冷めた、それだけ

784 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 20:49:34.53 ID:VaHnv5D/ [4/4]
あと男作者は>>783みたいな話書いても「嫉妬」認定されない
あんな悪意しか感じない描写見ても何の疑問も持たない男と名誉ってどういう倫理観してるの
イケメンsageても逆にイケメンの価値が上がるだけだっていつになったら気付くの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:16:12.64 ID:nBkc2LO00.net
>>906
セミラミスもキャスタ属性持ちの魔力A
なおアンデルセンは魔力EX

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:19:20.65 ID:+x7s6yM60.net
>>908
すげぇ何言ってんのかさっぱりわからねぇ
フェミ拗らせるとこんなんになるのか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:22:02.80 ID:qXsZR7N/0.net
>>908
やべえ
何言ってるかわからねえ
これ皆フィーリングしてんの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:22:40.55 ID:mlnn0g2N0.net
>>910
こいつの中での王道について聞いてみたくあるな
一般的な物語の構成自体を否定しているように見える

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:24:18.71 ID:EGlZ+pYe0.net
>>900
次スレよろ

>>912
えっ
お前>>908の意味分かるの?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:28:31.96 ID:4PtHhugg0.net
>>909
そういやセミもいたな
アンデルセンのEXって魔力が高いって意味じゃなかったよな?
あれよく分からん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:30:28.53 ID:nBkc2LO00.net
>>913
テメーら非モテのアバター(士郎)にあたしのギルガメッシュ様を一方的に間抜けな悪役にして
ボコボコにする権利なんかないんだよ
あと、あたしに気持ちいい話を書け。キャラの過去とか掘り下げとか必要ないから

って言ってるんだと思う
西部方言の亜流を独学で身に着けたもになんで正確かどうかは自信はない。間違ってたらごめん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:30:35.27 ID:qXsZR7N/0.net
自分用語と勢いで書かれてて理解しようとするとちょっぴり恥ずかしくなり目を背けてしまう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:32:08.75 ID:qXsZR7N/0.net
>>915
そもそもああいうオラオラ系現実だと素直に何するかわからないから怖いんだけど

そういうことは女は考えないのかね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:32:28.34 ID:+x7s6yM60.net
まずギルを感じの悪い奴で済ますのがマジキチだな
人の過去に興味ないとかも意味不明だし
ギルはイケメンだから悪役にされてるとかだったらアーチャーとランサーはどうなるんだよって

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:32:46.96 ID:mlnn0g2N0.net
>>913
意味はわかる
ただロジックが謎
主張としては、私の好きなキャラとシナリオだけ書いとけ、だと思う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:33:23.43 ID:9EAYQEzn0.net
セカイ系って身内の問題が世界滅亡の危機とリンクするようなジャンルを指す言葉でしょ
聖杯戦争は登場人物からすれば精子をかけた戦いだけどぶっちゃけ大したこと無い田舎の儀式だし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:34:53.63 ID:0DVNKmYt0.net
精子とな(´・ω・`)

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:35:34.39 ID:qXsZR7N/0.net
>>920
そもそもあの形式を群像劇とは見ないよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:35:46.61 ID:mlnn0g2N0.net
>>920
キミとボク、ってやつだな
特徴としては中間組織が抜け落ちて、少年少女の決断や行為が世界全体に影響を与える類のシナリオ
エヴァやハルヒなんかが典型だろうけど、型月作品が当てはまるかは微妙だな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:36:03.25 ID:VEWGsxvm0.net
エロゲだし精子は大事だよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:36:09.11 ID:0QRWKZJi0.net
>>890
青子はともかく有珠は無理ゲー
魔術合戦なら全盛期の橙子を上回るし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:36:14.26 ID:qXsZR7N/0.net
>>923
お前の説明分かり易いな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:37:59.33 ID:4PtHhugg0.net
一応アンリマユが誕生してたら世界の危機っぽかったけどぶっちゃけアラヤ補正とかあるだろうし魔術協会とか聖堂教会ならなんとかしてくれそうな気がする

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:40:51.90 ID:lFDoi/TX0.net
群像劇って大抵掘り下げできない作者がキャラ増やしてメイン絞れないだけなのが多いしな
fateも群像劇にしてたら面白くなかったと思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:41:07.05 ID:nBkc2LO00.net
>>927
ぶっちゃけ士郎が失敗しても最悪、守護者が降臨して冬木を吹き飛ばして終了の気がする
どうあっても世界は滅びそうにない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:45:17.77 ID:mlnn0g2N0.net
群像劇って特に気にしてなかったけど、穿った見方すると成田厨なんじゃないかと思えてくる
成田は人間ドラマ薄いし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:45:59.54 ID:wGiLMqf00.net
というかセカイ系といえばそれこそブギーポップとかだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:56:45.15 ID:4PtHhugg0.net
アンリマユっていつの時代の人物なんだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:59:01.20 ID:Nu9RMhNt0.net
アンリマユ?エクスカリバーの火力で消し飛ぶ程度じゃないですかー

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:02:00.04 ID:cbhj2bbu0.net
セカイ系なら空の境界だわ
全知全能のヤンデレ彼女と普通()の彼氏の話

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:04:03.59 ID:IaMiBT180.net
>>914
本の読者から魔力が供給されるみたいなこと描いてあったから
単純に魔力量が多いって意味だと思ってた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:11:40.27 ID:nBkc2LO00.net
話は変わるがちょっと次スレ立ててくる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:16:39.74 ID:6PWmSHbc0.net
>>936
よろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:17:53.35 ID:nBkc2LO00.net
ごめん、ミスって頭に転載禁止ってついた

[転載禁止] Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part117©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416478351/l50

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:20:49.31 ID:l9SUnslT0.net
ついてていいよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:20:52.24 ID:EGlZ+pYe0.net
乙カレン

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:24:01.30 ID:Nu9RMhNt0.net
やるじゃん乙

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:25:37.09 ID:jlBDE1bX0.net


943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:27:38.26 ID:mlnn0g2N0.net
>>938
乙カレン

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:29:28.57 ID:cymreiGg0.net
>>938
乙です

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:34:25.22 ID:sblTQ0ZC0.net
今更ながら劇場版のUBW見直してみたけどzeroのギルガメッシュ見慣れるといくら汚染されたとはいえあんなにエア連発の小物英雄王は見たくないな
士郎と近接戦で殴り合うとか違和感バリバリ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:36:15.45 ID:DohfrgF80.net
>>945
DEENのアレはともかく、固有結界発動後はむしろ速度の問題で近接戦闘しかできなかったんだよ
まぁオノレオノレもその前の士郎の叫びもマジでないけど。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:37:38.90 ID:C1SBe3Dz0.net
偉い人は言いました「慢心せずして何が王か」と

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:38:09.14 ID:6PWmSHbc0.net
>>938
おつ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:43:27.23 ID:6N7yO4HU0.net
>>945
ギルは汚染はされてない。あれが素
近接戦闘はともかくチャンバラじゃなくて武器の潰しあいをして欲しかった
あと、あれで小物ならHFはどうなるんだw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:44:30.00 ID:pKA2vozq0.net
首まで落として復活してくる相手にどうしろとwww

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:44:54.17 ID:9t8Ti1dS0.net
やっと最新話見たわ
おれもキャスターさんにいじいじされたい!死んでもいい!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:47:15.79 ID:4gVw5dIR0.net
一度目ラスボスの風格
二度目まさかの士郎に追い込まれる
三度目桜に呑まれて中途退場w

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:48:40.99 ID:uyED9lHW0.net
HF序盤で
教会で話かけた士郎を殺そうとしたのはマジなの?
あとなんで「よくない者に取り付かれてるな」とか言ったの?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:48:58.83 ID:BSmPdLus0.net
>>871
UBWの後も確か一月経ったくらいで顔すら思い出せず
何があったのかも朧げになってたから
固有結界の発動も出来なくなってると思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:51:23.62 ID:KXzPqk3I0.net
>>949
でもゲームでもその描写なくね>武器の潰しあい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:53:37.97 ID:DohfrgF80.net
>>955
おもいっきり士郎が先手先手撃つ形でやってたと思うが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:54:01.91 ID:6N7yO4HU0.net
>>955
あるよ
確認してみ?
ギルより早く武器を用意して相殺するってのがあるから

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:54:27.00 ID:732GU1g80.net
どうだ、俺の四次元ポケットのほうが凄いやろ!って言ってたら
士郎の四次元ポケットの中に放り込まれて全ての道具に襲われたのがUBWギル

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:55:29.89 ID:sblTQ0ZC0.net
もうオリジナルというか最初の文章が遥か前過ぎて詳細を覚えていない不具合
ufo版はzeroも踏まえて作ってるしそれぞれキャラを再構築してくれてもいいのよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:56:45.60 ID:KXzPqk3I0.net
>>957
相殺はチャンバラのことじゃないの
射出したって描写は見てないな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:57:37.13 ID:cbhj2bbu0.net
UBWのギルはおのれおのれ言いながら死んで欲しいわ
本人が雑魚で道具に頼るからアルクに勝てるって設定なんだから

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:59:21.25 ID:6N7yO4HU0.net
>>960
だからチャンバラじゃなくて武器の潰しあいって言ってるじゃん
まあ、言い方がややこしかったな
すまん

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:01:19.29 ID:l9SUnslT0.net
homu

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:02:15.23 ID:J9uRqsvn0.net
イリヤやバーサーカーの描写が増えるほどプリズマ☆イリヤ民が滂沱の涙を流す未来が見えるな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:05:35.60 ID:4gVw5dIR0.net
>>961
肉迫されるとあそこまで雑魚化するとは思わなかった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:06:30.81 ID:E0h5GLBY0.net
CGでは、近接で打ち合ってるように見えるけど、
多分丘に刺さってる剣を立て続けにぶん投げまくって、ギルの先手を取ってるんだろうな
手数が同じなら、後攻になることはないから

近接になってしまうと、ギルとて一端というか士郎セイバーに近い性能の近距離パワー型鯖だから、
秒間10合以上の剣撃を交わす戦闘速度に対応できずに士郎は膾斬りにされるしかない。腕士郎ならまだしも、UBWの憑依経験だけではムリ
ギルの性能が、人間に近い程度ならSNでセイバーが苦労することもなく、甲冑の隙間や露出した頭部を狙うこともできたのだし

士郎自身、作中で
「他の鯖相手なら、剣の丘を作っても意味はない。究極の一の担い手ではないギル相手だから通用する」
「相手にはそれがある(=意訳:ギルは近接戦をする能力があるが)のだろうが、俺にはない」
と独白してるので、丘の剣連射が正解なんだと思う

まぁ、艶消しながら原典を省みると、ギルはエルキドゥと引き分けるレスラーで、幾多の冒険を経験したスカウトなのだが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:06:51.31 ID:KXzPqk3I0.net
>>962
ああ、射出合戦の意味かと勘違いしてたわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:08:36.46 ID:sblTQ0ZC0.net
悲しいな士郎に神性が少しでもあれば鎖でグルグル巻に出来たのに

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:10:55.29 ID:wGiLMqf00.net
というより士郎が人間&贋作者による慢心慢心&慢心補正が増しましだったから……

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:11:10.20 ID:FoPCGi4E0.net
ぐるぐるー

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:11:41.59 ID:732GU1g80.net
>>954
士郎の使った固有結界はアーチャーの借り物ではないよ
呪文も変更されてるし、士郎の心象風景を具現化しただけのもの

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:14:41.32 ID:9EAYQEzn0.net
アーチャーは歯車を輸入してるからな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:15:31.50 ID:6QXIYIRc0.net
神性って神の子孫だったり聖人だと付くんだっけ?
現代人には厳しくねw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:15:59.92 ID:E0h5GLBY0.net
あの歯車って「世界の仕組みに呑まれてしまっている」ことを表してるのかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:16:51.16 ID:ZaeQavl/O.net
>>965
セイバーと多少は打ち合えるくらいには接近戦もできるけどな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:17:20.14 ID:NIYEHVyf0.net
つーか天の鎖って神性が無きゃ只の硬い鎖って鎖の強度舐めんなよと

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:17:45.81 ID:BSmPdLus0.net
>>966
流石に数十本同時に発射出来るのにそれよりも多い数を
同時より早く手投げでは無理っていうか絵的にダサすぎるんじゃないか
セイバーと戦うときのギルは男子の顔を足蹴にされる時以外は
一度も接近させてないと思ったけどうろ覚えだわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:18:28.65 ID:O7T3m5te0.net
常識的に考えて鎖なんて壊せるわけがない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:20:53.83 ID:C1SBe3Dz0.net
そもそも雑種相手に友を使うギルではないと思ってたが、その後のアレで台無しだった記憶

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:23:16.50 ID:NIYEHVyf0.net
でもギルって原典だと斧持って殴り掛かる怪力乱神の猛者だった筈
型月設定でも射出法覚えるまでは普通に戦ってたみたいだし

射出に頼りすぎたかな?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:25:54.22 ID:E0h5GLBY0.net
というより、クー・フーリンやヘラクレスと同様に
「原典通りだとドラゴンボールになってしまう」のでデチューンがかかってるんだと思われ
鯖自体の設定も、基本的には英霊の劣化コピーだし

まぁ、ギルガメッシュについては原典からかなりスキルを差し引かれてる気はするが
それを言ったらランサーの兄貴も本来は投げボルク以外にMAP兵器持ってるしね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:27:55.38 ID:J9uRqsvn0.net
例外例外&例外の第5次聖杯戦争が全部いけない

クーフーリンは地元なら宝具3つと加護が増えるんだっけ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:28:31.78 ID:C1SBe3Dz0.net
まぁ、アーチャーやしって事で納得した
ギルはアーチャーじゃなきゃ射出できんのかな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:29:37.01 ID:dvUUvB7K0.net
ギルの性質から言っても対人間で本気出す訳にはいかないと思う
死ぬより恥ずかしいんじゃね?舐めプで死ぬ方が本人的にはマシだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:29:38.70 ID:NIYEHVyf0.net
原典のヘラクレスさん多分七つの玉の悟空でも勝てない厨性能だよな
大陸引っくり返したり宇宙持ち上げたりワンパンで山脈吹っ飛ばしたり

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:31:22.41 ID:6N7yO4HU0.net
>>983
射出は元々出来る
正確には親友と喧嘩した時に使うようになった
本人曰く「この戦い方って強いけど頭悪いよね」

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:34:14.95 ID:sblTQ0ZC0.net
バーサーカークラスが正しく能力の底上げに使われたシーンってあんま記憶にないな縛りプレイ過ぎる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:34:36.03 ID:E0h5GLBY0.net
>>984
でも、ZEROやEXTRA/CCCによると、根っこの人間観は言峰みたいな感じらしい
「化物を倒すのはいつだって人間だ。人間でなくてはいけないのだ」
「素敵だ、やはり人間は、素晴らしい」

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:35:53.00 ID:6N7yO4HU0.net
>>987
ランスロットは正しく能力の底上げだった
電池がカスのせいで縛りプレイ入ってたが
あと、アポのフランケンだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:36:24.40 ID:DohfrgF80.net
金ぴか曰く「慢心せずして何が王か」
金ぴかが王である限り士郎と対決するとああなるし桜にごっくんされるんだよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:36:35.59 ID:NIYEHVyf0.net
まあ現代感だとクズだけどああ見えて人の事良く見てるからなw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:38:12.41 ID:dvUUvB7K0.net
>>988
じゃあ士郎に負けるのは渾身の演技なんだろうかw
すごいなギル

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:39:46.52 ID:NIYEHVyf0.net
>>992
いや多分ソレは無い
「こんな奴に後れを取るとは・・・」「いやしかし本気だすわけにも・・・」
⇒オノレオノレ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:40:13.49 ID:OCX8M7MC0.net
まあ神様に煮え湯飲まされた人だしな、いや女神にか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:41:09.82 ID:dvUUvB7K0.net
>>993
そうだよね、絶対そうだと思うw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:42:51.56 ID:DohfrgF80.net
fate:執着
UBW:慢心
HF:油断
だっけ。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:43:38.33 ID:sblTQ0ZC0.net
ギルガメッシュも遠坂時臣の魔力を供給された事でウッカリ属性を手に入れてしまった説

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:43:38.41 ID:NIYEHVyf0.net
でも何だかんだ言ってルートごとに1つ以上は「此奴は凄い」って描写されてるよな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:45:54.59 ID:E0h5GLBY0.net
zeroはどれなんだろうなぁ……勝ち残ったように見せかけて、実質セイバーに負けたようなもんだし
zeroはシリアスなシーンに見せかけて、さらっとシュールギャグが入ってるから困る
「まさかセイバーが、自分が求める聖杯を破壊するわけがないと思っていた」ので、対応が遅れた」という末路以外にも、
さらっと『王気』言い出したり、そもそも王たちの狂宴で酒を供することが既にギャグだったり

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:51:14.09 ID:EGlZ+pYe0.net
1000ならまた一時間放送有り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200