2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SAO】ソードアート・オンライン part369

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:03:37.95 ID:0ezPTLeu0.net
「これはゲームであっても、遊びではない」
―――――注意事項――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――
◇TVアニメ放映/WEB配信日程 平成26年7月より放送(恐らく2クール)
・TOKYO MX      7月5日(土)23:30〜  ・とちぎテレビ   7月5日(土)23:30〜  
・群馬テレビ      7月5日(土)23:30〜  ・テレビ神奈川  7月5日(土)24:00〜
・テレビ埼玉      7月5日(土)24:30〜  ・千葉テレビ   7月5日(土)24:30〜
・テレビ愛知      7月5日(土)25:50〜  ・MBS        7月5日(土)26:28〜  
・TVQ九州放送    7月8日(火)26:35〜  ・テレビ北海道 7月9日(水)26:05〜
・BS11         7月12日(土)23:30〜  ・AT-X      7月10日(木) 21:30〜 (土)08:30〜 (月)27:30〜 (水)15:30〜
・ニコニコ動画    7月6日(日) 23:00〜 http://ch.ni covideo.jp/swordart02
・dアニメストア    http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc

◇関連URL
・TVアニメ公式:http://www.swordart-online.net/
・公式Twitter:http://twitter.com/sao_anime
・ゲーム公式:http://swordart-online-game.channel.or.jp/
・ニコニコ動画:http://info.ni covideo.jp/seiga/saoavatarskill/
・Webラジオ
http://www.agqr.jp/             6月7日より毎週土曜日 19:00〜19:30
http://hibiki-radio.jp/description/sao2 6月9日より毎週月曜日配信

◇前スレ
【SAO】ソードアート・オンライン part367
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416014978/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:05:54.69 ID:SEM43wdV0.net
◇スタッフ
原作:川原礫(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)  原作イラスト/キャラクターデザイン原案:abec
監督:伊藤智彦                              キャラクターデザイン:足立慎吾
サブキャラクターデザイン:川上哲也(T)、山下祐(U)    総作画監督:足立慎吾、川上哲也(T)、山下祐(U)
アクション作画監督:柳隆太、鹿間貴裕(T)、竹内哲也(U) 銃器作画監督:青木悠(U)
メインアニメーター:斎藤敦史(T)、松本顕吾(U)        モンスターデザイン:柳隆太
プロップデザイン:土屋祐太(T)、鹿間貴裕(T)、千葉茂(T)、常木志伸(U)、石本剛啓(U)、高木晴美(U)
美術監督:竹田悠介(Bamboo)、長島孝幸(Bamboo)      美術設定:谷内優穂(KUSANAGI)(T)、塩澤良憲(U)
コンセプトアート:堀壮太郎(CyDesignation)              色彩設計: 中島和子
CGI監督:雲藤隆太                         撮影監督:廣岡岳、臼田睦
2Dワークス:廣岡岳(U)                      編集:西山茂
音響監督:岩浪美和                        効果:今野康之
音響制作:ダックスプロダクション                   音楽:梶浦由記
音楽制作:アニプレックス                     プロジェクト総括:GENCO
アニメーション制作:A-1 Pictures                   製作:SAO Project(T)/SAOU Project(U)

◇キャスト
【アインクラッド編】     キリト/桐ヶ谷和人:松岡禎丞    アスナ/結城明日奈:戸松遥
 ユイ:伊藤かな恵      シリカ/綾野珪子:日高里菜     リズベット/篠崎里香:高垣彩陽
 サチ:早見沙織     クライン/壷井遼太郎:平田広明  エギル/アンドリュー・ギルバート・ミルズ:安元洋貴
 茅場晶彦:山寺宏一
【フェアリー・ダンス編】  リーファ/桐ヶ谷直葉:竹達彩奈   須郷伸之:子安武人
【エクストラ・エディション】 菊岡誠二郎:森川智之
【ファントム・バレット編】 シノン/朝田詩乃:沢城みゆき
【マザーズ・ロザリオ編】 ユウキ/紺野木綿季:悠木碧

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:06:27.50 ID:aGgLAHUM0.net
15 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/15(土) 15:22:46.88 ID:5LYyghok0
ログホラが高評価されている点

・主人公がありふれた中高生やキモオタではなく、落ち着き余裕のある大人である
・主人公が唯一最強の存在ではなく、同等のプレイヤーがたくさんいる
 役割を分担し、それぞれの得意な分野で努力し、みんなで協力する
 そもそもMMOとはそういうものである
・主人公がいつも仲間や町全体のことを考え、助け、状況を改善させるために苦心し
 そのためには自分が犠牲になって、悪名を馳せることも恐れない
・ゲームとリアルが融合したユニークな世界観、緻密にして膨大な設定
・知恵を絞り、作戦を立て、あくまで頭脳プレイで状況を打破する
 入念に時間をかけて仕込んだ伏線を存分に生かし、あっと驚かされる 
・女性に惚れられる理由も納得できるので、嫌味がなく好感が持てる
 主人公だけが異常にモテモテみたいな不自然さがない

これから逆に考えると
ログホラアンチがどういうアニメを好む連中なのかも推察できる

コミュ障・キモオタの中高生のガキ主人公にしか共感できなくて
主人公が最強・最高レベルで、唯一の特別な力が与えられてる俺TUEEEが大好物で
全体のことも考えず、自己中に振る舞い 孤高のソロプレイヤーだ(キリット とかやってるのに憧れて
ゲームとして成り立ってない、穴だらけの設定の違和感にも気付けず
ご都合主義丸出しの、愛の力が起こした奇跡()みたいな安い展開で涙を流し
とりあえず出てくる女は全員、取り柄も無い主人公に惚れていかなきゃ許せない

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:06:37.19 ID:SEM43wdV0.net
◇商品情報
◆書籍
├小説 ソードアート・オンライン 第1巻〜第15巻
├小説 ソードアート・オンライン プログレッシブ 第1巻〜第2巻
├漫画 ソードアート・オンライン アインクラッド 全2巻 作画:中村貯子
├漫画 ソードアート・オンライン フェアリィ・ダンス 全3巻 作画:葉月翼
├漫画 ソードアート・オンライン ファントム・バレット 第1巻 作画:山田孝太郎
├漫画 ソードアート・オンライン プログレッシブ 第1巻〜第2巻 作画:比村奇石
├漫画 ソードアート・オンライン キャリバー 連載中 作画:木谷椎
├漫画 ソードアート・オンライン マザーズ・ロザリオ 連載中 作画:葉月翼
├漫画 ソードアート・オンライン ガールズ・オプス 第1巻 作画:猫猫猫
├漫画 そーどあーと☆おんらいん。 第1巻〜第2巻 作画:南十字星
├漫画 4コマ公式アンソロジー ソードアート・オンライン 第1巻〜第2巻 作画:鍵空とみやき他
├ソードアート・オンラインの全テ(アニメ『SAO』第一期のストーリー、キャラクターなどを完全ガイド)
├ソードアート・オンライン エンドワールド ビジュアルブック
└ソードアート・オンライン 1stシーズン版権イラスト全集

◆音楽CD
├1期1stシーズン:オープニングテーマ《crossing field》LiSA/エンディングテーマ《ユメセカイ》戸松遥
├1期2ndシーズン:オープニングテーマ《INNOCENCE》藍井エイル/エンディングテーマ《Overfly》春奈るな
├Extra Edition:エンディングテーマ《虹の音》藍井エイル
├2期1stシーズン:オープニングテーマ《IGNITE》藍井エイル/エンディングテーマ《Startear》春奈るな
├2期2ndシーズン:オープニングテーマ《courage》戸松遥/エンディングテーマ《シルシ》LiSA
└ソードアート・オンライン ソングコレクション
◆ドラマCD
└『アクセル・ワールド』+『ソードアート・オンライン』ドラマCD
◆ラジオCD
├「ソードアート・オンエアー」 Vol.1〜Vol.4
└「ソードアート・オンエアー2」 Vol.1〜Vol.2

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:07:01.71 ID:aGgLAHUM0.net
マザーズロザリオの何がヤバいって
「母親がネトゲに無理解です、悲しい」
「友人や彼氏と底辺高校でダラダラ遊んでたら
 そんなところ辞めろって言われた、ひどい!」
くだらねぇ、心底くだらねぇ

しかも母親の意見
「ゲームばかりやるな」
「ゲームであんな酷い目にあったのに、なぜまだやるのか」
「ちゃんとした学校に通え」
「男を選ぶにしても、あんな廃人じゃなくてまともなのを探せ」
ことごとくが正論
これらを酷く理不尽なことのように描いて
まともな人間がアスナの側に立って同情してくれるとも?
これでゲーム廃人が批判されて可哀想みたいな展開に持っていく
作者にドン引きだよ

じゃあその正論を打ち破れるような、何か凄い答えを用意しているのかと思ったら
そんなものは全く用意されていないというw
母親のチョロさ、心変わりする流れの説得力のなさ
あまりにも拍子抜け
GGOの「ショボそうな事件だな、さっさと警察とか動けよ、無能かよ」
→「ひでぇwww本当に警察その他何から何まで無能すぎるw作者はなんでこんなトリックで行けると思ったんだw?」
を更にしょうもなくした感じ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:07:29.55 ID:aGgLAHUM0.net
「金持ちのお嬢様が家庭の事情に振り回される」という展開は
今期でも失われた未来を求めてやグリザイアの果実があったが
両方とも「こんなどうでもいいエピソードに話数をかけていられるか」とばかりに、1話であっさりと終わらせた
そんな話を半クールもやろうとしている
しかもこの2作品のヒロインより圧倒的に温い状況に置かれてるのに、だ
マジでエロゲ以下だよ
まぁラノベなんてエロゲと大差ないかそれ以下の存在だから仕方ないけど

ユウキの死の安い感動の押しつけと薄ら寒さについては
もはや書くまでもあるまいw

信者はマザーズロザリオを映像化すれば、みんな感動してくれてウケるに違いないって思ってるんだろうけど
「ネトゲばっかりしてないで真面目に生きろよカス」という正論に対しての、あまりにも雑な返答
「生きた証をネトゲに残す」という常軌を逸した発想
こんなものを見せられても、一般人はポカーンだよ
これを書いた作者や感動して絶賛していた信者と、世間一般の感覚との
とんでもないズレが露わになるだけ
ダダ滑りすると思う
今まで映像化したエピソードの中で一番ヤバい

所詮は狭い狭ーい閉じた世界で、作者と熱狂的な信者だけが盛り上がってた物よ
「ああ、こんなことならアニメ化して世間の目に晒すんじゃなかった」
って痛感することになる

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:08:41.96 ID:0ezPTLeu0.net
◇原作スレ
【AW・SAO】川原礫スレッド277【絶ナル】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1415426559/
◇ゲームスレ
【PSP/VITA】ソードアート・オンライン総合 Part62
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1414876584/
[転載禁止] 【GREE】ソードアート・オンライン【SAO】18階層(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1414337022/
【SAO】ソードアート・オンライン コード・レジスタ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1415193936/
◇キャラスレ
【ソードアート・オンライン】アスナは心のホーム森の家かわいい40
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1414944619/
【ソードアート・オンライン】桐ヶ谷直葉はスク水かわいい6.1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1401289424/
【ソードアート・オンラインU】シノンはもっと強くかわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1411961444/
【ソードアート・オンラインU】ユウキは絶剣かわいい [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1416047543/
◇ネタバレスレ
ソードアート・オンライン ネタバレスレ part33
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1411135539/

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:09:14.00 ID:SEM43wdV0.net
◇Q&A
Q.このアニメ何クール?
A.1期は全25話、2クールです。2期は2クールで、恐らく1期同様全25話予定。
ファントム・バレット編(7/5〜 全14話+10/11 14.5話(総集編))、キャリバー編(10/18〜 全3話)、
マザーズ・ロザリオ編(11/8〜 全7話?)

Q.原作あるの?
A.原作はオンライン小説ですが、文庫版や漫画版も発売されています。

Q.どういうアニメ?
A.公式サイトにあらすじが載っていますのでそれを参考にしてください。
 ファントム・バレット編 http://www.swordart-online.net/phantom/intro/
 キャリバー編      http://www.swordart-online.net/calibur/intro/
 マザーズ・ロザリオ編 http://www.swordart-online.net/mothers/intro/

Q.GGOて何?アミュスフィアて何?
A.『GGO』とはガンゲイル・オンラインの略称で、アメリカにサーバーを置く《ザスカー》が運営しているVRMMORPGです。
 『アミュスフィア』とはナーヴギアの後継機でナーヴギアのセキュリティシステムとセーフティ機構を強化したもので、電磁パルスの出力も大幅に弱められています。

Q.アミュスフィアで脳は破壊できないの?
A.電磁パルスの出力が大幅に弱められていますので、脳を破壊するほどの強電磁パルスを発生させることはできません。

Q.SAOで事件あったのにフルダイブ型ゲームマシンてなんでまだ販売されてるの?
A.フルダイブ型ゲームマシンを求める市場のニーズが高いからです。また政府が規制云々はネタバレになるのでネタバレスレで聞いてください。

Q.SAOって○○のパクリじゃね?
A. バーチャルリアリティを題材にした作品は「クラインの壺」など数多く存在し、既にひとつのジャンルとして確立しています。

Q. 原作(ネタバレ含む)や声優の話題はこのスレでも大丈夫?
A. 原作、ネタバレ、声優専用スレをご利用ください。先の展開の質問、話題はネタバレスレでお願いします。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:09:35.83 ID:0ezPTLeu0.net
◇新ALO設定集
▽ALO(アルヴヘイム・オンライン)
・SAO事件の1年後にレクト・プログレスが運営していたVRMMORPG。レクト解散後、全ゲームデータを無料同然でベンチャー企業ユーミルが受け継いでいる。
 旧と違い新生ALOはコンバートシステムが正式実装されているためザ・シード規格のVRMMO同士のキャラ移動が可能。また元のデータがSAOのコピペの為カーディナルについては
 ザ・シードに付属する簡易版とは違うフルスペック版であり、クエスト自動生成機能やゲームデータの自動消去機能等が付いている為キャリバー編でのクエスト自動生成機能もこれが影響している。
 スキル制だがSTR等のステータスが存在しており(プレイヤーからは見えない)種族、体格による基本値から各自スキルや装備でブーストを行うようになっている。
 その為プレイヤー自身のプレイヤースキル等で対人戦におけるステータスの差を補う事が可能。通貨単位はユルド。

▽モンスターのテイム
・ALOではケットシー族がモンスターのテイム可能(他種族が可能かは不明)で自分の使い魔を連れて歩ける(ピナなど)が邪神級の高レベルモンスターはテイム自体が不可能となっている。

▽魔法について
・FD編では攻撃・回復・補助等おおまかな分類しか判明していなかったが、新生ALOでは「単焦点追尾」「多焦点追尾」「広範囲曲弾道」等の形が多く存在している。
 また魔法抵抗スキルを上げる事でデバフに対するレジスト率を上げる事が可能。

▽各種システム外スキル
・新生ALOでもSAO、GGO同様システム外スキルが使用可能(個々の実力による)キリトはGGOで使用した見切りや超感覚以外にもPB編以降に編み出したシステム外スキルを使える。

▽ソードスキル
・運営移行後バージョンアップにより実装された。SAOのようにユニークスキルはないのが魔法属性を付与した新ソードスキルが使用可能になり、種類のバリエーションが豊富になっている。
 また自身で技を作るオリジナル・ソードスキル(OSS)も実装されている。

▽アインクラッドについて
・SAO同様フロアボスを撃破して上層へと登る形式だが、ALOでは大幅強化がされ元攻略組でも苦戦する難易度になっていて、バージョンアップ毎に階層がまとめて開放される。また街などもSAO同様利用でき個人の家を購入可能。

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:51:34.72 ID:ose/WoRJ0.net
パクリエイター集団TYPE-MOON
・月姫の琥珀編→『姑獲鳥の夏』+『絡新婦の理』+『狂骨の夢』※盗作レベル
・月姫→『痕』→夢の中で殺人起こして、目覚めたら本当に事件が起きており、主人公は自分がやったと錯覚する。
 しかし実際は、殺人鬼と自分は、意識が共有するリンク能力を共に持っていたため、
 自分が相手に意識をリンクしていたように、殺人鬼もまた自分の視点を盗み見ていた。
 殺人鬼が身内を狙っていることに気が付き、主人公は犯人を止めようとする。
・シエル、ネロ・カオス→『HELLSING』アンデルセン、アーカード
・空の境界→『ブギーポップは笑わない』+『異邦の騎士』
・MELTY BLOOD→『女神異聞録ペルソナ』
・Fate/stay night→『仮面ライダー龍騎』+『魔界転生』+『少女革命ウテナ』
・士郎→『ブギーポップは笑わない』霧間凪→他が死んで自分だけ生き残った結果のメサイアコンプレックス(救世主同一化思考)。
 自分の命を救った故人の夢を継いで「正義の味方」を目指して戦う。
・アーチャー→『少女革命ウテナ』鳳暁生→理想を求め多くの人を救おうとして、自己を犠牲にしてきた結果、
 疲弊し絶望し暗黒面に堕ちた、主人公の理想の存在の未来の姿。
 白髪で色黒で紅い服の体躯のいい男になっている、心象風景は無数の剣。
・バーサ−カー→『ベルセルク』不死のゾッド
・魔法、魔術理論→『魔術士オーフェン』
・空想具現化、固有時制御→混淆世界ボルドーから造語をそのまま引用。
・HF→『少女革命ウテナ』→憎悪を受け続けて育ち、愛する人に依存し、暗黒面に堕ちて魔女となったヒロインと世界を
 両方助けるために、主人公は自分を犠牲にして、世界から消える。
 助けだされたヒロインだけが主人公の帰りを待つ。

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 03:35:43.82 ID:HAUgwU7F0.net
異能バトルのあれを見ると
声優の演技力も含めて
SAOのは本当にゴミ茶番だったんだな
まぁ元からそうだったけどさw

異能バトルはそれぞれの立場
人間のすれ違い、ぶつかり合う、心の機微を描いてた
SAOのはただひたすら浅はかな馬鹿娘が
一方的に正論で叱られて
涙目で敗走しただけだもんなw

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 04:16:21.01 ID:xfptGywk0.net
◇商品情報2
◆BD/DVD
├ソードアート・オンライン 全9巻
├ソードアート・オンライン Extra Edition
├U第1巻…完全生産限定版は特典CD(キャラクターソング収録)や特典映像等の特典付き:2014年10月22日発売
├U第2巻…完全生産限定版は特典CD(キャラクターソング収録)や特典映像等の特典付き:2014年11月26日発売
├U第3巻…完全生産限定版は特典CD(「Original Soundtrack vol.1」収録)や特典映像等の特典付き:2014年12月24日発売
├U第4巻…完全生産限定版は特典CD(キャラクターソング収録)や特典映像等の特典付き:2015年1月28日発売
├U第5巻…完全生産限定版は特典CD(キャラクターソング収録)や特典映像等の特典付き:2015年2月25日発売
└U第6巻…完全生産限定版は特典CD(キャラクターソング収録)や特典映像等の特典付き:2015年3月25日発売

◆ゲーム
├ソードアート・オンライン エンドワールド フィーチャーフォン/スマートフォンでGREEより配信中
├ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- PSPでバンダイナムコゲームスから発売中
├ソードアート・オンライン −ホロウ・フラグメント− PS Vitaでバンダイナムコゲームスから発売中
├ソードアート・オンライン コード・レジスタ App Store/Google Play 2014年開始予定
└ソードアート・オンライン ソードアート・オンライン ロスト・ソング PS Vita/PS3で2015年3月26日発売予定

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 04:45:22.00 ID:zNLtmOMZ0.net
1乙
緑色のスープを飲む権利をやろう

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 04:54:06.11 ID:AVTqcUyV0.net
>>5
母親の意見にちゃんと反論できてキリトと結婚できたからこそ
アクセル・ワールドという世界が実用化できたんだ。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 04:55:05.71 ID:VFlMZNKH0.net
OPがキャリバー不評だけどマザロザは高評みたいだな
やっぱ外伝物は本編に勝てんか

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 05:03:45.11 ID:AVTqcUyV0.net
>>15
ユウキ主人公だから好評だからね・・
ユウキの生き様は正直共感を覚えるし
リアルの俺らの誰か理系ならきっとナーブギア実用化本気でやってくれそうだしな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 05:04:05.19 ID:IsnEbsEP0.net
マザロザも外伝なんだよなぁ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 05:19:18.59 ID:R+UBt/9Z0.net
>>17
あれを外伝とは苦しいぞ、ユウキはゲームにも出てるし短編集に比べたら立派な章扱い

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 05:44:55.83 ID:80nvaoni0.net
>>18
作者がアニメ実況でマザロザ外伝って言ってたんですけど

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 05:49:38.12 ID:Rzo2TeNv0.net
アニメ「ソードアート・オンラインU」 原作者川原礫先生の実況まとめ ♯18「森の家」 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/744079

ゼッケンは漢字だと《絶剣》デス。
Web版連載時は、第3部『死銃』と外伝4『絶剣』が、なんとなく対になっているような気がしなくもないタイトルだったわけデス。 #sao2_jk

ほう、しかし外伝とか本編とか区別されてもな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 05:54:32.36 ID:VZWvHMxp0.net
ユウキというかマザロザのVR技術がアリシに繋がるから本編とはリンクしている、つまり作者が設定忘れの可能性あり

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 05:56:49.58 ID:NUjFwN5c0.net
キリトではなくアスナが主役みたいなもんだから「外伝」って言ってるの?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 06:09:22.99 ID:4fyKbpFh0.net
まぁぶっちゃけマザロザ読み飛ばしても話は通じるっちゃ通じるからな
問題といえばせいぜいアンダーワールドで特ア連合軍とALOプレイヤーが
戦うところで誰この人たちってなるくらいか

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 06:15:32.22 ID:0k4pj5rb0.net
もともと外伝の位置付けで作られてて、書籍化の時に通しの番号でまるまる一巻もらったんだよ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:10:58.32 ID:yaNn+5qf0.net
外伝でも本編でもどっちでもいいだろ
2巻の短編(シリカ、リズ、ユイ、サチ)も全部外伝扱いだし

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:24:06.60 ID:Pyp+jSUC0.net
気付いたが、GGO事件でSAO生還者はまた風評被害受けたんじゃね。
絶対に
「連続不審死事件。犯人グループ主犯はなんとSAOの生還者!」
って報道されてるし、その状況で普通の高校に入れようとするアスナママはヤバイ

年齢的に隠してもSAO経験者なのはすぐばれるから、高校で針のムシロになりそう

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:30:32.10 ID:Gp17Hrwh0.net
>>15
そら、原作知ってる人間からみても、キャリバー編なんてギャルゲーPT全力だしな。

マザロザも知らん人は似た印象だろうが。

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:02:35.75 ID:yaNn+5qf0.net
マザロザは男女バランスも職業バランスも取れてるPTだからギャルゲ臭はないだろ

>>26
4月から帰還者学校にずっと通ってたのに、年末から急にお見合いだの転校だの
画策し始めたのはそれが原因と考えるとしっくりくるな
それまでは被害者として同情的な報道だったのが、世間の風当たりが強くなって
ママンの限界超えた

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:00:56.79 ID:7kZocupL0.net
作者(そういう考えがあったのか・・・)

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:18:35.22 ID:yaNn+5qf0.net
>>29
wwwwww
採用してええんやで

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:33:15.98 ID:QOQeBmCw0.net
緑色のスープは飲む気しないね

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:07:07.68 ID:kqW50Ii50.net
キリトが将来の目標を語っていたが、何を言ってるのか良く分からんかった
YUIを現実世界で具現化するってことかね?
1〜2話前でカメラとYUIを繋げていたのは小さな一歩目って感じでさ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:11:11.49 ID:FOYhsMqV0.net
>>32
AIにリアルで動ける体を与える事

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:15:04.84 ID:QOQeBmCw0.net
人造人間を作るのか
ドラゴンボールに居たな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:23:06.10 ID:WbTvp2B90.net
アクセル・ワールドみたいにするってことじゃないの

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:29:37.69 ID:KIRSaiQb0.net
自分で子安いや須郷を選んだのに親人の見る目がないって言ってて笑ったw
アスナの2Pキャラが老けた様なキャラデザで作為的な物を感じる…

37 :sage@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:32:49.86 ID:OsnXcYMD0.net
>>36


38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:35:41.13 ID:GQbOmVPL0.net
AIをリアルにってのであえかな思い出したんだよな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:36:31.41 ID:FOYhsMqV0.net
>>35
AIロボを作る技術の延長上だけど
アクセルでは、リアル映像の補正くらいじゃなかったけ?

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:43:10.14 ID:L6eDBTTA0.net
>>36
3Pなら凄そうだな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:49:14.07 ID:YEje7cVh0.net
異能バトルは面白いんだがな
女の子がとにかく可愛い、灯代ちゃんが特に

てか新スレのテンプレに合わせて荒らす辺りこいつはスタンバってんのかよと笑うw

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:51:58.54 ID:FOYhsMqV0.net
>>41
今週は、メンドクサイ女ネタだったけどw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:09:20.34 ID:wj4yUyb+0.net
>>39
アクセル時代なら現実と変わらないVR・違和感のないAR・人工知能用義体あたりはとっくに実用化されてる

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:36:23.86 ID:+0v1+G380.net
林原がこんなイライラする声を出すとは

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:02:58.62 ID:UB+c3cW30.net
>>26   お役所がそんな発表するとおもうの?
「病院関係者によってマスターキーの悪用による密室殺人」どまりで、フィニッシュだよw

あと、アスナのほうは、体が弱くて2年ほど入院してたとかいえば、それほど不自然には思われんだろw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:09:21.37 ID:Wb+XQ2+H0.net
アスナは元のキャラデザが良いのにずっと青髪エルフ耳とか萎えるわ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:56:04.41 ID:mHhzMxKd0.net
だよなー

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:59:53.25 ID:CRWodjko0.net
突くときは剣を寝かせるのが実戦的だとどっかで見たが
これは駄目だな
http://i.imgur.com/UlkvHb1.jpg

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:01:13.78 ID:dNjODQWX0.net
他人がやってるゲームを眺める時代に

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:10:31.97 ID:80nvaoni0.net
>>48
そもそも突きじゃなかっただろ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:11:53.14 ID:Gj76zG1l0.net
アスナの剣技ってレイピアが基本になってるんじゃないの?(´・ω・)

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:15:22.56 ID:bV/eGVAU0.net
>>48 >>50
横薙ぎからの斬り上げだったなw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:39:27.48 ID:NphTRRlo0.net
絶剣すごい強くて特別なソードスキルを持っている
そして、

以下次回w

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:48:18.53 ID:QyvBUOgF0.net
>>48
このシーンまでは普通にレイピアっぽく戦ってたから
対人素人のユウキをかく乱するための高度な心理戦なのです
腹パンかましたりとか

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:08:12.52 ID:J2oAmmki0.net
アスナの兄は「やっべ、俺がナーヴギア使わんで良かった」と思ってるのかな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:13:16.80 ID:Gj76zG1l0.net
この母親は何も考えてないなw

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:17:34.27 ID:/C57y/Jz0.net
絶剣×アスナのデュエル、何度も見なおしてる
爆発エフェクトがうざいけど見応えがある
バトルシーンとしては、シリーズ中最高の作画だった気がする
というか、振り返ればキリトさんTUEEE以外のバトルはどれもがっかりだったんだよなあ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:22:17.11 ID:bV/eGVAU0.net
>>57
GGOはあれだけ間延びしててもカットカットだったし
キャリバーも描写がいまいちだったけど

マザロザは原作補完まで入れてきてるし力入ってるよな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:26:41.28 ID:Gj76zG1l0.net
>>57
なんでや!
キリトvs塔の悪魔
キリトvsヒースクリフ(闘技場)

良かったやろ!

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:27:51.89 ID:z8qlqwZT0.net
SAOUからアクション上手いスタッフがぬけたって聞いたけど本当なんだろうか

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:33:59.95 ID:AVTqcUyV0.net
>>60
白猫見てから発言しましょう。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:34:31.75 ID:AVTqcUyV0.net
白箱だったなw

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:37:37.77 ID:yaNn+5qf0.net
正直ヒースクリフ戦よりアスナVSユウキとかキリトVSザザの方が好きだ

>>60
SAO2からの竹内さんも上手いと思うけどね
鹿間さんはマザロザOPと19話バトルコンテ担当してくれたけど
今年は残響のテロルとかバハムートとか、MAPPAの作品に多く参加してたね

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:39:36.23 ID:CRWodjko0.net
キリトはなんか、正面切って力まかせに斬りつけてるだけな印象しかないんだが

テクニックもクソも無い

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:42:06.41 ID:/C57y/Jz0.net
>>58
> 原作補完
アスナがキリトの顔見て気合入れ直すとことか
それを見たキリトの表情とか、いい感じだ
彼らの感情をちゃんと載せてきたね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:42:10.40 ID:yaNn+5qf0.net
初期は原作のバトル描写があんまり上手くないからな…
SAOP2巻の対人戦は結構駆け引きしてるから、映像映えするだろうな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:47:25.72 ID:rmGnXrGd0.net
いつになったら面白くなるの?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:56:45.53 ID:uBcdnYdB0.net
>>57
地味に足さばきを頑張って描写しようとしてるのに感心した。
そんなところ誰も見ちゃいないだろうに。ていうかそういうアニメじゃないだろうに。


でも無駄な煙はいらなかった…

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:06:56.64 ID:xlxlzON/0.net
>>57
同意
ただ、アスナの声もう少し迫力がほしかったな
ユウキみたいに軽く荒げるぐらいがいい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:07:45.30 ID:/C57y/Jz0.net
>>68
黒澤映画!とまでは持ちあげられないけどねw
回避時の足さばきとかきれいだったし
アスナの踏み込みも力強くてこっちも気合い乗ったわ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:08:11.06 ID:22xcViyL0.net
前スレで「京子と明日奈の食卓って、ゲンドウと綾波の食卓みたいだ」なんてカキコがあったけど…
京子さんって、明日奈にとってのゲンドウなんだな。畏怖の対象としての同性の親。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:25:09.48 ID:yaNn+5qf0.net
SAOに閉じ込められて折角親から離れられたのに
それでもママンの価値観に縛られ続けてきたからな
相当根深い

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:59:29.78 ID:daQhqdVg0.net
今回の戦闘シーン一番だわ
ちょっと下に第一層ボス戦とフェアリィダンスの洞窟戦とユージーン戦がひしめいてる
世界樹入り口の一回目も面白かったな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:04:56.44 ID:Rzo2TeNv0.net


75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:05:55.15 ID:uBcdnYdB0.net
>>73
ヒースクリフやグリームアイズはそんなにダメなのかw

あとスカルリーパーもすごかっただろ!スカルリーパーの動きと絶望感が!

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:09:29.87 ID:/C57y/Jz0.net
しかしバトルシーンとしては楽しめるんだけど
キリトさん見てるともうわろえてわろえて…

アスナは家庭での問題を抱えながらも
キリトの前では剣士アスナであろうとしてもがいているのに
気合の乗ったアスナを見て満足顔←ゲームバカ
カドラプル・ペインの攻防見て射精←何やってんだバカ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:23:24.14 ID:T2r0PIPB0.net
>>76
下品な上馬鹿だなお前

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:29:29.52 ID:JwMMIwx40.net
>>75
スカルリーパーは良かったけど、次の週であれってなった

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:37:56.44 ID:A5H7zUlm0.net
新スレage

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:21:13.38 ID:yaNn+5qf0.net
嫁が好調だとドヤ顔になり、押されると心配顔になるキリトさんw

キリトの表情の変化は
剣筋からアスナの精神的不調を察する(どうした?)→
アスナ気合を入れなおしてガッツを見せる→
それでいい。今は悩みなんか忘れて思いっきりやれ!(満足顔)
って事かと思ったけど深読みし過ぎか

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:27:27.42 ID:/C57y/Jz0.net
>>77
すいませn

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:41:50.11 ID:NRimdaQwO.net
>>80
自分もそう思ったから深読みし過ぎじゃないと思も

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:45:07.48 ID:c6HJPJa90.net
SAOのアクションこれが好評なのか
18話のアクションシーン見てマザロザも期待できないなと思ったけど今は枚数多くてダイナミックな動きしてると評価高いんだな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:53:20.80 ID:yaNn+5qf0.net
>>82
剣筋でメンタル察せられるレベルで分かり合ってるってなんかいいな

>>83
18話はアクション作監無し、新人女性コンテであれだからな
アスナのアクションとしてなら16話よりも好きだ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:55:28.62 ID:zQf3ZxjF0.net
アスナの悩みなんてキリト知らないんじゃね?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:00:28.80 ID:JwMMIwx40.net
☆の絵コンテ回より圧倒的に出来が良かった

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:11:23.99 ID:/C57y/Jz0.net
>>80
それが普通かと
俺のは裏読みだから気にすんな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:16:33.72 ID:yaNn+5qf0.net
>>85
悩みの内容は知りようがないけど、なんか悩んでるのかな?くらいは
察したんじゃないかと

基本的にあの2人は相手が悩んでるのに気づいても踏み込まずに
話してくれるのを待つタイプ。話せる事は何でも話し合ってるからな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:18:01.16 ID:oFUwO5aM0.net
問題は1対多数での戦闘だから戦闘はまだ安心できないけどな
キャリバーの戦闘も個人は動いたけど、根本的にMMO的パーティ戦闘らしさが欠けていた

他の部分は良いから戦闘微妙でも見れるものになるだろうって気はするけど

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:23:44.95 ID:c6HJPJa90.net
レイピアでの戦い方が身に付いてるはずのアスナがなまものじゃない明らかに硬そうな鉱物に突き入れたり
斬撃が両手で剣持って剣の重さで斬るような動きしてた時点で期待できない気がする
今持ってる片手剣での動きならともかくSAO時代に身に付いたレイピアの動きであれはないだろと

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:24:34.93 ID:1Mnv3JfI0.net
ソードアート・オンラインとログ・ホライズンどっちが好き?
http://sentaku.org/topics/54963207

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:25:04.64 ID:Z8SvZF82O.net
キャリバーの戦闘はむしろMMOっぽいと思ったがな。みんなバラバラに殴ってる感じとか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:29:39.12 ID:YMTwGW5k0.net
別にレイピアだって斬撃スキルくらいあるだろ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:32:13.86 ID:wj4yUyb+0.net
>>90
今使ってるのもレイピアだぞ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:32:57.19 ID:c6HJPJa90.net
レイピアの斬撃って装甲の薄い部分を切り裂いたりするようなもんで剣の重さで断ち切るようなことしたら折れるわ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:35:38.62 ID:YMTwGW5k0.net
これはゲーム内の話なんだが…

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:01:22.66 ID:4fyKbpFh0.net
ドラゴンボールでガチ格闘技のノウハウを語るようなもんだな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:17:17.11 ID:Rzo2TeNv0.net
原作ではレイピアらしい戦い方の描写もあるけどアニメは見栄え重視の適当だろう

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:30:10.84 ID:yaNn+5qf0.net
アニメ1期8話も2期19話も原作に比較的忠実な動きで描かれてるよ
18話は原作に描写が無いし

SAO1巻で相性悪い属性の敵も正確性の高い剣さばきで倒してるし
ALOはソードスキルに魔法属性が付くから、岩でもイケルのでは
あと、18話でアスナが使ったSSは多分スタースプラッシュとフラペだよね
1期8話のスケルトン戦と同じ技だから見比べると面白いかも

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:50:48.92 ID:c2NpHdoq0.net
>>96
レイピアを普通の剣と同じように扱うゲーム見たことないな

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200