2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part116

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:04:43.86 ID:7jckOYp/0.net
士郎のなれの果てがアーチャーなら、アーチャーのなれの果ては、この人っぽい
http://i.imgur.com/ENaBnGf.jpg

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:05:04.52 ID:0DVNKmYt0.net
ギルはまだ本格的に登場してないから投票は受け付けてないんじゃないの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:05:32.14 ID:veS1aPPB0.net
>>628
内蔵見えるまで体えぐられて高速再生するイリヤ・・・いいな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:05:48.05 ID:4PUlcUED0.net
>>630
王子様のなれのはてとかなんとか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:07:19.89 ID:UYl8LGhF0.net
>>632
ゴッドハンドは衣装だったのか……

バゼット衣装のアンリや兄貴は良さそうやな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:09:34.61 ID:4f9r0gN60.net
士郎のちんぽおいしい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:12:16.19 ID:rOJmjDOq0.net
ほとんど白髪で日に焼けた建築現場のおじさん見ていると
黄色いヘルメットとか青つなぎとかアーチャーに似合うと思う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:12:25.42 ID:Aox42aBV0.net
>>635
SSF

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:23:49.51 ID:U2qtOpvs0.net
誰だよ桜の人気上がったとか言ってたやつ
出番少ないイリヤ以下やん

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:27:32.85 ID:uLuaCJuW0.net
カフェはキャラごとにフェアをやってて好きな人はそれに合わせてカフェに行くから
ずーっとフェアで連続で特別に推されてる士郎がぶっちぎりじゃないのはアレなんじゃ…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:31:45.87 ID:SOxn9UOn0.net
最近まで士郎&セイバー期間だったのに士郎はのびてるがセイバーのびないな
やっぱUBWでは需要低いのかねセイバー

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:34:52.95 ID:1Mjr2qd60.net
>>638
公式の人気投票ぐらい見ろや

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:35:38.58 ID:9/ea04650.net
UBWでのセイバー推しは本気でいらないよ
キャラ自体嫌いになりかけてるから

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:36:51.91 ID:HecNwYh60.net
攻略ヒロインのくせに筋肉達磨より不人気なキャラがいるらしい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:39:09.49 ID:Aox42aBV0.net
正直、男キャラでは筋肉達磨が一番好き

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:40:40.34 ID:E0h5GLBY0.net
ルールが判らんからなんともいえんが、言峰はzero効果が強すぎるな
元々はHFまでは地味なキャラなのにな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:40:41.99 ID:5uwLHW630.net
diningの票ののびかたからしてやっぱ弓凛人気だな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:42:09.19 ID:ArjnKcG40.net
そのうち大塚明夫の声でしゃべってくれないかなーと思ってたら
イスカンダルに取られた(´;ω;`)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:42:36.89 ID:QR7mLAOe0.net
>>645
最終ルートにならないと拳法使わないで泥使うから
後々に最初はとんだ手加減モードだったんだなと思った。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:42:59.87 ID:1bLVckjn0.net
オサレなカフェに行くのは圧倒的に女だからな
そりゃ腐女子票が強い

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:44:55.61 ID:zj8g1JF+0.net
カフェでマーボの件

腐女子も凛好きなん?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:45:48.61 ID:FBPnseSG0.net
>>638
桜はエントリーされてないから…

本編が進むにつれて追加されるらしいけど
ランサーの兄貴は登場済みで2回ほどバトってるのに
何でエントリーされてないんだ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:48:35.13 ID:zFT+ZJAsO.net
>>650
自己投影の対象として愛されてるよ
アーチャーを助けたい→アーチャーと凛をくっつけよう→弓凛好きです
こういう人は一部にいる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:49:52.34 ID:1bLVckjn0.net
>>650
凛は腐女子ウケいいようだあと女ウケ
腐向け描いてる層が意外にもアーチャーと凛書いてたりしてるし
ホモ絵が増えまくったZEROの時とちがってUBWは何か普通に凛の絵が大量に増えとる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:52:55.15 ID:jQZxRAKM0.net
女で自己投影する奴は弓女主とかに行く
弓凛好きは自己投影とは違う
それに一部じゃなくて大勢力だよ昔から

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:52:59.07 ID:O7T3m5te0.net
なんでお前らそんな詳しいの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:53:43.11 ID:jQZxRAKM0.net
オタクだからだよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:55:45.45 ID:zFT+ZJAsO.net
>>654
嘘乙
弓凜にもいるぞ
ついったーを見れば分かる
だから一部って言葉を使ったんだし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:57:48.35 ID:w0cyrFO20.net
一部と言いながら全体みたいな言い方してるのがなんかな
携帯で書き込んでるみたいだし
いつもの士凛好きの人かな
セイバーがやらかして士凛好きはイラついてるのかもしれないけど
弓凛に八つ当たりしないで

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:58:58.53 ID:zj8g1JF+0.net
腐って女どうでもいいので男ばっかにすると思ってたが色々だなあ…

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:00:47.43 ID:zFT+ZJAsO.net
>>658
読解力の無さをこっちのせいにしないでくれ
一部という言葉を使ってるのに何故に全体になるのか理解できないね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:01:06.69 ID:0DVNKmYt0.net
キャラが設定上好きなキャラと違うキャラをくっつけたがる人は
少なからずどちらかのキャラに自己投影してる人が大半なんじゃないかなぁ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:01:39.05 ID:f/dpj+9iO.net
アーチャーランサー士郎に一誠ついでに慎二に狙われる私って逆ハーレム?
みたいなもんか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:01:41.29 ID:w0cyrFO20.net
携帯での書き込みって浮いてるから気を配ったほうがいいよ
端がOになるからね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:01:51.13 ID:O7T3m5te0.net
腐ってる人にも色々事情があるんだよきっと
楽しい話でもないんだからそろそろ止めよう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:04:30.53 ID:+yTL/QSU0.net
だったらどの虹も自己投影だ
男はくっついてないキャラと主人公のエロ描くの大好きだろ
UBWの同人でセイバーや桜とのエロを書く男は士郎無視の俺×キャラになってるってこったろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:06:12.91 ID:sG7oWhqn0.net
FateSNにカップルの議論なんて存在せず
セイバーも凛も桜も衛宮士郎の女だ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:06:52.49 ID:+yTL/QSU0.net
士郎の気持ち捻じ曲げて自己投影してUBWの世界なのに士郎×セイバー、士郎×桜を描く
自己投影同人誌を描く男が大量に出るだろう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:07:10.67 ID:0DVNKmYt0.net
ある趣向を持ってるからって他の趣向がまったくないとは限らないからねー
まぁ基本的に不毛な話だしこの話題にストップをかけるのは同意

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:07:50.70 ID:f/dpj+9iO.net
>>665
それは単にSNかホロウの同人じゃないか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:08:29.89 ID:+yTL/QSU0.net
UBWなんだから士郎の同人の相手は凛以外書くなよ
それ以外は捏造の自己投影だ士郎×セイバー、士郎×桜とかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:09:06.00 ID:cmiHo99F0.net
カップル議論てよりそもそも腐女子も女好きなんかってことだったのに
なんでこうなるんだw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:11:12.02 ID:zFT+ZJAsO.net
呼び水を呼んだのは自分かな
すまない
今日は寝るよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:12:33.90 ID:5FuItDfo0.net
本当ID:zFT+ZJAsOが余計なことするからだ
他人の萌えにケチつけんな荒れる元だろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:13:49.24 ID:M7U08PUD0.net
スレチ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:17:29.70 ID:AC7g4kfp0.net
この流れで
セイバー信者の女がセイバーに自己投影してUBWなのに士剣とか言い出してて不快なんだよね
UBWなのにセイバーを変に優遇してるせいでセイバー信者が士剣妄想してて期待してて死ねと思ってしまう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:20:12.29 ID:veS1aPPB0.net
>>671
スルースキルがEランクだから

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:21:00.08 ID:5hOM8/2k0.net
ところでマーボって汁が多い方が辛いという
豆腐が少ないとこのは確かに辛いわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:22:25.08 ID:M7U08PUD0.net
>>677
五反田のチンマー家行くと分かるが汁の量は問題じゃないよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:23:09.23 ID:2so6Gl1I0.net
確かにUBWのアニメみて士剣とか言ってるのは本当不愉快だ
セイバーに自己投影してる腐女子はUBWだってのに空気読まず士剣とか言ってるよな。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:26:14.92 ID:f/dpj+9iO.net
食うかの場面は必須なんだけどあれ地味に時間も食うんだよな
やっぱり二部や三部だと尺足りんな
最低限五部くらいないと

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:26:42.16 ID:O7T3m5te0.net
この前食べた麻婆は辛くなかったな
泰山はどのくらい辛いのかな?1回食べてみたい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:32:36.18 ID:yUBMaUBk0.net
農民ってバトル以外はヒマそうだな
散歩もできないなんて

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:36:06.82 ID:bq8ztU9A0.net
色々大変やな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:41:20.01 ID:/uiskU2Q0.net
寝ればいいんだよ
そういえばキャスター消えて魔力残り僅かでセイバー待ってた小次郎は、寝たりその辺の草食べたりして消耗抑えてたのかな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:44:25.42 ID:bq8ztU9A0.net
まアチャ凛はセーフの範囲やろ
あれももとはシロウさんやし最後はシロウさん託される仲やし
公式でもバカップルと評されたことあるくらいだしの
ま、どのカプ好きも好きにやりゃいいんよ
ただしカプスレでの

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:45:32.43 ID:w0cyrFO20.net
それでもUBWで士剣主張されるのはやだ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:45:51.13 ID:DRtJRn2m0.net
ほんとテラフォで一番のクソ女だわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:46:27.58 ID:DRtJRn2m0.net
すまん誤爆

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:46:45.41 ID:z1+ARm0f0.net
小次郎は『待つ』のが固有スキルなんだろう
そのあと負けるけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:46:47.11 ID:fo/4dfvn0.net
どこの誤爆だよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:47:56.56 ID:5hOM8/2k0.net
一発で分かるじゃん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:48:46.26 ID:fo/4dfvn0.net
真面目に士郎と凛の描写削られてるから
セイバーに余計な追加あるとイラっとするんだよな
その尺、士郎と凛に返せよと

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:52:14.44 ID:yUBMaUBk0.net
>>684
あの農民って肋骨かなんかが飛び出た農民だっけ?
キャス子の八つ当たりで農民の肋骨か何かが飛び出るのってどのルートだっけ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 03:25:09.56 ID:f/dpj+9iO.net
>>685
セーフアウトの判定もそれ専用のスレでお願いしたい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:09:57.21 ID:hucySvWR0.net
やっぱり雁夜おじさんも精液摂取しなきゃいけない身体なの?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:10:53.87 ID:duRh9PnZ0.net
俺、殺陣好きだからバトルをちゃんとやってくれればどうでもいいや

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:19:23.96 ID:htKw5BOc0.net
>>684
正統じゃないけど普通のサーヴァント(ややこしやw)だから
小次郎は”霊体化”するのが一番魔力消費を抑えられる

因みに対比として、正統だけど普通じゃ無いサーヴァントがセイバーって事でw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:11:58.45 ID:EGlZ+pYe0.net
カニファンみたいなのまた出さねーかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:23:06.43 ID:MbvYu1aO0.net
カプ議論自体どうでもいいんだけど…
どの√通るかで変わるんだしHAだともはやカオスだし割り切ってほしいな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:50:44.11 ID:V78C6L9p0.net
>>695
そうだよ。ほかにも親子で刻印移植する時もほにゃほにゃだし
アーチャーが士郎に腕を移植した時も当然、ほにゃほにゃしたよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:55:00.08 ID:IIDnzCIg0.net
士郎がハーレム状態になることは本編中では無いんだよね
UBW以外では凛は士郎に惚れてくれない。fateルート以外ではセイバーは士郎に惚れてくれない。HF 以外では士郎は桜に惚れない
さりとてルート外ヒロインが他の男とくっつくことがないのは、エロゲギャルゲの限界か

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:56:51.52 ID:E0h5GLBY0.net
>>701
レズバイフェ「いや、割とそうでもないかな?」(リョウテニハナー

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:58:29.09 ID:EGlZ+pYe0.net
>>700
時臣さんは裏山
時臣さんは

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:59:42.92 ID:DtRlkbwJ0.net
>>701
HFノーマルエンドで凛の孫がでてくるんですが・・・

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:11:23.90 ID:IIDnzCIg0.net
>>704
本編中で描写されないってことで
顔や人格のあるキャラと恋愛描写込みでくっつく、フローラや攻略キャラじゃないけどエアリスみたいな展開はない
凛も桜もルート外の将来では別の人と結婚して子を産むんだろうけどね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:29:22.55 ID:hBgvmcS00.net
今更気付いたけどこの作品ってシロウ、凛、桜を除くと
心の声がナレーションを通してしか聞けないんだね
全キャラのモノローグを解放したら物凄く面白い事になってそうだ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:41:38.92 ID:cymreiGg0.net
>>704
いいかげんしつこいんだけど
そんなこと言ったらセイバーだって既婚者だろう
女相手に一部男になって

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:43:53.34 ID:duRh9PnZ0.net
竜宮レナの心の声を文章に起こしたらえらい事になったひぐらしのなく頃に

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:46:44.62 ID:yUBMaUBk0.net
>>706
確かに心の声成分が足りないかもね
士郎たちが頭の中で考えている事をもっと視聴者に伝えて欲しい気もする

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:48:28.35 ID:z0rLzI5+0.net
あんまやり過ぎるときのこポエムウゼェって言われそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:51:06.20 ID:NIYEHVyf0.net
きのこポエム最高や!と言う私のような人種もおります
所でまほよいつや?(小学生並の疑問)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:38:04.68 ID:zFT+ZJAsO.net
えっと
きのこポエムうざいってこの作品に合ってないんじゃ……

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:45:48.22 ID:9EAYQEzn0.net
絶えず詩作に励むことで厨二強度を維持している学ランナイファーだっているんですよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:07:35.79 ID:ay1QrPVz0.net
そんなにポエティックでもないけどな、きのこ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:15:39.47 ID:NIYEHVyf0.net
最近はそうでもないけど、空の境界の頃とか凄まじかった
今では好きだけど当時何回も読了投げたわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:26:13.36 ID:r3ypQrz90.net
大学時代に全部読破義務あった万葉集に比べればどーってこたない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:32:40.62 ID:DEauE+vsO.net
イラストやBGM付きのゲーム画面で読んでると気にならないけど
そういうのが全くない小説として読むと読みにくい文体のライターって時々いるよな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:39:06.59 ID:yUBMaUBk0.net
>>716
万葉集はエブリデイ読んでも飽きない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:41:21.70 ID:cymreiGg0.net
美しい文章を書く人ではないよね
先に独特の世界観と膨大なストーリーが出来上がっていて
頭の中に溢れている内容をなんとか言葉で表そうと苦労しているタイプ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:49:17.77 ID:1XgdIZr/0.net
ほほを伝うとかホロウのアンリのバゼットに言った最後のシーンとか綺麗だと思うけどな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:51:23.53 ID:NIYEHVyf0.net
月の珊瑚の文章好きよ
アレは朗読物だけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:52:34.20 ID:VQLjWksM0.net
きれいだとは思うよ?
読みづらいけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:55:13.43 ID:lFDoi/TX0.net
慎二OHのテキストとか美しいよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:00:41.39 ID:cymreiGg0.net
>>720-722
美しい文章じゃないっていうのは、教科書的な日本語じゃないって意味で言ったんだ
きのこの文章は好きだよ
言葉に力があるというか、風変りな言い回しが多くて読みづらい部分もあるけど
意味のある言葉を伝えてくるから

>>723
ホロウであれが一番好きかもしれん
でも、美しい…のか?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:06:00.11 ID:lFDoi/TX0.net
vitaの慎二OHの地の文に声がつくのかどうか不安で夜も眠れない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:13:23.69 ID:cymreiGg0.net
>>725
会話にはつくんじゃない?
すごいテンションの士郎と慎二が聴けそうだわ
Vita版ホロウはこれとランサーズヘヴン聴きたいがために買ったよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:17:26.74 ID:1XgdIZr/0.net
>>724
絵の影響もあるかもしれんが
明日のないアヴェンジャーが未来の希望をバゼットに諭すところからの別れは綺麗だと思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:22:16.43 ID:cymreiGg0.net
>>727
うんうん。胸が痛みながらも希望があるというか、綺麗なシーンだった!
お笑いばっかりのファンディスクだと思ってたのに泣かされたわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:43:45.04 ID:UYl8LGhF0.net
文章の印象ぶかさではHAがきのこでもトップクラスだと思う

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:49:35.88 ID:lFDoi/TX0.net
まあHAの頃が全盛期だろうな
なんせいまや速度が

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:55:22.14 ID:jC+9Gqly0.net
VITAのha買ってくださいね・・・
全然予約入ってないですけど・・・

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:56:13.84 ID:9EAYQEzn0.net
HAはとっくに予約してるけどvita買う予定がないんだよなあ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:58:42.15 ID:sG7oWhqn0.net
売るタイミングが悪すぎるよな
せめて二期終わるタイミングにでも合わせればいいのに

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:59:14.75 ID:nz6o/Dy90.net
一度放たれた矢は標的を変えられない、いかに必殺必中の射撃であろうとこの法則は覆せない
されどそれを克服してこそ弓の英霊
矢は直撃、騎士王だけではなくその邪魔なマスターすらも粉砕する、もはや死の運命は決まったかにみえたーーーされどそれすらも凌駕してこそ剣の英霊

ここの部分が秀逸すぎる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:02:22.20 ID:jC+9Gqly0.net
[PSV]Fate/hollow ataraxia(限定版) - 30pt

来週発売だよ?
誰か買ってもいいのよ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:04:18.96 ID:NIYEHVyf0.net
既に予約しました(`・ω・b)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:07:24.11 ID:SQbo/De80.net
VITA持ってねえ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:07:26.46 ID:a/SmHYov0.net
俺もvita持ってないんだよなぁ
PC版再販してくれねーかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:11:50.11 ID:FnsCQsyl0.net
特典いらないからPSNでダウンロードする

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:20:31.23 ID:yUBMaUBk0.net
PS2か3に出たなら買ってた

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:28:07.68 ID:DEauE+vsO.net
>>733
まぁUBWアニメで新規にハマってすぐPS2中古やVita版買ってゲームプレイしましたってファンには良いタイミングだと思うけどね
そういう人がどれだけいるかは知らんが

ただ新規ファンでは展開を知りたいから劇場版UBWを見ましたって人を結構見掛けて驚く
ダイジェストでゲーム未プレイ層にはオススメ出来ないと評判だけどアニメは見てもゲームはしないって人も少なくないし
とりあえず手軽に先の展開を知りたいって人には総集編映画はちょうどいいのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:35:29.64 ID:THxEjSh/0.net
ヒント:アニプレ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:45:40.00 ID:a/SmHYov0.net
資料集につられて予約しちまったぜ
本体はそのうち買うわ……

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:46:15.93 ID:rsSQFmfr0.net
キノコ小説は比較的読みやすいと思うけどな・・・
ポエム感とは違うがキノコに影響を与えた某不気味な泡とかは
挿絵と文章中のキャラの姿が全く違く混乱することがも多々…

大人っぽい外見の美人→挿絵ではどう見てもロリ
眼鏡をかけている→挿絵では誰もメガネをかけていない
中世的な外見→挿絵ではどう見ても男にしか見えない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:47:17.76 ID:4FXKxdxq0.net
前期どこまでやるんだろ
葛木VSセイバーまでは確実として奪取されるとこまでやれんのかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:48:43.11 ID:rsSQFmfr0.net
霧が良い所ってどこだろう…
セイバー敗北?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:51:35.15 ID:jObTkiRU0.net
zeroも未遠川決戦でぶつ切りしたしそれなりのピークで今回も終了かね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:53:42.62 ID:k0iCZSBm0.net
いうてもあと5、6話ってところだろ
キャスターVSアーチャー アサシンVSセイバー
ライダー敗退
一成との情事
葛木戦
デート
ルールブレイカーによるセイバー強奪

一話ずつやれば収まるな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:55:51.27 ID:a/SmHYov0.net
よく考えたら分割2クールだからそのくらいしかないのか
zeroの時もお預け食らって悶々としてたのを思い出す

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:06:46.05 ID:FnsCQsyl0.net
>>748
                  /.:/.::::::::;イ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ミヽ::::::. r┘   }_  /  ̄ ̄ ̄ \
                    /.:/.::::::レ' l|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ミ:ヽ:::{     _} |          |
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    .::/ .:::::::|  |::::|::|:::,:|:::::::ミ廴_|__::|     i:|:::`て__ .イ   |   男 男  |
 |                 l   {/ / .:::::|  |:斗匕::|:::|::::::|::::::::::|:::::| ̄   ::|:::::::::::::::: |  |   の の  |
 |   思 恋 女 女  |   ' .::::::::::::|/|:::|l::|:::::|:::|::::∧::ハ::ハハj     |:|:::::::::::::::::|   |   人 人  |
 |  う  愛 の の   |  :i:|::::|:|::i::|  j从人从人ノ jノ,x==ミx、__ |:|⌒ヽ::::::::: |   |   同 は  |
 |  の す 子 子  |  i|:|::::|:|::i::|  ,x==ミ      "       ` |:|イj }::::::::: |   |   士     |
 |      べ 同 は  |  i|:|! :|:|::i::| 〃           .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. |:|ノ' /.:::::: |  |  で    │
 |     き 士    │  i|:|∨:|::i::|:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  '           |:|彡'.::::::::::| ∠          |
 |     だ で       \ |:| V∧{い          -─┐   /ヽ/YI::::::::!:::|   \_______/
 l     と       | ̄ |:l   vミ/Y/Y__   〈      ノ    }  } }}::|::::ト、{
  \________/    ヾ   { { / / }、   `      { ヽイ }  } jj::|::::| \
                     ` { i.{ / / }:`:::....     .ィ} .} /  j /从从
                    人 { }  ! `ヽ x=うiト イ  } .{´   /`ー-===ミ
                     \   \ Y'/ }    /      /       `ヽ
                         /\    j`ー====ー{      イ            i

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:08:24.14 ID:THxEjSh/0.net
>>748
>一成との情事
語り手:中田譲治

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:08:34.68 ID:jObTkiRU0.net
SNもzeroもキャスターのデザイン最高だな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:09:31.14 ID:ZHBrDeDP0.net
セイバー奪われる、もしくはアーチャーに裏切られるあたりまでが切りがいいだろうな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:35:03.72 ID:pGgnuIg30.net
ランサーvsバーサーカーがきっとあるから
デートに行きましょう!えええええええっっ!?てところで2期に続く、かもしれない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:35:22.46 ID:Qc1ovZvo0.net
それだと原作未プレイ組からのアーチャー叩きが凄そうだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:37:12.41 ID:ltUL/WBu0.net
>>744        (設定)          (小説前半)         (小説後半)
皇国の新城直衛:三白眼の小男 :近藤勇のようなゴツイ偉丈夫 :HELLSINGの大尉

を思い出した。設定上はなんとかいうアニメの子デブ主人公や、HELLSINGの少佐系なのに、表紙だけ漢の中の漢という
他のキャラはどの媒体でも大体同じようなビジュアルなのに、主人公だけ明らかに補正が効いている

Fateの音楽は、映像込みだけど、VITAのHFOPのANOTHER HEAVENが一番好きだなぁ
『選んだ強さでいつか辿り着くその場所を 楽園と信じて』の士郎が、ユニクロなのに格好良すぎるんだよ
その他はやはりラストの言峰戦での光と闇かな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:38:18.01 ID:THxEjSh/0.net
UBWではキーパーソンだから
後編に続く!で派手に叩かれるくらいのことは
全然構わんと思うが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:38:32.80 ID:dvUUvB7K0.net
関係ないけどアルドノアの1期の終わりもひどかったな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:40:11.75 ID:VOU79EuU0.net
>一成との情事

ここで終わってみたら

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:40:24.36 ID:THxEjSh/0.net
キャラクターが叩かれるのと作品自体が叩かれるのとでは意味合いが違うだろう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:40:44.75 ID:zFT+ZJAsO.net
>>755
後半で手のひら返すから大丈夫やろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:44:44.09 ID:ltUL/WBu0.net
>>758
ガイムもブラスレイターの焼き直しだったしな。最終回もブラスレイターと違って無難だったせいで、印象が薄いし
虚淵はとっととニトロプラスに帰って新作エロゲ出すか、タイプムーンに出向してしれっと鋼の大地書くか、星海社乗っ取ってレッドドラゴン2描くか、するべき

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:44:47.58 ID:bm0GIUME0.net
>>759
キャス子の事を根掘り葉掘り聞いて刺殺エンド
来春一話目では聞かずにそのまま進むルートか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:45:34.92 ID:Aox42aBV0.net
条件反射で紅茶批判する奴は最後まで見ても真相なんぞわからんだろう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:45:39.94 ID:sG7oWhqn0.net
その程度のことで叩かれるとか
心配してるお前らも大概神経質だよな
どうでもいいじゃんそんなもん
オリジナルならともかく先がわかってるんだからさ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:46:38.67 ID:NIYEHVyf0.net
流石に鋼の大地描かせたらまた荒れるぞww

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:48:32.20 ID:DEauE+vsO.net
寧ろアーチャーにイラつきながらも最後の最後で「アーチャー最高や!」になるのがきのこのUBWの思惑だった気がしないでもない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:53:24.97 ID:k0iCZSBm0.net
アーチャーがキャスターについたあと
0話の回想が入り
凛「必ず私を後悔させてよね、アーチャー」
のところが流れて
ちょっとギャグになる演出

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:54:13.43 ID:dvUUvB7K0.net
まぁアルドノアの時は呆然となったというのが正しいがw

アーチャーは後半でバク上げするから1期ラストで思いっきり下げても大丈夫だろう
むしろ批判は計画通りという感じじゃないかな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:57:55.82 ID:NIYEHVyf0.net
>>768
ああ・・・後悔ってそういう・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:59:54.25 ID:lFDoi/TX0.net
しかしアーチャー寝返りまでやったら後半ペーススカスカじゃね
藤村ルートやるってんならそれでもいいけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:05:58.48 ID:sG7oWhqn0.net
批判も何も批判すらたいして起こらないでしょ
ワンピースのジャンプの連載で裏切って批判ならわかるけど
後追いのアニメで裏切ったところでキャラ叩きになって発展しないよ
すでに世に出てる作品だし先を知らない人もそれは知ってるんだから

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:07:54.82 ID:k0iCZSBm0.net
アーチャー裏切り後は
凛と士郎の墓場での会話
衛宮邸での話し合いからイリヤに助力を求め城へ
ギルVSバーサーカー バーサーカーとイリヤの過去話
ランサー参戦
キャスターの過去話
ランサーVSアーチャー
キャスターVS凛 葛木VS士郎
アーチャーの決起とセイバー復活
セイバー ランサー 士郎が一晩休んで再び城へ
アーチャーVS士郎 言峰登場とその顛末
また衛宮邸に戻り作戦会議と凛の魔術刻印の移植
士郎VSギルガメッシュ セイバーVSアサシン
凛とアーチャーの別れ
エンディング

結構2クール目もつんじゃね?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:11:34.29 ID:QvO8dKKSO.net
もう少しボカして書けば…?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:14:16.20 ID:ltUL/WBu0.net
相変わらず密度の濃い1日だ……
世間には1日の戦いに10年をかける爆炎の魔法使いがいるというが、
この密度では2週間で士郎さんが少年からグラップラーに変化(かわ)ってしまうのも頷ける

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:19:10.12 ID:hTiGg9Sl0.net
アーチ███切り後は
凛と士郎███での会話
衛宮邸での話し合いから███に助力を求め城へ
███Sバーサーカー バーサーカーとイリヤの███
ランサ███
キ███ーの過去話
ランサ███ーチャー
キャスターVS凛 葛木VS士郎
アー███の決起と███復活
セイバー ███士郎が███んで再び城へ
アーチャーV███ 言峰登場とその███
また衛宮邸に戻り███議と凛の魔███の移植
士郎███ルガメッシュ ███ーVSアサシン
凛とアー███の別れ
エン███グ

ぼけぼけ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:19:40.05 ID:88+5q1d/0.net
凛と士郎の墓場での■■
衛宮邸での話し■■からイリヤに■■を■■城へ
ギルVSバーサーカー バーサ■■ーとイリヤの■■話
ラ■■ー参戦
キャスターの過■■
ランサー■■アーチャー
キャスターV■■ 葛■■S士郎
アー■■ーの決起と■■バー復活
セイバー ランサー 士郎が一晩■■で再び■■
アーチャーVS■■ 言峰■■と■■顛末
■■衛宮邸に戻り■■会議と凛の魔術■■の移植
士郎VSギル■■ッシュ セイバーVS■■シン
凛とアーチャーの■■
エ■■ィング


ぼかしてみた

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:20:09.68 ID:88+5q1d/0.net
かぶった
まさか同じ事するやついるとは

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:20:55.22 ID:3ULmV8ol0.net
スーパーバーサーカーかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:21:29.06 ID:NIYEHVyf0.net
真っ黒すぎてテラフォーマーズみたいだな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:22:29.38 ID:7S6FSVGG0.net
今思い返したらアーチャーの裏切りって凛を生存させるためなんだよな
優し過ぎて泣けてくるわ
んでランサーが味方+バーサーカー敗退知って即寝返りとかw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:28:49.74 ID:7UHWqr1e0.net
裏切ったのは凛の士郎殺すな令呪を無効化するためだよ
キャス子についてその場で士郎を殺さなかったのは凛の生存のためだろうけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:29:26.31 ID:sG7oWhqn0.net
アーチャーの裏切りは
士郎と凛にサーヴァントがいない状態が続いて
非常に危険だったからそれはない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:30:17.15 ID:dvUUvB7K0.net
アーチャー結構策士だよな

>>776-777
お前らw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:31:28.40 ID:hTiGg9Sl0.net
>>777
■だと隙間空いちゃうからUnicodeの██のが好み

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:31:54.41 ID:7S6FSVGG0.net
>>782-783
あぁ、そういうことか

しかし行動1つ1つに意味があって面白いな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:32:30.69 ID:L4gE/cFN0.net
意味の無い塗りつぶしあるよw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:35:10.16 ID:eX42Z+V10.net
バーサーカーとかに襲われてたら凛と士郎ヤバかったな
ランサーだって命令でなかったら殺してたかもしれんし
まあ、キャスター陣営にアーチャー、セイバー、アサシンがいるから交渉次第でなんとかなったかもしれんが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:35:42.49 ID:sG7oWhqn0.net
アーチャーの行動自体は士郎を殺したいという意志で
動いてる時もあれば必ずしも殺すのを優先してないこともあるし
凛を考えて行動する時もあれば凛を危険に晒す行動も多いし
常に一定の考えで行動してるわけじゃない感じ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:37:32.05 ID:lFDoi/TX0.net
行き当たりばったりというかセイバールート士郎なみの脊髄反射だけで生きてる感じだわ
まさに士郎の未来

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:38:12.92 ID:dvUUvB7K0.net
>>790
凄く、納得したw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:38:37.00 ID:sG7oWhqn0.net
>>788
ランサーが仲間になるまでに二人とも死んでておかしくないからなぁ
つかランサーに殺されてもおかしくないからな
あそこはもう単純にアーチャーが自分の目的優先で裏切った、
じゃないと逆にすごいご都合主義になってしまう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:42:50.05 ID:ltUL/WBu0.net
>>789
士郎や志貴が支離滅裂な行動を取るのと同じように、アーチャーもまた、別の画面越しの誰かに操作されてるということか
ああ、アラヤの抑止力ってそういう……

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:42:53.82 ID:eX42Z+V10.net
セイバー取られる→おっ、あいつ契約破りあったの思い出したわ裏切ろう
凛と士郎がキャスターに殺されそう→考えてみりゃこうなるよな…うーん士郎はどうでもいいけど凛が死ぬのは嫌だな止めよう

アーチャーも成長してないなww

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:46:42.79 ID:NIYEHVyf0.net
まあ実際あんな生き方してたら成長偏るよね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:47:16.82 ID:dvUUvB7K0.net
まぁでも青臭い頃の自分をその理想のせいでずたぼろになった未来の自分が見たら
イライライしてとんでもない行動もするさ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:47:28.76 ID:lFDoi/TX0.net
女相手にええかっこするところだけ成長しよってからに

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:01:29.39 ID:3ULmV8ol0.net
そういやdeenの二期opでアチャと士郎なんでたたかってんだろと思ったなぁ
アーチャーもう死んでたのに

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:01:34.65 ID:9YdVOEYU0.net
切嗣みたいな徹底的に拘リ抜くタイプじゃなくて
甘ちゃんだから、結局士郎成分に負ける

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:03:13.47 ID:J9sn8voH0.net
士郎成分はこの世全ての悪より強いから仕方がない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:03:28.81 ID:k0iCZSBm0.net
未来の自分が過去の自分を殺すという不条理以外
エミヤを英霊の座から消す方法がないから
自分以外が士郎を殺すことはあってはならないんだよね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:04:49.80 ID:dvUUvB7K0.net
>>800
なんかカッコよく聞こえるから不思議w

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:06:34.74 ID:7UHWqr1e0.net
>>794
もとよりセイバーと再契約させるつもりだったとか言ってるし
ランサー仲間にせず無策で凛と士郎が再突撃すると超ガッカリしてるんで
一応凛の生存確保は最低限担保しようとは思ってはいるんだ、思ってはw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:07:41.80 ID:ICytPgwIO.net
アーチャーはバーサーカー以外には勝てる可能性あるから
能力だけで中身が彼じゃなきゃ大局的な戦略としてはわからなくもないんだがな
士郎に鯖付けないなんて勝手に死ぬ可能性高すぎる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:08:07.38 ID:sG7oWhqn0.net
切嗣こそ生涯貫けずに諦めた甘ちゃんじゃんどっちかというと
エミヤはまだ人生までは貫き通した
ただその後の守護者になってからの年月が人の時間のそれと
比較しても膨大すぎて折れかけてるが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:13:28.02 ID:dvUUvB7K0.net
実際アーチャーは遊撃の方が強いからね
裏切ったという立場で外から時々に手出しをすればある程度色々な策が講じられる
アーチャーにとって一番キツイのはマスターの側につきっきりになる事だろう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:36:24.86 ID:rsSQFmfr0.net
UBWの決戦はHFの対極にするために
慎二と士郎の素手による肉弾戦がいいな…
慎二「告白すれば八つ当たりでもある。
   以前からよもや、とは思っていたが、
   事ここに至ってようやく気が付いた。 
   ―――僕は、おまえたちを羨んでいる。」
   つまるところ、僕とおまえの戦いは 外敵との戦いではなく、
   自身を賭ける戦いという事だ―――!」

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:39:16.79 ID:eX42Z+V10.net
fateルートで片腕ワンパンだったじゃないですかー

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:47:50.84 ID:k0iCZSBm0.net
結界をとかないとお前の首をへし折るぞ
よし、分かった じゃあなシンジ

の部分って全ルートでも屈指の冷徹さだと思うんだけど
特に言及されないんだよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:49:06.06 ID:O7T3m5te0.net
逃げなかったら殺されてだろうな慎二

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:52:10.42 ID:rsSQFmfr0.net
>>809
改心するなら許す、改心しないなら殺す
というマジで士郎の考え方はヤバい。UBWでもあれだけの蛮行の後に普通に友人に戻るとか
マジで普通ではない思考。まさに正義の味方

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:58:26.12 ID:boLr2M1J0.net
>>811
極端過ぎるよなw
士郎にとって他人を傷つける=悪
それ以外はただの口約束でさえ対象外というとんでも思考だからな
私情もへったくれもない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:03:42.12 ID:qQAzyUp50.net
>>809
あれって藤ねえに蹴りを入れたってワカメがゲロったせいもあるけどな
その前はわりと普通に説得しようとしてた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:03:44.25 ID:sG7oWhqn0.net
言葉通りに取りすぎでしょ
慎二が折れるのわかってての脅しにしか感じないけどあのシーンは
まだ士郎はあそこで慎二を殺して他を救うという
選択ができる人物形成ができていないし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:09:52.54 ID:boLr2M1J0.net
>>814
逆にそんな駆け引きするようなやつとはとても思えないんだよな
マジで殺ろうとしたからこそ慎二もビビりまくっただろうし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:10:26.02 ID:DEauE+vsO.net
>>814
いやでも実際にそういう事を出来る人間だってフラグではあると思うよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:11:54.50 ID:rsSQFmfr0.net
>>814
でも、SNラストでも実際、言峰を躊躇なく殺してる辺り
普通の高校生とは精神構造が少し違うと思う
後許すほうもバーサーカーを使って自分の胴体をほぼ真っ二つにしたイリヤと同居したりするし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:14:23.85 ID:eaF4+Zjs0.net
どこか狂ってるキャラばかり

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:15:13.60 ID:boLr2M1J0.net
>>817
イリヤと同居…ゴクリ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:17:40.38 ID:qQAzyUp50.net
>>817
イリヤ:可愛い、幼女=許す
ワカメ、麻婆:男=許さない

何もおかしいところは無いな(キリッ!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:19:32.52 ID:caIjaReO0.net
殺したら殺したで頭おかしいとか言われるし殺さなかったらヌルイって言われるし最近の主人公詰んでますな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:20:43.31 ID:3ULmV8ol0.net
>>821
頭おかしいって褒め言葉だろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:22:33.93 ID:pKA2vozq0.net
頭おかしいのは型月主人公のステータスだし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:29:22.46 ID:f/dpj+9iO.net
殺していいんだなテメェーーー!!が印象的

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:31:27.61 ID:lFDoi/TX0.net
じゃあな慎二のシーンの後でHAの慎二と間桐邸探索シーンの漫才見ると感慨深い

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:32:16.69 ID:80cN+Um00.net
士郎は毎回魔術回路を作るという、死ぬか生きるかの危ないやり方をしてた
サイヤ人が毎回ひん死の状態から復活するようなもの

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:33:13.58 ID:qQAzyUp50.net
>>826
でもパワーアップはしないよね?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:34:38.91 ID:sG7oWhqn0.net
>>815
いや、別に駆け引きというほどの難しい策じゃないからな
ただ力づくで止めさせる、それだけだし
仮に慎二がごねたとしてもあの時点の士郎は
慎二を気絶させるまではするかもしれないけど殺さないと思うよ
その場合はセイバーにライダーの打倒を託すかと

あの時点で慎二を殺すんだとすれば自分の中の衛宮士郎というキャラとはちょっとずれがあるな

>>817
言峰は士郎が殺す覚悟を持って当然だろう
あれは完全に聖杯戦争の参加者の枠を超えて明確な悪なのだし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:40:35.93 ID:lFDoi/TX0.net
お、おう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:46:41.80 ID:WX2VdokE0.net
>>821映画版バナージやキラ、キオか…>殺さなくて叩かれる
虐殺に酔いしれるのがシバキリト
説教して改心まで促すのが上条

士郎さんは上条っぽい感じで説得したいけどワカメや外道神父相手だから失敗する印象
ワカメはまだしも神父はもうどうにもならんでしょあれ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:47:11.97 ID:eX42Z+V10.net
アーチャーの過去を考えてみるとあの時の士郎ならシンジを本当に殺してただろう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:49:58.49 ID:sG7oWhqn0.net
>>831
まだあの時点の士郎はそのアーチャーに至るまでの
人格が形成されてないでしょ
あの時点ではまだ士郎とアーチャーって別人なくらい明確に違うのさ
それがこの物語の本質でもある

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:50:00.13 ID:boLr2M1J0.net
まぁ実際はどの√も逃げられてるし憶測の域をでないな
そして自分が思ってるキャラとズレがあるとか知ったこっちゃないw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:52:16.69 ID:k0iCZSBm0.net
凛が夢でアーチャーの過去を見てるときに恋人らしき人物がいたとか言ってたけど
自分や桜だったら気付くだろうし 顔を知ってる学校の女子じゃないよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:54:45.62 ID:3JKQcNq70.net
>>834
ルヴィア「つまり私ですね!」

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:55:02.89 ID:sG7oWhqn0.net
聖杯戦争時点での士郎とアーチャーは明確に違う
アーチャーを考えたら士郎はやりそう、というのは
そういう意味では大間違いで
そこが違うから二人は戦うしアーチャーが負ける

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:56:52.59 ID:eX42Z+V10.net
>>832
アーチャーが士郎の考え方から変化していくのは死んでから
生前は変わらんよ考え方は

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:57:10.32 ID:l1OC2mIQ0.net
後ろ姿とかで顔は見えなかったんじゃね?
あと「らしき」だから中よさげにしてる女が見えただけで恋人だったとは限らない
凛とロンドンに行って師弟同棲してたなら
その記憶の映像で恋人らしきって思ったのかもしれんし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:57:17.00 ID:lFDoi/TX0.net
お前の中ではそうなんだろう以外いいようが無いんだけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:57:28.20 ID:k0iCZSBm0.net
あとセイバーを間違ってるって言い切ってるし
セイバーの願いも聞き出せた セイバールートよりの世界なんだよね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:57:40.08 ID:FnsCQsyl0.net
>>833
ほんとそれ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:59:12.49 ID:l1OC2mIQ0.net
>>840
それいったら凛とロンドンに言ってるってのは凛ルートも辿ってると言える
イリヤの件もあるし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:00:54.84 ID:WX2VdokE0.net
平行世界とかいう超便利設定があるんだし、なんか都合よく混ざった世界なんだろう(小波)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:02:06.34 ID:boLr2M1J0.net
そういやアニメで英霊は守護者だーとか俺の願いは成就されてるとか言ってたが
原作にあんなシーンあったっけ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:02:33.75 ID:f41DMiQW0.net
アーチャーの過去はどのルートとも全く違うんでないの
士郎がアーチャーになる可能性は殆ど0らしいし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:02:54.66 ID:O7T3m5te0.net
え、言ってただろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:03:18.14 ID:vIfT23vO0.net
イリヤやセイバーには救えなかったって想いがあるけど
凛に対しては何よりも懐かしい思い出と表現してるし
凛と生前ロンドンに一緒に行く仲になったのは気になるよね
何げに凛を憧れから好きになったUBWの士郎と同じ発言してたりするんだよねアーチャー
それってつまりUBWと同じように凛と結構親密になった世界をたどってきたとも言えるわけで
想像すると面白いね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:04:08.24 ID:crOmv33i0.net
テムズ川に突き落とされた経緯が知りたい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:04:14.51 ID:lFDoi/TX0.net
ハーレムルート士郎だったんじゃね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:04:24.98 ID:6c8aQ5az0.net
>>844
同じシーンはあったと思うが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:04:28.90 ID:k0iCZSBm0.net
初めての投影魔術で腕を持ってかれてるって言ってるしな
どんなEXランクの鍋を投影したんだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:05:58.14 ID:3JKQcNq70.net
>>851
伝説の厨具じゃねーの

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:06:14.59 ID:boLr2M1J0.net
>>850
マジか、全く記憶に残ってなかった

まだデータ残ってるしまたやってみようかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:06:50.22 ID:crOmv33i0.net
万能の釜じゃないんですかねえ(適当)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:10:54.45 ID:DEauE+vsO.net
>>849
ハーレムルートというより誰とも恋人にはなれず卒業式を友田と過ごすルート

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:12:49.47 ID:vIfT23vO0.net
魔術刻印移植の時のモノローグ

士郎

>でも、それに助けられてきた。
>お人好しで、けど現実主義で、自分の弱さをきっぱりと切り捨てる強い心。
>・・・・・・迷いも苦しみも自分の裡(むね)にフタをして、周りから見れば鮮やかなぐらい、華々しく前に進む。

>凛  「で。それはいいけど、なんでジロジロこっち見るのよ、アンタ」
>士郎「え?あ、そっか。ちょい見とれてたみたいだ。今さらだけどさ。そういう遠坂だから、俺は好きになったんだなって」

こっちがアーチャー

>この少女に泣かれるのは、困る。
>彼にとって少女はいつだって前向きで、現実主義者で、とことん甘くなくては張り合いがない。
>その姿にいつだって励まされてきた。
>だから、この少女には最後まで、いつも通りの少女でいてほしかった。

凛に惚れてる士郎と同じ感想を凛にもってるんだよね


>>855
それは思うアーチャーは誰ともくっつかないまま死んだのかなって

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:13:13.76 ID:lFDoi/TX0.net
>>855
なら俺らがホモ同人誌描いてやらないとな!

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:16:17.40 ID:N+6skIht0.net
ものすごく空気が悪そう(小並感
http://i.imgur.com/z83tn17.jpg

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:22:27.93 ID:O7T3m5te0.net
>>858
人選が謎すぎィ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:22:38.95 ID:3JKQcNq70.net
>>857
貼れと言われた気がしたので
http://prisma-illya-matome.up.n.seesaa.net/prisma-illya-matome/image/20121027025638601.jpg?d=a0

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:35:17.02 ID:cymreiGg0.net
>>855
それだ!

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:37:49.55 ID:cymreiGg0.net
>>858
ほんとだ。すげえー空気悪ぃ
しかしなんか新鮮

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:43:10.62 ID:rsSQFmfr0.net
ミミ「ギルガメッシュさんとエンキドゥさんはどっちが受けでどっちが攻めだったんですか?」

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:43:22.10 ID:sG7oWhqn0.net
士郎の未来の姿=アーチャー

と単純にとらえてしまうと難しいよねFateって
士郎の可能性の中でも極めてレアな道をいった結末であって
ほとんどの場合で士郎はアーチャーにはならない人生を歩む
この認識があるかどうかで二人の見方はかなり変わると思う

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:45:50.31 ID:z0rLzI5+0.net
次のカフェ士郎とアーチャーか
凛とセイバーとかあるのかね、にしてもなんで言峰とイリヤ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:46:25.82 ID:9uIW4Vht0.net
>>864
もしかしたら英霊になった凛とか英霊になった桜もどこかにいるかもねw
見てみたいwwww

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:47:57.12 ID:rsSQFmfr0.net
どのルートの士郎が一番強いんだろうな・・・
・アヴァロン&儀式剣な士郎
・UBWを発現した士郎
・無限の剣制暴走&アーチャーの能力や経験を部分的に引き継いだ腕士郎→将来的にはUBWを発現可能とも

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:48:36.21 ID:xxuX1TAI0.net
プリヤ士郎

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:49:43.71 ID:Y0FznW8l0.net
>>865
ロッテリアでも言峰とイリヤペアにされてなかったっけ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:54:25.83 ID:pKA2vozq0.net
アヴァロン士郎はあくまであの時点での強さであって
セイバーいなくなった後は難しいんじゃないかと
純正の強さならUBW、HFは士郎以上に周りがヤバい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:00:00.89 ID:S2fef0VH0.net
>>867
Fate士郎はセイバー帰った後も投影アヴァロン使えるか微妙だしアゾット剣にはもう魔力残ってない
HF士郎は一種のドーピングみたいなものだから聖杯戦争終結後も同じように戦えるとは到底思えない
干将莫耶や憑依経験をコンスタントに使える上に条件整えれば固有結界も使えるUBW士郎が総合的には一番強い気がする

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:02:41.00 ID:AQYzoUA40.net
>>867
どう考えてもセイバーと打ち合える身体能力持ちの腕士郎

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:03:35.94 ID:f/dpj+9iO.net
>>866
完全オリキャラ英霊は極力控えたほうがいいよね
アーチャーの強弱バランスも難しそうだし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:03:54.56 ID:C1SBe3Dz0.net
腕士郎は未来の自分の力を法外な利子で前借りしてるようなもんだしな
ubw士郎は十代にして固有結界発現してるから将来的にはトンデモな使い手になりそう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:05:31.58 ID:f41DMiQW0.net
UBW士郎は封印指定されるくらいの強さだしな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:06:30.13 ID:boLr2M1J0.net
トゥルーのHF士郎って確かアーチャー引き継いでオマケに体は完全復元だよな
プリヤ士郎より強そう

つかさすがスカーレッドだな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:06:53.84 ID:AQYzoUA40.net
封印指定は希少かどうかなんで
強いとか弱いとかあんま関係ない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:07:25.09 ID:rsSQFmfr0.net
確かにUBWの士郎はアーチャーが生涯をかけて取得した固有結界を
己の完成形を見ることで一気に完成(?)させたからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:11:01.16 ID:f/dpj+9iO.net
アンコ士郎と劇場版士郎と美遊兄士郎が今現在の士郎三強

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:11:22.58 ID:q5yLqbZU0.net
>>876
それ言っちゃいけないんだよ!痛んだ赤色とか絶対言っちゃいけないんだよ、知らないからね!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:12:14.18 ID:Fy3C+3JG0.net
>>879
漫画版の超筋肉士郎は入りませんか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:12:42.30 ID:cymreiGg0.net
>>867
一時的にMAX時の強さで言えば、HF士郎>Fate士郎>UBW士郎かな
長い目で見て戦士として戦える士郎は、UBW士郎>Fate士郎>HF士郎かなあ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:13:04.53 ID:FnsCQsyl0.net
UBWとHFのいいとこ取りしたような美遊兄はずるいと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:13:05.98 ID:wGiLMqf00.net
アーチャー弓の数凄いことにねってたけど
よく考えれば投影した剣群弓に変化させて大量掃射したと考えれば違和感なかった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:15:20.06 ID:KXzPqk3I0.net
>>864
たしかに士郎が英霊になる可能性はほぼゼロってコンマテにはあるよね
でも本人たちは士郎=アーチャーって作中では認識してるからな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:18:15.76 ID:rsSQFmfr0.net
全ルートで一番なさけない言峰
「自慰しろランサー」→「油断してランサーに刺殺」→「ワカメに蹴られる末路」
全ルートで一番情けない英雄王
「なんんだこの大穴は?ははは、なかなか面白いな」→「うぉーなんだこの黒い泥は!えーいエンキドゥ(鎖)でよじ登れば…!」
→「なにー鎖が絡んで動きが取れん!」→「くるしゅうない!我を助けることを許可するぞ雑種(士郎)!」
→「なに?セイバーに助け呼ぶだと!」
→「な、なにを勘違いしている!この程度どうとでもなるわ!フハハハ!ガッツだ友よ!」

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:22:16.84 ID:0DVNKmYt0.net
アーチャーの弓はOPだと矢をつがえてる時は一本で射った直後に散弾銃みたいに分裂してるみたいだったなぁ

>>885
英霊になる可能性がほぼゼロってのはSNの3ルートのどれかを通った場合の話じゃなかったっけ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:23:22.43 ID:a/SmHYov0.net
小次郎があんな長い物干し竿使ってるのは武蔵にリーチの差で負けたからの可能性が微レ存……?
まあfateの小次郎は別人だけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:28:52.66 ID:rsSQFmfr0.net
>>888
マイナーな話になるが佐々木小次郎の厳流には「虎切」という技があり
その技は手首の返しによって剣の軌道を急劇に変える技である
剣が長いほど手元の動きが剣先では大きく表れるので、長剣を使うのは技を生かすためであり
それを昇華させたのが燕返しと推察されている

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:30:03.18 ID:xCdhxUHr0.net
士郎とか凜はまほよ時代の青子や有珠にすら勝てそうもない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:33:45.65 ID:KXzPqk3I0.net
>>887
sn以外の士郎ってつまり大災害にあわなかった士郎だからますます英霊にはならないような

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:39:58.69 ID:9uIW4Vht0.net
>>890
凜?新キャラかな?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:47:03.92 ID:mlnn0g2N0.net
プリヤ士郎とSN士郎を戦わせたい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:48:32.10 ID:nBkc2LO00.net
>>890
当然ッス。シャバ僧や小娘如きがマイ天使にかなう訳ないッス
ところで凜って誰ッスか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:49:01.90 ID:VEWGsxvm0.net
>>888
あんなに長いのどうやって鞘から抜くのかなと楽しみにしてたんだがうまいこと映らないようになってて残念だったわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:50:19.19 ID:Nu9RMhNt0.net
アーチャはアーチャー以外のクラス適正どれくらいあるのかな?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:52:43.58 ID:4PtHhugg0.net
昨今のキャスター枠の曖昧さを考えるとキャスター枠でも十分いけると思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:54:22.22 ID:wGiLMqf00.net
魔力APないと無理だからダメなんじゃないかな……w
作家キャスター?知らんなぁ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:56:22.99 ID:pKA2vozq0.net
キャスター枠だと筋力さらに下がりそう(白目

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:57:41.62 ID:NTMqhQS60.net
セ、セイバー枠は無理ですよね…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:58:09.66 ID:qXsZR7N/0.net
バーサーカーだともうアンリと大差ないな

喚き散らすムキムキの一般人

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:03:23.80 ID:nBkc2LO00.net
>>899
知名度やスキルの影響ならともかくクラスでステの上下はないだろう
ないよね?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:11:11.84 ID:4PtHhugg0.net
魔力Aないと適正はないとはなんだったのか…
今のところ当てはまる奴がキャス子とアヴィ先生しかいないという

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:11:14.65 ID:XgDxF26Z0.net
アーチャーが陣地作成スキル使うと土蔵が出来そう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:12:32.75 ID:mlnn0g2N0.net
>>904
セイバー出てきそう(小並感)

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:13:40.06 ID:4PtHhugg0.net
あ、キャス狐忘れてた
でも8人中3人しかいない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:15:47.36 ID:mlnn0g2N0.net
そもそも冬木聖杯とその他は分けなきゃダメだな
ジルはあまり枠にマスターと近似性の高いのが来たと思えば、まぁ。マスター的にザコいから劣化してるだろうし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:16:03.91 ID:hucySvWR0.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1412286627/
779 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 15:49:38.68 ID:RlIf84af [3/4]
ミソジニー男や名誉が好むもの
ヒーロー、ヒロインが進撃の巨人から逃げ回る作品があったとしたら
・ヒーロー・ヒロインだけが主役で、進撃の巨人が空気の話
・悪役のはずの進撃の巨人が主役の話
・ヒーロー、ヒロイン、進撃の巨人の三名を追うカメラマンが主役だが、
カメラマンが公私混同して、フェミに都合のいいものを画面から消してる話
・背景(ディズニーランド)の存在感がない話

783 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 20:24:02.77 ID:VaHnv5D/ [3/4]
>>782
fateは群像劇に見えるセカイ系な気がする

そもそも嫌いな人には何をしても良いわけじゃない大前提が欲しい

自分(俺くん、士郎)から見て感じの悪い嫌な奴(イケメン、ギルガメッシュ)には
俺くん()の恋人(セイバー)に倒されて失恋させても良いシナリオとか
実は強い俺くん()見せる為に片腕切り落として一方的にリンチしても正義とか
俺くん()想いすぎて人外になった恋人(桜)にあっさり殺されて最後まで空気とか
これのどこが俺TUEEEEE系のセカイ系じゃないの
エロ厨のライターじゃないだけまだ良い方ではあるけど
人の過去や哲学()にほとんどの人間は興味が無いから人選ぶ話だと思う
心の傷に付き合わされて楽しいのかどうかって考えればすぐ分かる

ここまで言ったけど作品自体は普通に面白い方
あの会社まともに新作出す気無いのかと冷めた、それだけ

784 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 20:49:34.53 ID:VaHnv5D/ [4/4]
あと男作者は>>783みたいな話書いても「嫉妬」認定されない
あんな悪意しか感じない描写見ても何の疑問も持たない男と名誉ってどういう倫理観してるの
イケメンsageても逆にイケメンの価値が上がるだけだっていつになったら気付くの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:16:12.64 ID:nBkc2LO00.net
>>906
セミラミスもキャスタ属性持ちの魔力A
なおアンデルセンは魔力EX

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:19:20.65 ID:+x7s6yM60.net
>>908
すげぇ何言ってんのかさっぱりわからねぇ
フェミ拗らせるとこんなんになるのか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:22:02.80 ID:qXsZR7N/0.net
>>908
やべえ
何言ってるかわからねえ
これ皆フィーリングしてんの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:22:40.55 ID:mlnn0g2N0.net
>>910
こいつの中での王道について聞いてみたくあるな
一般的な物語の構成自体を否定しているように見える

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:24:18.71 ID:EGlZ+pYe0.net
>>900
次スレよろ

>>912
えっ
お前>>908の意味分かるの?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:28:31.96 ID:4PtHhugg0.net
>>909
そういやセミもいたな
アンデルセンのEXって魔力が高いって意味じゃなかったよな?
あれよく分からん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:30:28.53 ID:nBkc2LO00.net
>>913
テメーら非モテのアバター(士郎)にあたしのギルガメッシュ様を一方的に間抜けな悪役にして
ボコボコにする権利なんかないんだよ
あと、あたしに気持ちいい話を書け。キャラの過去とか掘り下げとか必要ないから

って言ってるんだと思う
西部方言の亜流を独学で身に着けたもになんで正確かどうかは自信はない。間違ってたらごめん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:30:35.27 ID:qXsZR7N/0.net
自分用語と勢いで書かれてて理解しようとするとちょっぴり恥ずかしくなり目を背けてしまう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:32:08.75 ID:qXsZR7N/0.net
>>915
そもそもああいうオラオラ系現実だと素直に何するかわからないから怖いんだけど

そういうことは女は考えないのかね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:32:28.34 ID:+x7s6yM60.net
まずギルを感じの悪い奴で済ますのがマジキチだな
人の過去に興味ないとかも意味不明だし
ギルはイケメンだから悪役にされてるとかだったらアーチャーとランサーはどうなるんだよって

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:32:46.96 ID:mlnn0g2N0.net
>>913
意味はわかる
ただロジックが謎
主張としては、私の好きなキャラとシナリオだけ書いとけ、だと思う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:33:23.43 ID:9EAYQEzn0.net
セカイ系って身内の問題が世界滅亡の危機とリンクするようなジャンルを指す言葉でしょ
聖杯戦争は登場人物からすれば精子をかけた戦いだけどぶっちゃけ大したこと無い田舎の儀式だし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:34:53.63 ID:0DVNKmYt0.net
精子とな(´・ω・`)

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:35:34.39 ID:qXsZR7N/0.net
>>920
そもそもあの形式を群像劇とは見ないよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:35:46.61 ID:mlnn0g2N0.net
>>920
キミとボク、ってやつだな
特徴としては中間組織が抜け落ちて、少年少女の決断や行為が世界全体に影響を与える類のシナリオ
エヴァやハルヒなんかが典型だろうけど、型月作品が当てはまるかは微妙だな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:36:03.25 ID:VEWGsxvm0.net
エロゲだし精子は大事だよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:36:09.11 ID:0QRWKZJi0.net
>>890
青子はともかく有珠は無理ゲー
魔術合戦なら全盛期の橙子を上回るし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:36:14.26 ID:qXsZR7N/0.net
>>923
お前の説明分かり易いな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:37:59.33 ID:4PtHhugg0.net
一応アンリマユが誕生してたら世界の危機っぽかったけどぶっちゃけアラヤ補正とかあるだろうし魔術協会とか聖堂教会ならなんとかしてくれそうな気がする

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:40:51.90 ID:lFDoi/TX0.net
群像劇って大抵掘り下げできない作者がキャラ増やしてメイン絞れないだけなのが多いしな
fateも群像劇にしてたら面白くなかったと思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:41:07.05 ID:nBkc2LO00.net
>>927
ぶっちゃけ士郎が失敗しても最悪、守護者が降臨して冬木を吹き飛ばして終了の気がする
どうあっても世界は滅びそうにない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:45:17.77 ID:mlnn0g2N0.net
群像劇って特に気にしてなかったけど、穿った見方すると成田厨なんじゃないかと思えてくる
成田は人間ドラマ薄いし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:45:59.54 ID:wGiLMqf00.net
というかセカイ系といえばそれこそブギーポップとかだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:56:45.15 ID:4PtHhugg0.net
アンリマユっていつの時代の人物なんだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:59:01.20 ID:Nu9RMhNt0.net
アンリマユ?エクスカリバーの火力で消し飛ぶ程度じゃないですかー

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:02:00.04 ID:cbhj2bbu0.net
セカイ系なら空の境界だわ
全知全能のヤンデレ彼女と普通()の彼氏の話

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:04:03.59 ID:IaMiBT180.net
>>914
本の読者から魔力が供給されるみたいなこと描いてあったから
単純に魔力量が多いって意味だと思ってた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:11:40.27 ID:nBkc2LO00.net
話は変わるがちょっと次スレ立ててくる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:16:39.74 ID:6PWmSHbc0.net
>>936
よろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:17:53.35 ID:nBkc2LO00.net
ごめん、ミスって頭に転載禁止ってついた

[転載禁止] Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part117©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416478351/l50

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:20:49.31 ID:l9SUnslT0.net
ついてていいよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:20:52.24 ID:EGlZ+pYe0.net
乙カレン

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:24:01.30 ID:Nu9RMhNt0.net
やるじゃん乙

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:25:37.09 ID:jlBDE1bX0.net


943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:27:38.26 ID:mlnn0g2N0.net
>>938
乙カレン

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:29:28.57 ID:cymreiGg0.net
>>938
乙です

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:34:25.22 ID:sblTQ0ZC0.net
今更ながら劇場版のUBW見直してみたけどzeroのギルガメッシュ見慣れるといくら汚染されたとはいえあんなにエア連発の小物英雄王は見たくないな
士郎と近接戦で殴り合うとか違和感バリバリ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:36:15.45 ID:DohfrgF80.net
>>945
DEENのアレはともかく、固有結界発動後はむしろ速度の問題で近接戦闘しかできなかったんだよ
まぁオノレオノレもその前の士郎の叫びもマジでないけど。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:37:38.90 ID:C1SBe3Dz0.net
偉い人は言いました「慢心せずして何が王か」と

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:38:09.14 ID:6PWmSHbc0.net
>>938
おつ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:43:27.23 ID:6N7yO4HU0.net
>>945
ギルは汚染はされてない。あれが素
近接戦闘はともかくチャンバラじゃなくて武器の潰しあいをして欲しかった
あと、あれで小物ならHFはどうなるんだw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:44:30.00 ID:pKA2vozq0.net
首まで落として復活してくる相手にどうしろとwww

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:44:54.17 ID:9t8Ti1dS0.net
やっと最新話見たわ
おれもキャスターさんにいじいじされたい!死んでもいい!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:47:15.79 ID:4gVw5dIR0.net
一度目ラスボスの風格
二度目まさかの士郎に追い込まれる
三度目桜に呑まれて中途退場w

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:48:40.99 ID:uyED9lHW0.net
HF序盤で
教会で話かけた士郎を殺そうとしたのはマジなの?
あとなんで「よくない者に取り付かれてるな」とか言ったの?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:48:58.83 ID:BSmPdLus0.net
>>871
UBWの後も確か一月経ったくらいで顔すら思い出せず
何があったのかも朧げになってたから
固有結界の発動も出来なくなってると思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:51:23.62 ID:KXzPqk3I0.net
>>949
でもゲームでもその描写なくね>武器の潰しあい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:53:37.97 ID:DohfrgF80.net
>>955
おもいっきり士郎が先手先手撃つ形でやってたと思うが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:54:01.91 ID:6N7yO4HU0.net
>>955
あるよ
確認してみ?
ギルより早く武器を用意して相殺するってのがあるから

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:54:27.00 ID:732GU1g80.net
どうだ、俺の四次元ポケットのほうが凄いやろ!って言ってたら
士郎の四次元ポケットの中に放り込まれて全ての道具に襲われたのがUBWギル

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:55:29.89 ID:sblTQ0ZC0.net
もうオリジナルというか最初の文章が遥か前過ぎて詳細を覚えていない不具合
ufo版はzeroも踏まえて作ってるしそれぞれキャラを再構築してくれてもいいのよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:56:45.60 ID:KXzPqk3I0.net
>>957
相殺はチャンバラのことじゃないの
射出したって描写は見てないな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:57:37.13 ID:cbhj2bbu0.net
UBWのギルはおのれおのれ言いながら死んで欲しいわ
本人が雑魚で道具に頼るからアルクに勝てるって設定なんだから

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:59:21.25 ID:6N7yO4HU0.net
>>960
だからチャンバラじゃなくて武器の潰しあいって言ってるじゃん
まあ、言い方がややこしかったな
すまん

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:01:19.29 ID:l9SUnslT0.net
homu

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:02:15.23 ID:J9uRqsvn0.net
イリヤやバーサーカーの描写が増えるほどプリズマ☆イリヤ民が滂沱の涙を流す未来が見えるな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:05:35.60 ID:4gVw5dIR0.net
>>961
肉迫されるとあそこまで雑魚化するとは思わなかった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:06:30.81 ID:E0h5GLBY0.net
CGでは、近接で打ち合ってるように見えるけど、
多分丘に刺さってる剣を立て続けにぶん投げまくって、ギルの先手を取ってるんだろうな
手数が同じなら、後攻になることはないから

近接になってしまうと、ギルとて一端というか士郎セイバーに近い性能の近距離パワー型鯖だから、
秒間10合以上の剣撃を交わす戦闘速度に対応できずに士郎は膾斬りにされるしかない。腕士郎ならまだしも、UBWの憑依経験だけではムリ
ギルの性能が、人間に近い程度ならSNでセイバーが苦労することもなく、甲冑の隙間や露出した頭部を狙うこともできたのだし

士郎自身、作中で
「他の鯖相手なら、剣の丘を作っても意味はない。究極の一の担い手ではないギル相手だから通用する」
「相手にはそれがある(=意訳:ギルは近接戦をする能力があるが)のだろうが、俺にはない」
と独白してるので、丘の剣連射が正解なんだと思う

まぁ、艶消しながら原典を省みると、ギルはエルキドゥと引き分けるレスラーで、幾多の冒険を経験したスカウトなのだが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:06:51.31 ID:KXzPqk3I0.net
>>962
ああ、射出合戦の意味かと勘違いしてたわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:08:36.46 ID:sblTQ0ZC0.net
悲しいな士郎に神性が少しでもあれば鎖でグルグル巻に出来たのに

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:10:55.29 ID:wGiLMqf00.net
というより士郎が人間&贋作者による慢心慢心&慢心補正が増しましだったから……

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:11:10.20 ID:FoPCGi4E0.net
ぐるぐるー

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:11:41.59 ID:732GU1g80.net
>>954
士郎の使った固有結界はアーチャーの借り物ではないよ
呪文も変更されてるし、士郎の心象風景を具現化しただけのもの

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:14:41.32 ID:9EAYQEzn0.net
アーチャーは歯車を輸入してるからな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:15:31.50 ID:6QXIYIRc0.net
神性って神の子孫だったり聖人だと付くんだっけ?
現代人には厳しくねw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:15:59.92 ID:E0h5GLBY0.net
あの歯車って「世界の仕組みに呑まれてしまっている」ことを表してるのかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:16:51.16 ID:ZaeQavl/O.net
>>965
セイバーと多少は打ち合えるくらいには接近戦もできるけどな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:17:20.14 ID:NIYEHVyf0.net
つーか天の鎖って神性が無きゃ只の硬い鎖って鎖の強度舐めんなよと

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:17:45.81 ID:BSmPdLus0.net
>>966
流石に数十本同時に発射出来るのにそれよりも多い数を
同時より早く手投げでは無理っていうか絵的にダサすぎるんじゃないか
セイバーと戦うときのギルは男子の顔を足蹴にされる時以外は
一度も接近させてないと思ったけどうろ覚えだわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:18:28.65 ID:O7T3m5te0.net
常識的に考えて鎖なんて壊せるわけがない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:20:53.83 ID:C1SBe3Dz0.net
そもそも雑種相手に友を使うギルではないと思ってたが、その後のアレで台無しだった記憶

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:23:16.50 ID:NIYEHVyf0.net
でもギルって原典だと斧持って殴り掛かる怪力乱神の猛者だった筈
型月設定でも射出法覚えるまでは普通に戦ってたみたいだし

射出に頼りすぎたかな?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:25:54.22 ID:E0h5GLBY0.net
というより、クー・フーリンやヘラクレスと同様に
「原典通りだとドラゴンボールになってしまう」のでデチューンがかかってるんだと思われ
鯖自体の設定も、基本的には英霊の劣化コピーだし

まぁ、ギルガメッシュについては原典からかなりスキルを差し引かれてる気はするが
それを言ったらランサーの兄貴も本来は投げボルク以外にMAP兵器持ってるしね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:27:55.38 ID:J9uRqsvn0.net
例外例外&例外の第5次聖杯戦争が全部いけない

クーフーリンは地元なら宝具3つと加護が増えるんだっけ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:28:31.78 ID:C1SBe3Dz0.net
まぁ、アーチャーやしって事で納得した
ギルはアーチャーじゃなきゃ射出できんのかな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:29:37.01 ID:dvUUvB7K0.net
ギルの性質から言っても対人間で本気出す訳にはいかないと思う
死ぬより恥ずかしいんじゃね?舐めプで死ぬ方が本人的にはマシだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:29:38.70 ID:NIYEHVyf0.net
原典のヘラクレスさん多分七つの玉の悟空でも勝てない厨性能だよな
大陸引っくり返したり宇宙持ち上げたりワンパンで山脈吹っ飛ばしたり

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:31:22.41 ID:6N7yO4HU0.net
>>983
射出は元々出来る
正確には親友と喧嘩した時に使うようになった
本人曰く「この戦い方って強いけど頭悪いよね」

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:34:14.95 ID:sblTQ0ZC0.net
バーサーカークラスが正しく能力の底上げに使われたシーンってあんま記憶にないな縛りプレイ過ぎる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:34:36.03 ID:E0h5GLBY0.net
>>984
でも、ZEROやEXTRA/CCCによると、根っこの人間観は言峰みたいな感じらしい
「化物を倒すのはいつだって人間だ。人間でなくてはいけないのだ」
「素敵だ、やはり人間は、素晴らしい」

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:35:53.00 ID:6N7yO4HU0.net
>>987
ランスロットは正しく能力の底上げだった
電池がカスのせいで縛りプレイ入ってたが
あと、アポのフランケンだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:36:24.40 ID:DohfrgF80.net
金ぴか曰く「慢心せずして何が王か」
金ぴかが王である限り士郎と対決するとああなるし桜にごっくんされるんだよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:36:35.59 ID:NIYEHVyf0.net
まあ現代感だとクズだけどああ見えて人の事良く見てるからなw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:38:12.41 ID:dvUUvB7K0.net
>>988
じゃあ士郎に負けるのは渾身の演技なんだろうかw
すごいなギル

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:39:46.52 ID:NIYEHVyf0.net
>>992
いや多分ソレは無い
「こんな奴に後れを取るとは・・・」「いやしかし本気だすわけにも・・・」
⇒オノレオノレ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:40:13.49 ID:OCX8M7MC0.net
まあ神様に煮え湯飲まされた人だしな、いや女神にか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:41:09.82 ID:dvUUvB7K0.net
>>993
そうだよね、絶対そうだと思うw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:42:51.56 ID:DohfrgF80.net
fate:執着
UBW:慢心
HF:油断
だっけ。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:43:38.33 ID:sblTQ0ZC0.net
ギルガメッシュも遠坂時臣の魔力を供給された事でウッカリ属性を手に入れてしまった説

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:43:38.41 ID:NIYEHVyf0.net
でも何だかんだ言ってルートごとに1つ以上は「此奴は凄い」って描写されてるよな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:45:54.59 ID:E0h5GLBY0.net
zeroはどれなんだろうなぁ……勝ち残ったように見せかけて、実質セイバーに負けたようなもんだし
zeroはシリアスなシーンに見せかけて、さらっとシュールギャグが入ってるから困る
「まさかセイバーが、自分が求める聖杯を破壊するわけがないと思っていた」ので、対応が遅れた」という末路以外にも、
さらっと『王気』言い出したり、そもそも王たちの狂宴で酒を供することが既にギャグだったり

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:51:14.09 ID:EGlZ+pYe0.net
1000ならまた一時間放送有り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200