2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率は主人公の変化に誰も気づかない糞アニメ★9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:02:00.82 ID:jteDf9Z00.net
アニメ公式HP http://www.kiseiju.jp/

浦上
http://www.kiseiju.jp/images/chara/uragami_mSlide02.png
田村
http://www.kiseiju.jp/images/chara/ryoko_img01.png
主役の糞メガネ
http://www.kiseiju.jp/images/chara/shinichi_img01.png
ヒロイン
http://www.kiseiju.jp/images/chara/satomi_img01.png

前スレ
寄生獣 セイの格率は無駄改悪して原作の面白さ台無し糞アニメ★8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414295089/
寄生獣 セイの格率はアニメ信者が原作ファンをアンチ呼ばわりする糞アニメ★7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413606150/

●長文で原作批判へすり替えようとするコピペ荒らしが沸くのでスルーして下さい。

●推薦NGワード
環境騒音
童貞カス
キモオタク特有
4話まとめ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:53:25.28 ID:CfjrBNSt0.net
>>272
後藤女体化なんてどうだろう?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:55:31.38 ID:sfJyIeD00.net
>>272
これまでの出来を見る限りぶち壊す度胸なんて無さそうだ
でも今後は必ず卒業はさせなきゃならんしどうするつもりなんだろうな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:59:16.88 ID:kWOVjFt50.net
>>275
原作を中途半端になぞるしか出来ないなら最初から余計な事しなきゃ良いのにな。

小者は小者らしく分相応の仕事してれば良いんだ。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:30:34.62 ID:djsnFtLE0.net
キャラの見た目についてはまあどうでもいい派なんだが
アニメの村野は駄目だなあ可愛くない
新一に合うシーンのたびにノルマみたいに顔赤らめるのはいくらなんでもテンプレすぎるだろ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:58:04.02 ID:tZ1pAvzsO.net
このアニメ面白いけど面白さの全てが原作のおかげで
音楽とか演出は足ひっぱってるよね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:09:42.15 ID:8rn280bZ0.net
寄生獣7話の糞なところ
・父を守る言ってたのに、海岸で五分雑談。しねバカ脚本
・シンイチの顔が変わりすぎてもはや誰だかわからん。作画崩壊。
・超ワンパターンバトル。とにかく長セリフ連発。
勝った理由、動機、心情の変化、全てをキャラが全部セリフで解説。
・民宿女が売春婦にしか見えない無能脚本。
・25分使って、「オッサンと出会って一緒に母を倒した」中身がこれだけ。
・バトル中の爆音ダブステップ。古臭いお涙ちょうだいシーンもダブステップ。
・無能監督によるガバガバ設定。普通の街で敵も味方もなぜか走って逃げて、
なぜか無人の海岸や、崖でバトル。毎回砕石場で戦う戦隊ものレベル。
タクシーとかせめてチャリンコ使いましょうよwどんだけスタッフはバカなんですかね?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:14:39.59 ID:3/JhdI/D0.net
>>265
そういう作品の味みたいなものを活かす気が無いならそもそも寄生獣をやる必要がない気が
するんだよなー。
新一の性格を変えたせいかなんか知らんが、今のところミギーと新一の日常会話もストーリー
上絶対必要なもの以外はほぼ全カットされてるしな。あれらは一見ただのなんでもない会話に
見えるけど、あれがあるから後藤戦でのミギーや新一の台詞がグッとくるものになってる筈
なんだけどな……。

尺の都合とオリ要素挿入の事ばっかり考えてバサバサカットしてると、後で苦労するって分か
んないのかね。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:30:31.40 ID:IJtzvaPN0.net
>>268
それにしたって宇田が命がけで戦ってるのにあれはないと思ったわ
駆けつけて(駆けつけてないけど)すぐにはその場にいない宇田を気にする素振りもなかったし
あれは改悪過ぎる

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:38:36.94 ID:y4g/qsHq0.net
毎回ワースト更新するなアニメ版はw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:41:44.86 ID:y4g/qsHq0.net
>>161
ブラックジャックの件があるから
岩明は何も言わないだろう

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:01:23.37 ID:UqHhBGR10.net
いくら不満足な出来とはいえ原作者を巻き込むんじゃねーよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:06:33.88 ID:rJd2yz5P0.net
岩明としては自分の寄生獣は完結してるからね
足し算しようが引き算しようがそれは他人の寄生獣
他人の寄生獣でどうのこうの言われても、これが私の寄生獣ですと自分の作品を持って胸張れるから
特に何も言わないだろ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:07:40.48 ID:E9+Iz3JY0.net
>>277
ノルマわろたw

里見が新一とわかれて帰宅してから「はいはい、今日も乙女のように頬を染めて見せましたよっと、さて報告書かかなきゃ」
みたいなの想像しちゃったw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:20:14.15 ID:CfjrBNSt0.net
>>285
歴史マンガに興味移ってるしな
寄生獣の出来が良くても

今の歴史マンガの売上に1割も貢献しないだろう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:21:46.05 ID:1wYM0PRj0.net
ジョーの声なんだよこれ
ふざけんな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:21:37.32 ID:8wW03nJp0.net
なぜモンストに出ているのかコレガワカラナイ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:29:28.14 ID:YgQfFnW30.net
>>288
ジョーの声ひでえよな、いっそ阿部サダヲで良かったのにって思えるレベル。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/21(金) 23:01:05.77 ID:xj8t3UkR3
次回1時間だけど投石までいくんかね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:49:20.67 ID:dCC7vDpw0.net
新一とミギーの何気ないコミュニケーションがふたりの絆の深まりを表してるのに…
まぁアニメの新一性格を見るに、掛け合いの面白さはハナから描写するつもりはないんだろうが

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:06:31.23 ID:EMKrNevg0.net
>>290
いや、普通にマルモでコラボで良かったのに

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:12:55.73 ID:xoFUFQHl0.net
間ってもんがまったく無いんだよなこのアニメ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:21:33.82 ID:16mGEaTC0.net
でも、5話(A戦決着〜両親旅立ち)にしても7話(宇田登場〜寄生母終了)にしても前半はそこまで酷くない
それなりに間も意識してるし見せ方も考えてる と言うのは伝わってくる
両方ともより重要度が高くなる後半が酷いんだ、やっつけで原作のセリフを順番に消化してるだけになってる
もっと言うと母親のエピソードが全滅なんだよな、何か怨念でもあるのかと思うくらい

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:29:07.37 ID:SRXvWVG00.net
伝わってたらこんな叩かれてないでしょ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:36:59.45 ID:/wZGvMYn0.net
>>295
構成力がないだけだろう
誰が決めたか知らんが...

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:44:07.45 ID:tIw0QF/n0.net
最後のシーンで振り向いた男は新一でいいんだよな?
眼鏡とると顔が別人になるから分からん

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:52:49.13 ID:NZOMJIP10.net
>>293
今さらマルモとか…
しかも日テレがフジとコラボ?無い無い

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:56:07.28 ID:NZOMJIP10.net
マルモってサダヲの事か
犬の名前と勘違いしてたわサーセン

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:57:05.68 ID:qrOVwk/R0.net
>>294
その「間」になるべきシーンや台詞を片っ端から削除してまわってるからなー。
全体の尺が全く足りなくてどうしようもない、ってんならまあ仕方ないかなとも
思うけど、その空いた所にどうでもいいオリキャラの茶番をブッ込んできたり、
こないだの母寄生生物の立ちあがるシーンみたいに無駄な尺を取ったりするから
タチ悪い。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:57:42.75 ID:GflQLPPO0.net
>>300
そうそう映画とアニメでミギーとアゴ−両方
交互にやればなんとなく宣伝になったのにな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 04:16:10.51 ID:M6Zr0Zf00.net
泣いたけど色々むかついてますよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:25:47.83 ID:QUxNa0rj0.net
寄生獣7話の糞なところ
・父を守る言ってたのに、海岸で五分雑談。しねバカ脚本
・シンイチの顔が変わりすぎてもはや誰だかわからん。作画崩壊。
・超ワンパターンバトル。とにかく長セリフ連発。
勝った理由、動機、心情の変化、全てをキャラが全部セリフで解説。
・民宿女が売春婦にしか見えない無能脚本。
・25分使って、「オッサンと出会って一緒に母を倒した」中身がこれだけ。
・バトル中の爆音ダブステップ。古臭いお涙ちょうだいシーンもダブステップ。
・無能監督によるガバガバ設定。普通の街で敵も味方もなぜか走って逃げて、
なぜか無人の海岸や、崖でバトル。毎回砕石場で戦う戦隊ものレベル。
タクシーとかせめてチャリンコ使いましょうよwどんだけスタッフはバカなんですかね?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:22:21.96 ID:MHX4prYd0.net
セイの格率 ニコ生のアンケート(とてもよかったのみ) & イベント

1話 66.2% ミギー登場、乳もみ、vsパラサイト犬
2話 75.8% バスケ、vs長井、vsパラサイトB、「喰ってやろうかぁ!!」
3話 84.7% 田宮登場、この感覚・・・新一か!(キュピーン)、「SEXしてみたの」、パラサイトA襲撃
4話 81.2% vsパラサイトA、「わずかだが混じってるな」、田宮母死亡、ミギーの散歩、やけどの回想、母との喧嘩
5話 85.9% 首の挿げ替え、加奈&ミツオ登場、vsミツオ、新一発情、母の首が飛ぶ、ママサイト登場、新一死亡
6話 90.8% 復活の新一、村野vsアキホ、「殺してやる!奴を!」、マキ登場、ミギーの弱点、大ジャンプ、宇田さんを見てからの「奴だ!」
7話 88.3% 宇田さん登場、パラサイトと命名、30%が混じる、「涙出さないで泣いているみたい」、宇田さんvsママサイト、新一vsママサイト、「よぉ!」

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:26:43.11 ID:oogyUyW90.net
1話と2話で視聴者が大量離脱しでんでん化してるのが良く分かる推移だな
その状況ですら失敗ラインの90%を割ってるのがまた…

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:03:38.42 ID:7Gtlf8Q30.net
なにこの淡々と進めてるだけの話は
今切り離してやるからねからの手アップで新一の表情もっとうつしてタメつくれよ
無駄に「ここ!今新一は寄生される前の母親のこと思い出してますよ!」っていう説明みたいな回想はさみやがって
いらねーだろあんなの
名シーンなのに興ざめすぎ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:39:54.34 ID:M6mOTPFL0.net
ミギーは若本にやって欲しかった
効果音も若本がブルァアア!!

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:42:06.53 ID:Y34oh9ZU0.net
>>305
貼るなら来場者数も貼らないとデータとしては不十分

1話 @66.2% A23.3% B*4.9% C*2.4% D*3.2% 34835人
2話 @75.8% A18.2% B*3.5% C*1.0% D*1.5% 22045人
3話 @84.7% A11.3% B*2.1% C*0.7% D*1.2% 18599人
4話 @81.2% A14.0% B*2.6% C*0.8% D*1.3% 20678人
5話 @85.9% A*9.9% B*1.8% C*1.0% D*1.4% 20007人
6話 @90.8% A*6.5% B*1.3% C*0.5% D*0.9% 22066人
7話 @88.3% A*8.7% B*1.3% C*0.8% D*0.9% 21331人

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:44:23.37 ID:NZOMJIP10.net
>>308
若本さんは後藤がいいな
悪者っぽいミギーはちょっと

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:46:29.15 ID:mP6Y1QJn0.net
>>307
ここまでの種々のシーンも含めて、やっぱり視聴者の事をバカだと思って作ってるんだろうな。
その割に丁寧な説明を丸ごと省いたりしてるけど。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:52:16.17 ID:1TbReYu90.net
>>309
うわぁホントにでんでんだこれw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:23:24.17 ID:MHX4prYd0.net
でんでん化という言葉を知らなかったので、ググってなるほど、ほうほう

一応、2話以降は視聴者数は安定化してると考えて、やっぱりバトル回のほうが不評に見えるんだぜ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:30:28.30 ID:NZOMJIP10.net
>>313
でもこれ2クールだから、最終回まで持つかなって思う
とりあえず年末に一週休んで9・10話は一挙放送だから、そこで脱落する人いっぱいいそう

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:36:01.65 ID:NZOMJIP10.net
なんか来週2話分やるけど再来週も10話やるし
年末どっかで一回休むと思うに訂正します

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:07:46.72 ID:1obnIvvK0.net
>>309
1話で評価1つけて2話に来てない奴もある程度いる計算になるな、コレ

ニコ生は延べ人数だから実数より何割か多い数字が出るし、見たいけど見られないって人も勿論いるだろうけれど

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:41:34.36 ID:PGZvZ5BU0.net
こんなに淡々と進行させるだけのあらすじアニメにするのなら、淡々と原作ストーリーだけなぞってりゃよかったのにな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:58:06.07 ID:BsLKFCHZ0.net
第1話だけ時系列シャッフルしたり浦上出したり
車破壊したり好き勝手にやらかしてたのが本当に謎

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:23:36.99 ID:zu26hB3E0.net
>>318
あれで力尽きたんだよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:24:31.17 ID:2hhyHtPF0.net
だいたい1話の最後にちょろっと浦上出したってアニメ組は誰こいつ状態で次出てくる時にはもう忘れてるだろ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:29:00.24 ID:7Gtlf8Q30.net
浦上の声のやつをジョーにしたらよかったのにな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:49:52.15 ID:KgjwnTdi0.net
浦上なんだったんだろうなあ本当に…

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:57:39.66 ID:1TbReYu90.net
田宮良子をいきなり出してきたのも謎だ
面白くなるとでも思ってたのかね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:10:26.56 ID:HyPyzULr0.net
>>34 36
ハガレンとかうる星やつらのアニオリは商業的に成功したんであまり悪く言われないだけで
原作信者には評判良くないよ

けいおんは原作のストックが尽きたんで途中からアニオリ展開になったけど
初期の話は異常なくらい原作に忠実だったよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:15:10.72 ID:TurRWNpY0.net
宇田の声がイメージに近かった
褒められるのはそこだけ

ジョーの「仲間っつーわけ」ってセリフは本当に仲間意識もってそうなトーンでおかしい
その後のシーンで宇田が泣くのも理解できないのに

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/22(土) 18:58:21.51 ID:dE26YfbX+
>>324
このアニメに商業的に売れる要素なんて何もないと思うな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:37:54.06 ID:14gtI/y80.net
アニメから寄生獣知って原作読んだ人間の感想を聞いてみたい
マトモな答えは期待薄だろうけど

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:40:56.52 ID:uJR6YWPd0.net
選民思想が見え隠れ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:23:47.10 ID:+Aon0xXS0.net
原作しか知らん人は多そうだけど
原作知らなくてアニメや実写版見ても興味持たなさそう
アニメや実写だけ見て「おっさんおばさん共はこんな程度の物を名作とか言ってて馬鹿だな」とか「昔と違って今じゃ通用しないレベル」くらいにしか思いそうに無いし

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:29:53.73 ID:XfR0mw2m0.net
ほんと音楽が最悪。。。

やっぱり名作は、音楽が素晴らしいんだよ。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:27:08.89 ID:i8lf9Ck10.net
ニコ動のアンケwwww
途中でブラウザ閉じてるっつうの。
こんなクソアニメ最後まで見て、アンケまで答える奴の割合調べても
意味ないわw。この数字信じてるやつは、これ作ったスタッフ並のアホだな。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:45:31.41 ID:G82EVhJo0.net
>>330
音楽自体もあれだけど、使われ方がまた最悪なんだよなぁ。
つーかあんな、「BGMは場面が終わるまで常に流しっぱなし」みたいなのでよく
大丈夫だと思えたもんだ、スタッフは。

いいシーンでも感動的(笑)なBGMを垂れ流してくれるせいで、話自体はそんな
ことないのにまるで有りがちなお涙頂戴みたいに見えてきて困る。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:19:04.28 ID:61OfMcbJ0.net
キャラ設定からBGMのセンスまで全てズレてる感じ
絵だけオリジナルで俺様色のアニメにしたった感を出してる割に台詞だけは原作テンプレw
アニメ演出だからこそ出来る心理描写が皆無だから原作切取台詞が尚更浮いてしまう
出崎監督を求めるのは無理としてもタツノコピンポンくらいのオリジナリティがほしかったな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:33:00.74 ID:/nEa5EdO0.net
>>333
ピンポンは原作絵再現してキャストも大体イメージ通りな声優チョイスしてたから、
ドラゴンに彼女がいようとチャイナがカラオケで浜省歌おうと色々改変ぶっこんできても、俺は気にならなかった

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:15:09.51 ID:SHwmwlpU0.net
>>334
そこなんだよな、キャラが原作と同一人物だと認識できてそのキャラの設定から逸脱しなければオリジナルは許される。
原作物でまるっきり原作通りじゃなきゃ駄目だっていうような狭量な奴は少ないと思う。

キャラは別人、明らかにキャラとしておかしい言動させるからクソだって言われる。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:39:19.39 ID:iPP7UBx80.net
登場人物の8割がオリジナルで原作に無いエピソードが半分以上なのに原作者も原作ファンも大満足なプラネテスという和姦アニメ
結局原作にリスペクト払ってるかどうかが重要なんだよな
原作ぶっこわす改変は少量でも叩かれるし、原作のテイストを尊重してればオリジナル要素ぶっこみまくっても許容される
このアニメの場合は明らかに前者

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:57:36.85 ID:xK54+4QK0.net
プラネテスが好きな俺的には姦の字を使ってほしくないw

セイの格率も姦の字を使わずに言えば、
トップアスリートが引退後に、久々に名前を聞いたら暴力団とつるんで恐喝で逮捕されましたみたいながっかり感
上が言いすぎというなら、ハンカチ王子みたいながっかり感か?

原作を尊重すれば、村田兆治レベルで賞賛されたと思うんだ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:40:43.22 ID:n6e3MTIQ0.net
やっぱ他のアニメ見ててもBGMあってねえうるせえなんだこれってのほぼないんだよなあ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:22:27.77 ID:+5a5eMav0.net
>>338
実写ならキャシャーンっていうやたらうるさいのがあったけどな。
寄生獣に関してはBGMなんかここぞって時に流れる位で普段はSEだけ位の方が雰囲気出るのにな。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:00:15.66 ID:MEGR10We0.net
>>318
1話の車破壊の擁護意見で
新一が不良に絡まれてミギーが反撃するのは
尺的に厳しいから仕方ないって言ってたけど
わざわざ浦上を入れなかったら出来たんじゃないか?
原作になかったものを入れて原作にあったものを改変して
クソオリジナルを入れる無能スタッフw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:19:07.89 ID:+A3jM+3Y0.net
最初のころのオリジナル要素と、最新話での駆け足気味だけど原作準拠を比べると
メガネ新一がお披露目されてネットで叩かれたからできるだけ原作準拠にする路線に変更したと勘繰るよな

学年とか変えた影響はこれから絶対出てくるけど、どうするんだろうか

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:44:19.49 ID:wfWrGzAH0.net
つーか

寄生獣はアニメではBGMが必要だ!

って漫画読んでる時思ったやつはいないだろ

蟲師みたいに空気感を作るやつならわかるが、だいたいSE以外は静かってイメージだった

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:35:45.16 ID:Rz/PdC9i0.net
マキちゃんの原作のシーン削りまくってるから
ビッチにしか見えないw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:44:04.23 ID:/nEa5EdO0.net
>>342
同じアフタヌーン漫画という事で蟲師の監督が作ってたらなあ
ロトスコープ厳禁で

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:15:54.68 ID:rON+UZpU0.net
>>333
ピンポンは俺は原作未読だから、純粋に、レベルのスゲ〜高い
アニメだなと感心しながら見てたよ
松本大洋の別作品は読んだコトあるから、よくぞあの絵をここ
まで動かした!アッパレ!とか思ってな

寄生獣もせめてアニメとしての完成度が高ければ、解釈の違い
ッてコトで諦め付いたかも分からんのに……

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:25:22.20 ID:iMFDrvYZ0.net
なんでむししの人がやってくれなかったんだろ
金の力か

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:28:52.87 ID:rON+UZpU0.net
流れる銭の量と、作品そのものに傾けられる情熱が
負の相関関係にあると思うのは俺だけではあるまい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:32:05.58 ID:bjRHS/iB0.net
>>336
プラネテスは原作の世界観を上手く拡げられた例だなあ。
人類が宇宙に進出した場合の生活形態とか企業とか職業とか、原作でもあんまり考えてなかった部分を
細かく考察して分かりやすく見せてくれた感じ。だからって原作をないがしろにしてない希有な例。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:47:01.78 ID:TZFoANk60.net
うんうんよく動くなぁ
停止したキャラが会話するだけのようなアニメを見た直後で感動もひとしおだよ
アニメっていいなあ!

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:47:57.54 ID:uNHKazyZ0.net
プラネテスに関しては単なる改変で収まる出来じゃないよなあ
言い過ぎかもしれないけど原作とアニメ相互に補完しあって作品に深みを出すところまで行ってると思ってる
今からでもああなってくれればいくらでも手のひら返すんだけどな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:31:43.80 ID:/nEa5EdO0.net
>>350
つまりもう手の平返す事は無いってことだな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:38:31.91 ID:V6/ZgxMN0.net
>>350
プラネテスは原作が全4巻しかなくて
そこまで知名度や売り上げがある作品じゃなかったからな。
それをアニメ化しようと思ったスタッフに愛がないわけないわな。
アニメ版寄生獣には愛が感じられん。
もしかしてパラサイトが作ってるのか?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:00:42.03 ID:AG+uRelk0.net
ちゃんとシリーズ物を作った事のある監督にやってほしかったよ
みんなやりたくなくて、しょうがなく引き受けたとしか思えねえ清水健一

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:45:07.55 ID:2C3LNiAV0.net
>>347
金の匂いに敏感な奴らが絡むと大概ロクな事にならないってのは昔からだけどな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:01:43.14 ID:/nEa5EdO0.net
このアニメめっちゃ低予算に見えるけどな
誰かがピンハネしてるって意味なら完全に同意だが

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:35:39.82 ID:iPP7UBx80.net
>>352
プラネテスは当時珍しかったHD画質対応作品の先駆けでも有ったはず
予算も使って非常に豪華かつ愛の有る作品に仕上がってた
ただ当時の社長の奸計に引っかかって、監督はプラネテスの後色々ゴタゴタに巻き込まれたんだが

>>355
枚数は目に見えて多いんだから予算が少ない訳無い
本当に低予算だとヤバいくらい動かないぞ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:43:11.45 ID:kiBe0a4z0.net
>>356
キャラデザと音楽が異常に安っぽいから低予算に見えるんだよな
動きはあるけど作画安定してないし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:44:49.84 ID:X08CmJfO0.net
動かないテラフォのが作るのに時間も金もかかるよ
寄生獣は画面安っぽいし相当楽でしょ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:44:48.16 ID:DVyZy4zB0.net
テラフォーのが全然面白いわ
この糞アニメは中身ゼロだし
声優も音楽も演出も最低。
ステマがしつこいのも最悪だったな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:45:21.68 ID:jTOzk4+E0.net
最新話のミギーの分裂シーン、不定形物の変形なんてアニメ学校の課題レベルで
いかにもありそうなもんだ。そんなところで力入れられてもって気がするな。
んなものより人体をアクションシーンで不自然に見えないよう動かすことのほうが
よほど難しそうだってことは素人でも想像できるんだが。
そっちのほうはスローモーション多用した止め絵で楽な作画、楽な作画に逃げてると来てる。
で、アクションシーンで止め絵を多用したツケが肝心な母親の火傷の痕を見せる
ところで止めの演出を使用できないって弊害になってるんじゃないかと邪推してしまうな。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:04:08.71 ID:0CyMxL100.net
ミギーは、ミギー専門がいるんじゃねえかなぁ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:48:57.01 ID:CuFy38pu0.net
アクションや動作作画の枚数や使いまわしの少なさを見る限り、よくよく見れば予算自体は
かかってると思う。
でも見せ方やアングルが一本調子で安っぽいから、せっかく枚数増やしても全然効果が無い
んだよな。ヘタクソな恋愛漫画じゃないんだから、新一の顔アップを何カットも連発するの
がまずいことくらい分かって欲しいぜ。いくら新規作画だらけでも、似たようなアングルで
似たような絵ばっかり描いてたら意味無いだろう。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:07:30.50 ID:bcdq5HCvO.net
このアニメを見た後に蟲師のアニメを見ると心底しょんぼりする
同じアフタヌーン原作漫画でもアニメスタッフの質が違うとここまで差がつくものなのかと

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:11:21.15 ID:5m5NhJxu0.net
先日宮崎アニメの名シーン集を見てやっぱ駿はすげーなと思った
予算やらスタッフの質が違うから動画クオリティの差は仕方ないが
コンテやカットのセンスが圧倒的に違うな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:29:03.42 ID:ZJ6l0RC50.net
戦闘中にびよ〜んと飛んで
しゅたっと着地とかホントやめて欲しい

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:35:26.45 ID:DvC2IC8Q0.net
作画を支那に外注するようになってから、日本のアニメはおかしくなった。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:38:31.91 ID:faljXpPG0.net
>>366
もう40年以上前からやってるんですが

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:04:18.48 ID:vBESXSHt0.net
>>363
上から下まで三流しか揃ってないこのアニメに質を期待してはいけない
だから放送前から皆諦めムードだったし、実際その通りの出来で出てきてる

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:16:41.19 ID:bv2gMHrD0.net
>>368
ああ、キャラデザ見た瞬間にこの惨状予想したよな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:24:03.57 ID:gKmmmL4J0.net
>>369
いや、あの時の絶望に比べたら
かなり良い出来だと思う

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:01:03.51 ID:5ZiDYay+0.net
良い出来はねーわ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:09:08.09 ID:gKmmmL4J0.net
>>371
あのキャラデザのイメージののままだったら
絶望して文句言う気も起きなかった筈だ
それよりはだいぶマシだったって事

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:12:25.23 ID:vo40aEV30.net
>>372
予想通りの絶望しか来なかったけどな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:22:03.70 ID:jYqPci6Y0.net
今年の夏に絵コンテ見て、絶望して、アニメ7話まで見たが、絶望しかないな。

総レス数 1016
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200