2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率は主人公の変化に誰も気づかない糞アニメ★9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:02:00.82 ID:jteDf9Z00.net
アニメ公式HP http://www.kiseiju.jp/

浦上
http://www.kiseiju.jp/images/chara/uragami_mSlide02.png
田村
http://www.kiseiju.jp/images/chara/ryoko_img01.png
主役の糞メガネ
http://www.kiseiju.jp/images/chara/shinichi_img01.png
ヒロイン
http://www.kiseiju.jp/images/chara/satomi_img01.png

前スレ
寄生獣 セイの格率は無駄改悪して原作の面白さ台無し糞アニメ★8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414295089/
寄生獣 セイの格率はアニメ信者が原作ファンをアンチ呼ばわりする糞アニメ★7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413606150/

●長文で原作批判へすり替えようとするコピペ荒らしが沸くのでスルーして下さい。

●推薦NGワード
環境騒音
童貞カス
キモオタク特有
4話まとめ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:40:07.42 ID:RSD//k0W0.net
いまだに原作叩きの方向に向かわせようとするアホが定期的にわいてるんだな。
本来のスレ住民よりそいつらの方がよっぽど暇人だわ。

そもそも原作好きだからアンチになってる人が大半なのに、どうやったって原作
叩きの方向に行くわけないだろうに。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:44:56.81 ID:/8APA8QB0.net
批判を叩きたいだけの奴、「原作と違うこと」の良さを語ることができない信者
この両者は原作を叩くしかない
他に語るべきことを何も持ち合わせていないから

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:49:28.23 ID:QuZuZyVm0.net
>>417
映画も見に行けばOK

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:55:03.61 ID:qrrNVREb0.net
原作エピじたいは秀逸なのでそれをなぞるだけでもそこそこ観れる映像を作れるのかもしれない
けどセンスのない演出とゴミBGMをやめろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:01:27.37 ID:lvnC8akT0.net
何の不満もなく観れてる奴はある意味羨ましいよw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:20:46.85 ID:b7O1q1EH0.net
比較も含めて楽しむ事が出来ない奴は哀れとしか言いようが無いw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:37:58.17 ID:rnsHiq8C0.net
寄生獣7話の糞なところ
・父を守る言ってたのに、海岸で五分雑談。しねバカ脚本
・シンイチの顔が変わりすぎてもはや誰だかわからん。作画崩壊。
・超ワンパターンバトル。とにかく長セリフ連発。
勝った理由、動機、心情の変化、全てをキャラが全部セリフで解説。
・民宿女が売春婦にしか見えない無能脚本。
・25分使って、「オッサンと出会って一緒に母を倒した」中身がこれだけ。
・バトル中の爆音ダブステップ。古臭いお涙ちょうだいシーンもダブステップ。
・無能監督によるガバガバ設定。普通の街で敵も味方もなぜか走って逃げて、
なぜか無人の海岸や、崖でバトル。毎回砕石場で戦う戦隊ものレベル。
タクシーとかせめてチャリンコ使いましょうよwどんだけスタッフはバカなんですかね?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:54:49.63 ID:/tRhm7t40.net
>>426
そうだね原作は完璧で何も破綻が無い完璧な作品だから原作厨には何も罪はないよね!!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:04:12.89 ID:Likoy/UV0.net
>>428
このアニメを見て演出とBGMがいかに大事か思い知らされた。この二つがダメだと寄生獣でさえ
こんなクソみたいな作品になっちゃうのな。


まあこのアニメだと脚本もサブタイも演技もみんなダメだけど。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:13:46.61 ID:5mDyUJ/n0.net
>>427
なるほど残♪念♪のサダヲで上書き保存か
あるあr…ねーよ!

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:39:04.40 ID:5mDyUJ/n0.net
久々に本スレ覗きに行ったらすっげーギスギスしてんのな
アンチスレの方がよっぽど穏やかってやっぱおかしいよなぁ
アニメさえまともに作ってくれてたらこんな事にはならなかったろうに
ざん…ねん…だ…

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:47:26.00 ID:ls8eZiX+0.net
正直サダヲは平野より酷いと思う

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:56:01.03 ID:91mm7T+V0.net
つーか平野の演技は原作ミギーのイメージ意識しているのは分かる
サダヲは原作読んでいないな確実にwピクサーのマスコットかよってかんじ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:04:05.08 ID:lbZYbw+x0.net
>>434
そして最後に紙芝居版を見れば
脳が混乱して記憶が混ざるかもしれん

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:22:21.16 ID:TvvY2ens0.net
ニコの吹き替えオススメ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:18:37.88 ID:jBrpb6vS0.net
>>437
あーそれだわ
モンスターズインクの爆笑問題みたいだ

どう考えてもミギーじゃねえわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:39:12.16 ID:p7Ht3wrG0.net
もうちょっとしたら
「泣いちゃいました〜」
「ミギーかわいい!」
「寄生獣サイコー!」
「絶賛上映中!!!」
なCMが流れてきそうだな

サダヲは好きだし平野も別に嫌いじゃないんだが、どうもミギーじゃないんだよなあ…

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:28:03.07 ID:TDyP1kQ+0.net
ここ数年TVほとんどつけてないけど、映画のCMってあいかわらず桜コメント使って流してるのか?w

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:48:08.74 ID:7ffU/mgV0.net
予告編を流す -> 本編よりよかったw
桜コメントどばー -> お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな(AA略
なお、次の手法はまだ開発されてない模様

最近は映画直前スペシャル番組ってのが流行なのかな?
昔もコナンやポケモン、クレしん、ドラえもんとかはあったけど

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:08:38.57 ID:ls8eZiX+0.net
桜なんて遥か昔から使われてる手段だし
効果的だから今でも重宝されてる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:18:02.85 ID:u49Vw6z60.net
映画のほうの監督はドラえもんでピクサーパクったからな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:21:21.51 ID:vd2R+hl1O.net
女共が総じてウザい

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:30:06.56 ID:+A84HBXX0.net
うむ、色々ウザイな
キャラデザからして単に野暮ったい女ばかりだから余計にウザく感じてしまうというのもあるが
今ならストーカー扱いされるような馬鹿女ばかりだ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:33:21.74 ID:YNKaTuvV0.net
作画と演出とBGMが水準以下の糞なのにこれだけ面白いなんて、
ちゃんと作ってればどれだけ傑作アニメになったかと思うとほんと惜しいな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:44:31.58 ID:B6iLOgdQ0.net
>>448
作画以前のキャラデザもう少しなんとかなったよな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:52:58.23 ID:YNKaTuvV0.net
>>449
キャラデザもなぁ・・・

原作もキャラデザはあれだが、アニメはなんかジブリっぽいというか、エヴァっぽいというか
なんか弱々しくて迫力足らないんだよなぁ。線も細いし。
シンイチはだいぶマシになったけど、それでもやっぱ迫力が足りない。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 03:01:05.23 ID:TC7iUl1y0.net
俺はつくづくこのシンイチ嫌いなんだと実感した
ことごとく魅力をそぎ落としてくるな、びっくりだ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 03:01:33.05 ID:Hrb61Afn0.net
総合スレで貼られたコレ↓見て久々に来た
http://a.jlab2.net/s/1417020617472.jpg
もうどうなってんの寄生獣アニメwww
1話で早々に切った私に三行で説明してくれ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 03:07:31.52 ID:WeyJL/Tf0.net
石田ァの棒聞いて絶望
さっすが適当で定評のある音響さんですね!
つうか演技全般がすげぇチグハグで聞いてて辛い
素人の劇かよ、音楽も甲子園の地元紹介を多用し過ぎだしwww

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 03:09:33.64 ID:tvieJEUk0.net
     _/ ̄\
    /:::::::::::::::::::::\
  /::::/ ̄ヽ:::::::::::::\
 /:::::::/     ヽ:::::::::::::::ヽ
 |:::::/        \___::::|
 |::::| ≡≡   ≡≡ |:::::|
 レ::| <・> | | <・>.|::ノ   マヂで「キシャ〜!」する2秒前・・・
  |リ.      | |      リ.|    
  ヽ    r ・・ヽ    ノ    
   |             |
   |   /二二\  |       
   \   `ー´  /        
    |\___/|         
  /ヽ         ノ\
/ |  \    /  | \
   |/⌒\/⌒\|

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 03:14:32.54 ID:JZSdaJqo0.net
うん、あの絵じゃ全く迫力ないね。もっと今風で骨太な画もあるのにね。
あれじゃミギーが1%くらいしか混ざっとらん。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 03:15:02.75 ID:B6iLOgdQ0.net
>>450
他のどんなアニメと比べても
こんな魅力無いキャラデザ無いよな…

ヒロインよりモブのが目立つとかオカシイヨ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 03:17:13.86 ID:YNKaTuvV0.net
>>452
これじゃギャグだなギャグ
表情の描き方下手糞なのかな、このアニメの担当は
あと、もっと顔に寄って欲しいな、肩ナメの構図的するにしても

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 03:17:23.91 ID:XAlXgLhE0.net
しかしまあ何でこうもツボを外した作りにできるのか
むしろ才能だよこれは

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 03:24:35.56 ID:Hrb61Afn0.net
この顔って新一と微妙な感じになった里美が仲直りしようと声かけたら殺しそうな顔で振り向かれて…ってシーンだよね?w
変顔して笑わそうとしてるオリジナルシーンじゃなくて

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 03:27:33.83 ID:JZSdaJqo0.net
>>452
す、すごい、腹筋崩壊wwwwwwww

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 03:27:52.43 ID:dKTvDp/U0.net
表情とBGMの解釈が違いすぎて、全く別の劇になってるな。
子犬のとことかああいう風に読んだ奴ってこの制作スタッフ「だけ」じゃねーの?全読者の中でも。


意図的なら才能ないし、意図してないなら社会生活送れない池沼だろこれ作ってるの…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 03:35:46.03 ID:fINYOyNu0.net
>>452
原作だと横顔なんだよね、まぁ岩明なら正面からでも描けるだろうけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 04:04:21.90 ID:dKTvDp/U0.net
食欲のこと言わないから慰める意味が変わってるw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 04:29:42.76 ID:ivF0x72S0.net
>>452
この時に悲壮な感じのBGMがピタッと止まったのが余計ギャグみたいだったw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 04:33:17.20 ID:pMiH09Mv0.net
戦闘シーンとかその前のやりとりの緊迫感も緊張感まるで無い
シンイチが変わってしまった事を詮索してくる村野を怒鳴るシーンも
それに触れられたくないシンイチが話をそらそうとするクダリを省いてるから
「うるせえ!」のセリフが凄い不自然だし、それにショックを受けた村野の
「ごめん人違いでした・・・」もアッサリしすぎて効果半減

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 04:42:33.48 ID:wN3irXOC0.net
加奈のキャラ変えられちまったせいで
掛け合いが詰まらん

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 05:07:56.35 ID:ODCusViL0.net
>>452
しかし、後ろから見てもブサイクなヒロインって、このアニメくらいだな。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 06:39:27.78 ID:PKBcOGkW0.net
ニット帽に缶バッヂwなんだこの厨房ファッションw
どこクソ改変するかと思ったら、DQNの片足持ち上げて投げる所を改悪。
あそこは新一の異常なまでの運動能力を示す所なのに普通にしてやんの

改悪しないと死んじゃう病なのか、このクソスタッフは

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 06:47:03.62 ID:ODCusViL0.net
しかし、シンイチと光男対決w
アニメ方程式を当てはめるとああなるんだな。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 07:03:03.36 ID:GD+c/dGAO.net
ブチャイク幼女カットかいな
不機嫌そうだけど肝が座ってる、というよりまだキモいという感情がないのかもしれんが、そこが良かったのによ
事案事案言うけどなら母子連れにすればすむ話じゃん

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 07:03:10.85 ID:gkJnEvyV0.net
平野の合う合わないが気になる人多いみたいだけど声優としては上手な方だからそこまで気にならないな
別の人の方が良かったんじゃね?ってのには同意だけど
むしろシンイチの声優の演技がド下手に聞こえるからソッチの方が余程ひどく感じる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 07:28:43.18 ID:5RKNZNog0.net
ヘタレシンイチからチンピラシンイチへ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 07:40:36.83 ID:s1wcAJkg0.net
母親を倒す場面での
火傷した手で顔をかばうコマが
俺の中で作品中最も強烈に焼きついてるシーンなんだが
それを観るまでは切らないでおこうと観続けてきた

今週も録画観るために早起きしたが
再生ボタン押す手が止まって風呂に入ったww

これ以上糞に付き合うのは辞めにしたわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 07:50:48.12 ID:gkJnEvyV0.net
無駄な高3冬設定のために劇中1ヶ月も経ってないだろう間に田宮のお腹が臨月になっててワロタわ
頭はパラサイトでも体は普通の人間(笑)
こりゃ産まれてくる子どもは重度の未熟児でもないかぎり完全にパラサイトですわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 07:55:34.96 ID:GiIE6El/0.net
>>468
片足持ち上げて投げる所だけに関してはアニメの表現で良かったと思う
原作のあれは力うんぬんより体重の方が大事になっちゃうから(原作は簡単に言うとジャイアントスイングだからね)

それよりその前の殺陣がひたすら酷かった。もう笑えるくらいにw
殴られてやりゃーこいつも気がすむんでしょ、もカットだったし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 07:58:06.47 ID:4DiG+ree0.net
録画見た
なんでつねに新一無表情なの?
髪型変わっても犬の肉〜みたいなシーン以外は色々表情あったろ
パラサイトと似てきてますよーってアピールしたいの?
アホ?
かと思えば険しい表情した見せ場の廊下のとことかただのギャグだし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:17:14.27 ID:GiIE6El/0.net
>>474
田宮「わたしの体内で育っているもの・・・、それはいったいなんでしょう?」
どう考えても異形のバケモンだよなw 人間じゃないことだけは確かw

ふう、しかし今回は2話分だけあって、酷い演出も2倍だったね
ミギーに「平和主義になれ」と諭されるシーンもカットだったし。まあ、カットするのは分かってたけどさ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:33:52.97 ID:4DiG+ree0.net
美術部員が島田に惚れてる設定にしてんのも改悪だよなあ
惚れてたら冷静に観察して絵なんてかけねーだろ
恋愛絡めないと死ぬの?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/27(木) 09:21:34.84 ID:1OtEmJNUE
顔がへこむの発見する前兄に似顔絵見せてどうしたかったんだよ
しかも刃物が護身になるかどうかちゃんと考察した末に
薬品に行き着くシーン端折ってるから
幼馴染に昇格しといて原作のモブよりもアホの子になってる体たらく。
なぜ説得力のあるシーンを
都合のよい薬品が都合のよいところにあったから持っていくなんてご都合主義に変える?他にもあげるときりがないが
犬を抱くシーンで場違いなBGM。女キャラみな万年発情中。
鬱陶しいだけで良いところのないヒロイン。不自然に情緒不安定でシリアスなシーンでも顔芸でギャグにする主人公。
今回褒められるのは
まずい・・・まずいな・・・のシーンだけだよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:26:06.13 ID:eOB6Kv6k0.net
ポニーテールが今度は島田を好きになってた。あの子の存在理由ってなんなの?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:49:55.15 ID:p7Wl+IA60.net
>>478
原作でも気があるから似顔絵を描いてるんだよ
アニメオリジナルでもない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:05:53.57 ID:K2x1Y1YR0.net
公園の女の子とのやりとりを丸々カットは理解できない
そのくせミツオのどうでもいいアクションはやたら気合入れてるっていう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:16:48.09 ID:GiIE6El/0.net
>>481
原作では島田の異質感に興味を持っただけな
んで、その異質感とは何かが気になったのでスケッチを刑事である兄貴に見せた
まあ、犯罪者性向と思ったんだろうな

それを気があると表現するなら、それでいいけどさ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:19:55.71 ID:ZjKptPzY0.net
>>483
原作ではいきなり「能面男だ」って言ってるからね
気が有るならそんな言い方する訳ない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:22:36.66 ID:GiIE6El/0.net
高校入試の結果発表の村野も気持ち悪かったな
入試会場で一緒だったって・・・名前を受験票でチェックして回ってたんか?こやつ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:31:51.67 ID:p7Wl+IA60.net
>>483
>>484
気があるんですよ
異性の顔なんて課題でもなければ描いたりしないし
能面男だとか言う例えも自分に素直じゃないだけ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/27(木) 12:42:10.03 ID:syjWmxBNM
>>486
お、おう・・・

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:36:13.26 ID:dgKNeUMG0.net
>>452
どこのおじいちゃんだ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:37:20.14 ID:0zwQmkg+0.net
アニメスタッフがどういう思考で作ってるのかシミュレートでもしてくれてんのかw
このスレ居ると原作のスレなんかでは絶対出てこない斬新な意見を見れて面白いわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:07:50.98 ID:WqaUlYxM0.net
寄生獣完全版読み返してるけどやっぱおもろいわ、どうしてこうなった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:18:37.61 ID:4DiG+ree0.net
絵描いてたら気があるとか勘違いキモ男が読むとそうなるんだなw
アニメスタッフもそうなのか納得

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:19:03.28 ID:jbqWh3710.net
>>478
>恋愛絡めないと死ぬの?
原作付きの邦画なんかでよくある失敗だよな。なんか無理矢理ストーリーを恋愛メインにしたり、
メインキャラに惚れるオリキャラを入れたりするの。
製作側は恋愛絡めた方が一般受けすると頑なに信じてるけど、見た人からは恋愛展開がウザイとか
余計だったとか言われるやつだな。

>>480
メガネ新一と島田がイケメンである、という設定の補強役…かな。
絵自体が貧弱でとてもイケメンに見えないから、ポニテに惚れさせてなんとか体裁を保つ、みたいな。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:24:11.47 ID:TbsXThvc0.net
実写版ガッチャマンとか色々そっちのけで恋愛話やってたんだっけ?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:34:14.60 ID:0zwQmkg+0.net
>>492
映画化するから原作にまで恋愛要素を入れさせられたテルマエ・ロマエみたいなのも有るしな…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:54:49.71 ID:X70q2ip+0.net
つーかもともと恋愛要素あるのに、単純に恋愛という支店でも
無駄に付け足して逆に必要な部分削っている
うるせー1!、も突然すぎて意味不明だしw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:00:31.30 ID:4DiG+ree0.net
うるせーなって矢継ぎ早に問い詰められて焦って出たセリフなのにな
いきなり発狂と最後のバカヤロウにもクソワロタ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:03:41.24 ID:X70q2ip+0.net
あそこは、シンニチは楽しい話したいのに
野村が触れられたくない部分突っ込んでくるから
苛立ったという感じじゃね?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:06:34.47 ID:SBf74hD30.net
http://i.imgur.com/OIsNUHs.jpg
http://i.imgur.com/qScjItJ.jpg
ホント誰だよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:08:37.01 ID:SBf74hD30.net
http://i.imgur.com/OIsNUHs.jpg
http://i.imgur.com/b0SoO9v.jpg
お前も誰だよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:25:40.20 ID:/IhwTLR10.net
シンイチがただのイキガッたモヤシにしか見えねえ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:41:33.83 ID:7iXfC7/Z0.net
>>493
あれはガッチャマンそっちのけでゴーリキさんをヒロインにゴリ押すだけの映画だからな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:57:22.87 ID:ODCusViL0.net
なるほど、さしずめゴーリキマンか。 臭そうだな。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:07:47.94 ID:TbsXThvc0.net
いっそこっちにもゴリーってので友情出演させれば良かったのになw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:10:09.20 ID:/VQoicGx0.net
>>503
プロメテウスの耳レイプを知らんのか
あのウンコ声の演技だけでも酷すぎんぞ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:23:38.35 ID:3vbm8XAg0.net
http://gazo.shitao.info/r/i/20141127152219_000.jpg

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:55:29.26 ID:ODCusViL0.net
>>505
いいw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:03:32.22 ID:Bigh/i6J0.net
シンイチの高校デビュー感が強すぎて完全にギャグアニメなっとったな
光男の「誰だお前」で吹いてしまったわ
大して変わってないんだからわかるだろとw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:09:58.04 ID:SBf74hD30.net
島田と光夫たちのケンカの場面で
原作:3mは飛んだぞ…右手の力か?多分そうだ。人間に飛べるはずはない

アニメ:〜右手の力か?そんなはずは…
に変更されててすげー違和感
アニメの方はミギーの力じゃないなら何だと思ったのか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:38:39.11 ID:RFf1UA9n0.net
>>473
賢明
俺は最後まで見届ける覚悟だけど、我ながらあほだと思う

>>482
ミツオの登場回で、この監督アクションやりたいんだな とは思ったけどな
でもそれも上手くは無いってのが・・・

>>485
原作は同じ中学なのにね、なんで微妙に変えるんだろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:42:18.03 ID:RFf1UA9n0.net
他のツッコミどころが多すぎるし、あまりにも基本過ぎて逆に盲点になってるけど

新一がメガネをかけてないことを気にした人がここまで0人(本人含む)

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:48:01.95 ID:Jd7oxbce0.net
メガネのギミックもろくに扱えてないという
その程度なら変な改悪せずに原作トレスだけしてろよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:49:54.73 ID:zMN9F6Rq0.net
>452
コレもうツソイチでいいんじゃねw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:09:43.68 ID:qm4KjX8e0.net
>>452
アニメーターが人間の喜怒哀楽を描けないんだろう
余程売れてる漫画ですらも記号やエフェクト頼りだし

神々の山嶺が実写映画化されるけど寄生獣見たら
アニメ化じゃなくて良かったと思った

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:25:08.82 ID:GiIE6El/0.net
>>512
これを正確にフィギュアにして、邪心ツソイチ で販売もありだなw

>>513
アクションの中ゴマで変顔になってるのを抜き出してるパターンではないってのがね
萌アニメばっかで、普通の目鼻口眉のバランスさえ分からんようになってるんかもな
村野なんて水頭症みたいだし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:36:59.46 ID:x1Rmyjoh0.net
ここに来て当初の新一をひょろメガネ君にした弊害がモロに出てきてる感じだな
新一の変化に対するみんなのリアクションがギャグにしか見えない(関心・無関心ともに)
そもそもあのひょろメガネに多くの女子が片思いをしていたってのがありえない
村野も試験会場であの新一のどこに惹きつけられたんだ?
これじゃただの質の悪いハーレムアニメだよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:42:27.71 ID:5xG5t1vK0.net
男には分からない母性本能ってやつじゃないか?

とはいえ、初期の変更点がことごとく裏目に出てる感じだよな
最初からメガネ無くても十分別人に見えるよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:12:39.15 ID:qm4KjX8e0.net
遺伝子に母性本能のコードは刻まれてないらしいね
単なるその人の愛情と努力と知性理性
ゆえに田村の最期の尊さに負けないくらい世の母親の愛もまた

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:29:22.81 ID:FCsRHMVa0.net
哺乳類の本能的な意味での母性本能だと、子育てに向いてない環境ならリセットしてやり直すために子供を殺して食うまで入っちゃってるし
生物としての母性本能は有るが、人類の文化的な母性本能は文化で作られた本能に反した存在だわな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:33:57.33 ID:+963pPtX0.net
父親が大袈裟に憔悴してるのにも違和感バリバリ
ホントちょくちょく必要性の感じない改変入れてくるね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:39:34.38 ID:X70q2ip+0.net
>>518
子殺しは昔から人間もやっているでしょ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:57:33.03 ID:7QbMBoSr0.net
なんだろうな
新一の変貌っぷりも、加奈たちも、違和感ありまくりのデザインやな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:59:50.83 ID:UutJgQtn0.net
>>505
( ;∀;) イイハナシダナー

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:00:05.56 ID:7QbMBoSr0.net
ふと本スレ覗いてみたら、あらまぁ
あっちもこっちと同じかw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:04:29.62 ID:+963pPtX0.net
>>523
本スレ覗きたくないから見てないんだがどうした?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:12:16.74 ID:7QbMBoSr0.net
ここみたいに、原作は〜な描写だったから説得力があったのに、アニメじゃ〜で説得力ないよね
こういう論調が多くなってる

総レス数 1016
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200