2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 78機目

1 :山本恵一@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:13:18.94 ID:g2KO1VQR0.net
早目にスレ番修正ですわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:30:12.47 ID:tHvodHXm0.net
バレってどこにある?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:33:02.85 ID:DDwtItoh0.net
宇宙、大気圏、リフレクター、トリッキー、アサルト、高トルクで終わり?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:37:34.92 ID:uLhX17M10.net
>>835
六種類でるけど、六個というわけではないらしい
そういう意味で大気圏と宇宙用パックは青で一種類扱い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:39:58.73 ID:lVxqUe89O.net
>>749
並べて見るとGセルフって一番カッコ悪いね…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:40:49.65 ID:lTErJTlw0.net
>>836
大気圏は赤い羽のやつで、
宇宙用は1話でつけてたやつだろ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:41:58.35 ID:RH2skpKL0.net
資料見るに既出の宇宙パックのほかにGセルフ本来の宇宙パックがあるそうだけどね
それが宇宙に進出移行の主な装備になるそうだし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:45:19.44 ID:ssPwjeee0.net
バックパックには本来それぞれ対応したMSがいるってことか
トリッキーパックと統一感のあるデザインのMSとかキモかっこよさそう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:48:18.89 ID:yxGnyFRE0.net
>>749
ガンプラのGセルフはアニメ絵準拠でも設定画準拠でもない微妙な出来なんだよな
mgに期待してるよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:52:24.91 ID:Kk+IY2ww0.net
最終的なパックではGセルフまで金魚になったりして、デンドロを可愛くした感じかな?。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:53:38.31 ID:DFZY3/f10.net
み、水だぞ!

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:54:23.63 ID:Kk+IY2ww0.net
でもGセルフにはニャンコを貫いてほしいかな。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:55:42.54 ID:uLhX17M10.net
>>838
機体の色が、って話

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:57:15.69 ID:xMkxAwkZ0.net
七色(種)なら虹色で収まりが良いのに

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:57:19.98 ID:ErQ7YQPT0.net
トリッキーでガンダムの質量をもった残像みたいなのが出てたのは
今まで何度かガンダム本体からサイコフレームの光みたいに出てたアレの強化版みたいなものかね
そしてあれが相手機体の操作系を意図的に狂わせたりできるっぽい?
母のグライダーの逆噴射をやったのもガンダムの光のおかげか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:57:49.45 ID:BSTqHdOU0.net
>>841
Gセルフのプラモの出来が微妙ってのは俺も思う
もったいないよな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:01:19.21 ID:zetUvjxt0.net
>>841
>>848
同じく
HGは今までのガンダムのデザインに引っ張られてる感じがする
手を入れるなら頭部は大きくしてツインアイも大きくしたい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:02:32.53 ID:DFZY3/f10.net
Gレコの顔はちょっとマヌケじゃないとダメ
イケメンなのはアルケインのほう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:07:39.67 ID:ALZ4WH5m0.net
バックパックのせいで
Gセルフの性能がよくわからない事になっている

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:07:45.08 ID:AVpo1asn0.net
>>749
Gセルフ個性ねえな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:24:16.05 ID:+38XByyJ0.net
主人公機のHGが微妙なのはいつものことだなあ
例外はダブルオーとAGE1くらい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:26:57.03 ID:56vkCD3w0.net
改めて見るとかなりダサいな
ストーリーもキャラも崩壊してるんだから
せめてモビルスーツぐらいは頑張って欲しかった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:31:12.60 ID:7quD6G3H0.net
キャラもストーリーも問題ないが
なんかあの全方位にビーム撃つのが嫌

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:34:01.47 ID:yxGnyFRE0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6659.jpg

これなんか普通にかっこいいと思う
この魅力をプラモで再現してくれ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:35:43.63 ID:AVJxkIGh0.net
バンダイが設計するとどのガンダムも似た様な物になってしまうから
絵師の個性を再現するという様な事は非常に下手で、その辺は玩具メーカー中でも最低レベル

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:37:26.21 ID:6INvyYOC0.net
>>856
やっぱ既視感ハンパないわ
10年ほどしたら、あの頃こういう形のロボいっぱいあったよね
で終わっちゃうようなデザイン

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:38:31.92 ID:kPdDqVbw0.net
ラライヤちゃんガンダム乗らないの?
そこそこ操縦できるのは分かったけど、あまり固執してないような

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:41:33.82 ID:W/wnjn5n0.net
ちゅちゅぴー(´・ω・`)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:47:15.91 ID:BSTqHdOU0.net
OPEDのGセルフはすばらしい解釈してると思う
誰が描いてるんかなあ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:48:22.60 ID:9xNyTiNp0.net
次スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 79機目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416104040

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:50:13.56 ID:W/wnjn5n0.net
何でバックパック背負っただけで機体の色迄変わるの?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:58:07.03 ID:BSTqHdOU0.net
理屈ではなくて理由ってこと?
Gセルフがこっちの色のほうが似合うよな〜って思うんじゃね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:00:06.04 ID:W/wnjn5n0.net
カメレオンかよw
色を変えらる仕様なのかw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:01:00.13 ID:BSTqHdOU0.net
変わってるんだから変えられる仕様なのは聞かなくても

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:01:00.68 ID:zetUvjxt0.net
Gセルフは女の子でしょ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:09:17.68 ID:/q7l2us40.net
古くは、ストライクとかインパルスもそうじゃなかったけ?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:10:23.11 ID:4sNO4HpG0.net
>>606
これって確かアニメ誌のエイプリルフールネタだっけ?
うろ覚えだから記憶違いかもしれんけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:10:53.76 ID:+f9bcwJd0.net
>>868
ストライクは色は変わらんな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:12:27.56 ID:/q7l2us40.net
>>606
これ
Dガンダムファースト?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:13:06.21 ID:zetUvjxt0.net
PS装甲だかなんだかは?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:13:22.83 ID:zhP5zIKi0.net
フォトン装甲に色は無い、海水に色が無い様に

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:13:44.75 ID:oe5a4xG30.net
種からの流用なんだよな、あの色変えシステムは
禿が種を褒めてた理由はここか!

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:13:50.20 ID:lTErJTlw0.net
>>865
Gセルフの装甲は透明だから
普段も白と青を発色させてるだけ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:20:34.85 ID:HRYJ1/YJ0.net
トリッキーパックで飛ばした赤いのってなんだったんだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:21:33.68 ID:iNQxtu+N0.net
フラッシュアタックじゃない?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:22:16.68 ID:Q2OWtxBn0.net
姫様、捕まっている身なのに、熟睡してたり、踊って登場したりしてたけど、
今回のポンコツさとがっつりリンクした。納得のポンコツさ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:22:46.44 ID:jGJXv8o/0.net
ちょくちょく赤いもやもやが描かれるな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:27:22.64 ID:zetUvjxt0.net
ベルリのセリフだと「ビームとミサイルに装甲のフラッシュアタックと色変わり」って言ってる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:31:02.40 ID:VpKIg/XZ0.net
拡散ビームみたいに使ったりグライダー受け止める緩衝材みたいに使ったり
ご都合な万能仕様すぎて萎えるわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:31:54.73 ID:BOA4SZgZ0.net
>>876
ポ○○ンショック的ななにか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:39:26.42 ID:ceoxPkau0.net
最終回でターンAに繋がったら面白いのに。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:41:41.24 ID:jGJXv8o/0.net
いずれ科学技術発展がタブーとされる時代もおわると思うとせつないな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:48:48.63 ID:W/wnjn5n0.net
ちゅちゅぴー(´・ω・`)

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:49:15.53 ID:uzsPoqZK0.net
>>884
なし崩し的に発展して行って今と変わらない様相になって行くんだろうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:50:56.63 ID:Tbyh8TAW0.net
ラライあさんて亡命したんかな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:53:29.42 ID:BSTqHdOU0.net
1話冒頭の争奪戦って姫様参加してるんだろうか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:55:50.88 ID:yxGnyFRE0.net
存在する科学技術を封印しておこうなんて絶対長続きしないよな
AGEの時も思ったけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:57:15.31 ID:Tbyh8TAW0.net
してない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:58:11.23 ID:Tbyh8TAW0.net
1話前の少し前から宇宙海賊としてソーラーバッテリー略奪してたら多分宇宙勢が動くからラライあはその告知の為かな・・・・

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:58:28.69 ID:BSTqHdOU0.net
なんかどこかで言ってたっけ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:58:41.76 ID:ALZ4WH5m0.net
そもそも落ちることしかできないグリモアが
なぜラライア地球降下中のGセルフを捉えてデレンセンのカットシーを出し抜けたのか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:58:53.31 ID:u0Q3Q49s0.net
>>889
宗教とか力で抑えないと。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:01:09.01 ID:BSTqHdOU0.net
Gセルフが落ちてたら同じなんじゃない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:10:31.82 ID:W/wnjn5n0.net
ちゅちゅっぴー(´・ω・`)

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:16:38.24 ID:8ytTvOSE0.net
>>894
FF10とか進撃の巨人もそんな感じね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:25:29.62 ID:k6DQm3bd0.net
ベルリの母ちゃんかわいいなぁ。
最後まで生き残ってほしい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:29:19.81 ID:jGJXv8o/0.net
母が生きているとベルリの行動が阻害される
失脚もしくは退場しないと…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:31:06.43 ID:Tbyh8TAW0.net
いや阻害されないだろう
「はやいとこげんたいふっきしたいんですよ」だろ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:32:07.44 ID:oxP7Eoxd0.net
今回のママンは死なんでしょ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:32:42.08 ID:/A0l7FIV0.net
ヘカテーの出番あれだけ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:33:56.21 ID:zetUvjxt0.net
>>893
5話の回想でグリモアがGセルフを確保した直後にフライスコップが横切ったシーンがあったからSFSも一緒に行動してたんでしょ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:34:49.45 ID:+lz8d/kL0.net
>>902
アーマーザガンが撃墜されたら中から出てくるよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:40:00.88 ID:zetUvjxt0.net
>>902
出番的にはジャハナム隊が本格稼動した後くらいに実戦配備されるんじゃね?
ミックさんは輸送護衛任務のついでに稼動テストしてたのかも

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:40:25.30 ID:DDwtItoh0.net
残酷表現ってかなり抑えられてるよな
まだ序盤ではあるけどモブパイロットの断末魔は一度も聞いてないし普通に爽やかなまま終わるかもしれん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:44:15.49 ID:yxGnyFRE0.net
ベルリ生徒だったか...

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:47:56.57 ID:+lz8d/kL0.net
>マスクの部下アーボカスは、アーマーザガンの攻撃で機体が損傷、コックピットごと脱出して海上で救援を待つ。マスク部隊はマスク機以外が撃破される。

あらすじにこの行必要なのか…アーボカスが重要キャラなのか…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:49:04.07 ID:tHvodHXm0.net
アーボカスは生きてますシーンいらなかった気もするなぁ
あのまま脱出しなきゃ→ボカーンでもよかったような

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:50:04.67 ID:tHvodHXm0.net
あっ、被っちゃった
後々出てくるのかね>アーボカス

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:51:10.65 ID:HfxsubGX0.net
アーボカスがアーホカスに見えた。
この人そんなに嫌われとるんか・・・。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:51:50.91 ID:rrYyFAZl0.net
トリーティのことも考えてやれ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:51:55.94 ID:jGJXv8o/0.net
クンタラは名前もいい加減

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:57:08.86 ID:tGHR7Fa00.net
アボーカスはいるだろ
Zのラムサスみたいなもん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:00:23.12 ID:axKlYuV00.net
>>911
たぶん合ってるそれ
よくやるから、そういう命名

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:03:14.95 ID:4Jywni7Z0.net
>>770
うそつけ
今見返したら、シールドボコボコパンチを繰り出す前に
カーヒルはアイーダ認識してるじゃないかw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:04:15.55 ID:ErQ7YQPT0.net
アーボガストって名前なら実際にいるけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:07:10.27 ID:ErQ7YQPT0.net
>>916
認識してないよ
あの時点でカーヒルはアイーダが裏切ったと思って攻撃してた
ベルリがシールドを上げた時に初めて見つけて隙が出来て死んだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:09:11.48 ID:4Jywni7Z0.net
>>858
メカデザインとしてはこの系統だね
http://otalab.net/img2/121211-19l.jpg

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:09:29.92 ID:dwXSGaWp0.net
「敵対行為!」って言った時点でカーヒルはアイーダ以外のパイロットが乗ってると認識したんじゃなかったか
コミカライズだとその辺細かく描写されてるみたいだけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:10:22.93 ID:4Jywni7Z0.net
>>918
その前にカーヒルはGレコの方を見て「アイーダ」って叫んでるでしょ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:11:49.77 ID:4Jywni7Z0.net
Gレコじゃないや、Gスタイル
めんどくさいな、テレビの部屋までいっていちいちセリフ書き出すの

誰か2話のあのシーンのセリフ、全部書き出してよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:11:59.48 ID:Q+IsVuYW0.net
おつらぃぃ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:13:02.09 ID:DWs9c27k0.net
>>922
知るかハゲ
自分で見直してこいや

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:14:10.17 ID:4Jywni7Z0.net
>>924
見たらそのままわかることまで否定されるともうなんかね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:14:17.02 ID:zhP5zIKi0.net
Gスタイルってなんやねん!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:15:03.95 ID:4Jywni7Z0.net

Gセルフかw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:17:35.73 ID:Q+IsVuYW0.net
アイーダと認識していたんじゃなくて誤認した。
で、アイーダがバックアップつけて動かすか?!→(んなわけない)敵対行為!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:18:37.68 ID:tHvodHXm0.net
>>701
裏切った裏切ってないはともかく
姫様がハッチにしがみついてるなんて戦闘してるときは気づいてないでしょ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:18:54.14 ID:4Jywni7Z0.net
>>920
コミック版だとこう
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/5/c/5ce8eed8.jpg

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:19:34.00 ID:uzsPoqZK0.net
>>921
それはアイーダがコクピットにいて動かしてると判断してた時の台詞やんけ
コクピットのシートで揺さぶられてるとは思ってもいつ落ちてもおかしくないあんな端っこにいるとは思ってなかった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:21:23.37 ID:zhP5zIKi0.net
もうTwitterでカーヒル役の人に聞いた方が早そう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:22:25.94 ID:yxGnyFRE0.net
あそこらへんはGレコでも屈指の分かりづらさだわ
流石にもうちょっと親切にしてくれんものか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:23:44.76 ID:4Jywni7Z0.net
>>929
正確には
>>930ここまで参照すると、
カーヒルはまずGセルフを認識し「アイーダ、姫様か」と叫ぶ
※この時点でカーヒルはGセルフを動かしていのがアイーダの可能性ありと認識

で、バックパックをみて、それは敵のバックパックだから
Gセルフを動かしているのは姫様じゃない→「敵とみなす」→カーヒル百烈拳

こうだね

だから、カーヒルのポンコツっぷりは
アイーダが乗っている可能性をバックパックを見ただけで排除して
すぐさま百烈拳をぶっ放したところとなるのかな

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200