2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works]Part112[転載禁止]c2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:32:38.82 ID:giK0iBkL0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part111 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416071653/l50

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:17:22.98 ID:9+x3Y5ZH0.net
メガテンってヒロインが一般大衆から石投げられる小説だっけ
くーフーリン出てたっけ?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:17:34.24 ID:u7PUVENB0.net
>>637
人斬り井蔵とミックスされてそう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:17:44.98 ID:Jo8gCSR50.net
つか、セイバー、キャスター、バーサーカー、ギルは高校の教科書で習うような

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:18:07.02 ID:wSfCSkeR0.net
>>657
どんな教科書だ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:18:25.90 ID:I9pOAMCr0.net
人斬りいぞーさんならかろうじで可能性がなくもないかもしれないけどそもそもアサ次郎の将官はイレギュラーに次ぐイレギュラーに無理やり条件あてはめたようなもんだから・・・

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:18:52.74 ID:EB0yL3jO0.net
>>647
ヤク中の逸話からバーサーカー
まったく推理せずにバリツで大暴れ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:19:08.41 ID:Mcu5Qm0j0.net
>>639
「アサシンは基本ハサン縛り」とか「日本の英霊は呼べない」とか冬木の聖杯はちょっと勿体無い仕様だよな
征服王よろしく騎馬隊呼び出す武田ライダーとか魔術も真っ青なスゴイ=ジツをめっちゃ使う服部アサシンとか見てみたいのに

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:19:10.14 ID:Y7iWsv7lO.net
凛ちゃんのスカートめくりたいっすなぁ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:20:13.14 ID:u7PUVENB0.net
>>647
拳法とサーベルと射撃は達人なんでセイバーアーチャーでなんとか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:20:19.51 ID:pYr8Frzc0.net
ヘラクレスとメディアが載ってる教科書なんかねーよw
アーサー王も怪しい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:20:48.58 ID:dSm5vhVb0.net
ヘラクレスってアルゴナウタイだったな確か
その中にサーヴァント何人かいたな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:21:13.47 ID:118qhaXO0.net
西洋史の教科書はともかく資料集なら普通に載ってるんじゃないか
見た記憶あるし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:21:27.29 ID:Jo8gCSR50.net
>>658
普通に山河の世界史

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:22:10.34 ID:tVkaDecR0.net
>>657
特にギルはそうらしいが、俺の教科書にはなかったなぁ……
むしろハサン先生の方が、資料集あたりに『イスラムには昔から、原理主義的なテロリストがいた』というネガキャンで載ってそうな

というか、メディアさんは、
幼い頃に子守唄代わりのギリシャ神話を母から聞かされて、
ヒュドラの首に火を付けて倒したヘラクレスに憧れた俺でも、全く覚えがなかったレベルなのだが
教育によくないくだりなので母がスキップしたのだろうか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:24:12.19 ID:EB0yL3jO0.net
メディアは年代によっては映画で有名かもな
竜牙兵はやっぱりハリーハウゼン意識してるだろうし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:24:33.56 ID:tGlIU9rw0.net
メディアはギリシア悲劇として載ってるだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:24:45.98 ID:pYr8Frzc0.net
アーサーは御伽話の部類だから載って無いと思うが
ギルガメッシュはどうなんだろ
少なくとも世界史のテストでその名を記した覚えは無い

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:24:48.04 ID:VOGJaIER0.net
zeroの時から?たまに聞くけど新都って何?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:25:02.26 ID:dSm5vhVb0.net
ギルガメッシュって実在したんだっけ?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:25:17.31 ID:u7PUVENB0.net
>>672
冬木の繁華街

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:25:46.99 ID:7boPPR5u0.net
>>668
イアソンを知ってれば忘れてるだけ
イアソンを知らなかったらスキップしたんじゃないかな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:26:17.38 ID:Jo8gCSR50.net
>>673
ギルガメッシュ叙事詩ってのがあるが、叙事詩だしお察し

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:26:43.91 ID:VOGJaIER0.net
>>674
サンクス
だから「新都の路地裏」でゲスな噂流れたのか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:26:50.91 ID:u7PUVENB0.net
>>673
今回出る鯖全部実在してるのか疑問な気がする

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:26:55.97 ID:vy2X/JmS0.net
アーサー:FFのナイツオブラウンド、鎧が砕けてパンツ一丁になる人

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:27:32.05 ID:7boPPR5u0.net
>>673
ギルガメッシュより前の時代の王が実在してるらしいから
ギルガメッシュも実在してる可能性が高いという話らしい
アーサー王と近いんじゃないかな本人はともかくモデルはいたみたいな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:27:32.90 ID:Jo8gCSR50.net
>>668
メディアは人物じゃなく悲劇のタイトルとして出てきた気がする

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:27:35.10 ID:Hq0K8Cdx0.net
キャス子は子供のころに知ったらトラウマだろう? かーちゃんが話すストーリーじゃない;
神話だと準レギュラー程度に落されてるし。でも神話本には必ず載ってるはず。
ギリシャ悲劇ではトップクラスだけど。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:28:39.42 ID:Hq0K8Cdx0.net
ちなみにアーサーの語源は一説によると熊男らしいw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:29:49.81 ID:Zf7OE99e0.net
家族を裏切り子どもを殺しちゃう母の話をかーちゃんは自分の子どもにはできないよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:30:16.67 ID:dSm5vhVb0.net
>>676
エンメバラゲシっていう実在した人が関わったらしいけどよくわからんな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:30:17.31 ID:RjrlFmpv0.net
>>673
シュメールの都市国家ウルクに実在したとされる王だけどギルガメシュ叙事詩は後に伝説化して物語の主人公にされたと考えられているよ(Wikipedia調べ)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:30:35.32 ID:pYr8Frzc0.net
言っても世界史の教科書なんてざっくりしてるからな
ポピュラーな三国時代ですら「黄巾の乱を経て魏、呉、蜀三つの国に分かれて争った」で終わりだし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:32:03.91 ID:Y7iWsv7lO.net
みんな実在してたとしても美男美女では絶対にないと思うんだな
まぁ人の好みは人それぞれだから人によるのかな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:32:44.08 ID:idldjcj50.net
そうやって脚色された結果がEXの無辜の怪物だし…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:33:31.78 ID:giK0iBkL0.net
青髭の話のがこわいだろう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:34:23.64 ID:EB0yL3jO0.net
まあアーサー王伝説は二次創作につぐ二次創作みたいなもんだからギルガメッシュ叙事詩とはちょっと違うかも

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:34:59.16 ID:Jo8gCSR50.net
>>690
青髭って花嫁殺しのあれ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:35:22.61 ID:TOyEnGww0.net
extraやってるとギルガメッシュが全然悪党に見えないから凄い

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:35:23.92 ID:e+UVa+3c0.net
イスカンダルは史実だと美形なのか?w
像からしてイケメンだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:36:16.91 ID:HxFOS2Ts0.net
>>694
しかもオッドアイ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:36:58.32 ID:7boPPR5u0.net
>>694
史実的にはイスカンダルとアーサーの見た目は逆らしい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:38:04.09 ID:7kJ04G9C0.net
ウェイバーもお前伝承と全然違うじゃないかと文句言ってたな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:38:35.96 ID:KLH3e9dw0.net
学校の世界史云々じゃなく教養のレベルかな。ギルやメディアレベルならサブカルで時折出てくるモチーフだし
神話詳しくないからディルムッドだけはダレソレだったが、あれもなんかの創作物に出てたんだろな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:38:41.08 ID:118qhaXO0.net
アルトリウスが熊男だからな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:38:54.86 ID:Ei2mRP4C0.net
アーサーは俺の中じゃ金髪美少女だから
異議は受け付けません

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:38:56.50 ID:Hq0K8Cdx0.net
キャス子でぐぐってたらどっかの征服王と関わりがあることが分かってしまった・・・
>>692
童話だと花嫁だけど
一説にはFateとおりいたいけなおこちゃまをCoolに・・・

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:39:03.08 ID:pYr8Frzc0.net
ギルガメッシュ (属性:善)

生前の暴君時代に基づいて偽悪的な立場から人間を裁定してるだけで
別に悪党というわけではないのよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:39:58.47 ID:dSm5vhVb0.net
アーサーってルキウス・アルトリウス・カストゥスって将軍なんだっけ
どう飛躍したらああなるんかね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:40:01.52 ID:7boPPR5u0.net
青髭ってホモショタドSの三重苦だぞ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:40:31.34 ID:Hq0K8Cdx0.net
>>697
ウ「お前だって史実じゃチンクシャ..」デコピーン

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:40:34.97 ID:9VUQthmt0.net
ギルは別に悪党じゃないからな

相対する者からしたら悪党以外のなんでもないけど

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:40:55.69 ID:Y7iWsv7lO.net
>>700
おっぱいも大きかったら言うことないんだけどなぁ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:41:49.97 ID:9VUQthmt0.net
今ちょっと上の方読みにいったら
めっちゃ荒れてる...怖い

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:41:54.87 ID:giK0iBkL0.net
ギルガメッシュ叙事詩だとほぼ素手で無双してたから
fate本編の
「個人としての技量はセイバーやバーサーカーに劣る」
ってことはないんだけどな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:41:56.43 ID:wSfCSkeR0.net
>>707
嫁王「おっ」

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:42:15.70 ID:MlFoD5fd0.net
>>585
HFの黒セイバーとのタイマンは良かった
アニメ化してほしいけどBADだから無理か

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:42:30.14 ID:Jo8gCSR50.net
>>701
oh……
旦那があの青髭と同じだと初めて知ったわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:42:51.54 ID:tVkaDecR0.net
>>687
ざっくりと済ませすぎて、王朝間のつながりが全然読み取れなくて覚えにくいんだよなぁ……

曹操は魏の基礎を築き、曹丕は初代皇帝となった。曹操・曹丕・曹叡の時代では重用されていた司馬仲達だが、
3代目皇帝・曹芳を補佐とする曹爽に冷遇されたことで危機感を抱き、離反。司馬家は魏を滅ぼし西晋を建てることになる

くらいに、多少長くなってもストーリー立てて記述してくれた方が覚えやすいと思うのだが
戦国時代だって、皆、応仁の乱における細川家の云々とかは詳しくなくても、信長→秀吉→家康の流れは知ってるんだし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:42:55.71 ID:t1VpvSeL0.net
まるでおまいら

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:43:05.45 ID:ffGQTigw0.net
青髭は割と有名なほうな気がする

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:43:06.74 ID:Zf7OE99e0.net
愚かでも信念の下に生きる人間が好きだよね、金ぴかは
人間の欲を肯定してて、自分の欲望にも素直

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:43:09.38 ID:9VUQthmt0.net
>>711
無理矢理出来ないこともないけどライダーさんの見せ場が…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:44:44.39 ID:SDU/0B650.net
>>644
少なくとも、
フランケンシュタイン=美少女バーサカー
切り裂きジャック=アサシン

てのがある

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:45:36.89 ID:pYr8Frzc0.net
セイバー(秩序:善)
ギルガメ(混沌*善)

意見も経緯も違えど方向性は似てるという事だろうか
取り合えず敵に回した時のタチの悪さは

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:45:42.65 ID:zga+hLrL0.net
知名度の高いアサシンて駄目だろw

アサシンのクラスは知名度とかでは評価されないとかあるかも

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:45:58.76 ID:7boPPR5u0.net
>>718
切り裂きジャックは実際に起きた事件だから架空ではないだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:46:04.53 ID:EB0yL3jO0.net
>>703
モデルがいっぱい
いちばん有名なのはカール大帝か

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:46:41.61 ID:VOGJaIER0.net
>>720
何で知名度高いとダメなん?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:46:42.87 ID:wSfCSkeR0.net
>>720
忍者も知名度高い(現代に名前が残ってる)忍者は三流とかいわれてるなwww

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:47:36.31 ID:7boPPR5u0.net
>>703
クーフーリンなんかもモデルだったり

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:48:26.12 ID:xfU7jmMZ0.net
>>712
青髯も時代とともに変わって、メーテルリンクの「アリアーヌと青髯」だと
どっかの騎士王みたいなガチ女を花嫁に迎えたばかりに破滅してしまったりする。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:48:46.60 ID:DbvEgC6n0.net
型月信者が英霊達の歴史を語る姿は
メガテン信者が歴史や神話を語ってる時のめんどくささと同じものを感じる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:50:21.31 ID:Jo8gCSR50.net
>>726
なるほどなるほど
俺が知ってる保険金殺人の青髭は寓話に準えた実在の殺人犯かなんかなんだろうか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:50:35.65 ID:pYr8Frzc0.net
>>713
歴史はまず興味を持つこと、持たせる事だよね
それには登場人物とストーリーから入って追っていくのが一番分かり易いんだが

Fateとかドリフとか大河を見てるうちに
ヒマがあればもう一度歴史の勉強がしたいと思うようになった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:50:36.33 ID:IhJh/fp90.net
質問です

Fateを見るのは初めてなんですがUBWを見る前にZEROを見ておいた方がいいんでしょうか?
UBWにはZEROを見てるとニヤリと出来るシーンがあると聞いてZERO見ようか迷ってますが、
何の予備知識もない状態でUBWを見た方が楽しめるかとも思って迷っているところです

ご教示お願い致します。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:51:44.18 ID:7boPPR5u0.net
>>730
見なくていい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:51:44.62 ID:9VUQthmt0.net
>>718
fate世界でフランケンシュタインの怪物は実在してたんじゃね?

ロリジャックも怨霊が起こした殺人だったらしいから怨霊ジャック・ザ・リッパーとしては本人

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:51:47.02 ID:1y3PyWLy0.net
>>730
Zeroを先に見てしまった場合は仕方ないが、基本的にはUBWを先に見た方がいい
作られたのもこっちが先なので

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:52:19.10 ID:iQ2wgzeS0.net
>>730
何の予備知識もない状態でUBWを見た方が楽しめるかとも思って
まさにコレだと思うよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:53:00.41 ID:wSfCSkeR0.net
>>730
セイバーの別の戦いを見てみたい。イリヤや凛の小さい頃を見たいとかないならUBWからでいいよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:53:28.22 ID:yqghuf1k0.net
美綴って子は命に別状はないって言われてたけど
レイプ目にされてたけど本当に大丈夫だったの?
ワカメにヤラれたの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:53:33.31 ID:MlFoD5fd0.net
>>708
どっかのライターのブログに批判コメが700ほど来たけどIP調べたら4人だけだった、という例もあるし
勢い3000程度のスレを荒らすのは暇人の手にかかれば楽勝よ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:53:43.95 ID:p+xyVj640.net
>>730
まあZEROでUBWというかFate本編の一部ネタバレはあるけど、UBWでの一番大元と呼べるネタバレはないから、
Zeroを先に見ても問題ないと思うよ
それよりネタバレだらけのこのスレにいる方がよっぽどよくない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:53:56.48 ID:bM+e9rlM0.net
セイバーゴリ押しうっざ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:54:37.46 ID:P29/qrM80.net
秩序:社会的ルールに肯定的であること(社会を維持するためには小を殺して大を生かす選択ができる)
混沌:社会に対して否定的であること(社会「が」その対象に対して否定的な場合も)

善:自分なりのルールを持ち、それを遵守する(それが社会的ルールと合致するとは限らない)
悪:無軌道であること。目的のためなら手段を選ばない等。

中庸は文字通り

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:54:52.64 ID:KLH3e9dw0.net
>>729
入り口は偉人伝でも漫画からでもゲームでも何でもいいんだよな
一度ハマると多少分厚い時代小説でも歴史書でも
ガンプラの説明書の開発設定やアニメの設定資料集読む作業と大して変わらんほどスラスラ入っていくw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:55:01.21 ID:9+x3Y5ZH0.net
>>718
それってきのこ世界では実在したとかじゃないの?
きのこ世界でも架空なの?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:55:16.84 ID:pYr8Frzc0.net
>>736
ライダーにヤラれた
取り合えず処女膜は大丈夫

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:55:59.54 ID:Xv/xsTDd0.net
例の奴今度はセイバー叩きかよ
アク禁出来ないのかな、したらばでは叩きだすのに成功したらしいけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:56:17.51 ID:xfU7jmMZ0.net
生前のキャス子
http://www.youtube.com/watch?v=GTD17KkJ9TQ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:56:28.98 ID:ffGQTigw0.net
>>730
時系列はZero→stay nightだけど作られたのはstay night→zero
この二つは作者も違うしzeroはstay nightをプレイした人のための二次創作ってかんじ
だから別に見なくてもいい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:56:52.51 ID:118qhaXO0.net
>>730
ここネタバレの宝庫だからさっさと退避推奨
UBWだけ見ればいい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:56:52.38 ID:Eh1cBc1C0.net
>>730
まぁあれだ、時系列シャッフル物が好きならUBW→ZEROの順で見て
時系列シャッフル物を時系列順に見るのが好きならZERO→UBW
どちらから見てもニヤリと出来るから問題無いよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:57:07.29 ID:WJBETobB0.net
来週の
アーチャー対キャスター
セイバー対小次郎
アーチャー対キャスター
が楽しみでしゃーないわ
早く土曜日来い

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:57:11.75 ID:KLH3e9dw0.net
>>737
しかもこの手の荒れって議論に区切りがついたとか関係なく潮が引くようにプッツリ途絶える事がしょっちゅうだからな
本当に大勢の人間でやりあってたらこうはならない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:59:04.56 ID:xRgd9jsY0.net
次も戦闘期待できそうだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:59:50.17 ID:EB0yL3jO0.net
そういやキャス子の生前の記憶が出てきたけど、
あの歩いてくる男がイアソンなのかねえ
ナイフと海中に落ちる何かは弟か

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:01:33.39 ID:9VUQthmt0.net
>>750
不特定多数が書き込む掲示版でそう決めつけるのも少し怖いが

煽る人も煽りに乗る人も一種のマッチポンプなんじゃないかと思うと恐ろしい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:02:02.23 ID:s515c+kpO.net
アーチャーの夢カットされたけど原作の細切れじゃなくZEROのキリツグ過去編みたいに途中で1話丸々やったりすんのかな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:02:55.58 ID:ifhbD7uA0.net
アーチャーの夢がなかったのが気に掛かる
かなり重要なのにいつ見れるんだ

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200