2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異能バトルは日常系のなかで 十二頁目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:10:30.81 ID:erRamegG0.net
神級異能(さいのう)の無駄遣いって超かっけー!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放送及び配信日程―2014年10月より放送開始
・テレビ東京 (TX)      毎週月曜日 26:05〜 10月6日〜
・テレビ大阪 (TVO)     毎週水曜日 26:35〜 10月8日〜
・テレビ愛知 (TVA) 毎週水曜日26:05〜 10月8日〜
・アニメシアターX (AT-X)  毎週木曜日 22:00〜 10月9日〜
  毎週(土) 09:00〜、毎週(月) 28:00〜、毎週(水) 16:00〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週木曜日 23:00更新

●関連サイト
・番組公式サイト:http://inou-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/inoubattle/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/inou_PR
・原作小説特設頁:http://ga.sbcr.jp/sp/inobato/

●前スレ
異能バトルは日常系のなかで 十一頁目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416274938/

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:01:02.16 ID:t6qMxAbB0.net
>>341
メタ的には努力しているのはわかったが
安藤は努力しているとは思ってないからね
貸したラノベもまともに読んでくれないし

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:01:39.43 ID:1Gd9SdXF0.net
>>327
ごめん。書き方悪かった
信念というか、迷わず、自分の考え方を通してる。最後まで正義側と対立してやり切ってるって意味だ。

悪役のまま最後までやり切って散るキャラをかっこよく思う人もいるんじゃいかって想像。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:01:49.68 ID:fk2L3xBl0.net
鳩子の切れ方がリアルすぎて、俺が怒られているのだと錯覚した
妄想男と現実女の喧嘩そのまんまだな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:01:54.16 ID:Fd9O4ak20.net
鳩子や彩弓さんみたいないらない子が
安藤に横恋慕してるからこんなことになるんだ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:01:54.82 ID:2dxrMqJx0.net
>>328
すれ違いは別に片方が歩み寄らなくても起こることじゃない?
それに鳩子に説明してもわかってもらえないんだし
鳩子が聞いてもつまらないことをあえて話さないこともある意味歩み寄ることだと思う
実際安藤は鳩子に説明しても仕方がないってわかってたから説明しないようにしてきたし
鳩子自身聞いても理解できないから詳しくは聞かないようにしてきてた

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:01:55.34 ID:keLTY5400.net
結局どちらにも非があるが結論

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:02:05.71 ID:UZon+py20.net
赤の悪口ばかりだけど
なにかいいところはないの?
メインヒロインなんだから一番魅力があるキャラのはずだろ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:02:32.29 ID:VkyXimNm0.net
>>334
原作売れてないのは、「長文タイトルブームに乗り遅れた」「日常系ブームに乗り遅れた」とかその辺の理由だろう
そもそも一巻からさほど売れてないので、内容は関係ないというか、内容以前の問題

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:02:38.95 ID:r6RqQigq0.net
>>348
残念だがないんだ・・・

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:02:43.39 ID:anxzDksI0.net
分かろうと努力していたことを知らなきゃしかたないかな
それに中二までと中三以降のあれこれがあった上での
「おまえにはわからない」だし

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:03:10.18 ID:YsSy4C6v0.net
アニメの主役が悩んでる友達見て、明日でいいやってスルーして帰ったら、そっちの方が問題あると思うわw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:03:41.84 ID:nfvf+BjJ0.net
会長ー早くきてくれー

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:04:00.07 ID:MvOEAeoM0.net
>>341
ちょっと違う話かもしれないけど、
今年、会社に入ってきた新人が飲み会で乾杯の後に、
「ちょっと上の人たちって、最初、必ずビールじゃないですか?俺、ビールとか全然美味しいと思わないんですけど、何が美味しいんですか?ちょっと教えてくれませんか?」
って言ってきたのね。
で、そいつは普通に知りたかっただけなのかもしれないんだけど、人が好きで飲んでいるものに対して「俺は全然美味しいと思わない」っていう思い切りディスりから入っている質問の仕方を
まったく失礼だと思わずに聞いてくるので、ビールを飲んでいる上司が微妙な顔してて気まずかった。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:05:11.61 ID:meHXV1u40.net
>>342
まともに読んでないのではなく読む努力はしたが読めなかった
似てるようで大きく違う

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:05:15.10 ID:2dxrMqJx0.net
>>348
原作読んでとしか・・・

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:05:39.66 ID:HOsdiwcr0.net
>>354
論述でまず所感を述べるのは間違った手法じゃないんだけどな
ケースが悪いw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:06:03.28 ID:6GuLxoJ60.net
>>328
安藤は鳩子が厨二を分からないだろうから話題を振っても面白くないだろうから
あんまりその類の話をきかせない様に気をつけてた。
鳩子は厨二を理解できなかったけど理解しようと頑張ってた。

お互いが相手のためを思って行動したが見事にすれ違ってるでしょ?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:06:49.94 ID:V5fQfo/N0.net
>>342
いつから努力していると錯覚していたのか
まー言い方の問題っていうか
安藤は鳩子を家族のようにしか見てなかったってことだよね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:07:20.70 ID:r6RqQigq0.net
安藤は鳩子の有り難味がまったくわかってないよな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:08:02.27 ID:meHXV1u40.net
>>352
何故電話なりメールなり手段はいくつもあるのにするしないの2択しかないのか
折衷案という発想に至らないのか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:08:14.32 ID:OXF85Yk20.net
寿くんの手温かいね
http://i.imgur.com/Dc4aW8x.jpg
俺の右腕には燃え盛る闇の黒龍が眠ってるからな
http://i.imgur.com/5qTLj9s.jpg
中二より前から中二とはw

http://i.imgur.com/1xzJ8yT.jpg
ある意味憧れでカッコいいと思ったのかもしれない。この時は…

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:09:17.15 ID:ErWY1wnC0.net
おやすみダークアンドダーク

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:09:50.12 ID:7DE1Ue/S0.net
>>346
すれ違いだから
誤解だから
だから僕は悪くないっていうのが子供の論理なんだよ
すれ違わないように、誤解されないようにすることは必要なんじゃない?
どっちも悪くない、けどどっちも何もしなくていいわけではない
歩み寄ってもすれ違いは起こるけど、歩み寄らなければすれ違ったままだ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:09:57.06 ID:Fd9O4ak20.net
そもそもわかる必要も
わからせる必要もねえからな
こいつらが喧嘩する必要もねえんだよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:09:58.33 ID:fk2L3xBl0.net
鳩子は相当な努力家
安藤の意味不明な言葉を全て自分なりに調べてたわけだから

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:10:04.70 ID:t6qMxAbB0.net
>>355
好きな作品を読んでくれなかったって結論は同じでしょ
努力の痕跡って伝わりにくいからね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:10:12.07 ID:Q7Fm2m360.net
>>341
借りた本を読まずに突っ返した結果がこうなったんだろ
線引きされる要因作ったのが誰なのかを考えるべき。これで努力したとかどんだけ鳩子に甘いんだよ
しっかり見てほしい理解したい関係やり直したいなら鳩子の方からそれこそ安藤叩きの屑が求めるような完璧な意思表示が必要だろがw
あれじゃ嫉妬でてめぇの都合でただ単にキレタ彼女気取りのメンヘラでしかない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:11:29.98 ID:ZChyCh+70.net
早見は絶対に2クールに渡るお兄様への不満を今回ぶつけた結果の神演技だと思うわ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:11:52.14 ID:NC7PYKjQ0.net
>>360
それな
自意識過剰とまでいかなくても普通の感覚ならこいつ俺の事好きなんじゃねって気づくもんだし
二次元特有の鈍感スキルは本当罪深いわ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:11:53.36 ID:VkyXimNm0.net
>>355
鳩子の場合、テンプレの「時間なくて読めなかった」じゃなくて、「どんなに頑張っても読めなかった」だからな
健気は健気だけど、安藤からしたらショックデカいだろう
それで後になって「教えてよ」って言ってきたら、「お前にはわかんねーだろ」って言いたくもなるわ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:12:24.08 ID:HOsdiwcr0.net
これまでの安藤の描写で
突っ返すに至る過程をくみ取れる男、汲み取ろうとする男だと思ってたんだけどな
頑なすぎてこれまでのなんだったんだ?ってなってるだけ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:12:50.90 ID:keLTY5400.net
>>366メタ的にはそうなんだがその辺りが全く伝わってなかった

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:13:06.74 ID:7DE1Ue/S0.net
>>366
安藤は多分誤用しまくりなので、ちゃんと調べれば調べるほど意味不明になっていくジレンマw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:13:47.60 ID:meHXV1u40.net
>>367
努力したことを具体的に口に出して言ってるからね
ここで歩み寄るチャンスはあったが安藤はそうしなかった
一部だけ切り取れば趣味を押し付けるだけ押し付けて勝手に機嫌悪くなってるとも受け取られかねない

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:14:01.31 ID:fk2L3xBl0.net
>>368
その理屈が正しいなら、誰でも天才になれるはずなんだが

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:14:09.76 ID:29wq64xo0.net
桐生さんの登場で異能バトルに夢中になって
あれ?鳩子どこいったっけ?みたいにならないかが心配になった
きちんと今回の鳩子問題は解決してくれるんですよね
というか鈍感主人公維持のままどうやって解決するのか楽しみ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:14:14.20 ID:LyLGHdNY0.net
>>369
おもしろツイッタラーみたいな視点だな
皮肉じゃなく

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:14:43.60 ID:OXF85Yk20.net
それ、ただの味の染みた肉じゃん
http://i.imgur.com/5oJQGMn.jpg
たわいも無い会話、突っ込みの鳩子だね

なんか良いことあった?
http://i.imgur.com/Wx5h1Gj.jpg
幸せそうだぁ

http://i.imgur.com/XcbRQwq.jpg
そしてちょっとした一言でこれである

鳩子ちゃん依存し過ぎじゃないですかね〜
世界狭過ぎんよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:15:03.52 ID:NC7PYKjQ0.net
>>364
一週間待ってみろよ
大事なのはすれ違いに気づいたときにお互いの事をどれだけ理解しようとできるかだから

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:15:23.37 ID:t6qMxAbB0.net
>>359
よくわからない言葉を調べて咄嗟に色々出てくるぐらいには頑張ったって見ている人間には伝わっただろう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:15:23.61 ID:2dxrMqJx0.net
>>361
安藤は灯代がラノベ書けなかったのが自分のせいだってことで責任を感じてたから
その折衷案にするわけにはいかなかったんじゃない?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:15:31.86 ID:qLP1wlnjO.net
>>370「それな」←これやめてくれ。気持ち悪い

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:15:42.29 ID:njeqwbNV0.net
お前ら、これからは何かにイライラしたらその都度今回の鳩子ブチキレシーンを見るといいよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:15:47.63 ID:NRTcNRAF0.net
>>364
今回の事ですれ違ってたって気づいて
まだそのすれ違いが解決もしてないのに
すれ違わないように努力しろってさすがにむちゃくちゃすぎませんか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:16:24.48 ID:MvOEAeoM0.net
>>369
あの訳の分からん兄貴を半年間ずっと賞賛し続けたわけだしねw

どうでもいいけど、テンプレ、鳩子のセリフ全部、書き起こしてるかと思ったら、
鎮魂歌って書いてレクイエムって読まないで、のあたりがないな

鳩子「DQNネームってなんなの?どういうことなの?わかんないよ!
光宙って書いてピカチュウって読まないで!騎士って書いてナイトって読まないで!海星って書いてみほしって読まないで!」

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:16:26.04 ID:EuAn18b10.net
鳩子の言葉には重みがあった。胸を打った。惚れてしまったw
そして早見沙織舐めてた。すまん。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:16:44.01 ID:meHXV1u40.net
>>371
興味ないものをそこまで調べられることがまず褒められたことで
そこで今度は自らでもって努力の手助けへと歩み寄る機会はあったが安藤はそうしなかった
少し決断を下すのが早いようにも思える

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:16:53.61 ID:7DE1Ue/S0.net
>>380
何を言っているのかわからないけど、俺は別に安藤を叩いてないよ
まったく悪くないというのは言いすぎだと言ってるだけだ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:17:01.09 ID:OueusWOF0.net
○○までに読むと期待させて、読んでくれなかったんだからそりゃもう勧めるの止めるだろう
でもまぁ言い方って大事やな…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:18:00.52 ID:r6RqQigq0.net
>>387
鳩子は普通のことを言っただけです
何の変哲もない本当に平凡なことを
それがパンチになってしまうほどラノベがおかしくなってんのねw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:18:06.49 ID:VkyXimNm0.net
>>377
鳩子問題の解決って、ぶっちゃけ今週でほとんど終わってるようなもんだろ
桐生のおかげで、鳩子は「わからなくてもいい」と気づけたし、自分の恋心も自覚できた

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:18:47.86 ID:anxzDksI0.net
努力の方向性がそもそもアレだったっていうのもあるからね
安藤の厨二ネタに出てくる事柄を調べて覚えたのが
100個だろうと200個だろうと次の1個を自分で出せないから
根本的なところでどうにもならないってことだし

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:18:53.67 ID:kaEpL7hq0.net
これ時系列は最初の方なんだろ?
なんで今頃やるの?
今回ので他人の気持ちを気遣うように主人公が成長した→他ヒロイン攻略へとかならわかるが…
最初からこの話丁重にやっとけばもっと良い作品になってたんじゃね
今更やっても安藤が嫌なやつにしか見えない
これは最初の頃にやるべきだった話だ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:19:20.17 ID:7DE1Ue/S0.net
>>385
だから安藤自身が成長の途上にあるわけだから安藤を叩いてるわけではない
安藤はまったく悪くない、という過剰な擁護に対してそれはどうかな?と言ってるだけ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:19:24.74 ID:keLTY5400.net
結局どちらにも非があるが結論
 ↑
マジコレ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:19:30.50 ID:meHXV1u40.net
>>392
確かに
来週になったら鳩子一瞬で解決して謎バトルに終始して終わる可能性すらある

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:19:31.13 ID:opB2fNC00.net
…結局、今回もパンティラなし、か…





      駄作決定

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:19:38.83 ID:MvOEAeoM0.net
>>389
今回は、わざと安藤が悪かった。っていうふうに描いていると思うんだけど、
それを見ても、安藤に悪いところなど一つもない、って言われると、ちょっとビビるよね。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:19:40.73 ID:v472o5370.net
鳩子が女神過ぎて、今まで一度も衝突したことが無かったんだろうな
あの感情を爆発させたシーンでも安藤は茫然自失状態だったから
灯代の存在が無意識にもトリガーになっていった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:20:01.14 ID:fk2L3xBl0.net
>>389
なるほど、君はまさに安藤状態だ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:20:04.79 ID:6GuLxoJ60.net
確かに大切なのはすれ違いをどう解決するかだよな。
まあ鳩子が厨二を理解できないから難しいんだが。
鳩子的には厨二が理解できないとジューくんが離れていくって恐れが
あったけど、ファーストさんのおかげで緩和されてるので
そこまで深刻でもないんだが。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:20:54.38 ID:NC7PYKjQ0.net
>>389
俺が言いたいのは>>385と同じ事だ
あとすれ違いが起きた事に関しては両方に責任がある
どっちが悪いとかじゃないからね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:21:18.48 ID:t6qMxAbB0.net
>>375
好きなものが受け入れられなくて歩み寄れって無茶だろう
機嫌悪くなったからこそわかんねーだろって言葉が出てくるんだよ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:21:41.42 ID:MvOEAeoM0.net
今回、鳩子が「わからなくてもいい」と言われた結果、来週から安藤がどれだけ熱く語ろうとも

鳩子「お前がそういうならそうなんだろうな。お前の中では」
しか言わなくなったらどうしてくれる!

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:22:24.42 ID:dz2B3TuY0.net
正直俺の興味は黒き十二枚の翼の可愛い子たちに移ってる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:22:29.65 ID:jgFymH5+0.net
欝アニメだったのかこれ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:22:38.93 ID:7DE1Ue/S0.net
>>403
両方に責任があるということは安藤がまったく悪くないわけではないと認めるんだね
良かった良かった
何一つ悪くないという主張に引っかかっただけだから、それだけ確認できればそれでいい

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:23:16.68 ID:keLTY5400.net
内一人はヒ(ry

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:23:44.07 ID:HOsdiwcr0.net
おいばかやめろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:24:41.01 ID:48B+MXhD0.net
殺伐としたスレに苺大福(ミカンミカン)が

パイナップル
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4578.gif

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:25:48.70 ID:2dxrMqJx0.net
>>364
どっから悪いとかそういう話出てきたの?
そもそもどちらも歩み寄らなければすれ違いは起こらないと思うんだけど?
すれ違わないように歩み寄ることを止めたっていうのが安藤
すれ違わないように歩み寄らないようにしてきたけど
歩み寄ることを止めれなかったのが鳩子で
今回は安藤は鳩子も歩み寄るのをやめたと思ってたからすれ違いは起きたって話でしょ?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:25:59.98 ID:kaEpL7hq0.net
主人公に自己投影してるやつは安藤は悪くない!と言い続けるだろうよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:26:25.60 ID:meHXV1u40.net
>>382
そうすると平行線のままで必ず誰かが割りを食うしかなくなる
そこで譲歩する余地がある側に安藤が介入する必要があったわけだが

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:26:35.37 ID:1Gd9SdXF0.net
脚本家もさ、時系列イジるならキャラクターの性格や、微妙な心情の変化もそれに合わせて変えてくれないものかね。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:26:55.57 ID:XjhIBkG50.net
>>25
去年亡くなったのは兄の納谷悟朗だよ
一昨日亡くなったのは六朗な クレしんの園長先生とかの中の人

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:26:56.16 ID:r+BIssKg0.net
やりたい展開が先行しすぎて

主人公を下げてヒロインの一人を発狂させたお話ですにしか見えんのがキツイな
ちょっと置いてけぼりが過ぎる

コメディなら置いてけぼりも多少ありなんだが

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:27:04.20 ID:fXFzOlm00.net
ニコ動で鳩子が正論!厨二系の作品と作家は恥を知れ!
みたいな米ばっかりでやっぱりニコ動はガキの巣窟なんだなと思い知った

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:27:27.10 ID:XjhIBkG50.net
すまん誤爆

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:28:02.83 ID:W9m/kdWz0.net
まあ、結局
俺たちや鳩子ちゃんが求めてたのはお兄様のような完璧超人だったってことだよ
安藤(笑)

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:28:15.89 ID:keLTY5400.net
>>415
まったくだ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:28:28.81 ID:HOsdiwcr0.net
>>418
概ね正論なんだけどな
とりあえず使っとけば舞台装置になる、みたいなのが多過ぎてげんなりなんだ
・・・15年前くらいから

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:28:57.27 ID:6GuLxoJ60.net
>>404
受け入れられないわけじゃないぞ。
鳩子は厨二がわからないだけで、馬鹿にしてないし理解したいからこそ聞いたんだから。
あれは厨二が理解したい鳩子が安藤の方にいつもよりも歩み寄った行動だった。
まあ灯代が厨二理解できていることへの羨望とかもあったんだろうけど。

それを安藤は鬱陶しいと思って突き放したからああなった。
まあ聞き流しているって思ってたから安藤が鳩子に話しても仕方ないと
思うのも分かるけどね。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:29:37.12 ID:fk2L3xBl0.net
>>408
自分に都合の良い返しを待ってただけじゃんw
心の中では、「この人は安藤にも責があると考えているだろうな」と予測していた
だから「良かった良かった」と打った
茶番おつ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:29:56.88 ID:exIKemY00.net
ニコ動でこうだったんだよ!!やっぱあそこガキだな!って報告に来る人と
どっちが大人かは俺にはわからないわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:30:07.70 ID:kaEpL7hq0.net
>>418
そもそも厨二病なんかみんな開き直ってるし俺たちが正しいなんて思ってるやついないだろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:30:44.32 ID:7DE1Ue/S0.net
>>412
何の禅問答だよ
今回まさに、歩み寄るのをやめたからすれ違ったんじゃん
相手がわかんないって言っても、理解されようとすることをやめなければ
起こらなかった事態だよ
実際関係なくても「お前には関係ない」で済ませてはいけない
それがコミュニケーションってもんだ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:31:24.83 ID:uI7sYYDT0.net
すれ違いなんてなかった
あったのは圧倒的な疎外感だけ
それもほぼ解決したも同然

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:31:31.87 ID:2dxrMqJx0.net
>>414
全部知った上だと安藤が折れるしかないというのはわかるんだけど
あの時点だと問題あるってわからないしあんな行動とるのも仕方ないんじゃね?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:32:05.44 ID:r+BIssKg0.net
いや、まあ正論なのは正論だと思うよ

たださあ?
行き成り今までと毛色が全然違う上に
主人公が全く若さに相応しくないような、どこぞの情も枯れ果てたような倦怠夫婦レベルの態度発言に
もう一方はドーンと噴火されてもねえ

ついていけないんだよw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:32:26.10 ID:r6RqQigq0.net
中二ってのはアスペとハイコンテクストの合わせ業だ
そらコミュ不全になるのは当たり前

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:33:40.22 ID:exIKemY00.net
>>428
厨二とか理解できなくてもいいんだ。って思っても、
部活いったら安藤がまた厨二発動させて、他の人はそれに理解示して楽しくやってんでしょ?
辛すぎるわww

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:34:24.25 ID:meHXV1u40.net
>>404
混乱はしてるが拒絶はしてないわけだから不満顔で終わらず歩み寄る余地は十分あると考えられる
3回程度の意見交換で分かり合えるわけがないのだから

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:34:49.06 ID:HOsdiwcr0.net
>>432
孫を眺めるおばあちゃんポジションなんだよなぁ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:37:28.93 ID:fk2L3xBl0.net
>>427
安藤じゃないんだから、架空の状況を想定して話すなよw
まさにレスしてる相手は鳩子だぞ
間違いが許されるのがコミュニケーションってもんだ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:37:40.81 ID:jfEAVEoe0.net
>>418
ニコ動がガキの巣窟なら安藤という存在は何なんだろうな
中二病のテンプレキャラに言うのも何だけど
右手が疼くなんてセンスの欠片もない真似
現実では重度なアニメ好きでもこっ恥ずかしくてやらないだろうし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:38:24.22 ID:fXFzOlm00.net
赤ん坊の写真眺めて可愛いなぁって言ってる奴に
「赤ん坊なんてハゲでチビで言葉通じなくてすぐ漏らす汚らしい存在じゃん!どこが可愛いの!?説明して!」
って言ってくる奴と言ってることはさして変わらん

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:38:27.86 ID:exIKemY00.net
>>434
「鳩子!俺彼女できたんだよ!!」って報告されちゃうポジションですやん・・・

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:38:39.03 ID:meHXV1u40.net
>>429
そうなるとはじめに戻ってスタートからおかしいとなる
やはり約束の順番と行為を受ける側ということを忘れて自分が動けるキャパを超えて行動の幅を広げたのが選択ミス

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:39:28.02 ID:2dxrMqJx0.net
>>427
いやこういう言い方はしたくないんだけど安藤も鳩子も歩み寄るのを止めてたところ
鳩子が一方的に歩み寄ったからすれ違ったんだと思うんだけど?
あとそこらへんは意見の相違としか言いようがないかな
歩み寄って互いに理解し合うのも大事っていうのはわかるけど
どうしても理解できなかったり納得できないことに対しては
あえて触れないことも人間関係を円滑に進めるには必要なことだと思う

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:40:24.54 ID:Q7Fm2m360.net
>>427
まるで歩み寄りをやめたのが安藤にあるかのような物言いだなw
いったい誰がその歩み寄りを拒否したのか思い出すことだ。安藤は自制して無理強いをやめた
ほんとうにやり直したいならその辺を含めて自分の気持ちを真摯に伝えるべきだろ。それをしていない
しないがそれでもわかって私の気持ちを!とか糞ったれた甘えそのものだな。女の肩を持つ屑共きめぇんだよ死ね

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200