2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー124

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:17:07.32 ID:HWsfN1zh0.net
「 正義(システム)の連鎖は、終わらない── 」
======================================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。荒らし、煽りは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・最新話放送日(金曜)の次スレは>>900が宣言してから立てる事。
>>950以降、次スレが立つまでは減速進行を心がける事。
======================================================================
フジテレビ系列『ノイタミナ』枠にて
●第1期「オリジナル版」: H24.10月-H25.3月
●第1期「新編集版」(第1期オリジナル板の30分×22話を60分×11話に編集。OPEDが削れる分新規カットを追加したもの。)H26.7-9月
●第2期「PSYCHO-PASS サイコパス2 」H26.10-12月〈現在放送中〉
●「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」H27.1.9(金)より全国ロードショー



●関連サイト
番組公式サイト:http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook:http://www.facebook.com/psychopasstv
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/pp24/
コミカライズ『監視官常守朱 』:http://jumpsq.shueisha.co.jp/web_manga/tsunemoriakane/
コミカライズ『監視官狡噛慎也』:http://comic.mag-garden.co.jp/812/2265.html

その他、商品情報は公式HP参照

●前スレ
PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー123 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416013566/

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:53:25.84 ID:c39+enGk0.net
現状霜月が一方的に朱に絡んでいるだけだからいいけど、もし朱が反撃しようものなら戦争勃発だもんな
一係に二人しかいない上司がそんな状況になったら、一係は機能しなくなるだろう
朱はその辺りの事を恐れて受け流している気がする

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:56:01.47 ID:QEC2UDSi0.net
朱は必ずしも霜月の上位の立場じゃないからなあ
一期で必ずしも宜野座が朱より上位で言うこと聞かせられるわけじゃなかったのと同じで

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 02:07:46.20 ID:YRfhe0ns0.net
なあに。朱さんが黙らせる必要性を感じれば霜月くらい性的にパンパンして手なづけてくれる
もう縞パンの朱ちゃんではないのだ。あれは黒とか履いてますわ。下着の色相濁りまくりよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 02:10:43.36 ID:c39+enGk0.net
しかも二人の間にはシビュラの真実という越えてはならない壁があるからね
仮にプライベートで二人が仲良くなっても、捜査の度にぶつかって振り出しに戻るわな

>>578
六合塚が睨んでるよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 02:13:20.88 ID:Ex0bA20L0.net
ずっと車の話をしてるスレもあるよ。
ここはnice boat.だねw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 02:28:15.12 ID:opi3uRkK0.net
>>578
パウダーブルーに決まってるだろいい加減にしろ!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 03:19:52.50 ID:kniaJUpA0.net
1期見てた頃は霜月が2期準主役になるとは思わんかったわ
1期の女子高回の感想見てると当時から霜月がモブからレギュラーに
昇格するとか朱と組むとか予言してた奴いたんだな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 03:27:00.22 ID:H71L89cV0.net
1期の最後でもあの女子高生だと気付いてなかったわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 03:39:25.62 ID:fazEnMuo0.net
仮に二人の監視官の衝突が捜査に支障が出るほどになったら
シビュラが霜月に正体を明かすか消すかして終わりだと思うよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 03:41:28.52 ID:p+u6muLQ0.net
CV佐倉綾音でかろうじて気づけた
霜月がなぜどういった過程で監視官になったか
アニメで描かれんのかね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 03:43:02.60 ID:kTquHdZr0.net
>>582
霜月が主役になる予想も多かった
まさか二期であんなにされるとは思わなかったし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 03:57:11.78 ID:d8aUDvpr0.net
どっかでも見たけど今期はシビュラのデバッグ作業なんだろう
カムイもシビュラが作り出したもの、本人に自覚はなし
劇場版がシビュラの世界進出だからカムイが活動すればするほどシビュラの弱点が見つかって後でまとめて補完するんでね?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 04:07:19.69 ID:pKywjX5u0.net
まるで、ワットカラーの船だな。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 04:30:43.76 ID:fazEnMuo0.net
ショウゴ君は皮肉の天才だな。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 04:57:02.03 ID:uFz0eYOM0.net
>>239
街から出て麦畑の風に吹かれて気持ち良かったんだろう
あの映像見るとそう感じる

シビュラに支配されホロで粉飾された、極端に人工的で閉鎖的な環境から
抜け出したという状況的意味も重なるのかも

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 04:59:41.88 ID:ZHHtgicZ0.net
>>580
ショウゴ君はまだ「測定」できた
カムイは反応しないとかチート過ぎる

対ドローン兵器がなぜかドミネーターのみって勘弁してくれよ・・・。
自衛隊はどこに行った!

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:10:55.43 ID:uFz0eYOM0.net
槙島が笑った理由もう一つ。
本の虫が麦畑の中で追跡されたら当然「ライ麦畑でつかまえて」が頭に浮かぶ

本来は「世界の果てに落ちてしまいそうな子どもを、落ちる寸前に
捉まえて引き戻してあげる、そういう人に私はなりたい」てな言葉?
世界の果てじゃなくただの危険な崖だっけ?

槙島は既に世界から零れ落ちてしまって危険をエネルギーに生きている
コウガミは完全にトドメを刺すために追って来るという
逆さまの構図を笑った気がする

>>244 の言うように孤独な槙島をコウガミが引き戻すってのも
一段深いレベルでアリなのかもだけど
それは追われること、罪を問われることが初めてで新鮮だから?

色相が濁らないだけで普通に人間の生活してたのに
シビュラに構われないとなんでそんな孤独なんだろ
コウガミに妙に執着する槙島がどうも理解できなかった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:13:59.65 ID:XI/HCLB40.net
なるほどマキシマムらしい理由だな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:22:35.61 ID:uFz0eYOM0.net
霜月の考え方が一般的であることが新八の発言で裏付けられたので
朱が孤独になるってそういう意味かと思ってたけど
シビュラに疑問を抱くと孤独になるのかな?

1期の始めならともかく、個性を保ったままの脳ミソ集団と分かった後では
シビュラなんて今の政治や司法のシステムと何が違うのって気分になってしまうけど
むしろ中世の教会みたいな、個人の精神生活の支柱になるものなんだろうか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:37:42.01 ID:uFz0eYOM0.net
>>535
2期の最後の朱、霜月かと思った
しかしこうして見ると1期のギノって局長そっくり
顔にかかる真直ぐな前髪とメガネだけじゃなく、
目元口元顔の造作全部

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:38:16.09 ID:Ovj3ABeB0.net
>>592
シヴュラ=体制
体制から孤立してる状態を、外側に出て(分離)体験したからではなく
その内側にいながら、色相が濁らない=填島が生きている人間としての変化があってもシヴュラにはそれが識別されない(無視)ことで、意識させられたからなのかな
マキシマムの孤独は

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:46:10.05 ID:uFz0eYOM0.net
>>596
体制の内側にいて濁らないってのは朱がまさにそうで、
朱の場合加えて「知っていること」「同僚からの孤立」の重荷もある
槙島は犯罪の黒幕を始める前はどんな人生だったか分からないけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:18:50.27 ID:Ovj3ABeB0.net
>>597
内側にいても、その二人の孤独は同じじゃない
マキシマムは悪いとされていること=本来なら色相が濁ることをやってもシヴュラに無視されている状態
母親から自立する前の分離前の子供のようなもん

朱自身は色相が濁るようなことを自分では選択しないし
自分の存在がシヴュラに無視されているかどうかについて疑問を持つことはなかった。適正判定(だっけ?)もよかった
その後、朱は「知らされた」時点で、外側にはじかれている
自立できつつある状態で、シビュラと分離させられたから

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:28:02.21 ID:PNMqfCAk0.net
一期ってちょくちょく食事の描写が入ったけど、二期はそういうの無いような

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:33:11.82 ID:6jZuYrOk0.net
食事や料理シーンは人間性の表現みたいなもんだったから
今回や要らんと判断したんでしょう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:36:01.03 ID:e4l9qk5c0.net
どうせ全部オーツ麦でできてるんだと思うと萎えるし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:42:09.58 ID:6jZuYrOk0.net
執行官や教授は自然食材を調達して
自分で料理してたのがポイントだったからねえ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:06:53.35 ID:SnaI+iW70.net
というかハイパーオーツやらなんやら出来て鎖国した時点でシビュラ要らんのだよなあ
シビュラがやってることっ人間の独裁政治と何ら違いがないし
職業判定システムとしても精度低すぎるし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:14:31.43 ID:6jZuYrOk0.net
禾生「シビュラ独裁のどこが悪いのかね?我々には政治家と違って私心はないのだ」

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:41:31.41 ID:fazEnMuo0.net
人間的なら問題ないんじゃね
自他ともに認める人外サイコパス免罪体質者脳の集合体、ゆえに非人間的
そこが朱たんおこな理由でしょ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:55:20.83 ID:U8OWFUTa0.net
キチガイが言ってるのは嫌なら見るなのAAのまんまだなw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:28:44.35 ID:my/P+p8Y0.net
シビュラって何なのか調べてみたんだが、あれは古代ローマの女性神託者のことを指すみたいね
その言葉をまとめたのが「シビュラの書」というものらしくて、なにか問題が発生した時にそれを読んで対処したらしい
シビュラの書は誰かが本の内容引用して政権批判したら政権側の人がブチ切れて燃やされてしまった

「シビュラの書」の威光を羨んだユダヤ人が「シビュラの託宣」って書を作ったんだが、
これは預言書じゃなく、起きたことを事後的に書き記したもので、
現在だと「預言書としては偽物」「でも歴史書として価値はある」という扱いらしい

シビュラシステムって、「シビュラの書」のような予言を参照して対処するようなものじゃなくて
「シビュラの託宣」のように起きたことを事後的にデータベースに加える事で発展するシステムだよね
あのシステムがシビュラを名乗ること自体、「自分達は紛い物」って言ってるようなもんだ

制作側がどこまで意図して名づけたのかは知らんが、皮肉が効いてて面白いと思った

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:43:49.45 ID:fazEnMuo0.net
マキシマムは巫女って言ってたし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:57:14.30 ID:opi3uRkK0.net
ナノタワー侵入の時か
さぁ神託の巫女の腸を〜

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:34:03.46 ID:zYqyXxE80.net
シビュラ「ぼーくらはみんな いーきているー いきーているから うれしいんだー てーのひらをーたいようにー

朱「あらそ なら死になさい」バババババ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:04:23.29 ID:cTr9//VU0.net
>>604
私心だらけだった藤間君
どっかの新世界の神みたいな事言ってるし
シビュラさんってつまり夜神月の集合体みたいなもんだべ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:28:26.97 ID:/fgJn5wQ0.net
調味料のマキシマムってうまいよな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:33:33.12 ID:YKY11/jg0.net
>>413
色んな所で広告出てきていちいち笑う
槙島の顔おかしいだろw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:36:50.20 ID:UoD9uEFFO.net
教授のオムレツうまそうだったなあ
あと、あの家好きだったんだけどもう出て来ないのかな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:21:44.48 ID:YmxAJtAb0.net
>>614
すげぇ分かるw下手な料理アニメよりリアルで美味そうだった。
縢の料理も美味そうだったし、教授の家は完璧だった。
2期には生活感が足りない!!

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:25:53.01 ID:YmxAJtAb0.net
今日は舞茸を買って二日目のカレーにぶち込もうかと目論んでる。
やっぱ後付けだとまずいかな?教えて雑賀教授!

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:26:55.07 ID:gs/E3oj20.net
お前ら今日EGOIST新曲発売なのに話題全く上がってないとはどういうことだ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:28:01.39 ID:mqo/cwOP0.net
>>607
面白いな
意図してシビュラシステムって名前にしたんだと思うが
シビュラシステムはまんま「シビュラの託宣」なんだな
過去のデータベースを参考にして数値化してる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:32:29.77 ID:m3dPEE660.net
>>617
昨日買ったからね…。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:48:18.42 ID:my/P+p8Y0.net
>>616
そのままブチ込むのも悪くはないが
二日目のカレーは辛味が抜けるから、香辛料をたっぷり使ってソテーにした舞茸をカレーに添えたりするのも良いかもな
カレーに合わせるなら福神漬けのような甘しょっぱい味付けの佃煮にするのも有り

まいたけはタンパク質分解酵素を含んでるから肉と混ぜて調理する場合は注意しろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:02:36.86 ID:2R13Tyhg0.net
データベースは答えを出ナントカ

常守は知らないで済むのなら知らないほうがよかったとか思ってそうだが
大図書館の羊飼いって羊飼いになりたいのかなりたくないのかよくわからんよな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:26:25.25 ID:59W7W6GT0.net
教授の料理ってオムレツ、ごはん、味噌汁、サラダで違和感あった

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:39:50.55 ID:sYysVxcy0.net
>>622
オムレツ風玉子焼き
いかにも男料理って感じして
イイじゃないか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:52:01.10 ID:3Ew1oLPO0.net
>>622
オムレツ、ごはん、味噌汁、サラダ、コーヒーで食ってたよな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 15:02:26.08 ID:Olr0eS+o0.net
あの流れで狡噛が皿洗いしてたのも面白かったな、19話

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 15:06:55.53 ID:jj1/+qWN0.net
いや当然だべ 食べさせてもらったのだから

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 15:06:56.26 ID:LOKGNgXY0.net
先生一期では2chしてるぐらいしか覚えてないけど二期は頑張ってるな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:08:47.27 ID:7IMnuacK0.net
安易に殺しすぎてるな
蓮池はもうちょっと掘り下げて欲しかった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:22:15.84 ID:KsNWVEqc0.net
朱ちゃんは自分が泳げないという恐怖を身をもって知ってるから船を撃ち落せなかったんだよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:26:16.93 ID:p+u6muLQ0.net
>>617
CDとDVDに書いてある数字の意味わかる人だれかいる?

http://i.imgur.com/NjfgJgB.jpg

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:27:15.12 ID:xTUpdXJI0.net
そもそもあの世界の海は汚染が酷くて泳げない。紫色だったし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/19(水) 16:32:30.88 ID:SE5INnPaX
ほんと、船の話が無いと悲しいほどスレが進まないな・・・・・

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:53:57.23 ID:Olr0eS+o0.net
>>626
あー18話までの話の流れってことね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:30:33.55 ID:6jZuYrOk0.net
たぶん何度も語られているとは思うが
水平線の夕日に向かっていくワッカラ号はミスなのだよね
それとも太平洋沿岸であんなことできるのかね?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:32:31.66 ID:YKY11/jg0.net
今更なんだが、4話でカムイが「監視官をドミネーターで撃てるか試したかった」みたいな事言ってたじゃん
あれは要するに「サイコパスの正常な監視官をエリミネーターが起動するまで濁らせたら撃てるのかな?やってみよう」って感じで仕掛けた事なんだよな?

あのおっさんが立てこもって、人をたくさん殺して、最後は青柳の犯罪係数を300超えさせ、新型ドミで撃たれて死ぬという事を、最初から最後までカムイは想定していたの?
やけに冷静だったし、まるで新型ドミが使われるのを分かっていたみたいだったから

カムイはあの時人質に混ざって見てた。青柳がシャッター越しに撃たれるのも見てるはず
それで普通のドミネーターとは違うと気づいてもいるはずだよな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:34:52.60 ID:p+u6muLQ0.net
新型ドミネーターが青柳を殺すためだけの道具だったとしか考えられない…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:39:31.06 ID:opi3uRkK0.net
使いどころが無いからな
あとら朱さんがブン回すくらいか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:39:47.77 ID:FAGFDATE0.net
>>624
あれはコーヒーじゃなくてウコン茶

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:41:30.16 ID:2OdLiJfR0.net
あの時代の食事風景は現代と変わらない。街並みも。(高層ビルが増えた。)
通信端末のみが発達した近未来だな。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:55:33.03 ID:WTxmnr010.net
>>635
やっぱ公安にスパイがいるんじゃないか?
かと言ってスパイがいるくらいなら監視官を撃てるかどうかわかりそうだし、通常ドミじゃなくて新型ドミで実験する意味もわからんな
何度も言われてるけどあの計画、青柳さんが執行官連れて施設に入ったり、
霜月がさっさと突入命令出したり、現場に来たのが朱だったりしたら一気に破綻するんだよなー

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:57:18.31 ID:3Ew1oLPO0.net
>>638
えっ?
うちにはコーヒーしかないんだがなって言ってたが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:58:22.61 ID:mqo/cwOP0.net
>>635
シビュラが泳がしてるんじゃないかねぇ
じゃないと、カムイさんに都合良すぎ

突入されてたらどうするつもりだったんだ
青柳の係数が跳ね上がったとしても
執行官達は爺さんは撃ったとしても、監視官はすぐ撃てんでしょ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:04:37.15 ID:6jZuYrOk0.net
罠かもしれないと思いつつ
軍事ドローンの実験場に向かうにしては
公安の装備は貧弱であったな
電磁グレネードぐらい投げてくれてもよかったような

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:30:15.25 ID:iKEKeF2S0.net
雑賀先生の家を聖地巡礼するとなるとペンシルベニアまで行かないといかんのか……
遠い

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:39:13.78 ID:RT/j9RD80.net
実際ギノみたいなロンゲいたらキモチワルイと思うの

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:41:05.06 ID:570iMA8V0.net
正直青柳拉致して恐怖を与えまくって数値を上げて
試せば良かったよね感はあるなw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:42:33.85 ID:3p3FTFFo0.net
鹿矛囲の計画って相手あってのが多いよな

あの議員逮捕したのが一係じゃなかったら、今頃工場には誰も来てないだろ。三係の錫木だったら厚生省に口添えしてもらうためにマジで解放しそうだし、どうするつもりだったんだ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:42:56.29 ID:hTaHT+0L0.net
>>643
警棒もグレネードも無くなったんじゃないの
設定から

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:44:37.88 ID:3Ew1oLPO0.net
もうグレネードも警棒も標準装備にすれば
あと実弾使えばいいんじゃ?
シビュラも廃止にしてさ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:44:38.16 ID:jj1/+qWN0.net
じいさんのときも複数で突入されてたら終わってたからな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:47:39.53 ID:FAGFDATE0.net
>>641
設定資料ではあの食卓にある飲み物はウコン茶と書かれている
コーヒーは起きてきた狡噛に出したのがあるけどそれとは別っぽい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:48:21.08 ID:3p3FTFFo0.net
一箇所に集めて電磁グレネード使った方が良かったよな。あの銃器幾らなんでも広範囲すぎだ。あと須郷と宜野座も伏せてないで撃てよ。何で入ったばかりのセラピストに撃たせるんだよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:48:43.11 ID:3Ew1oLPO0.net
>>652
いや俺は皮肉ってるんだけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:48:51.74 ID:iKEKeF2S0.net
>>647
一定時間が経過したらあの偽議員がベラベラ喋りだす段取りだったんじゃね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:49:58.66 ID:3Ew1oLPO0.net
>>651
えーっwじゃあウコン茶にするか?って聞いてもらいたかったなw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:55:10.16 ID:3p3FTFFo0.net
>>654
それだとあからさまに罠ですって分かるでしょ。あの議員の通話記録から隠れ家特定したわけだから。公安が捜査して鹿矛囲の居場所を突き止めたってことにしなきゃならない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:55:17.44 ID:hkQXgQI30.net
茶色のウコン茶てそれ
うんこ茶なんじゃ・・・

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:55:24.46 ID:6jZuYrOk0.net
まあ電磁グレネードが効いちゃうのも
「EMP対策もしてないとは、貴様それでも軍用か!!!」
と突っ込まれているだろうからあまり言うまい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:56:03.40 ID:jj1/+qWN0.net
ちなみに沖縄ではウコンではなくてウッチン

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:59:55.02 ID:WTxmnr010.net
>>647
工場にもあんな大所帯でぞろぞろ来るとは限らなかったしな
3係が一緒に来てなかったら回収できたドミネーターが蓮池の一挺だけという哀しい結果だったかも

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:01:21.98 ID:jj1/+qWN0.net
ドミの回収が目的だったなら
朱ちゃんの失態だな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:05:55.25 ID:3Ew1oLPO0.net
>>660
作戦失敗するカムイってのもありじゃね?
現実的に考えると、どういう状況でも必ず成功する作戦の方が現実離れしている
カムイの一番の誤算は須郷の存在だろうな
須郷がいなかったら朱も無事じゃ済まなかったと思う

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:07:09.21 ID:3Ew1oLPO0.net
そもそも「作戦」は「相手有りき」が当たり前なんで
自分だけで完結できるのは「計画」だな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:13:00.76 ID:6jZuYrOk0.net
カムイさんは本当は映像化された件の5倍ぐらい
いろいろと網を広げていたのかもしれない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:15:45.89 ID:3Ew1oLPO0.net
いや神じゃないんだからカムイが普通に失敗なら失敗もあると思うけど
作戦Bは考えてたかもな
というかカムイはキタザワの救出作戦も失敗してるしな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:19:33.01 ID:Z+bpvLbm0.net
プランBとは何なのか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:21:28.16 ID:3Ew1oLPO0.net
アニメ中でキャラが考えてる全ての作戦を羅列しとかないといけない時代かな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:38:15.98 ID:2HHhRnr60.net
今期ドミ射殺シーン濫用しすぎじゃないの。
1期はもう少し思慮があったというか妥当な場面でのみ
エリミネータしてたような気がする。毎度思うんだけど、見せしめ効果は皆無なんだから
あの生体粉砕は事後処理が大変なだけで全く機能性に欠ける執行方法だと思う。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:42:18.10 ID:3Ew1oLPO0.net
エリミネーターがなぜあるのか?
については今までこのスレでも議論されてたけど
一つの意見として出ていたのは市民への「見せしめ説」だな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:48:05.56 ID:3p3FTFFo0.net
死体の処理はドローン任せだろ。血糊が残るならホロで隠せばいい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:51:01.25 ID:opi3uRkK0.net
ヒナカワ「…(ビクッ)」

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:52:03.58 ID:h686BK380.net
2期はドミネーターでの執行に反対するテロ行為
をカムイがやってんだから 
ドミネータの悪い部分が露出して当然
わざと露出するようにテロやってんだろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:53:05.58 ID:2HHhRnr60.net
>>669
見せしめ論が多分無意味だと思える理由は、エリアストレスの影響などという
概念があるのだから、それこそ4話ヨブ虐殺回のごとく公安ドローンで現場の
徹底封鎖して執行の現場などは徹底して一般民に見せないようにしているだろうと
考えたわけよ。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:53:07.80 ID:PDUVWhKt0.net
>>635 青柳監視官が新型ドミネーターで射殺されるのをかむいが予知していたらさすがに話ができすぎなので、シュビラと何かつながっているんじゃないのか?とかこのスレではそんな話が出てきている
さすがに脚本がまずいのではないかと思うわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:54:05.81 ID:oKtb7IUa0.net
犯罪係数が高いかどうかだけがすべての世界なんだから、見せしめ自体無意味だろ
むしろそれを見た一般人がサイコハザードを引き起こす要因にしかならない
即時量刑、即時執行、確殺して社会から隔離以外の意味は無いんじゃねーの

振動で破裂させるより薬殺のほうがいろいろ楽な気もするけど、
それだと充電以外のメンテが必要になって整備性が損なわれてしまう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:54:14.18 ID:YKY11/jg0.net
>>662
槙島もラストで朱の乱入を多分予測していなかっただろうな
だから殺そうとまでしたし

総レス数 1014
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200