2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★45

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:08:58.58 ID:QliU5jmQ0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★44 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415917098/

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:58:58.50 ID:fTb7RqY60.net
>>417
鰯に取りついて仲間ある程度食った所で鯨に食われるんだな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:01:01.65 ID:TRcBJgqj0.net
>>416
>>411の話は、無理やり食うまでは出来るけど消化器官がついていかないから死ぬって話じゃない?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:01:48.32 ID:b1pDATId0.net
寄生鯨はあまり想像したくないな

421 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:06:17.93 ID:pvgEFum00.net
>>419
そっか消化器系統のことか。
「俺草食だから」ってはなから口にしないんだと思ってたw サンクスです。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:25:04.24 ID:R0XeWQf20.net
ハリウッド
「やっぱり実写で映画作ります」
「主人公はアメリカ人の男性でミギーの名前はライトに変更します」

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:29:30.35 ID:FDB3jAmV0.net
>>422
海外の原作厨「原作ではレフティだったのに! 糞改変!」

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:50:34.73 ID:f8D1ORXC0.net
魚に取り付いたら銃で撃たれる事はまず無いけど
本体をいきなり食われたり

そもそもムチのような触手が水中ではスピードが出ないかもしれない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:50:55.42 ID:+SAxPOvjO.net
いまだに車のこと連呼してる基地外ってさ。
>>125のような原作からの矛盾点に関しては一切触れないのは何で?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:51:08.77 ID:6Pg/URQFO.net
寄生獣と言えばベガス
ベガスと言えば寄生獣
と言われてほしい

ベガスと言えば誰もが寄生獣を思い出すぐらいに

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:52:13.90 ID:AOnPoqepO.net
幼体(?)の本能は人間に寄生する事ではないかな?
原作で犬に吠えらてる場面があるけど、無視してたし
犬に寄生した個体も失敗した事を認めてたし
仮に草食動物に寄生しても、肉を消化吸収できないから
最初の一頭を捕食した後に消化不良で死んでしまうと思う。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:52:32.86 ID:f8D1ORXC0.net
>>422
アメリカでは軍用化に成功したという話だったとか聞いたけど

それなら大規模なハリウッド映画作れそう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:56:52.84 ID:Jdz8zxK+0.net
鯨の尻尾とかに寄生してしまって退屈で仕方ない寄生獣も居るかもしれん

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:57:47.27 ID:XIEuyQPz0.net
すごく楽しんでるけどBGMだけ酷くてきつい
アニメ見ててこんなに気になったの初めてだ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:01:26.50 ID:RE6NUVHQ0.net
コミカルなシーン・・・ブブボッブッボボッ
シリアスなシーン・・・昭和メロドラマ風
ミギー・・・平野

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:09:08.15 ID:MNqAa2Lw0.net
>>422
新世界の神になりそうな右手だな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:14:44.46 ID:pFJdBN820.net
>>429
だからパラサイトは寄生獣ではないと…

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:44:52.23 ID:JZcACpp+0.net
>>433
原作のコジツケ読むとそういう病気になるの?
アニメ見てたら寄生獣=パラサイト=寄生生物

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:47:05.98 ID:TiQyDdS90.net
>>427
犬は襲われたからやむを得なく乗っ取ったってので間違いないだろうな
同じケースで人間以外を乗っ取った奴がいっぱいいてもおかしくないな
海に落っこちた奴がいたら高確率で魚寄生生物が誕生してるだろう、水産の危機だw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:51:37.08 ID:Sw7dGKK50.net
ジョーの声優が金田朋子だったら
おまえらどうする?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:57:52.71 ID:Qlb0xfCF0.net
プリズン・ブレイクのTbackみたいな声と演技だと面白いな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:59:53.81 ID:Rzo2TeNv0.net
アニメ屋はお前の拙いオリジナルは入れるなっ! - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/746288

大地丙太郎は原作厨という奴だったのか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 02:01:52.02 ID:MNqAa2Lw0.net
>>435
まぁ魚は殆ど魚食うし大して問題ないw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 02:14:24.32 ID:zqtEZQt10.net
フグに寄生したらフグ毒に当たって死ぬかも

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 02:39:50.53 ID:AOnPoqepO.net
>>435
> 犬は襲われたからやむを得なく乗っ取ったってので間違いないだろうな

或いは幼体の段階では寿命が短くて、期間内に人間と遭遇できず手近な動物(犬)に寄生せざるを得なかったか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 02:42:00.56 ID:IYlLvkKO0.net
BGMがひどいって言われてるけど、全くわからん
一昔前のゲームミュージックを思い出すくらいか?
むしろ好みだわ

音声と比べてBGMが時々大きく感じるが、叩かれる程のレベルじゃないな
なんでこんなに文句言われてるんだろう

昭和っぽいとは思うが原作が昭和の漫画なんだし問題ない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 02:43:09.40 ID:MNqAa2Lw0.net
昭和はまた違う気がするし、そこまで古くないw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 02:44:22.79 ID:5f+eDqN40.net
作画が崩れすぎ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 03:25:56.81 ID:QfaH3jVg0.net
実は人間じゃなくても動物ならなんでもいいんじゃねーの?
あれ以外にも犬猫パラサイトがそこらじゅうにいるとか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 03:32:03.01 ID:IYlLvkKO0.net
わざわざ「セイの確率」って副題入れてんだから
全く世界線の違う別物でもいいんじゃね?

ガンダムだって手前にGとか入れただけで
元の世界観ぶちこわしもいいとこなのにあれはあれで楽しめた

ああーそういうもんなんだねーで許せよw


むしろ猫や魚にとりついた外伝も見たいわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 03:46:13.35 ID:JhUssrG/0.net
3話登校中、校門のとこでいきなり人が消えるのな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 03:51:50.24 ID:MNqAa2Lw0.net
髪の毛云々も削られるかな〜
設定的には重要だが、削っても問題ないんだよなぁ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 03:56:14.67 ID:nSsKO1tC0.net
そんなもの削るわけがない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 04:09:36.50 ID:O+R/63GG0.net
まだ6話なのに45スレとかw
大人気だなww
アンチざまあwww

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 04:11:35.02 ID:llNQYQBg0.net
いやいや
まだまだ足りないもっと加速しろ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 06:51:45.60 ID:ZKnOwWFy0.net
>>105
たぶんそのダサい構成のほうが非難囂々だと思うがw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:15:08.24 ID:yQaRIt+K0.net
眼鏡キャラにしたのは、寄生獣と融合した後の落差を狙ったんだな
目が良くなるのはスパイダーマンのパクりかな?w
確かに髪型だけよりインパクトがあって変身には成功してる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:19:47.60 ID:LGaojxjt0.net
>>453
今時のナヨナヨの草食系男子(笑)のアニメの影響を受けたのと変化を分かりやすくしたかっただけだろうなw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:20:15.14 ID:CZSHtXg00.net
追加声優の人件費は無駄に多そうな気がする

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:34:39.74 ID:MSWNHaR50.net
>>446
公式の作品紹介を見た時はガッチャマンクラウズなみの別物を期待してたんだがなー
いつになったら寄生生物が人間を駆逐して新一が地球を守るんだ?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:02:03.47 ID:TiQyDdS90.net
http://www.kiseiju.jp/intro/
これなw
人間を淘汰するなんてのは広川の妄想だし人間は肉食獣が放置されてるって程度にしか見てないのになw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:05:38.35 ID:WumfxMlI0.net
まあ、新規向けじゃないからな
その時点で詰んでる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:08:28.94 ID:lmDSIjbX0.net
飼い犬にしたことで「育った環境の違いか」がいまいち生きなかったな
今時街中で野良犬なんて滅多に見ないからしょうがないか
まあ、野良だとどこで言葉覚えたんだよという別の疑問もあるが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:14:29.53 ID:sr5J0Rqx0.net
それでも、地球を、そして愛する人を守らなければいけない。www

まあアニメだと「みんなの地球を守らねば」ってシンイチが言ってるから今後話の展開がガラッと変わってくるんだろうw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:28:42.31 ID:PP/5fVrc0.net
>>456
地球自体が一つの生命だとして、地球と同化するパラサイト、
イデオンソードみたいなミギー刀で頭部にあたる地域を切除
こうですか、わかりません

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:29:03.39 ID:g16CRST40.net
>>440
フグにはフグ毒効かんよ
あれもともとエサの貝に含まれる毒を体内に蓄積しておるのだからな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:33:01.37 ID:FDB3jAmV0.net
>>462
パラサイトがフグ毒に耐えられないんじゃね?って話じゃね?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:38:56.03 ID:OsnXcYMD0.net
「うおおおおおー!いくぞー!」
シンイチの勇気が地球を守ることを信じて…
ご視聴ありがとうございました

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:44:36.13 ID:yQaRIt+K0.net
>>463
フグ毒は主に呼吸中枢を麻痺させるヤーツだから、宿主の赤血球から酸素を貰ってる寄生獣には効かないんじゃないかなぁ?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:59:24.62 ID:Qlb0xfCF0.net
宿主がフグ毒にあたってもフイゴに変形して気道確保しつつ肺に空気送って蘇生させそうだしな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:03:53.52 ID:1/+ncerS0.net
>>458
新規も結構食いついてる気がする
VIPとかでもスレ立つし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:23:35.66 ID:g16CRST40.net
>>463
なるほど
魚には効かない神経毒だけど、パラサイトの神経系には効いて
死ぬかもわからんね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:25:56.73 ID:7xvqQZBB0.net
パラサイトに毒入れても
一瞬統制が取れなくなるだけじゃないかと思ってる

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:31:33.32 ID:g16CRST40.net
その辺詳細な生物学的設定はないのでなんとも言えんな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:38:03.36 ID:yQaRIt+K0.net
他人が手を触れても冷たいって描写は無いから温血?
血が赤い?から赤血球はある
海中でも気にしてなかったから酸素は宿主から貰う?
食物は直接摂らないで、栄養素を宿主から血液を解して?貰う
血液型は無いと言うか、凝集性とかは無いみたい
新陳代謝や生殖、栄養過多による体格の変動とかは無い?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:49:27.80 ID:DcMg6xNs0.net
基本的に生体活動は宿主の体依存だったし
その疑問すべては宿った生物と同じだと考えるべきじゃないかね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:59:19.21 ID:eomGQxMP0.net
硫酸かけられて長時間制御不能になってたから異物には弱そう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:18:26.16 ID:dJ4BE1pR0.net
これ、あきらかに実写のほうが出来がよさそうでわらったわ
なんなのこのやる気ないアニメww

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:21:02.19 ID:6DChvLZ60.net
実写はアニメと違って、新規向けで頑張ってるのが伝わってくる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:27:42.61 ID:JNc3h1VH0.net
デスノートはアニメも実写もなかなかだったのにな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:33:27.70 ID:vW02/Zmg0.net
アニメの実写化はデビルマンとキャシャーンの悪夢からもう見てない(・_・;)

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:37:56.16 ID:sr5J0Rqx0.net
>>477
デビルマン級の凄い物なら見たいところだがこれは普通に微妙な出来の駄作っぽいんだよな…

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:40:54.41 ID:vW02/Zmg0.net
宿主があまりにも不健康で怠惰な生活を送ってた場合(たとえば今の生活を続けていると健康を害するような)
寄生生物は宿主が健康な状態になるように矯正するんだろうか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:41:09.71 ID:LFuAWiXm0.net
>>476
デスノートの映画はLが勝つオリジナルの要素も良かったな
あそこまで上手くやれるほうが稀だわな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:54:00.83 ID:Ow1N2NTq0.net
今更だけどなんで父ちゃんは逃げ切れたの?
変身してる間にさっさと逃げたならケガしてないだろうし

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:15:33.30 ID:1Zpop36C0.net
>>479
ミギーなら意見してたやん

正常に頭入れ換えてたら寄生生物の意思しか存在しないし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:17:58.25 ID:1Zpop36C0.net
>>481
切られた時にもう逃げ出してて浅かったのと
そのまま崖から落ちて流された

首のすげ替えたぶん数分はかかるから
崖下確認行けた時はもう遠くに流されていた

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:24:00.68 ID:K4fxCAdP0.net
関西組はやっとAが学校に攻め込んできたんだぜw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:42:11.62 ID:Ow1N2NTq0.net
あれ濡れてたっけ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:02:41.91 ID:rvL7NJ2h0.net
>>477
最近だと、るろ剣はわりと成功してるんじゃないか?
自分は一作目の途中で断念したけどw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:05:40.67 ID:Qlb0xfCF0.net
るろうに剣心は牙突以外は時代活劇として面白かったな
まぁ俺原作読んだこと無いからそう感じてるんだろうけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:07:41.54 ID:uYv6F/H90.net
>>486
最期を見なくて正解

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:19:42.11 ID:7qNNhEOw0.net
るろうに剣心のアクションはなかなかだったよ
時代劇の殺陣とは違う斬新さがあった…古い時代劇俳優なんかは妬んでるかも
ただやっぱり原作知ってるとコスプレ感ある

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:49:34.44 ID:DKeGgslq0.net
ルパン観た人は?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:12:34.04 ID:nCpBG2e90.net
>>434
コジツケとかでなく作中で一度でも「寄生獣」と呼ばれたか?
「進撃の巨人」がエレン・イェーガーである事と同じ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:17:22.35 ID:/Tl8ZP/D0.net
>>333
後藤が車に当たるシーンがカットされなければ、確実にそこから本格的に議論再開だよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:17:44.46 ID:nCpBG2e90.net
>>435
でも日本にしかいないみたいなんだよな
会議での内容聞くに

>>442
20世紀ではあるが昭和じゃねーよw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:19:19.14 ID:8c7NmLpm0.net
カーレンジャーは大変だなw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:57:49.69 ID:FY6j+YI1O.net
>>492
後藤本人が色々と改変される可能性もある

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:06:32.35 ID:f84kM/cw0.net
後藤の場合は速度も違うし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:11:24.80 ID:dJ4BE1pR0.net
相当速度でてたろあのスポーツカーw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:20:20.32 ID:JhUssrG/0.net
ガンガン行こうぜ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:25:50.63 ID:sr5J0Rqx0.net
>>497
画面に映る0.6秒の間に道路と家一件半分進んでるからな
だいたい時速90〜120キロの間だな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:36:38.47 ID:8c7NmLpm0.net
まーたカーレンジャーが湧いてきたのか病的だなw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:10:10.39 ID:dJ4BE1pR0.net
車のことを擁護できないとみるやカーレンジャーとかいって煽るだけのゴミ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:12:07.15 ID:OsnXcYMD0.net
つーかカーレンジャーって流行らないだろ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:15:40.53 ID:1Zpop36C0.net
>>491
バカボンのパパをずっとバカボンと読んで
通じていたから問題ない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:24:19.08 ID:JhUssrG/0.net
車を止めたの擁護してるの釣り師か、相当のバカか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:28:21.97 ID:jH5YFoE70.net
>>492
後藤は全身駆使して連動して駆動すれば相当強力なパワー出せるけど、部位部位の力は普通の寄生生物と大差ないぞ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:28:22.42 ID:GlAOaS3M0.net
監督がアメコミオタのおっさんらしいから、自分の趣味で強引に入れちゃったんだろうなw
ヒーローが特殊能力を使って少女を暴走車から救うなんてまさにアメコミの王道パターン

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:29:29.57 ID:FDB3jAmV0.net
「止めた」って部分に固執しないと叩けないくせに擁護できないもなにもないだろw
車はブレーキで止まった、接触のダメージをミギーで受け止めた
それだけでしょ
あと四ヶ月も止めた止めたと思考停止し続けるのかと思うと受ける

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:32:52.97 ID:A7R5rz0u0.net
ブレーキ音が一瞬しか無いのにブレーキで止まったと言い続けるほうが無理がある

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:32:56.09 ID:dJ4BE1pR0.net
ブレーキでとまったwwwwwwwwwwwwwwww
妄想が激しいようでww

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:33:02.28 ID:PP/5fVrc0.net
>>507
原作信者じゃないし叩くつもりもないんだが、なんでよけないの?
とは思った

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:33:37.19 ID:JhUssrG/0.net
>>507
>車はブレーキで止まった
まだこんなバカいるのか。
ブレーキで止まっててエンジン・ラジエーターから煙噴くのかw
とんだ欠陥車だの

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:34:01.11 ID:sDF2Z2+10.net
煽るのが目的のアホは反応してもつけあがるだけなんだよなぁ…

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:35:00.38 ID:dJ4BE1pR0.net
なんどめだID変更

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:36:46.00 ID:FDB3jAmV0.net
>>508
そらぶつかってからほんの一瞬で止まったからなw
止まってるのにブレーキ音鳴り続けてるほうが変だろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:37:50.80 ID:dJ4BE1pR0.net
ID:FDB3jAmV0
これ例の200レスの人か

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:39:12.32 ID:jH5YFoE70.net
まぁクダ巻き続けて10スレ以上も消費したアホらしい話題だから、各々納得の行く解釈しとけばいいんじゃねって部分だな、もう
どっちも相手を納得させるとかできると思わない方がいい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:40:36.65 ID:dJ4BE1pR0.net
信者のとんでも脳内補正で無理やり擁護しないとダメなシーンってのはたいていアニメスタッフが何も考えずにつくってやらかしたシーンなんだよなw

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200