2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率は主人公の変化に誰も気づかない糞アニメ★9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:02:00.82 ID:jteDf9Z00.net
アニメ公式HP http://www.kiseiju.jp/

浦上
http://www.kiseiju.jp/images/chara/uragami_mSlide02.png
田村
http://www.kiseiju.jp/images/chara/ryoko_img01.png
主役の糞メガネ
http://www.kiseiju.jp/images/chara/shinichi_img01.png
ヒロイン
http://www.kiseiju.jp/images/chara/satomi_img01.png

前スレ
寄生獣 セイの格率は無駄改悪して原作の面白さ台無し糞アニメ★8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414295089/
寄生獣 セイの格率はアニメ信者が原作ファンをアンチ呼ばわりする糞アニメ★7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413606150/

●長文で原作批判へすり替えようとするコピペ荒らしが沸くのでスルーして下さい。

●推薦NGワード
環境騒音
童貞カス
キモオタク特有
4話まとめ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:07:47.94 ID:TbsXThvc0.net
いっそこっちにもゴリーってので友情出演させれば良かったのになw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:10:09.20 ID:/VQoicGx0.net
>>503
プロメテウスの耳レイプを知らんのか
あのウンコ声の演技だけでも酷すぎんぞ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:23:38.35 ID:3vbm8XAg0.net
http://gazo.shitao.info/r/i/20141127152219_000.jpg

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:55:29.26 ID:ODCusViL0.net
>>505
いいw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:03:32.22 ID:Bigh/i6J0.net
シンイチの高校デビュー感が強すぎて完全にギャグアニメなっとったな
光男の「誰だお前」で吹いてしまったわ
大して変わってないんだからわかるだろとw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:09:58.04 ID:SBf74hD30.net
島田と光夫たちのケンカの場面で
原作:3mは飛んだぞ…右手の力か?多分そうだ。人間に飛べるはずはない

アニメ:〜右手の力か?そんなはずは…
に変更されててすげー違和感
アニメの方はミギーの力じゃないなら何だと思ったのか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:38:39.11 ID:RFf1UA9n0.net
>>473
賢明
俺は最後まで見届ける覚悟だけど、我ながらあほだと思う

>>482
ミツオの登場回で、この監督アクションやりたいんだな とは思ったけどな
でもそれも上手くは無いってのが・・・

>>485
原作は同じ中学なのにね、なんで微妙に変えるんだろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:42:18.03 ID:RFf1UA9n0.net
他のツッコミどころが多すぎるし、あまりにも基本過ぎて逆に盲点になってるけど

新一がメガネをかけてないことを気にした人がここまで0人(本人含む)

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:48:01.95 ID:Jd7oxbce0.net
メガネのギミックもろくに扱えてないという
その程度なら変な改悪せずに原作トレスだけしてろよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:49:54.73 ID:zMN9F6Rq0.net
>452
コレもうツソイチでいいんじゃねw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:09:43.68 ID:qm4KjX8e0.net
>>452
アニメーターが人間の喜怒哀楽を描けないんだろう
余程売れてる漫画ですらも記号やエフェクト頼りだし

神々の山嶺が実写映画化されるけど寄生獣見たら
アニメ化じゃなくて良かったと思った

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:25:08.82 ID:GiIE6El/0.net
>>512
これを正確にフィギュアにして、邪心ツソイチ で販売もありだなw

>>513
アクションの中ゴマで変顔になってるのを抜き出してるパターンではないってのがね
萌アニメばっかで、普通の目鼻口眉のバランスさえ分からんようになってるんかもな
村野なんて水頭症みたいだし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:36:59.46 ID:x1Rmyjoh0.net
ここに来て当初の新一をひょろメガネ君にした弊害がモロに出てきてる感じだな
新一の変化に対するみんなのリアクションがギャグにしか見えない(関心・無関心ともに)
そもそもあのひょろメガネに多くの女子が片思いをしていたってのがありえない
村野も試験会場であの新一のどこに惹きつけられたんだ?
これじゃただの質の悪いハーレムアニメだよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:42:27.71 ID:5xG5t1vK0.net
男には分からない母性本能ってやつじゃないか?

とはいえ、初期の変更点がことごとく裏目に出てる感じだよな
最初からメガネ無くても十分別人に見えるよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:12:39.15 ID:qm4KjX8e0.net
遺伝子に母性本能のコードは刻まれてないらしいね
単なるその人の愛情と努力と知性理性
ゆえに田村の最期の尊さに負けないくらい世の母親の愛もまた

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:29:22.81 ID:FCsRHMVa0.net
哺乳類の本能的な意味での母性本能だと、子育てに向いてない環境ならリセットしてやり直すために子供を殺して食うまで入っちゃってるし
生物としての母性本能は有るが、人類の文化的な母性本能は文化で作られた本能に反した存在だわな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:33:57.33 ID:+963pPtX0.net
父親が大袈裟に憔悴してるのにも違和感バリバリ
ホントちょくちょく必要性の感じない改変入れてくるね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:39:34.38 ID:X70q2ip+0.net
>>518
子殺しは昔から人間もやっているでしょ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:57:33.03 ID:7QbMBoSr0.net
なんだろうな
新一の変貌っぷりも、加奈たちも、違和感ありまくりのデザインやな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:59:50.83 ID:UutJgQtn0.net
>>505
( ;∀;) イイハナシダナー

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:00:05.56 ID:7QbMBoSr0.net
ふと本スレ覗いてみたら、あらまぁ
あっちもこっちと同じかw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:04:29.62 ID:+963pPtX0.net
>>523
本スレ覗きたくないから見てないんだがどうした?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:12:16.74 ID:7QbMBoSr0.net
ここみたいに、原作は〜な描写だったから説得力があったのに、アニメじゃ〜で説得力ないよね
こういう論調が多くなってる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:18:47.22 ID:qm4KjX8e0.net
(ホンの少し痛みを……)で手を握るシーンだけど
アニメだと手を握る事で痛みを与えたように解釈しそう

新一らしからぬ物騒な思考とともに次の行為の前兆として
自然と手に力が入ってしまった所を
直感で力量を感じて仲間の前でも撤退する矢野さん流石

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:18:58.15 ID:+963pPtX0.net
>>525
そういうことね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:33:25.75 ID:YLFzRS2l0.net
今8話見たけど、島田酷いな。。。。。

声は合ってるけど、話し方がアホっぽいんだけど、何だあれ?

ゴミクズじゃねーかよ。。。。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:34:14.64 ID:UVRC6c+T0.net
寄生獣7話の糞なところ
・父を守る言ってたのに、海岸で五分雑談。しねバカ脚本
・シンイチの顔が変わりすぎてもはや誰だかわからん。作画崩壊。
・超ワンパターンバトル。とにかく長セリフ連発。
勝った理由、動機、心情の変化、全てをキャラが全部セリフで解説。
・民宿女が売春婦にしか見えない無能脚本。
・25分使って、「オッサンと出会って一緒に母を倒した」中身がこれだけ。
・バトル中の爆音ダブステップ。古臭いお涙ちょうだいシーンもダブステップ。
・無能監督によるガバガバ設定。普通の街で敵も味方もなぜか走って逃げて、
なぜか無人の海岸や、崖でバトル。毎回砕石場で戦う戦隊ものレベル。
タクシーとかせめてチャリンコ使いましょうよwどんだけスタッフはバカなんですかね?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:53:04.36 ID:YLFzRS2l0.net
適当に作りすぎだろうが!!!!!!!!

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:00:08.62 ID:GiIE6El/0.net
そういや、以前だれかが予想してたように島田の最初のワンパン食らったのは長井だったね
長井カワイソスw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:02:20.08 ID:Jj1P8r1w0.net
>>519
完全にアル中になっててワロタわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:07:09.35 ID:GiIE6El/0.net
>>526
アニメ版矢野はパンチ止められた時点でションベンちびってたけどな
力量差感じたんなら、ぷるぷる震えてないでさっさと帰ればいいのに
なんかもう、新一のセリフもいらねーやw

ちなみにぷるぷるしてた時間は14秒もあったぜw 矢野だせーw

ふう・・・どうしてこうなった・・・

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:13:48.45 ID:HeBE7l1W0.net
冒頭の光夫とのケンカ、
後ろから殴りかかってるのを見もしないで避けちゃダメ
殴られたら痛いってのをカットしたのと合わせて
安っぽい無双ヒーローにしようとしてるのかって感じ

パワーアップしても限界があるってのがいいのに

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:35:41.05 ID:5xG5t1vK0.net
>>534
余計な追加なんだよなー

つま先ふんで転ばせるのと蹴りを止めるシーンはカットしてないんだから
人間のパンチなんてノロいってところをそのまま使ってもよかったと思うんだ

結局は「なんで変えたんだ?変えなくても良かったのでは?」になる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:57:41.54 ID:p7Wl+IA60.net
>>535
それは映画の方で使いたかったからかも知れないジャン
石投げの方はアニメで使うので
映画は弓になったでしょ
プロジェクトとは映画とアニメの相乗効果を狙ってるのに対して
原作は一つだから色々分け合ってるのかもしれんよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:05:18.62 ID:5xG5t1vK0.net
映画は見る気が全くなかったからその発想はなかったわ
もし本当にそういうことでカットとか改変されてるならお互いで食い合ってるな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:26:19.74 ID:qm4KjX8e0.net
>>535
視力と思考速度と防御力と痛覚のレベルを視聴者に伝えるシーンなのにな
次に新一が敵からダメージ受けるのって
加奈の葬式の後でミツオに殴られる所?遠いなあ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:27:41.65 ID:qm4KjX8e0.net
>>535
あっもしかして映画でもカットされてて合わせたとかかも

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:30:30.31 ID:qm4KjX8e0.net
ああ分かった
「やっぱ痛えじゃねえか」はギャグだからカットなんだ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:30:38.81 ID:UVRC6c+T0.net
寄生獣8話マトメ
・面白味0の学園ラブコメパートから開始するが5分たっても中身がない。
・父がアル中になってるんだから、母のカタキは討ったといえばいいだろ。
シンイチの事も細かく全部説明すれば納得するだろうが。
どれだけシンイチは頭悪いんですか。
・まーた凄いよマサルさん顔で渾身の「ハイデヤル!」完全にギャグシーンw
・8話もオチなし山なし何もなし。しいてまとめるなら、
「学園パートで三角関係風になって新寄生虫が出てきました。」
25分の内容はこれだけ。恐るべき糞アニメ。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:34:30.81 ID:rHS6u4Q60.net
中ゴマ無しの一瞬で飛んできた矢野のパンチを事も無く
受け止めたからの凄みだったのに、大げさな予備動作をいれた所為で
普通のパンチを普通に受け止めただけの絵になっちゃった。
ほんっと改変が下手糞だな。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:08:27.48 ID:YLFzRS2l0.net
光生より小さい矢野さんがなぜ強いのか?
それはプロボクサーなのか知らんが、ノーモーションでの相手への一撃が出来るから、強かったんだろうな。
それをあんなどこにでも居そうな、大柄なだけの男になっちまって、、、しかも大振りだし。。。


ほんとろくな改変しかしねーな!!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:24:06.86 ID:4DiG+ree0.net
島田の声の演技もこれじゃないすぎる
もっと自然でイヤミなかんじでいいのに棒読み

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:24:22.55 ID:RFf1UA9n0.net
>>534
ミツオ初登場の時と言い今回と言い、無駄にアクションに力入れるよね
その割に矢野さんはテレフォンパンチで、リアルな殴り合いを描く能力は無いって露呈しちゃってるのが何とも

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:26:04.19 ID:UVRC6c+T0.net
寄生獣9話の要点
・冒頭また何の感動もない無意味なケンカ。見るだけ時間の無駄。
・同じ部屋で受験したからというそれだけの理由で、なぜか
合格発表でいきなりフルネームで話しかける。そんな淫乱ビッチはいない。
スタッフが買い集めてるエロゲの中では普通なんだろう。
・寄生虫を夢だといわれて、アル中にまでなった父が、警察の説明であっさり納得している。
警察「数千の超殺人マシーンが放し飼いな程度で公開はできない」←ハァアアア?
公開以前にみんなわかるだろwそこら中でミンチで殺されてるんだから。
疑心暗鬼とか以前に、危険すぎて通学しません。
非公開で操作!って決めた容疑者の似顔絵を家に持ち帰って寝落ちして妹に見せるバカ警察官。
寝落ちは2回目ですね。本当に糞演出です。
・硬式野球ボールが直撃して頭に穴があいて体は1ミリも動かないw
シリアスな曲とあいまって最高のギャグシーン。
・最初は気配しかわからなかったのに、殺意がわかるようになってる。ガバガバ設定。
・そしていつもの街のど真ん中の空地で6人でゴタゴタ→グダグダしゃべる
・ついに妹に秘密の操作情報を全公開する無能警察官。
警官「全体からすれば少ないから気にするな」←ハァ?これのスタッフ並に頭沸いてるの?
知ってて妹を普通に通学させるなよ。寄生虫の変身を2回見ているのに、それを聞いてもなぜか黙ってる妹。
さらに直接話そうとする。食い殺されるぞって言われてるのにあり得ねぇよ。どれだけバカなの?
・ラストはシンイチが教室でいきなり「バカヤロー!」絶叫して終わり。コレ・・・なんなんすか?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:26:37.09 ID:z2n7qBDO0.net
俺はアンチでは無いが、村野さとみだっけ?ヒロインが漫画版異常にウザくなってるな
漫画版の方はまだ顔が可愛いからその辺曖昧になってたんだけど、アニメ版の村野さとみはどうして
あんなキモ顔になっちゃったんだよ 髪形が変だし顔がのぺーと長細いしオデコ広すぎだろ 禿げじゃないんだから

あとOPの曲のエフェクト酷過ぎ ただでさえしょーもない曲なのに

それ以外は漫画版とは別物として見たら大変楽しめる一品に仕上がってるw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:29:12.75 ID:EGh/NYNT0.net
人間との共存って台詞のとこだが
きょうざんって言ってね?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:33:48.03 ID:EGh/NYNT0.net
ってかホント紙芝居だな。
たんたんとシナリオをなぞるだけで感情とか人間の表情ってもんを
まったく表現しようともしないやっぱ糞アニメだわ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:38:32.18 ID:RFf1UA9n0.net
>>547
他もそうなんだけど、村野はとくにキャラが無くなっちゃってるんだよね
最初から女の子3人いる弊害かもしれないが、新一を好きな女の子 以外になんの特徴も無い
あえて言うと、猫の時も犬の形をした肉の時も、口でヒューマニズムとくだけの偽善者ってことくらいかな
出番の数は原作と変わらないはずなのに、存在感がめちゃくちゃ薄い

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:38:37.81 ID:YLFzRS2l0.net
ほんとただのダイジェストだよな。

何の感動もないわ。

深み、空気、雰囲気、間、何もないわ。

ギャグアニメじゃないんだから、淡々と話しが進みすぎなんだよ。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:40:47.32 ID:5kabNBlT0.net
>>549
どこぞで投稿されてる下手くそな二次創作SSを読んでるような感覚を覚える作品だよな
基本原作の粗筋なぞってちょこちょこ悪改変してオリジナル要素すげえだろってドヤ顔してるところとか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:44:33.84 ID:z2n7qBDO0.net
原作からして村野さとみはあんまり好きじゃ無いんだよね
まだ殺された不良娘の方が良かった
同じ作者の風子のいる店って漫画の風子は可愛いんだよなあ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:54:03.14 ID:GiIE6El/0.net
最初に寄生獣読んだとき、「よぉ!」以降の変貌っぷりに引いたんだけどさ
すぐにミギーと新一のジョークまじりの会話があって、表層は変わったけど中身は
変わってないんだなと安心したな

アニメはそういった変貌前後の共通点はカット、なよメガネから超遅い高校デビュー
となってるしね。明らかに別人だわ
それで何の効果が得られるんだろうな、素人の俺には分からんなw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:05:09.19 ID:7Zl0aL8Q0.net
8話と9話見た。
正確にいえば、8話の途中まで。

冒頭からこれじゃない感が漂っていてすごいんだけど、まさに「この作品、何?」状態。
おかしいな・・・・・寄生獣を見ていたはずなんだけど・・・

ミツオとのタイマンも安っぽいラノベ的な無双状態だし、
母を失った息子と妻を失った親とのグッとくる、岩明均らしい描写のエピソードがなんかずれたものになっているし、
そして心理変化の描写と今後の大きな伏線となる犬のエピソードも頓珍漢だし・・・

しかも、すべてあの変なBGM付だ。

ゴミ箱に子犬を入れたところで耐えらえなくなった。

ホント、上っ面だけ撫でているのな。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:06:40.77 ID:GiIE6El/0.net
>>553
寄生獣に出てくる女性って、ヒロインとしての行動(男に都合の良い行動)はほとんど取ってないよね
それぞれ確立した個性に従って行動してる

村野の価値観で「臆病な感じで・・・でもそこが可愛いって言うかさ」みたいに言われるとイラッと来るわなw
実際、村野と加奈なら村野のほうが気難しい感じで、加奈の方が付き合いやすそうだから、
俺も加奈の方が好きだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:07:02.17 ID:qm4KjX8e0.net
風子って吃音の女子高校生が喫茶店でバイトしてる奴だっけか
某所で見た短編でサラリーマンに犯された可愛い娘に似てたかも

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:09:30.75 ID:6SEQQyhQ0.net
島田までなぜ棒読みキャラになってしまったのか
市長もちょっと出てきたけど長台詞になった時がちょっと怖い

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:11:44.73 ID:X70q2ip+0.net
棒読みにしたおかげで、トリックが使えなくなるよなぁ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:24:20.07 ID:qm4KjX8e0.net
壇上に6人と「あんたもな」で初見はミスリード出来るかな
でも現代のアニメ視聴者ってスレてるからなあ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:40:37.24 ID:4DiG+ree0.net
>>556
原作の媚びない感じが魅力なのにアニメじゃすぐ発情するんだよな…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:50:39.14 ID:XyeJ2GSv0.net
ミツオをチャラいヤンキーにしたのはまあ時代に合わせるためにしょうがないかとも思うが、
なのに矢野さんをいかにも強そうなゴツい不良にするとかバカだろ
矢野さんは一見そこまで強そうに見えないからこそ、強さを見抜いた新一の眼力が
凄いって話になるのに、あれじゃ台無しだ
本当にこのアニメのスタッフは、統一された演出意図って物が皆無だな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:51:40.14 ID:+LiyBWn00.net
ギョエ〜、塚原卜伝!

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:57:43.31 ID:RFf1UA9n0.net
>>562
矢野さんの 良い目をしているな は、ランバラルがアムロに言ったのと同じ意味だったらしい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:07:29.44 ID:WUX2rc480.net
寄生獣8話マトメ
・面白味0の学園ラブコメパートから開始するが5分たっても中身がない。
・父がアル中になってるんだから、母のカタキは討ったといえばいいだろ。
シンイチの事も細かく全部説明すれば納得するだろうが。
どれだけシンイチは頭悪いんですか。
・まーた凄いよマサルさん顔で渾身の「ハイデヤル!」完全にギャグシーンw
・8話もオチなし山なし何もなし。しいてまとめるなら、
「学園パートで三角関係風になって新寄生虫が出てきました。」
25分の内容はこれだけ。恐るべき糞アニメ。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:08:52.41 ID:WUX2rc480.net
寄生獣9話の要点
・冒頭また何の感動もない無意味なケンカ。見るだけ時間の無駄。
・同じ部屋で受験したからというそれだけの理由で、なぜか
合格発表でいきなりフルネームで話しかける。そんな淫乱ビッチはいない。
スタッフが買い集めてるエロゲの中では普通なんだろう。
・寄生虫を夢だといわれて、アル中にまでなった父が、警察の説明であっさり納得している。
警察「数千の超殺人マシーンが放し飼いな程度で公開はできない」←ハァアアア?
公開以前にみんなわかるだろwそこら中でミンチで殺されてるんだから。
疑心暗鬼とか以前に、危険すぎて通学しません。
非公開で操作!って決めた容疑者の似顔絵を家に持ち帰って寝落ちして妹に見せるバカ警察官。
寝落ちは2回目ですね。本当に糞演出です。
・硬式野球ボールが直撃して頭に穴があいて体は1ミリも動かないw
シリアスな曲とあいまって最高のギャグシーン。
・最初は気配しかわからなかったのに、殺意がわかるようになってる。ガバガバ設定。
・そしていつもの街のど真ん中の空地で6人でゴタゴタ→グダグダしゃべる
・ついに妹に秘密の操作情報を全公開する無能警察官。
警官「全体からすれば少ないから気にするな」←ハァ?これのスタッフ並に頭沸いてるの?
知ってて妹を普通に通学させるなよ。寄生虫の変身を2回見ているのに、それを聞いてもなぜか黙ってる妹。
さらに直接話そうとする。食い殺されるぞって言われてるのにあり得ねぇよ。どれだけバカなの?
・ラストはシンイチが教室でいきなり「バカヤロー!」絶叫して終わり。コレ・・・なんなんすか?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:38:29.01 ID:JOd1aG1C0.net
ここまで酷い作りに出来る人間はいない
監督の人間性を疑うレベル

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:54:16.42 ID:Qcs7oqAQ0.net
タメも間もなく
緩急もない
ただただ平板に一本調子で画面をつないでいくだけのダイジェスト映像。。。
ポンポコリズムのBGMのせいでさらにふざけた仕上がりに

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:56:37.93 ID:ZxdCn08S0.net
タメも間もなくだらだら流すだけでもふつーに面白いとか…
これちゃんと作ってたら伝説になってるよなw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:58:54.54 ID:Anhvn6wQ0.net
田宮にしても島田にしても、演技に定評のあるベテランをわざわざ呼んできて徹底して
棒演技をさせるってなぁ……監督か音響監督に変な性癖でもあるんじゃないの?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:24:16.24 ID:5icRWwKl0.net
棒読みなんだよな。もちろん音響監督が声優にそう指示をしてるんだろう。
寄生生物にも感情あるんだから、棒読みはおかしい。
行動原理が人間と違う生物ということなんだから、「違和感」を演出しないといけないんじゃないか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:40:46.60 ID:8vn1UTIL0.net
ポニテが死ぬほどウザかった
次回島田にアレされるように期待しとくわ
あと女どもはちょくちょく頬を赤くするのをやめろ赤面症かよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:45:48.45 ID:8rjBGe6C0.net
>>562
まさしくそのとおりでフイタw
そもそも現代設定にしたからいろいろ整合性取れないんだろうね。
ネットも携帯も発達してるんだからパラサイトがあんな無茶な行動したらすぐバレちゃうよね。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:46:18.63 ID:wY17S8Eq0.net
うるせええええええええええは笑わせてもらった
あれじゃいきなりキレる現代の若者じゃん
もうちょい原作読み込めよ。いや普通に読むだけでもああはならんぞ
「はーそいつァありがたいやあ」とか、シンイチの性格とミギーとの関係がよく出てるセリフなのに
「そいつはありがたいな」って何しぶくキメてんの?違うでしょ?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:50:59.12 ID:ij1XZF7O0.net
>>562
チャラ男が何で分かった?とか言うシーンもギャグになってたな
見りゃ一発で分かるだろと

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:53:15.98 ID:xk/rXspI0.net
今んとこ自分のイメージと声優さんの声質や演技が合致してるのは
とーちゃん、田宮良子、宇田さん&ジョー、かな。
石田版島田もカマっぽいとこを除けば及第点だった。
確かにもう少し滑らかにしゃべてもいいかな。視聴前は陰湿なコエムシっぽい演技になるかと予想してたww
しかしさすがに島田ファンの自分でも「ヒデ」呼ばわりにはついていけんかったわ。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 02:06:15.25 ID:8rjBGe6C0.net
>>576
ちなみにミギーの声はどんな評価?
自分は割と好き

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 02:40:16.07 ID:t0m6XRZN0.net
ジョーはないわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 02:47:19.52 ID:xk/rXspI0.net
>>577
あああゴメソ、レス遅くなった。
ずーっと前にこのアンチスレでも書いたことあるけど、ミギーは生まれて間もない頃なら平野でも良いとは思う…けど…、
自分にはどうしても、生まれた最初は無機的に、後半からは理知的で時には冷徹さも表現できる低い男性の声のイメージがどうしてもぬぐえないです。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 02:57:58.73 ID:cFw3QbFU0.net
ロボット演技をやめたと思ったらなんか気取った演技しだして全然ミギーっぽくならないね
口うるさいお節介姉御キャラみたい

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/28(金) 03:04:44.61 ID:fnXpDqUR5
前回と打って変ってこんかいのミギーはやけにそっけなかったなw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:04:10.64 ID:T+UfSHyD0.net
平野なんてどうでも良いほど、他がだめだろ
個人的には声優には文句ない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:21:14.21 ID:Anhvn6wQ0.net
>>575
おっさん矢野「いい目をしているな」
 ↓
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?

みたいな感じだったな。ホントこの無能スタッフどもは、ほんわかしたギャグシーンは
徹底して省くくせにシリアスなシーンを片っ端からギャグ(しかもつまらない)にして
いくな。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 05:10:32.12 ID:xk/rXspI0.net
まあ尺の都合だろうけど、島田のここをなぜ省略したしー!
「きみたちと友達になろうと思ってね」のニヤリ。
サッカー。
田村良子との電話。
「………今日はなかなか釣れん」としょげてるとこ。

石田彰の「狩るぞ」はあんな感じになるのね。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:34:14.09 ID:dqsuyLyM0.net
>>583
┌(┌^o^)┐だが待ってほしい矢野さんが目を見て一目惚れしたのかもしれない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:57:44.20 ID:JNkPHhnu0.net
マジ糞
7話の定期コピペの奴もそうだけど、もう一回原作と糞アニメ見直して来いよ

崖戦闘で新一が信子の顔が崩れるのを見たくなくて目をそらす大事なシーンを軽く流すなバカ演出
寄生母の『殺したはずの相手が目の前にいることへの驚きと警戒』と、新一の『もう母親ではないがこれから殺すことになるであろう相手への躊躇い』を表現している大事な間だろうが!

その後も重要だけど、俺はこのシーンをすっ飛ばされてイライラした

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:05:23.97 ID:sU76V40w0.net
微塵も才能が無いクリエイター気取りでもクリエイターをやって
メシが食える、良い世の中じゃないか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:08:51.02 ID:jsYsejfQ0.net
>>586
ナレーション無くして(出来もしないのに)台詞と動きで感情を表そうとかするからこんな事になる。
無能が出来もしない事をやるとロクな事にならない見本みたいなもんだ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:21:28.62 ID:vCNpAMYs0.net
不満はほとんどここに書かれてる
色々だめな要素が絡まってるな
まともに背景描いてる人がかわいそ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:27:07.10 ID:/YYRLh7d0.net
http://i.imgur.com/zN5CHMF.jpg

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:35:16.04 ID:0AT9oJA50.net
たぶんこの演出家や監督は原作読んでも面白いとも何とも感ずるところが無かったんだろうな
何も感じなかったことをそのまま投影してできたのがこの作品、って感じだ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 11:02:17.14 ID:29/Gkux50.net
うるせーーー
には声出して笑ってしまった、何あれ

>>554
光夫に呼び出され斜に構えた態度で応じてたのに
「加奈と何発やりやがった!?」で調子が狂ってたのもいつもの新一って感じで好きだったなあ

スカした感じにしたほうが現代的でかっこ良いと思っているのだろうか
いわゆるやれやれ系ってやつ?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 11:49:46.30 ID:Es6J5Vhy0.net
寄生獣7話の糞なところ
・父を守る言ってたのに、海岸で五分雑談。しねバカ脚本
・シンイチの顔が変わりすぎてもはや誰だかわからん。作画崩壊。
・超ワンパターンバトル。とにかく長セリフ連発。
勝った理由、動機、心情の変化、全てをキャラが全部セリフで解説。
・民宿女が売春婦にしか見えない無能脚本。
・25分使って、「オッサンと出会って一緒に母を倒した」中身がこれだけ。
・バトル中の爆音ダブステップ。古臭いお涙ちょうだいシーンもダブステップ。
・無能監督によるガバガバ設定。普通の街で敵も味方もなぜか走って逃げて、
なぜか無人の海岸や、崖でバトル。毎回砕石場で戦う戦隊ものレベル。
タクシーとかせめてチャリンコ使いましょうよwどんだけスタッフはバカなんですかね?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 11:50:17.07 ID:Es6J5Vhy0.net
寄生獣8話マトメ
・面白味0の学園ラブコメパートから開始するが5分たっても中身がない。
・父がアル中になってるんだから、母のカタキは討ったといえばいいだろ。
シンイチの事も細かく全部説明すれば納得するだろうが。
どれだけシンイチは頭悪いんですか。
・まーた凄いよマサルさん顔で渾身の「ハイデヤル!」完全にギャグシーンw
・8話もオチなし山なし何もなし。しいてまとめるなら、
「学園パートで三角関係風になって新寄生虫が出てきました。」
25分の内容はこれだけ。恐るべき糞アニメ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 11:50:52.94 ID:Es6J5Vhy0.net
寄生獣9話の要点
・冒頭また何の感動もない無意味なケンカ。見るだけ時間の無駄。
・同じ部屋で受験したからというそれだけの理由で、なぜか
合格発表でいきなりフルネームで話しかける。そんな淫乱ビッチはいない。
スタッフが買い集めてるエロゲの中では普通なんだろう。
・寄生虫を夢だといわれて、アル中にまでなった父が、警察の説明であっさり納得している。
警察「数千の超殺人マシーンが放し飼いな程度で公開はできない」←ハァアアア?
公開以前にみんなわかるだろwそこら中でミンチで殺されてるんだから。
疑心暗鬼とか以前に、危険すぎて通学しません。
非公開で操作!って決めた容疑者の似顔絵を家に持ち帰って寝落ちして妹に見せるバカ警察官。
寝落ちは2回目ですね。本当に糞演出です。
・硬式野球ボールが直撃して頭に穴があいて体は1ミリも動かないw
シリアスな曲とあいまって最高のギャグシーン。
・最初は気配しかわからなかったのに、殺意がわかるようになってる。ガバガバ設定。
・そしていつもの街のど真ん中の空地で6人でゴタゴタ→グダグダしゃべる
・ついに妹に秘密の操作情報を全公開する無能警察官。
警官「全体からすれば少ないから気にするな」←ハァ?これのスタッフ並に頭沸いてるの?
知ってて妹を普通に通学させるなよ。寄生虫の変身を2回見ているのに、それを聞いてもなぜか黙ってる妹。
さらに直接話そうとする。食い殺されるぞって言われてるのにあり得ねぇよ。どれだけバカなの?
・ラストはシンイチが教室でいきなり「バカヤロー!」絶叫して終わり。コレ・・・なんなんすか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:54:37.26 ID:f7vSLHOu0.net
仔犬のシーンも後々の伏線なのに、なんでこう平板な描写なのか…
島田が狩る前に駆けつけるところ、アバンの田宮ぐらはまあなんとか評価できるがそれ以外がクソ過ぎてなあ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:16:10.05 ID:NweH9PVj0.net
平野いらねーよ
花澤も一緒に監督にこまされるための配役でしかないわ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:25:23.18 ID:pIgxACGo0.net
アニメが初見でこれ名作らしいが何だかなあ…
行く先々で女を作る節操のなさとか要るかこれ?
強いオスに惹かれるメスという図式を表現したいのか
単なる生物が人間性を獲得していくのがテーマなのだろうが
今のところ魔法使わないだけで他のラノベと変わらん
主人公に好感が持てないわ
「うるせー」って何じゃそりゃ「人違いでした」の返しはギャグかな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:30:58.71 ID:1In9p3RW0.net
>たぶんこの演出家や監督は原作読んでも面白いとも何とも感ずるところが無かったんだろうな

たしかに。。。
重要なところをカットし前後のあらすじをつなぐだけのやっつけ仕事

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:44:02.23 ID:UlerLxvR0.net
スタッフに熱さが無いからな
寄生獣に愛着は無くともアニメ製作に対する熱量さえあれば、
こんな糞にも劣るアニメは出来てないよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:47:34.68 ID:eg+QgEJ50.net
>>598
物語に対して額面通り、表層だけ接するような人には向かないかもね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:54:26.67 ID:1WnlfXz60.net
>>598
うん
現代風に直すとラノベレベルの話で
間違いない

魔法とかで人目を惹いて
やることはラノベと変わらん

総レス数 1016
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200