2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★45

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:08:58.58 ID:QliU5jmQ0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★44 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415917098/

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:59:05.26 ID:cOf5Hq/k0.net
>>295
新規獲得する気がないなら舞台やキャラを今風にアレンジしないで原作通りにやるだろw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:59:06.53 ID:xW+DXzvk0.net
>>300
年齢とか関係ないわw

ただ、あの見せ方はダメすぎるわってだけ。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:59:39.25 ID:Jmc06Aps0.net
>>297
原作つきアニメ作って原作売るのは昔からだよ
寄生獣だって

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:59:51.07 ID:btvb6aFD0.net
能力が低い上に適当でいい加減な人間が作ってるから仕方ない
もっとまともなスタッフなら名作アニメになったのに本当に勿体無い

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:59:58.94 ID:xW+DXzvk0.net
まるで新規向けに考えられていないシナリオだよね。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:02:42.96 ID:lX12Kvws0.net
>>301
だから何の新規だよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:02:54.24 ID:tUbAI18q0.net
>>298
原作を読んでる人間だったらリアルタイムで気づくだろうが
読んでない人間だったらその後のミギーの台詞によって
車止めの理由が解るだろう
疑問にも思わない奴は解らなくてもそれはそれで問題いし
疑問を感じて理由がわからない人間は
学校等で人と話す事で回答を教えてもらう形になるだけ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:03:55.12 ID:lX12Kvws0.net
>>298
何万年でも車にこだわっててくれ
ただウザい
車とか果てしなくどうでもいい

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:04:20.90 ID:MfXUfrZN0.net
>>295
お前は馬鹿か?
このアニメが新規の若者を取り込もうとしてるのが分からないのかこのど低能が!
キャラデザや時代を変更したのもOPやEDやBGMの選択も全てその為だろ
お前みいなあほはさっさと死ねよ

310 :君嶋加奈 早瀬真樹子@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:04:22.77 ID:Urxkcb9E0.net
第6回の日はまた昇るや第7回は放送時間の制約で早瀬真樹子以外家族は出ていないが
数カ月後に販売されるDVDやブルレイではデレクターズカット版で原作版同様 早瀬真樹子の家族が登場しているかも
但し二人の教師は登場しない 原作版では君嶋加奈は殺されるが アニメでは殺されないでほしいです
アニメオリジナルの鈴木アキホはひょうっとしたら島田秀雄編で鈴木アキホは島田秀雄に殺されそうな気がするんだが

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:04:57.43 ID:Zzv9tSdm0.net
>>294
言い訳?
いや普通にアニメ見てたらわかるだろ
新一が自主的に子供助けに飛び出した→ミギーが新一の身体を守るために車を止めた

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:05:53.27 ID:JAsPfDen0.net
どうでも良いと思うならレスするなって話
良改変だと反論したいなら兎も角な

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:06:37.15 ID:JAsPfDen0.net
つーか製作者の都合とか果てしなくどうでもいいだろ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:06:53.48 ID:iz2a+bCQ0.net
まあそんなことよりあの堤防の階段にいた人物の予想でもしようぜ
母親ではないようだが……!?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:09:45.75 ID:MfXUfrZN0.net
>>314
あれはシンイチのお父さんだよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:11:01.38 ID:tUbAI18q0.net
>>313
このアニメを面白いと思ってる人間とアニメ化自体を歓迎してる人間にとっては
お前の個人的思い入れの方が果てしなくどーでもいいことだろ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:14:05.77 ID:JAsPfDen0.net
>>316
ならレスするなって話、スルーすりゃいいだろNGに入れても良い
面白いなら面白いで勝手にそう思えばいい
見当違いの擁護する意味など無いだろうに
俺が糞だというと、おまえのこのアニメに対する評価が変化するのか?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:14:43.24 ID:Jmc06Aps0.net
>>316
果てしなく激しく同意する

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:17:16.44 ID:Jmc06Aps0.net
>>317
あとな、いい怪訝住み分けしようぜ
アンチスレにいけ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:18:40.19 ID:tUbAI18q0.net
>>317
お前が俺をNGにすればいいだけ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:19:26.15 ID:JAsPfDen0.net
>>319
論理的におかしい物をおかしいと言う事がアンチになるのかな?
おれは別にアニメにはそこまで批判的ではないが
車のことを無理やり擁護する人間は絶対に否定する

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:21:34.43 ID:btvb6aFD0.net
寄生獣のアニメ作りが下手糞だと指摘する大多数と
下手糞じゃないと思ってる少数のバカがいたとして
どちらに沿う必要もないし面倒なら相手にしなければいい
ただはっきり言えるのは原作知らない新規の方が
設定や展開の改悪に気付かない分絶対楽しめるだろうな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:24:48.58 ID:lX12Kvws0.net
ID:MfXUfrZN0
触れちゃいけない人だった

>>321
無理矢理擁護でなくどうでもいいじゃんと言ってるだけだと思うが、みんな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:30:07.63 ID:JAsPfDen0.net
>>323
お前だけだよ、アニメが面白いと思うから
全肯定しますとか意味不明な事をいっているし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:30:51.53 ID:IyyFgDAz0.net
>>293
それは後々描写があるだろ
島田編、田村編、その他いろいろ
実際に新一の身体は人間のままだし

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:31:29.71 ID:rITQ30WO0.net
>>322
> 設定や展開の改悪に気付かない分絶対楽しめる
猛量の箱とか新世界よりとか見てたときに原作厨がよく言ってた

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:32:07.27 ID:rITQ30WO0.net
>>325
1話でいきなり車止めましt(自粛

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:32:30.68 ID:NRt0ZLwv0.net
アニメの現時点では、寄生された人体の能力については全く言及してないんだよね
人体部分はまるっきり人間のまま なんて一言も言ってない
Aが唐突に痛がり屋って言ったのと、ミギーの「Aの行動からわかるのは人間を侮っていること」って発言くらいじゃないかな
どちらもアニメしか見てない人には何言ってるんだかよくわからない

だから、6話のメガネがいらない視力になった、耳が良くなった?は、死にかけた時の影響と思えても
走るのが速い、ジャンプ力が異常 この辺はいつからそうなのかわからない、死にかける前にそういうシーン無いから
ひょっとしたらアニメ独自の設定があるかもしれない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:32:37.30 ID:IyyFgDAz0.net
>>324
俺も車のシーンは「新一の右手に異変が起きた」ということを
端的に表しただけのシーンなので物理法則とかどうでもいい派だが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:34:18.97 ID:at/7MPN30.net
まだ車車言ってんのか
枝葉末節に捕らわれてアニメも楽しめないないとか人生ハードモードだな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:35:07.95 ID:JAsPfDen0.net
>>329
物理法則以前に、原作の能力的に無理だと考えないの?
原作はひたすら人間部分が弱点と言うの強調されているし
あれが出来るなら、母親乗り移ったやつなんで何も出来ないんだよとかなるだろ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:36:00.61 ID:IyyFgDAz0.net
まあ車車言ってるのはアニメを楽しめなくて叩きたい奴だけなので
そいつがハードモードだとしても俺は心底どうでもいい

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:36:43.30 ID:tUbAI18q0.net
23話目くらいになっても
まだ「車が〜」とか言うレスがあると想像するとちょっと面白くなってきたw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:37:15.25 ID:JAsPfDen0.net
大体寄生生物単体じゃ、石の入った鞄で簡単に叩き落せる程度
原作見てりゃわかるだろうに

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:39:53.72 ID:JAsPfDen0.net
>>332
単純に楽しむのと、おかしい物をおかしいと言う事が両立できないとでも?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:40:30.75 ID:FL7nKXEs0.net
車止め以上の改悪が出たらそっちに話題持ってかれるかもね
そのぐらい車止めの印象が最悪

アニメがこの後最後まで素晴らしい出来で完結しても
『あぁ、車止めさえ無ければ文句無しだったのにな・・・』って言われ続けるだけ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:41:25.51 ID:IyyFgDAz0.net
>>335
楽しめているならそれでいいんじゃない?
わざわざそんなことまで報告してくれるのか
良かったね

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:42:08.39 ID:JAsPfDen0.net
>>337
君が何がしたいの?単に煽りたいだけ?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:44:14.58 ID:IyyFgDAz0.net
>>338
相手のモードに合わせてレスをするいわば「会話術」だよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:45:25.51 ID:at/7MPN30.net
>>336
2ch見てなきゃもう覚えてないレベルだと思うよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:48:25.26 ID:lX12Kvws0.net
>>340
実際俺はここに来るまで忘れてたわ
「ああ、なんかあったなそういや」って感じ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:48:30.81 ID:rITQ30WO0.net
スルースキル検定試験会場

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:50:02.05 ID:MNQfW/En0.net
人間は匿名だと恥も外聞もなくなる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:55:18.45 ID:btvb6aFD0.net
後世に語り継がれる名作アニメになりえた素材を
すぐ忘れられる一過性の微妙な売りアニメに落ちぶれさせた残念な製作者は忘れない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:00:46.73 ID:fSiu+O810.net
車の話題がいちいち言われるのは、先の話で敵が車にふっとばされる展開があるからだろ
敵が車にふっ飛ばされる未来が確定的に明らかなのに
1話の時点で新一が車を止めてしまった
これがやっぱりおかしいんだよ
まあ、アニメスタッフはインパクト重視で作ったんだろうが
物語全体の整合性という意味で、間違った選択をしてしまったかもしれない
敵が車にふっとばされる話がアニメでどう描かれるのか
そこが重要なのよね
ネタバレしてごめんね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:04:09.75 ID:btvb6aFD0.net
そこは五匹いてもトラックでの不意打ちだからとかすれ違いで双方からのダメージがあったから
とかなんとか誤魔化せる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:09:03.42 ID:iz2a+bCQ0.net
(´・ω・`)ごめんねじゃねーよカス
謝れば済むとでも思ってるのかクソが
さっさと死ね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:22:18.95 ID:JSTl4kQr0.net
ある日 本屋で……
本屋で出会ってファンになった漫画が
ふと見るとアニメ化していた
そんな時なんで叩きたくなるんだろう

そりゃ人間がそれだけヒマな動物だからさ
だがな それこそが人間の最大の取り柄なんだ
心に余裕(ヒマ)がある生物 なんとすばらしい!!

だからなあ……
いつまでも2chしてるんじゃない
疲れるからハロワに行きな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:25:00.93 ID:8KvE/l3a0.net
5話で外人が激怒してて吹いた

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:25:13.12 ID:3Is/kOZX0.net
このコピペ考えたやつ顔真っ赤だろうな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:31:04.30 ID:cmW0tIAA0.net
食べ物を粗末に扱って面白がってるのを叱るような感覚かなぁ
制作サイドは自分らが買ったモノだから好きにしてイイと思ってンだろうけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:32:42.94 ID:lX12Kvws0.net
>>350
コピペって>>348の事?
俺はまだ見るの二度目だけど面白いと思うよ
ちょっとウケたわ

353 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:50:52.18 ID:pvgEFum00.net
新一が「今むこうの端で何か隠れた!」って堤防の上を走ってるときに
ミギーが寄生犬と闘った時みたいに「みょ〜〜ん」って腕伸ばして相手の心臓を貫けば
先手必勝でわりと楽に勝てるんじゃないか
新一たちが近づいていることは敵も気付いてるだるけど、仲間だと思って
まさかいきなり攻撃してくるとは思ってないだろうし。
ただミギーは新一のことについて何か気になっているようでそれを行えなかったけど。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:57:02.64 ID:cuZLPj1t0.net
サブタイトルが和洋行ったり来たりが
どうも馴染めない。
洋作品で統一するべきかと・・・。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:57:38.53 ID:JAsPfDen0.net
>>353
犬は空飛んでいたか、成功したのだと思う
実際は距離に限界があるし、伸ばした分細胞が減るから
逆に不利になるじゃないかな
相手が気がつかないと言うのも、さすがに殺意だけはごまかせないとおもう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:59:11.12 ID:MESKLWIi0.net
別の世界線の話じゃだめなの?

今回は原作未読者にも受け入れやすい流れだと思うぞ
ただことの説明が後から(次回だったりBパートだたり)だったりからなぁ原作知らん奴が?となるのも無理ないと思うけど
次は声優が誰なのか楽しみだが・・・まさかまた女性声か?

原作既読者さんは釘宮さんで一度ジョーを脳内保管してみてくれ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:00:36.91 ID:fTb7RqY60.net
>>353
その理屈で行けばこっちに全力で走って来る相手を止まっている状態から狙い撃ち出来る相手の方が有利そうだが

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:01:39.91 ID:tBW1X3kP0.net
>>356
ジョーは西川のりおとかのガラガラ声の大阪芸人でお願いします

359 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:01:58.34 ID:pvgEFum00.net
>>355
あー、殺意も伝わるんだったっけか。それだと気付かれるかぁ。
まあいけそうだったら抜け目無いミギーのことだから試してるだろうしね。
指摘サンクスです。

360 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:05:04.35 ID:pvgEFum00.net
>>357
いや、向こうは「なんだ、こっちに向かって仲間が来るぞ?」って不思議がってるところを
不意打ちでズドンッできるよね、って意味で書いたんだ。
でも殺意が近づいてきたらさすがに防御体制とるかぁ って分かった。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:06:10.62 ID:b1pDATId0.net
>>353
いい作成だと思うが、いずれにせよ
目視で敵を確認した上で、殺意剥き出しで
触手のばさんといかんからなあ
位置バレ殺意バレしてるから、相手もこっち見るだろうし
普通はそう簡単にはいかないだろうな
飛んだりしてくれない限り

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:07:15.22 ID:yNrh0jKk0.net
>>345
多分アニメではより質量の大きい10式戦車にふっ飛ばされるはず

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:10:08.68 ID:zdWoFkcmO.net
寄生獣の著作権を侵害しないで!

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:10:32.04 ID:BH7E+KFA0.net
>>358
ジョーは関西のおっさんってイメージだよね

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:11:59.37 ID:VwuBQW3w0.net
24時間文句は続く

スゲーw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:12:11.64 ID:YKdPjq9h0.net
クルマのことなんかほうっておいて「ベリッ」についてもっと語り合おうぜ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:12:48.15 ID:dcI5QVwC0.net
殺意バレしてるのにボケーと座ってたな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:12:52.26 ID:JAsPfDen0.net
ジョーのキャストはまぁ失敗は無いだろうと考えている
アニメっぽいきゃらだし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:13:09.18 ID:iz2a+bCQ0.net
>>365
まったく内容に触れずに煽ってるだけのお前よりはマシなのでは

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:15:17.59 ID:fTb7RqY60.net
>>367
向こうも流石に攻撃してきたら防御出来るくらいの準備はしているのでは?
とにかく変なのが来るから様子見段階で

371 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:15:20.56 ID:pvgEFum00.net
>>361
敵を目視に関してはミギーが伸びながら確認してくれるかな〜と思った。
相手も「……手?」ってぎょっとするよね

まあ今回は普通に1対1か。
Aと闘った時のようにミギー鉄壁防御&新一攻撃で勝負か。
……あれ、新一何か武器用意してるのかな。
椅子の足折った鉄パイプの変わりにナイフでも持ってるのかな。
それとも新一は見つけるの担当で、闘うのはミギーだけ?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:17:12.99 ID:8KvE/l3a0.net
5話 「ファックファックファーク」

6話 「オッケーオッケーオッケー」

外人おもしれー

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:19:57.29 ID:JAsPfDen0.net
>>371
今回の作戦は、たぶん奇襲
殺意を出しても反応が難しい距離まで移動して攻撃かな
まぁでも、新一の都合もあるから臨機応変と言ったところだろう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:20:15.41 ID:iz2a+bCQ0.net
しかし今更ながら「動くな!」ってなんだよw
問答無用で殺っとけシンイチ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:23:19.20 ID:kuWZ2UVH0.net
話せばわかると言う考えを捨ててないんじゃないの

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:27:07.69 ID:fTb7RqY60.net
話せば解るとは思ってないだろうが恨み辛みの一つや二つ言わなきゃ気が済まないし
寄生生物相手でも

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:28:01.09 ID:rITQ30WO0.net
そうさ、人間には感情というものがあるからな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:28:21.64 ID:fTb7RqY60.net
途中で送信しちまった

寄生生物相手でも其くらいは通じるとは思っているのだろうな

379 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:31:15.44 ID:pvgEFum00.net
>>373 やっぱり相手の準備が整わないうちに討つ って感じだね

>>374-376
なんかこう、闘えば勝つの前提で事を進めてる感があるよね。
負けたらどうしようって考えは全然無いような気がする。
ただ勝っても気がすまないから文句行ってから殺すぞ みたいな。
それだけ怒ってるぞってことなのか。
また負けてもミギーが治してくれるからいいや って考えはさすがにないだろうけどw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:36:42.48 ID:sUZpGn2x0.net
関係ないでしょ?のでしょのイントネーションがすげー気になる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:37:46.69 ID:fTb7RqY60.net
>>379
今回は自ら望んで戦うし当然殺すという強い意志があるし
まあ敗北したら自分が死ぬのは解ってるだろうがそれを厭わない恐れない
当然勝つという覚悟で戦うからだろうな

382 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:40:53.91 ID:pvgEFum00.net
>>381
そっか「何が何でも奴を殺す」っていう強い意志の表れだね
「今からぶっ殺すからそこを動くんじゃねえ」って感じの

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:41:05.05 ID:JAsPfDen0.net
>>379
勝ち目が薄いと考えるなら、ミギーが反対すると思う

384 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:47:01.50 ID:pvgEFum00.net
>>383
なるほど、闘って死ぬ確率が高いと思えば、ミギーは容赦なく止めるよね。
「まて新一、落ち着け」とか「どうやって勝つつもりなんだ、作戦はあるのか」とか言って。
しかも「いいんだな!殺して」って念を押したってことは
「殺すつもりで行けば殺せる」ってことだろうし。
相手の太刀筋(っていうのかな?)を一度見ているミギーなりの状況分析があるんだろうな。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:48:54.87 ID:idIKXhlJ0.net
「動くな!!」は映画とかで敵役とかが言う
「弾ムダにしたくないから的が動くんじゃないぞ~」的なそういうニュアンスじゃないの

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:57:34.54 ID:u72dB9HK0.net
新一のあの加速なら
デブ男飛び越えて着地したあと
後ろを振り向きざまに
動くな
の距離になるはず

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:58:36.91 ID:NRt0ZLwv0.net
>>356
くぎゅうのジョー・・・・・・



アリだ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:01:19.98 ID:fTb7RqY60.net
まあ流れ的にはあれ?顔が違うが擬態したのか?まあ良いか?を
ミギーが待て!シンイチ!こいつは奴じゃない的に行くんでしょうな

そのまま行っちゃったら人間違い某襲撃事件を連想してしまう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:03:10.88 ID:b1pDATId0.net
あいつ、ぼけーっと座っとったが、じつはうまく隠れてるつもりなんじゃ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:03:21.70 ID:J3DG6e540.net
>>372
ニコニコで異様に声の高い外人のライブリアクションものの動画が
翻訳コメつきであがってるんだけど、そのオカマちゃんのリアクション動画が一番面白ぇわ。
翻訳者もカマっぽいのが気になったのかその翻訳コメがいちいちオネエ言葉なのがじわじわくる。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:04:58.99 ID:Jmc06Aps0.net
>>387
○○のジョーだはわやめてwwwww

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:08:24.55 ID:lX12Kvws0.net
>>353
あれは身体の大部分を翼にしたせいで注意力が散漫になってたという展開だから

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:10:03.64 ID:lX12Kvws0.net
>>388
つか性別と体型が違うんだよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:12:58.47 ID:NRt0ZLwv0.net
>>393
性別は分からないだろ

395 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:14:08.03 ID:pvgEFum00.net
>>392
あ、その辺はミギーのセリフもあったので知ってたけど、あそこまで散漫じゃなくても
いきなり現われたミギーの刃物手で急襲されたら先手打てたんじゃないかなーと思ったので
書いてみました。

そういえば人間以外って犬だけじゃなくて猫も居るんだろうな
イルカなんか頭良いって言われるから海を支配できると思う。
あと寄生猿なんかいたら本体も寄生部分も素早くて強そうだよね。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:17:05.65 ID:b6ggJpz8O.net
ミギーがいれば余すことなく握りっ屁できるな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:18:24.21 ID:rITQ30WO0.net
あのヘビ状幼生がどのくらい細胞分裂できんのかしらんけど
基本は人間の頭一個分くらいになれるとすると
一回り小さい動物だと肩とか胸のあたりまで寄生生物化すんのかな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:19:02.54 ID:sLfN7skF0.net
>>311
あれで良しとする時点でお前も低脳だけどな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:24:55.15 ID:UUU7TeSU0.net
新規ガン無視おいてけぼりのアホ脚本じゃ、新規獲得は無理だな

400 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:25:01.38 ID:pvgEFum00.net
>>397
ハムスターくらいだともう全身が寄生生物になりそう。小さい方がなんか怖いな。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:27:39.75 ID:TRcBJgqj0.net
体から離れたら数分もせずに死ぬんだから、寄生生物の組織は燃費がめっちゃ悪いんだろ
備蓄(脂肪)なんかもなさそうだし
ハムスターの内臓で賄える筋肉量じゃ怖くもなんともない

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200