2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 119

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:17:46.17 ID:caqGEubi0.net
平成25年10月5日より平成26年3月22日迄毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて放送終了
平成26年10月4日より毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて第2シリーズ放送開始
(第1シリーズ)バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3855
(第2シリーズ)ニコニコチャンネル:http://ch.nicovideo.jp/loghorizon02
=======================
・【※実況厳禁】放送中に放送内容の実況は実況板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、キャラアンチは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●関連URL
・番組公式サイト:http://www3.nhk.or.jp/anime/loghorizon/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/nhk_loghorizon

●原作Web版作品(無料)
・ログ・ホライズン - 小説家になろう:http://ncode.syosetu.com/n8725k/
・ログ・ホライズン 資料集:http://ncode.syosetu.com/n5313bu/
・橙乃ままれ OFFICIAL WEBSITE:http://mamare.net/novel/1589/
・資料wiki:http://www26.atwiki.jp/loghorizon/

●公式コミカライズ
・ログ・ホライズン:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_loghorizon/
・ログ・ホライズン 西風の旅団:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201302dragoncomic/#horizon
・ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs:http://daioh.dengeki.com/contents/honeymoon/
・ログ・ホライズン外伝 -にゃん太班長・幸せのレシピ-:http://bslogcomic.com/loghorizon/

※前スレ
ログ・ホライズン 118 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416049036/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:18:42.84 ID:caqGEubi0.net
●キャスト
《記録の地平線》           《三日月同盟》          《D.D.D》
シロエ:寺島拓篤            マリエール:原由実       クラスティ:櫻井孝宏
直継(なおつぐ):前野智昭     ヘンリエッタ:高垣彩陽     リーゼ:村川梨衣
アカツキ:加藤英美里        セララ:久野美咲
にゃん太(にゃんた):中田譲治   小竜(しょうりゅう):逢坂良太  《黒剣騎士団》
トウヤ:山下大輝           飛燕(ひえん):梶川翔平     アイザック:日野聡
ミノリ:田村奈央
五十鈴(いすず):松井恵理子   《西風の旅団》           《ホネスティ》
ルンデルハウス:柿原徹也     ソウジロウ:下野紘        アインス:西田雅一
てとら:藤井ゆきよ          ナズナ:名塚佳織

《海洋機構》              《第8商店街》           《ロデリック商会》
ミチタカ:後藤ヒロキ          カラシン:岡本信彦        ロデリック:てらそままさき

《グランデール》
ウッドストック=W:白熊寛嗣

《アキバ以外》                  《大地人》
カナミ:井上麻里奈               レイネシア:伊瀬茉莉也
ウィリアム=マサチューセッツ:中村悠一  リ=ガン:藤原啓治
濡羽:斎藤千和                 菫星:代永翼         ほか

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:19:33.82 ID:caqGEubi0.net
●スタッフ
【原作】橙乃ままれ
【ストーリー監修】桝田省治
【キャラクター原案】ハラカズヒロ
【監督】石平信司

【シリーズ構成】根元歳三       【アニメーションプロデューサー】和田薫
【キャラクターデザイン】熊谷哲矢   【プロデューサー】苗代憲一郎
【美術監督】三宅昌和         【制作統括】柏木敦子 柴田裕司
【色彩設計】桂木今里         【アニメーション制作】スタジオディーン
【撮影監督】近藤慎与         【制作・著作】NHK
【制作】NHKエンタープライズ
【音響監督】はたしょう二
【音楽】高梨康治
【オープニングテーマ】database feat. TAKUMA(10-FEET) 歌 MAN WITH A MISSION
【エンディングテーマ】Wonderful Wonder World* 歌 Yun*chi

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:24:36.15 ID:caqGEubi0.net
・よくある質問
Q.これってSAOの(ry
A.ドットハック(ry クリスクロス(ry

Q.ところでエルダー・テイルってVRMMOじゃないの?
A.現実にもあるような普通のMMOです。 PCでマウスとキーボード使ってやるやつ。

Q.じゃあ現実の体はどうなってんの? つーかどうやってネトゲ世界に入ったの?
A.不明。漫画版では体が消えたように見える描写があるけど、作者はその描写について「消えたかは分からない」という見解(同人誌でのインタビューより)。

Q.なんでみんなレベル90なの?
A.長い間レベル上限が90だったので、多少なりともやり込んだプレイヤーはとっくにカンストしてる。
ただし同じレベル90でもやり込み次第でキャラ性能に厳然たる差が出るカンストしてからが本番なゲームです。

Q.声は元のままとかネカマネナベ大惨事やん?
A.大惨事だけど「ボイスチャットが主流なのでネカマネナベは比較的珍しい」という設定。
あと、1話でアカツキが使ったポーションの代用品が後々出回る予定なので数少ない被害者も安心です。

Q.シロエってコミュ障ぼっちソロプレイヤー?
A.ギルドに入らないだけで、大規模戦闘の助っ人したり一時的なパーティを組んだりしてる。むしろベテランなので交友関係は並のプレイヤーより広い。

Q.アカツキちゃんってリアル幼女?
A.20歳です。大学生です。成人です。

Q.ミノリちゃんは?
A.現役中学生です。違法ロリです

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:26:14.47 ID:caqGEubi0.net
●関連サイト
ログ・ホライズン ネタバレスレ 11 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1415349632/
【ログ・ホライズン】アカツキはあんぱん可愛い3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1415016734/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.25
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1414245059/
web版 橙乃ままれスレッド その37 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1416229212/
【橙乃ままれ総合】 ※2ch外部板につき注意、規制中も書き込み可能
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1377738064/

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:26:41.25 ID:NQEnUPHj0.net
ログホラが高評価されている点

・主人公がありふれた中高生やキモオタではなく、落ち着き余裕のある大人である
・主人公が唯一最強の存在ではなく、同等のプレイヤーがたくさんいる
 役割を分担し、それぞれの得意な分野で努力し、みんなで協力する
 そもそもMMOとはそういうものである
・主人公がいつも仲間や町全体のことを考え、助け、状況を改善させるために苦心し
 そのためには自分が犠牲になって、悪名を馳せることも恐れない
・ゲームとリアルが融合したユニークな世界観、緻密にして膨大な設定
・知恵を絞り、作戦を立て、あくまで頭脳プレイで状況を打破する
 入念に時間をかけて仕込んだ伏線を存分に生かし、あっと驚かされる 
・女性に惚れられる理由も納得できるので、嫌味がなく好感が持てる
 主人公だけが異常にモテモテみたいな不自然さがない

これから逆に考えると
ログホラアンチがどういうアニメを好む連中なのかも推察できる

コミュ障・キモオタの中高生のガキ主人公にしか共感できなくて
主人公が最強・最高レベルで、唯一の特別な力が与えられてる俺TUEEEが大好物で
全体のことも考えず、自己中に振る舞い 孤高のソロプレイヤーだ(キリット とかやってるのに憧れて
ゲームとして成り立ってない、穴だらけの設定の違和感にも気付けず
ご都合主義丸出しの、愛の力が起こした奇跡()みたいな安い展開で涙を流し
とりあえず出てくる女は全員、取り柄も無い主人公に惚れていかなきゃ許せない

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:26:46.93 ID:1Mnv3JfI0.net
ソードアート・オンラインとログ・ホライズンどっちが好き?
http://sentaku.org/topics/54963207

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:32:57.86 ID:7UiFYr6l0.net
>>1

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:45:36.67 ID:kht8TprAO.net
>>1、フルオッツタイムですわっ!

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:45:55.23 ID:BLtE3aP+0.net
>>1


でも実際マリエールは痛々しいよな
アラサーの必死さとかちょっと滲み出てて見てらんないわ
お前色ボケしていい歳でも立場でもないだろと

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:47:00.89 ID:kht8TprAO.net
>>10
それを書くのはもっと相応しい場がある

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:50:38.00 ID:UJf3EsPd0.net
>>1

SAOで似たような名前のユリエールさんは結婚できたしマリエールさんも大丈夫だよ(適当)

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:51:30.00 ID:OSpY6P4T0.net
>>10
むしろあんな嫁がほしいわ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:54:30.07 ID:t8L46f3P0.net
>>1
28歳家事手伝いだっけマリ姉

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:00:09.76 ID:N36d+Fxz0.net
要らんかとも思うが、同じ質問が出るので
口伝の訓練相手に選ばれたメンバーまとめ

狐猿:暗殺者、D.D.D、資材管理部施設班、一軍、通称ゴザル
セバス=チャン:武闘家、D.D.D、一軍、通称俺会議
クーゲル=シュライバー:法儀族、妖術師、D.D.D、一軍、通称厨二
この三人と遠征に言っていた盗剣士のアラクスミを入れて<ざ・らいとすたっふ>と呼ばれるグループ
ユタ:武士、D.D.D、教導部隊副官、一軍
リチョウ:猫人族、武闘家、D.D.D、資材管理部、大幹部、一軍
二次からの採用のD.D.D主力陣

ナズナ:狐尾族、神祇官、賭博師、西風の旅団、副長、元放蕩者の茶会

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:02:07.49 ID:Ld2oE8Yx0.net
>>14
パートもしてるらしいから決してニートじゃないからな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:03:26.48 ID:kht8TprAO.net
坂本鞠絵(28)独身・家事手伝い
ネトゲで知り合った純情な男子高校生を
オフで「おっぱいさわらせたる」等とタブらかし……

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:13:24.32 ID:gJx86j1cO.net
いちおつですにゃ

>>15
資材管理部ってすげーな会社か
ギルド共用倉庫の規模がアホみたいに大きいんだろうな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:14:12.40 ID:qdXPz90j0.net
梅子は古風な名前だけど、鞠絵もいい勝負だね。

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:31:30.90 ID:ncpMxq9w0.net
>>1

>>15
口伝も新しいパッチで導入されたものなの?

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:35:23.54 ID:N36d+Fxz0.net
>>20
口伝の詳細は次に出る
ただ今までに出てきた情報を比べると班長達が話していた噂と
口伝を知っているD.D,Dと西風の主力陣の説明が噛み合わないのは分かると言っとく

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:40:43.93 ID:DUYD2VfE0.net
モブに見えても実力は折り紙付き。
アカツキがレイド経験の無い一般人で上位
あいつらはレイド経験アリの廃人上位

装備もテクも違う

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:41:36.41 ID:iBDpnNsM0.net
口伝に関しては判り難い所あるし原作スレでも解釈違いで殴り合い起きてるからへーきへーき

取り敢えずソウジロウの言った「口伝の全て」は後から振り返ると結構いい事言ってるから
覚えておいて損は無い

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:41:44.34 ID:ncpMxq9w0.net
>>21
ども、次回を楽しみにして待ちます。
確かに班長は習得した人は少ないって言ってたのに、結構いるじゃんとは思った。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:46:56.81 ID:N36d+Fxz0.net
>>24
いやいやアキバの街にいる冒険者は約1万4千人
メンバー約1500人いるD.D.Dで10人いない口伝持ち、十分に少ない範囲だよ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:52:05.88 ID:ncpMxq9w0.net
>>23
リアルの武道の達人っぽい事言ってるなくらな感想だった。
ナズナのくだらないと言える事がも同様。

>>25
今回の訓練回は凄い人が集まってくれたって事か。
秘伝より凄いって話だったのに、あっさり教えてくれたのもちょっと驚いた。

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:53:08.80 ID:OSpY6P4T0.net
>>26
だいたいリーゼちゃんのコネ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:00:34.86 ID:N36d+Fxz0.net
>>26
そういうこと
クラスティが事前に口伝を伝えるようにリーゼに言い含めてたらしいからね

あと実際に凄いかどうかは別にして秘伝よりすごいって言ってるのが噂話してるサイドってのもヒントになってるかな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:03:20.04 ID:gJx86j1cO.net
そういえば今回クラスティの口伝が判明したけど
正直、既存スキルの上位版が口伝だという班長の噂解説からすると
かけ離れすぎててびっくりしたんだったw

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:05:02.90 ID:/VPVdzTO0.net
>>26
秘匿している情報ではあるけどクラスティがアカツキに協力するように言ったんだよね
それにアカツキをつれてレイド行ったり秘伝アイテム渡すよりは口伝教えるほうがずっと簡単だと思う

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:05:58.00 ID:ZWBR59S20.net
>>1乙。
>>27
というか、クラさん→主君への恩返しコネ?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:09:30.98 ID:FhfdC+au0.net
大災害に巻き込まれたのって生きてるアカウントのうち何%くらいなんかね
アペンド初日って考えると結構巻き込まれた数多いんだろうけど
発生時間は夜?中学生から社会人までいるし

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:10:02.56 ID:31+GFyWcO.net
リアルが激ヤバとか若干流行からズレてる
(いや2018年には再ブーム来てるのかも)
JKだろうとアレでDDDの最高幹部だからな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:10:17.82 ID:xy1+Pl0p0.net
>>32
ほぼ3割とどっかで読んだような…

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:12:56.31 ID:9bbe6zXeO.net
日本鯖は三割位じゃないかなとは一巻でシロエが考察してたような

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:14:12.51 ID:31+GFyWcO.net
>>32
丁度0時、ゴールデンウィーク中だから
夜更かしてる中高生も多かった

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:14:18.02 ID:vDsWoQRdO.net
>>30
口伝教えるの簡単でもなさそうだったけどな
教えて出来るようになるものでもないでござると
なんか二人困ってたし

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:15:29.19 ID:ki9G4qu80.net
>>32
発生時間は5月3日の0時ちょうど

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:15:46.23 ID:z4Pla93h0.net
>>32
シロエ達の推測だと約3割
5月3日午前0時に大災害発生となってる

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:16:24.19 ID:DIAfB3DUO.net
>>32
一期一話見るとわかるけど発生時間は夜中の0時ジャストになった瞬間

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:18:53.45 ID:FhfdC+au0.net
>>34-36,38-40
サンクス
3割かー、ってかことは日本で10万人がプレイしてんのか
オープンβが8年以上前って考えると化物だなw

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:28:05.52 ID:l/y0HYj30.net
>>37
あの口調からするとあの2人も口伝使えるのかな?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:28:30.53 ID:31+GFyWcO.net
>>41
オープンβは20年前
そして普通にテスターな班長

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:35:30.05 ID:9gTmrTF00.net
>>26
よく何で班長やソウジロウ等が参加しないんだって言われる乙女レイドPTだけどあれもかなりの豪華PTなんよ
西風主力陣にDDD最高幹部の内の一人、元DDD最高幹部の一人、アキバの危機を救ったPTの内の一人が参加してるんだからねぇ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:38:43.49 ID:xy1+Pl0p0.net
>>44
円卓の11人から1人
元DDDのガチ廃(腕は立つけど幹部任せたらヤバイタイプの人)
追加

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:41:09.01 ID:c2TvguDC0.net
クラスティの口伝、空を往く瞳、だっけ?
大災害後は自分の視界に収めて意識しないと仲間のステータスを閲覧できないのに
背後にいても仲間ならステータスを把握できる口伝だったか
まるで空から俯瞰してみるように見えるからこんな名前なのかな
能力の説明だけを聞いても噂話とは全然違うってわかるな

噂話の口伝は、単純に特技のランクに新しい段階が出来たってだけだし

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:42:33.96 ID:FhfdC+au0.net
>>43
スマン
240年前がオープンβなのね
シロエの98歳どうこうと一緒に出たから勘違いしてたわ

しかし20年物のMMOってもうすごいを通り越して意味不明だなw

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:45:17.32 ID:xy1+Pl0p0.net
>>47
ROのサービス開始が2002年
ウルティマオンラインが1997年
作中が2018であることを考えると

本当にネトゲ黎明期に運営開始して何度かグラフィックエンジン更新してるなぁ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:48:01.53 ID:Bul+30LC0.net
>>15
 ユタについて,リーゼと幼馴染でクラスメイトってのは未だ二次創作の域を超えないのかね?

>>31
 うん。円卓会議設立から色々頑張って,状況によって泥を被っているシロエへの恩返しということ
(クラスティの立場上,表立った恩返しは出来ないから)。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:03:39.62 ID:jsMNik/E0.net
>>45
黒剣もドン引きするぐらいヤバイタイプだよね

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:40:24.19 ID:yhyLYhR90.net
MMO作りたい、マジでMMO作りたい。
アイデアはたっくさんある!!

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 02:17:23.63 ID:pilDgjrI0.net
>>50
肩書だけで見たら、やばいのがゴロゴロしてるわな、水楓の乙女

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:36:12.21 ID:bUfasf1c0.net
>>48
絵ぇ変えるとUIと操作性も弄らざるを得ないからどうだろう
旧式を併用出来る形で2Dから3Dへの移行もあったんだろうか
それでもダイアログは変わらんのだろうなってのは分かるけれども

>>51
もう商売にならんよ
どうしても作りたいなら1人で作れる規模でまとめて実行してみたまい

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:06:08.11 ID:7//1qImlO.net
二次出身とかまとめて二次出身モブ、でいいわ
そっちまで読む人間なんてほぼいないぞ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:21:10.59 ID:t7mYaO5o0.net
>>54
そういうのも大事に扱ってくれるのがログホラのいいところなのに何言ってるんだ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:21:43.29 ID:cldcDxcA0.net
>>54
原作がなろうだから同じトコに有る二次だと敷居が低くて手を出してる人が結構居るみたい
因みにweb版スレでその辺の話を楽しそうにしてるの見ると、原作しか知らない俺は疎外感がンすごいのよ
で、アニメスレに来るワケだが最近ココにも二次の波が…

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:25:46.43 ID:vPXP59YJO.net
にゃん太さんのとなりにいるデブ猫も二次出身かなにか?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:27:01.79 ID:7//1qImlO.net
>>55
ログホラ公式をどうこう言ってるわけでもないのに何言ってんだ
読み手として二次とか知らねえわ興味ねえわって話

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:32:38.85 ID:c2TvguDC0.net
>>55
そういうとらえ方が歪んで「原作に取り上げてもらえるかもしれないから二次創作」なんつーキチガイじみた発想になるんだな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:33:35.46 ID:uZ+Le5QN0.net
次話で櫛八玉が喋ってくれるかwktk

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:40:42.75 ID:QTO7ni260.net
櫛八玉ってたしかシロエのフレにあったよね

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:46:57.56 ID:31+GFyWcO.net
ってか冒険者はヤマトで3万人、アキバで1万5000人
それを描くのなら本筋に絡める方が少ないだろうに

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:51:54.43 ID:t7mYaO5o0.net
>>58
お前は何もわかってないな
モブをモブとして描くんじゃなく1人の人物としてかくことであとで設定とか読み直したときの楽しさとか増えるだろ
そこに二次創作キャラを出すことできちんとした世界観になってるんだと俺は思うが?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:54:28.06 ID:EsCzYz2v0.net
>>61
一期の1話から名前だけは出てたわけだ
あれ話が進んでから見直すと重要人物がぞろぞろいて驚く

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:55:39.46 ID:Lck3wGd70.net
>>58
正直なところもったいないとしか。
あと「ほぼいない」ってのも間違いね。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:56:54.34 ID:L2jmyrIC0.net
>>56
別に知らなくても気にしなくてええんやで?
読むのも読まないのも個人の自由やし

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:05:27.16 ID:CDvrP0gv0.net
>>56
お前は最初から独りだよ?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:08:29.13 ID:cldcDxcA0.net
>>66
せやかて工藤…

>>67
せめてソロプレーヤーと呼んでくれないか?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:28:59.74 ID:L2jmyrIC0.net
>>68
だって、読む気が無いから読まないんやろ?
読もうと思えば無料で即座に読めるものを、
読みもしないでぐちぐち言いたいだけなんやろ?
なら、読まんでええよ。迷惑やから

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:30:07.09 ID:EsCzYz2v0.net
>>68
ぼっち?

まあともかく今二次創作出キャラ色々出て盛り上がってるタイミングだから
阻害感でてるのはすまないがじき落ち着くから
それに君は他の話を振ってもいいし振らなくてもいい

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:45:47.39 ID:7//1qImlO.net
>>63
二次創作キャラ出すことがきちんとした世界観につながるとか頭わいてるとしか思えん暴論すな
二次作品とやらを知らない人間にとっちゃモブキャラ以外のなんでもないしそれで全く問題ない

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:54:15.14 ID:CDvrP0gv0.net
原作すら読んでない人間には実にどうでもいい話ですわ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:07:19.94 ID:4lprcWtS0.net
二次は読んでなくても全く問題ないが
読んでたらアニメではちょっとニヤリとできる、その程度
大した位置づけじゃないが出てきたから今みんなちょっとテンション上がってる、まあその程度

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:17:32.56 ID:K/UXBbNO0.net
てか色々話がごっちゃになってる気が
二次創作は読んでもいいし読まなくてもいい、別にそれで世界観の補完とも思わない
書かれて時間経ってる二次だと内容に本編との食い違いあるのもあるしなー

だがモブだけどこのキャラ興味あるって人には二次出身ってのも興味ある情報で
二次を見てる奴にはあのキャラがアニメでモブで出てるてのも興味ある情報なわけさ
他人が興味持ってるものをどうでもいいと言っちゃうと揉める元だろ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:22:59.55 ID:GIwWbv+V0.net
アニメでは二次キャラもただのモブだよ
希に多々良みたいに本筋にガッツリ絡むヤツもいるけど、そういう場合は本筋の中でどういうキャラが説明されるし、それで十分
本筋と関わらないキャラ設定とか詳しく掘り下げたかったら元ネタの二次創作とかを読めばいい
こんなヤツ興味無い、ただのモブだろって思うのならそれで全然問題無い

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:25:22.43 ID:GIwWbv+V0.net
あと二次キャラの名前や容姿だけを採用されて中身は別物に変更されてるなんてのもあるからな
よく話題にされるMAJIDEさんだって、アニメでは本当に女の子なのかもしれないし

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:47:56.83 ID:fHQVYDRT0.net
>>76
それは私も思うな、二次そのまんまできてるのか不明だよね
ぶっちゃけ二次キャラは説明したい気持ちをぐっと我慢して
出展だけ教える方向が一番ベターじゃねーかなぁって思うわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:58:31.50 ID:L2jmyrIC0.net
>>77
設定資料集を見る限りでは、100パー全部そのまま採用されたのはほぼいないんじゃないかな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:07:46.13 ID:FPjpFO+V0.net
そもそも公式の設定上そのまま採用出来ねー奴とかもいるし

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:09:39.80 ID:HxgALPur0.net
キン肉マンだっていくつかの超人は読者作成なんだぞ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:09:41.39 ID:PNt6WvAr0.net
DDDと銀剣が対決した場合はどっちが勝ち越すんだろうね?

条件として
1・レイド対決
2・パン食い競争
3・クイズ対決
4・フレンド登録者数対決
※これらの対決のメンバーはランダムで選択される

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:19:10.41 ID:4lprcWtS0.net
レイドについては銀剣の方が強いんじゃないの
あとDDDは兎に角裾野が広すぎるのでメンバーがランダム選択だと
運不運の要素が大きすぎる

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:20:34.24 ID:K/UXBbNO0.net
よくわからんが最後の対決はやめたげてw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:23:32.16 ID:cACwKRDv0.net
>>81
明らかにDDDの方だと思われ。
1500人の数の力は侮れん。
レイドメンバーをかき集めるのも苦労する銀剣じゃ話にもならん。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:33:02.20 ID:7//1qImlO.net
単純にクラスティとマサチューセッツの力比べなら気になる

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:07:02.69 ID:VHL7hEos0.net
クラスティはこの後どうなると思う?

@しれっと何もなかったように復活

A現実世界に帰還した

B悪堕ちしてラスボス化

Cその他

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:13:01.60 ID:FPjpFO+V0.net
黒剣は明確にレベル制限つけて初心者お断りしてるけど
銀剣も初心者があんなレイド大好きギルドにいつけるとは思えないし平均レベルは90に限りなく近くなってそうだよね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:14:40.94 ID:LkVq0uop0.net
>>81
3、4以外は銀剣
人数少ないというがつまりD.D.Dはそれだけ厳しいレイドをこなしていない、という現実でもある。レイドで銀剣の上をいくものは今のところいない
2番のは銀剣は設立時期が遅いので単純に若いメンバーが多そうだという予想

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:16:56.62 ID:yN0T8Hs40.net
>>85
クラスティは武器が斧で一発はでかいが命中率は低いらしいのでちょこまか動いて削るウィリアムとは相性悪いと思う

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:33:10.15 ID:Bh2vba2h0.net
加奈子とミカカゲってどっちのが菓子作りの腕上なんだろう?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:41:19.02 ID:ki9G4qu80.net
加奈子さんは製菓職人ってより店舗経営者っぽい、なんとなく
商品として売り出す側と芸術としてこだわる側みたいな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:40:08.16 ID:GIwWbv+V0.net
つまりダンステリアがミカカゲを雇えば最強だと

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:50:17.33 ID:PDnVv2y40.net
>>17
マッチョな冒険者が女子高生プレイヤーに「大胸筋さわらせたる」って言えば
ギルドに入ってもらえるのかね?(・ω・)

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:53:59.26 ID:fmjQdnig0.net
冒険者の街って際限なくインフレ経済が進んでそう
貨幣をどんどん供給する冒険者のせいで大地人経済は破たん不可避だろ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:59:19.84 ID:OvYbIC0/0.net
むしろ大災害後はモンスター狩る人が減って、金貨の供給は減ってんだよね。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:01:49.01 ID:LkVq0uop0.net
大地人が一次産業独占してるから大丈夫
ついでに言えばそのへんのモンスター狩って最低限の生活してたのは円卓会議発足前くらいまでで
発足後は金の使い道が増えたのでそんなことはないと思う。たくさん金貨落とす敵狩りに行くようなのは少数派だろうし

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:02:43.49 ID:6ddy/4iq0.net
アキバの街に流入する大地人もどんどん増えて需要が増してるからそう簡単にインフレにはならんだろ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:12:40.70 ID:6ddy/4iq0.net
あ、変なこと言ったすまん
需要が増したらむしろインフレになりやすいな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:13:43.82 ID:PDnVv2y40.net
でもさー、お肉落とすモンスターは一定時間でリポップするからタンパク源が無くなる心配は無用でしょうよ?
むしろ、野菜や主食は農業の栽培でしか採れないみたいだけんども
ああ言うのは魔法や何か生産職で画期的農具や農法で品質、収穫量ともに改善されるのかねっ?(´・ω・`)

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:19:56.08 ID:fHlfCwVJ0.net
冒険者は別に現状セルデシアにいる以上は数増えないと思うから
手料理法でどれくらい消費が増えたかだよなー(・ω・`)

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200