2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★45

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:08:58.58 ID:QliU5jmQ0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★44 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415917098/

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:42:32.63 ID:K4fxCAdP0.net
>>573
>原作読んだ側からすれば殺人鬼Bといえば島田

おれも同じ認識

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:43:22.36 ID:vW02/Zmg0.net
原作なんて一応買ったけどもう捨てちゃったし
別に違うとかどうだろうと関係ないわwww

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:44:20.46 ID:Rp/Bj4hS0.net
1話の乳揉みもかなりとんでもない改変のはずだが
こっちは全く話題にでないよなw
エロ改変なら気にしないのか?w

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:44:23.32 ID:dJ4BE1pR0.net
人ごみもないのに人ごみとかいいだしたり
明らかに見えない位置からシンイチを視認したり

もうこのクソアニメだめやwww

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:46:12.53 ID:TkYVAa2w0.net
海外文学タイトルにしたりカブれっぷりが痛々しい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:49:40.71 ID:vW02/Zmg0.net
一日に15も20も書き込んでる人って何なの?
暇なの?
死ぬの?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:51:49.83 ID:PLQS6+cd0.net
>>523
今日初書き込みだよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:55:02.09 ID:O4Y+cFQB0.net
ああ、こいつ前ID変えまくってた奴か
自分がやってたからあいつらもやってるに違いないってことね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:56:04.31 ID:K4fxCAdP0.net
>>576
あれ、原作では相手が里美じゃないだけで
モブ女子相手に身体をぺたぺた触ってる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:56:09.17 ID:lbOqiD+l0.net
>>579
荒らさないと死ぬ体質なんだろう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:01:05.92 ID:PsHyVtZB0.net
アニメ屋はお前の拙いオリジナルは入れるなっ!
http://togetter.com/li/746288

>ゆうべのTweetの続きなんだけど、原作ある仕事は徹底的に写せ。
>原作でそのアングルにしてるのは?原作でこの駒運びをしてるのは全部意味がある。
>アニメ屋のツタないオリジナルを入れるんじゃねえ

これだなあ。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:15:12.63 ID:5KeuZypT0.net
あの遠景のアングルはページをめくるという行為があって意味を成す構図だろ
ページがないアニメには違う見せ方がいるんだよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:16:54.34 ID:dJ4BE1pR0.net
頓珍漢な擁護がまたとびだしたな
「ア、アニメだから・・・」

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:22:31.92 ID:MNqAa2Lw0.net
>>576
そこは呆れる程度
車は根幹にかかわるw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:24:24.69 ID:K4fxCAdP0.net
>>584
まさにプロの意見だよな

そこんとこ勘違いした素人が
こういうことを言う>>585

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:24:52.19 ID:8c7NmLpm0.net
カーレンジャーすげー過剰反応、病的じゃないな病気だw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:43:45.17 ID:jH5YFoE70.net
壁ジャンプみたいなのぐらいに構図変えるぐらいのことはどんなに原作に忠実って言われるアニメ化でもしてたりするんじゃね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:49:12.51 ID:tByx+vZkO.net
映像化に合わせて出した新装版の単行本が100万部以上売れてるらしいし
新規はちゃんと食いついてるよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:50:05.95 ID:dJ4BE1pR0.net
円盤爆死したらゴミアニメでしかないのに都合の悪いときだけ原作に擦り寄るなよw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:52:36.00 ID:W9eE/yyG0.net
ゴミのような日テレアニメには目もくれず原作だけを買う消費者
原作は偉大だわ…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:57:06.35 ID:oY9DMuaM0.net
>>573
重要ではあっても数分の登場でしかない無名の寄生生物ごときの話題で絡みすぎ
アニメでは原作から変わってる部分があるのはすでに確定してるんだから、まだアニメでどうなるかわからない部分を引っ張り出して「原作ではこうなのにアニメはこうなってるうんぬん」と文句をつけるのは時期尚早
今後Bと呼ばれるキャラクターが出てきて「最初のあの寄生生物がBだったじゃないか、おかしいぞ」と言うならまだわかる

クルマに関しては既に 交通事故で致命傷を負った寄生生物 と言うのが出てきてるからいくらでも絡めばいい
アニメではまだどうなるかわからないことは様子を見るのが無難、なんでもかんでも文句つけてたら擁護派に反撃材料を与えるだけ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:57:51.37 ID:oY9DMuaM0.net
「勢い余って2周しちまったぜ」をAだと断言してる人は、どういう根拠で言ってるの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:58:57.06 ID:dJ4BE1pR0.net
というかアニメ化した割に100万部ってやばくね?
新装版だと新規じゃなく原作ファンも買っててその数だろ
しょぼすぎる

グール何ざ既巻売り上げの倍くらいアニメ化で売れたのにな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:01:17.17 ID:K4fxCAdP0.net
アニメ化してるラノベなんかで
10万売れてる作品がどれほどあるのかw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:01:28.10 ID:MNqAa2Lw0.net
グールって映像化でどんだけ売れたの?
200万とか300万とか?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:01:55.08 ID:g16CRST40.net
>>591
や、俺は連載当時アフタヌーン追っかけてたオサーンだけど
単行本は買ってなかったから、この機に買ったンだよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:02:41.36 ID:dJ4BE1pR0.net
ラノベwwwwwwwwwwwラノベwwwwwwww

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:03:39.92 ID:oY9DMuaM0.net
発売日に買った10巻もかなりくたびれてるからなぁ
買い替え需要が結構ありそう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:05:05.85 ID:jH5YFoE70.net
進撃とかグールみたいな現在進行形のマンガと数年前に完結してるマンガで比較するってどうなん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:06:23.65 ID:dJ4BE1pR0.net
グールは連載中で既巻が売れた→アニメ効果
寄生獣は新装版が100万部→原作ファンも買うものなのでアニメ効果とはいえない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:07:58.20 ID:MNqAa2Lw0.net
てかラノベで一番売れたのは2000万とかいっているのなw
結構驚いた

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:08:26.80 ID:rMISttjr0.net
パラサイト部分には何らかの衝撃を吸収する仕組みがあってそれは胴体への衝撃をシャットアウトできる
胴体からパラサイト部分への衝撃はシャットアウトできない
パラサイトフィルターを通すか通さないか、それだけのことなのにね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:09:07.86 ID:dJ4BE1pR0.net
>>605
脳内設定キター!

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:17:14.45 ID:MNqAa2Lw0.net
>>605
吸収というものが一体どういうものなのか理解しよう
エネルギーを受け止めるのはエネルギーしかないからな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:18:29.04 ID:Ws1UsniA0.net
まあ、ド素人でも車を止める脚本は書かないだろうなあ。
ド素人もやらないミスをするとか、さすがアホ。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:22:20.35 ID:G2SK9aWl0.net
キャラ改変したあげく、やりたかったのがアメコミのパクリってのが腹立つ
せめて独創的なことをやれと

>>576
安っぽい乳揉みうぜえって叩かれてたよ
でも大筋に影響はないからそこまで議論されない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:27:18.84 ID:WbTvp2B90.net
>>594
からんでないよ?絡まれただけ。ちゃんと読めよ。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:28:19.72 ID:tByx+vZkO.net
100万部を大したことないとか言っちゃうヤツはバクマンに毒され過ぎw
100万部がゴロゴロしてるのは週刊少年誌の世界だけ
青年誌は単巻10万部で大ヒットだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:30:25.37 ID:dJ4BE1pR0.net
グールは連載中で既巻が売れた→アニメ効果
寄生獣は新装版が100万部→原作ファンも買うものなのでアニメ効果とはいえない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:31:58.10 ID:MNqAa2Lw0.net
映画もあるしなぁ、これはまったく期待していないがw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:35:46.75 ID:G2SK9aWl0.net
もう売れてるということは最初の方だけ見て続き読みたくなったっていう
宣伝効果はあったっつーことかね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:40:12.07 ID:ID3jZZWP0.net
>>588
正になにもわかってないガキの言い分だなぁ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:47:24.31 ID:bVONL18a0.net
>>602
数年前どころか19年前の漫画やで

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:51:27.81 ID:DKeGgslq0.net
アニメ絵でやらなければ、もっと間口が広がって新規客拾えて単行本も売れたのにな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:05:42.56 ID:HLgmishk0.net
平野さえ降板出来ればこのアニメが覇権アニメになれたと思うと益々口惜しい
原作ファンと平野アンチが力を合わせれば物語シリーズみたいに平野降板させ声優生命断絶

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:08:50.71 ID:er/iugxo0.net
さて、人様の働いてる時間の書き込みは、誠に読む価値がないな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:13:57.95 ID:G2SK9aWl0.net
原作絵でやらないなら、もっと今時で綺麗なキャラデザでやって欲しかったかな
それこそグールやら進撃くらいな感じの
スレでキャラ萌えもあんまりされないような顔って今時なのかどうか疑問だ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:15:51.05 ID:MNqAa2Lw0.net
今時のキャラデザインって具体的にどんなの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:16:02.74 ID:zEL0T9B10.net
ちょっと教えて欲しいんだけど6話の最後で寄生獣現れたよね? でもあの後ろ姿って母さんじゃ無いよね もし父さんを殺しに来るなら母の寄生獣がくると思うんだけど違うのか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:18:46.27 ID:JNc3h1VH0.net
6話でいきなりおっさん化した新一には吹いたわw
あんな高校生どこにいるw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:20:00.11 ID:MNqAa2Lw0.net
別の寄生生物が居てもおかしくは無いでしょ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:21:14.63 ID:h4kaoJ0d0.net
顔変えたかもしれんし服も着替えたかもしれんぜ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:22:31.88 ID:zEL0T9B10.net
>>625
あ そういや顔も姿も変えれたっけ なら納得

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:27:44.35 ID:vW02/Zmg0.net
>>623
高校生の時あだ名がおっさんだった俺に謝れ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:31:10.77 ID:Rp/Bj4hS0.net
>>622
後2日したら見れるから楽しみに待ってるんだ
ぶっちゃけこのスレで散々ネタバレ出てるけどなw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:38:14.97 ID:DKeGgslq0.net
>>620
進撃が今時だったわけじゃないだろうけど、原作絵のイメージを膨らませて「オレがもっとカッコ良く見せてやる」
みたいなアニメーターの意気込みが、原作絵の引っ掛かりを失わさず、あの迫力ある画面に昇華させていたんだろう

寄生獣も原作絵のままやればマンガ片手に再現でありながら、それ以上の画面を作ることにアニメーターは情熱を向けられるのに
違うデザイン(しかも、狙いが分からない変更の為の変更)にしたもんだから、原作の表現をさらに他人のビジュアルに変換、
翻訳変更して、再構築といういらぬ手間を取らされる。
で、結果的にその工程の間に熱は失われ、機械翻訳みたいな画面が沢山出来上がっているように見えるんだが、気のせいだろうか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:41:41.28 ID:TkYVAa2w0.net
蟲師のスタッフに作ってもらいたかったわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:44:24.67 ID:Yj5cn+q70.net
寄生獣ってけっこう漫画の再現率高いと思うけど
キャラは現代風にアレンジされてるけど、原作者の味は残してるし変な改変も少ないと思う
グールとか進撃なんて原作と全く違う話しになっていて原作置き去り

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:45:36.90 ID:/Z/fKlCw0.net


633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:45:50.27 ID:MNqAa2Lw0.net
光夫が弱そうなのはなぁ、あとヒャッハー浦上

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:07:29.87 ID:AaycsTIn0.net
これ結局視聴率どのくらいなんよ?まだ結果出てないの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:12:56.88 ID:ISMx4GJC0.net
>>499
浦上以上のキチガイじゃねーかw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:13:24.54 ID:/Z/fKlCw0.net
深夜アニメの視聴率気にしてる奴とか初めて見たw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:23:35.89 ID:Rp/Bj4hS0.net
進撃の巨人は文句付けようがないだろ・・・ 作画兵団は伊達じゃない
http://livedoor.blogimg.jp/singeki_ja/imgs/4/2/42863fa7.jpg

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:34:36.63 ID:AaycsTIn0.net
>>636
え?そういうもん?アニメのスレじゃ普通にあると思っていたけど。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:35:03.05 ID:Rp/Bj4hS0.net
>>634
視聴率は知らないけど、
gyaO!では寄生獣6話が放送後、3日ぐらい一位維持してた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:35:17.59 ID:MNqAa2Lw0.net
つうか作画とかどうでもいいや、それで魅せるタイプの漫画じゃないし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:36:28.54 ID:1Zpop36C0.net
>>621
今風リメイクといえばガッチャマンだろ
http://livedoor.sp.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/d/f/df74ca01.jpg

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:42:24.85 ID:/Z/fKlCw0.net
>>638
普通のドラマのスレとかなら今回は10%だ2%上がった下がった、みたいな感じでネタになるが
深夜アニメなんて誤差の範囲内の変動しかない上に録画視聴が多いからほぼ意味が無い

数字が気にされるのはBD・DVDの売り上げくらいで
その話題を出すとどのスレでもたいていウザがられる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:43:11.56 ID:fj3kSWpi0.net
しょせん荒らしの道具でしかないよ、数字は

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:44:23.92 ID:dJ4BE1pR0.net
グールは連載中で既巻が売れた→アニメ効果
寄生獣は新装版が100万部→原作ファンも買うものなのでアニメ効果とはいえない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:47:19.39 ID:Rp/Bj4hS0.net
グール→1期放送後2ヶ月経過
寄生獣→アニメ化されてまだ一ヶ月ちょい(6話

条件が違いすぎて比較しようがない(´・ω・`)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:51:24.97 ID:dJ4BE1pR0.net
グールはアニメ放送時点でアニメ効果で300万部売れてるんだがww

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:55:59.47 ID:Di0xUauA0.net
グールとかいう糞漫画の話はNG

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:56:29.10 ID:fj3kSWpi0.net
まぁでも今は「アニメ化買い」って多いかもな
本屋も特集して平積みするし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:56:59.69 ID:Rp/Bj4hS0.net
うわ
ID:dJ4BE1pR0
で検索しなければよかった
ID:dJ4BE1pR0だけでこのスレの3割うまってんじゃん・・・

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:57:41.52 ID:dJ4BE1pR0.net
原作レイプだとたたかれまくったグールですら原作の既巻を300万部も売ったのに
これは新装版を原作信者が100万部買ったのをアニメの効果だと言い張るしかないレベルってことだろw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:58:06.88 ID:NphTRRlo0.net
同じヤツが同じような文句をずっと書き込んでる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:58:31.86 ID:dJ4BE1pR0.net
そして的外れな擁護がとんでくるとw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:00:20.27 ID:fj3kSWpi0.net
文句でしかコミュニケーションとれないのよきっと

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:00:59.56 ID:dJ4BE1pR0.net
効いてる効いてるwww

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:08:41.09 ID:1uTNb7Ti0.net
なんで一人でそんな頑張ってんの?
寄生獣に親でも殺されたのか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:17:26.74 ID:f84kM/cw0.net
>>655
仲間に食われたか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:19:05.50 ID:pFr3HtW7O.net
このスレを荒らせって指令がきたんだろう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:20:41.44 ID:g16CRST40.net
アニメの出来があんまりだったからなぁ
原作者をなぐさめるには新装版買って売上に貢献するぐらいしか
一般読者にできること無いし……

この後ハッキリすると思うけど、原作新装版は爆売れだけれども
アニメの円盤は全然売れないよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:25:10.29 ID:llNQYQBg0.net
初見組は相当面白いだろうな
特に普段からプロットがー言ってる海外の初見連中は大満足の作品になることは間違いない
原作力が高いからトチ狂って異次元のアニオリ展開にでもしない限りはアニメが失敗することはまずない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:47:48.84 ID:yVheLWGT0.net
>>657
上手いことをw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:47:50.84 ID:Rp/Bj4hS0.net
グール好きでも嫌いでもなんでもなかったけど、
グールage厨のせいで嫌いになりそう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:48:02.59 ID:RE6NUVHQ0.net
>>655
声豚ライフライナーだよ
平野の復活作にしたいんだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:50:53.74 ID:yVheLWGT0.net
>>661
グールage厨じゃないだろ
アニメ寄生獣を叩きたいだけの荒らし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:53:06.76 ID:yVheLWGT0.net
ジョーの中の人の演技はどうなんだろうな
信長協奏曲で森蘭丸やってたみたいだから声質は高そうだ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:53:21.48 ID:MTCQauNZ0.net
>>655
寄生獣じゃねーって言ってんだろ
原作どうこうじゃない
アニメ最新話まで100回見直してこい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:58:03.51 ID:Rzo2TeNv0.net
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/746288

オリジナル要素、アレンジ沢山で成功したアニメで挙がっているのは

けいおん!
鋼の錬金術師 2003年版
あしたのジョー2

あれ、オリジナル要素入れて成功した作品って意外と少ない?

蒼き鋼のアルペジオ、ダイミダラーとかは原作者がスーパーバイザとして参加してるしちょっと違うかな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:00:50.16 ID:7wX55y2f0.net
>>665
原作読んでるの前提でレスしちゃうのもどうかと

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:05:11.45 ID:yVheLWGT0.net
>>666
ローゼンメイデン
ピンポン

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:08:01.28 ID:yVheLWGT0.net
四畳半神話大系も映像的なものも含めアレンジ多かったとか聞いたが
原作読んでないから知らんが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:13:00.81 ID:SgaaqpYY0.net
>>668
ピンポンのオリジナル要素は全てアニメスタッフが原作者と相談しながら作ったから

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:16:18.70 ID:RE6NUVHQ0.net
100レスくんって声豚ライフライナーであることを暴露されるとレスがぴたっと止まって笑えるw
みんなもウザいときは声豚ライフライナーって言うといいよ
すぐ逃げるからw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:17:16.65 ID:yVheLWGT0.net
>>670
かなり語弊のある言い方だな
湯浅監督は自分がアニメを作るにあたって松本大洋にあれこれ聞いた中でオリキャラ(原作では諸事情で
省かれた登場人物)を出演させたりしたが、そのキャラ及びサブキャラのキャラ付けを最終的に決定したのは
湯浅監督自身だよ
松本大洋は原案を提供しただけだろう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:19:48.96 ID:f84kM/cw0.net
>>666
プラネテスとかは?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:21:48.59 ID:Rzo2TeNv0.net
>>673
sys-arts プラネテスは原作で断片的だった設定を上手く繋げて世界観構築できた感じ アニメ 監督 考え方 togetter twitter
リンク2014/11/18
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/746288

おう、見落としてたぜ

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200