2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part113

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:04:55.54 ID:cXoqrbg90.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part112 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416115958/l50

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:29:57.02 ID:5w7BrsHv0.net
ゴールデン金太郎さんならきっと何とかしてくれる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:30:22.26 ID:ibMffmtn0.net
>>467
セイバーは英雄としての活躍で村をひとつ犠牲にして戦争で勝利した
それで王は人の心がわからないと言われてる
イスカは誰もいないキャスターの工房に上がり込んで精魂込めて作った作品を燃やす畜生

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:31:29.84 ID:ibMffmtn0.net
>>471
だからハサンとかいうハズレ枠しか引けないのかもな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:32:02.56 ID:W9OgWfPo0.net
暗殺者と狂戦士あたりは適当にノリで決めたんじゃね
良いクラスが思い浮かばなかったとかで

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:33:40.69 ID:JZ+KLH7a0.net
多分アサシンはNINJYAとかだろう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:33:53.39 ID:c7Wv5g2x0.net
新選組ってアサシンで呼べるのかな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:34:01.41 ID:cMZeNfRA0.net
アポクリファっての著者違うじゃねえかw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:34:20.74 ID:ZJJpflsV0.net
>>473
イスカンダルはええやないのw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:35:19.58 ID:zZV3yKzi0.net
>>477
実はセイバーに一人いる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:36:15.69 ID:zZV3yKzi0.net
>>477
途中になった
セイバーに一人いるけど能力見るにアサシンの方が適正ありそうなんだよなぁ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:36:15.87 ID:JZ+KLH7a0.net
冬木の聖杯戦争だと正規アサシン枠ってハサン先生達しかいないよな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:36:52.31 ID:KCXTEpf00.net
いや史実の話じゃねーの
イスカンダルとかまじで傍迷惑な畜生だし
アーサー王は本人もあれだが円卓が更にあれすぎてなんかもうひどい

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:38:49.85 ID:ibMffmtn0.net
>>479
不法侵入と器物破損やぞ

まあイスカは知らんw言及少ないし

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:39:07.35 ID:rMyP/sDD0.net
聖杯戦争のクラス決めは英霊をクラスに押し込んで無理やり劣化させるためのシステムだから
「暗殺っぽいことやった? おk、お前アサシンクラスに入れるわー」ぐらいのノリじゃね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:39:32.83 ID:/JebFMtk0.net
弓をちゃんと使うアーチャーっていんの?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:40:26.58 ID:AXB0BBwH0.net
>>486
EXTRAっていう派生のゲームには、ロビンフッドっていう英霊がアーチャーとして出てくる
ちゃんと弓使ってるのに、アーチャーなのに弓を使ってる、だと?とかネタにされるレベル

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:40:28.46 ID:/JebFMtk0.net
せっかく日本でやんのに忍者がいない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:40:40.21 ID:cMZeNfRA0.net
>>451
エミヤとか型月設定でそこは特別枠だし殺した人数とか無関係
強さと何をなしたかが問題
↑型月設定特別枠

他サバは全く違う
ジャックは連続殺人犯として有名なだけだから殺害人数に触れただけでその点は他サバから別

説明しないと分からんの?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:40:56.57 ID:JZ+KLH7a0.net
>>486
っ緑茶

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:41:39.12 ID:7R57uQZq0.net
本来は東洋の英霊呼べないから忍者はない
今回の聖杯戦争はイレギュラーが多すぎて

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:44:55.61 ID:JV7T3eTx0.net
生前アサシンっぽい逸話を少しでも残してたら適性あるってだけだからなー
まぁそれ以前にハサン縛りがあるが
ヘラクレスはキャスター以外の全ての適性があるんだっけ?

三騎士はセイバーアーチャーはともかくランサーはもう…
御三家はなぜかランサーでなくバーサーカーにいくしw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:45:40.80 ID:nw8xTyYW0.net
EXTRAの
必ず限定された遮蔽物もない空間で対峙して戦闘するって
アーチャー不利過ぎるよな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:46:17.94 ID:1FOBvNTU0.net
聖杯戦争自体イレギュラーみたいなもんだろ
毎回毎回イレギュラーが起きてるに違いねえ


もうだれかイレギュラーハンター呼んでこい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:47:20.17 ID:/JebFMtk0.net
てかあんな威力で連射もできるくせに遮蔽物とか関係ない気が

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:48:35.23 ID:c61/k81B0.net
>>493
冬木式のバトルロイヤルなら緑茶さんも輝けたろうに

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:48:37.58 ID:c8FVlPnU0.net
>>493
陣地作成が無意味なキャスターもな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:48:46.93 ID:pGuzmaZW0.net
アーチャー組は試合前にアリーナで勝負決めるのが基本だったんじゃね
主人公は大人の都合で全部正攻法だったけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:49:28.15 ID:WKwH0jC7O.net
>>493
キャスターが一番不利やで
スキルに陣地作成あるのにわざわざ「今回は無意味なもの」とか書かれる始末

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:49:35.50 ID:jRWXr6cV0.net
イスカンダルはダレイオスの母妻娘を人質にとったり
ペルセポリスじゃ男は殺し女は犯してから殺した上で街全てを焼き払ったりと
普通に鬼畜

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:50:35.33 ID:bOyxb5860.net
>>494
1次と2次はまだしっかりした形になってなかったみたいだし3次はアヴェンジャーとかいうエクストラクラスが出てきたし5次は例外例外アンド例外だし
もしかして4次が一番真っ当な形の聖杯戦争だったんじゃね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:51:19.92 ID:/JebFMtk0.net
基本自分の長所を積極的に潰してくスタイルだよねみんな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:52:02.48 ID:JZ+KLH7a0.net
たかが5回しかやってないんだからイレギュラーばっかで当然

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:52:10.59 ID:cMZeNfRA0.net
暗殺者にしてもハサンなら要人なんかを殺してるわけで技術や組織力がいる、大事に関わる仕事 強いって設定が成り立つ
日本だけで言えば伊賀甲賀みたいなもの
ジャックてのは捕まってないだけで弱者を殺し回っただけの小物 時代にマッチして有名になっただけで弱い

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:53:25.73 ID:5w7BrsHv0.net
>>473
龍之介乙w

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:55:09.82 ID:/JebFMtk0.net
まあ要するに史実で武力も神秘もないくせに英霊になるのはおかしいってだけだろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:57:06.73 ID:zZV3yKzi0.net
>>493
アーチャーアサシンなら始まる前に殺っちまえばいいけどキャスターの残念さよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:57:45.82 ID:aRll9WIs0.net
>>276
髪型も似てる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:59:21.67 ID:nw8xTyYW0.net
あーだからキャス弧が弱いのは仕様なんだな
尻尾が揃ってても同じだったか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:59:23.33 ID:WKwH0jC7O.net
捕まらずに5〜20殺せたなら十分隠密的なスキルが「あったとされて」もいいと思うけど
っていうか英霊の数に上限ないんだから多少微妙でも仲間入れてやれよ、可哀想だろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:59:31.19 ID:S8U6i/mu0.net
偉大な功績、信仰としか言われてないからな
武勲なんてその中の一部でしかない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:59:36.01 ID:bOyxb5860.net
切り裂きジャックには文句言うのにアンデルセンやらシェイクスピアには何も言わない不思議
あいつらの方がよっぽど謎存在なのに

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:00:01.77 ID:IbOQO1b30.net
>>486
extraにロビン・フッド
apoにケイローンとアタランテがいるよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:01:06.10 ID:zZV3yKzi0.net
>>509
尻尾が揃えば権能使えるし、使わなくても鯖なんてワンパンで終わりよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:01:31.91 ID:w+3UNN+A0.net
>>509
尻尾が三本以上ならただの虐殺になるぞ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:02:03.36 ID:KCXTEpf00.net
シェイクスピアとかは俺でもどうかと思うわw
切り裂きジャックはまぁわかる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:03:44.74 ID:cMZeNfRA0.net
>>506
あとリショブンみたいに日本のヲタに有名なだけなのも無いわな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:04:10.82 ID:q9e20awM0.net
キャスター枠は最初に王道中の王道を出してしまったから後続は変化球しか出せないんだよな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:05:29.94 ID:cMZeNfRA0.net
>>516
シェイクスピアと一緒でジャックも有名なだけで英雄反英雄とは別カテゴリだよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:06:02.51 ID:zZV3yKzi0.net
作家キャスターは物語書いてりゃいいと思っていやがる、いい加減飽きたぞオイ!

でも直球キャスターは思いつきません><

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:06:58.54 ID:/JebFMtk0.net
>>517
偏屈だな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:07:41.32 ID:cMZeNfRA0.net
>>512
いやなにそれ?アポクリとか知らんし
今調べたら著者違うしプリマ枠じゃんw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:07:54.42 ID:z1VBh4IO0.net
魔女なり魔法(魔術)使いで有名どころってキャス子以外どんなのがいるんだっけか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:08:23.33 ID:zZV3yKzi0.net
そもそもファンタジーな時代の魔法使いのお話見てるとどいつもこいつも聖杯なんざイラネぇ!ってレベルで好き放題やってるよな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:08:40.41 ID:/JebFMtk0.net
ガンダルフ
原作知らないけど

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:08:45.45 ID:9pahZXkb0.net
アンデルセンはきのこの作家サーヴァントだぞ
めっちゃ弱いが、すんげー弱いが、キャラは強かったがw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:09:11.39 ID:sNHYW3vZ0.net
モーゼ(海割ったことしか知らない)

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:09:51.47 ID:CFOP4h/IO.net
てか、キャス狐の大本は天照だし・・・。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:09:51.93 ID:/JebFMtk0.net
エェイメエェエエン!!!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:10:15.93 ID:JZ+KLH7a0.net
魔法使いなら
第一:不明
第二:キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグ
第三:アインツベルンの誰か
第四:不明
第五:蒼崎青子

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:10:46.99 ID:9R6Sg3CD0.net
構ってちゃんが湧いてるなあ
僕の妄想と違うからFateはおかしいって言いたいならアンチスレに籠ってグチってれば
同類がそうだねその通りだねって追従してくれるのにww

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:11:10.74 ID:/JebFMtk0.net
西洋縛りってなんでだっけ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:11:30.93 ID:CFOP4h/IO.net
アンデルセンはキャラが凄かったな。
まあ、それよりもゴッドビッチの方がヤバかったがな!

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:12:36.72 ID:9pahZXkb0.net
ギルをこき下ろして代金請求までしたアンデルセンすげー
いや、ほんとすげー……

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:12:53.99 ID:bOyxb5860.net
>>532
冬木聖杯作った御三家が西洋式の魔術師だったからとか何かそんな理由

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:13:17.91 ID:JZ+KLH7a0.net
>>533
凄かったな地球を●挟み
アイツortより強そう、流石ハイパーインフレ舞台装置ムーンセル

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:13:35.91 ID:/JebFMtk0.net
>>535
破っても良さそうな設定だよな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:16:33.81 ID:cMZeNfRA0.net
>>510
後に捕まっただけでももっと大人数殺してるのゴロゴロいるだろ
てか、所詮は小物犯罪者だから
要人殺して回って社会に本当の意味で影響与えたり、それをなすのに専門技術がいる専門家ですらないジャックとかアホじゃないと選ばない
リショブンもアポクリか?シェイクスピア、アンデルセンまできたらギャとしか思えん 派生だからって良く許可でたな
有名ってだけで選んぶのは拡大解釈で馬鹿が良く使う手だ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:16:47.05 ID:9R6Sg3CD0.net
>>536
ムーンセルを掌握する=太陽系の掌握らしいからORTより強いだろ

>>537
天草四郎「そやな」
カルナ「せやせや」

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:16:50.86 ID:sNHYW3vZ0.net
外国人が作った術式だから日本語フォントに対応してないんだろうきっと

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:16:56.73 ID:CFOP4h/IO.net
確か魔性菩薩って、
精神持ちの全生物を快楽で殺せたはず。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:20:26.37 ID:zZV3yKzi0.net
>>541
でも覚者には効かない

やっぱりインドって凄い

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:20:53.95 ID:/JebFMtk0.net
自分が見えてなさすぎやしませんかね…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:22:01.10 ID:JZ+KLH7a0.net
インド神話はジャンプ漫画や型月も真っ青の後付けインフレだからなあww
もうマハーバラタとかになるとインドラとか見る影もないだろう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:24:38.96 ID:cMZeNfRA0.net
アンデルセンはキノコか
魔法使いの夜でも似たような発想あったが一回こっきりなら
実はアンデルセンは魔術師でしたってのはギリギリ有りかもしれんな
どんな理屈付けしてるか知らんけど
ま、ないわな どうせギャグってたけでしょ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:26:36.84 ID:/A0O+NDG0.net
背景の画はいいがキャラに手抜き感じる(´・ω・`)

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:35:38.85 ID:bOyxb5860.net
>>545
アンデルセンに対するその寛容さを切り裂きジャックにも分けてあげてください
てかアンデルセンは一発ネタとかじゃなくてちゃんとCCC本編に出てくるサーヴァントですよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:38:06.79 ID:k8tFxEv+0.net
ハサンって五次とHAのだけ百の貌とか静謐みたいな異名とか二つ名っぽいのないんだな
中には乱れ撃つったりデカイ赤い怪物読んだりするザバーニャもあんのかな…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:38:51.05 ID:fha4CGR10.net
>>542
第六天魔王ことマーラ様みたいな存在ってことか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:43:28.64 ID:cMZeNfRA0.net
>>547
キノコと派生作家は違うもん
キノコがアンデルセン出したならちゃんと理由有るんだろう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:44:31.83 ID:zZV3yKzi0.net
>>550
李書文はダメなの?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:50:25.23 ID:bbey9fvq0.net
>>550
シェイクスピアはいいの?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:51:20.36 ID:AVJxkIGh0.net
きのこはマトモなのを好まないじゃん
どんどん趣味で変化球の奴ばかり増やしてくし
自分で作った設定を自分で破って強引な理屈で捻じ込むのが好きっぽい

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:54:38.44 ID:bbey9fvq0.net
アサシンがハサンのみとか明らかに小次郎というイレギュラーを出すための設定だよな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:55:40.63 ID:k8tFxEv+0.net
アポクリファは初見でシェイクスピアクソうざそうだなあと思ったw
あと六導さんがある意味龍之介以上にやばそう…明らかに一般人辞めてるw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:58:06.37 ID:YMr6TXSo0.net
正直きのこが書いたの以外要らない興味ない
だからホロウ以降も買ってないし買う気も無い
追従してファン活動で盛り上がってた層ばかりでもないんだよね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:02:23.91 ID:0Kw/CtpT0.net
アーチャー
スリーサイズ:B97/W81/H96


なんだこのナイスバディ…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:02:52.28 ID:c99xFP+S0.net
>>556
extraはきのこだしやってみれば?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:04:13.73 ID:JZ+KLH7a0.net
きのこがシナリオ書いたものと言えば
・notes.
・魔法使いの夜
・空の境界
・月姫 メルブラ talk 歌月十夜
・fate/staynight fate/hollow ataraxia fate/extraシリーズ
・月の珊瑚
・アーネンエルベの一日

くらいか、まだあったっけな?
ddd?知らんな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:05:33.33 ID:b1cz5WMq0.net
extraはfateなのに式とかアルクが出てくる
ちょっと不思議な気分が味わえる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:06:01.46 ID:tvIVXtCc0.net
>>556
まほよはスルーですかそうですか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:08:34.63 ID:KqdIGA48O.net
まぁ本編で満足だから派生作品には興味ないって層は少なくないとは思う

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:09:00.53 ID:cMZeNfRA0.net
>>551
リショブンとか誰も知らんでしょ
八極拳も無名
大昔に拳児で知ったしエアマスターの八極拳士も好きだけどそれは俺がヲタだからってだけで普通は誰も知らない
実際中国人の練習仲間は誰も知らなかったし
>>552
駄目
>>556
当時のウロブチ好きだった俺はゼロは面白かったけどね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:10:09.57 ID:GEQDCNIq0.net
まほよの続編はよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:10:38.22 ID:VBFI/qM10.net
やたらめったら過去作と別シリーズと話繋げたがるのは
同人上がりの悪い癖だな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:12:07.58 ID:MPiDQe3m0.net
手塚治虫disんなよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:12:44.83 ID:fcIUDwnQ0.net
>>565
大抵は作者の黒歴史ノートから紡ぎ出してるものだからね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:14:14.56 ID:JZ+KLH7a0.net
厨ニ病も極めると奥義になる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:16:33.83 ID:cMZeNfRA0.net
アンデルセンみたいな例外は原作者が一回かぎりの変化球でだすならわかるけど派生が乗り始めたら有名作家や音楽家、芸術家誰でも実は魔術師でしたになっちゃう 節操がない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:16:54.84 ID:eF2qyo7d0.net
いやいや栗本薫だって新井素子だって高千穂遙だって繋げてたし
同人上がりには限らんよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:16:55.95 ID:zZV3yKzi0.net
>>563
でも李書文もきのこが出したんだけど、それに意味はないの?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:17:20.85 ID:N2ucVqx+0.net
李書文ってきのこ産でしょ?
なぜアンデルセンはありで李書文はなしなのか

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200