2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part111

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:43:24.71 ID:wSfCSkeR0.net
>>978
乙カレン

原作がノベル物の作品は説明漏れ出てくる場合多いよなぁ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:43:31.79 ID:JPZVyxU00.net
>>986
つまりシェロは実質10歳ってわけだな
そりゃ女の子は戦っちゃいけないとか言うわけだ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:45:10.21 ID:oUC9mTiJ0.net
名探偵士郎

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:47:02.19 ID:HWYpzPLg0.net
何でセイバー普通に名乗り返そうとしてるんだよw
あれじゃzeroの騎士バカセイバーと大差ないぞ、メッチャ葛藤してたろ原作だと

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:47:13.94 ID:AF3jXITJ0.net
>>987
というかノベルだと地の文が物語の本体だけど
映像だと文章で説明出来ないし会話と映像だけで表現出来る事も限界があるからね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:49:19.23 ID:JPZVyxU00.net
>>990
そもそも名乗ろうとすること自体が騎士道()なんですがそれは……

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:50:13.40 ID:9+x3Y5ZH0.net
全部再現するのは無理だろうけど少しはナレーター入れた方いいんじゃないかなあ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:50:57.40 ID:p8VZqQ4R0.net
Fateはモノローグ大事だよなぁ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:52:14.48 ID:261MIlf30.net
>>990
士郎がピンチの時に名乗るか延々と悩むのも間抜けになるだろw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:52:59.05 ID:WzsS+jUD0.net
>>993
つまりこうか


ナレーター「意外ッ‼︎ アーチャーの真名は衛宮士郎ッ‼︎」

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:53:05.45 ID:118qhaXO0.net
士郎VSアーチャーの心情描写がすっごい楽しみでもあり不安でもある
正直1話まるまるアーチャー独白でもいい気分

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:53:59.60 ID:HWYpzPLg0.net
ナレーションもだけど心理的な独白も少ないよね今回のアニメ
手法としてはいいとおもうけど、原作はむしろそっちがメインの側面すらあるしほぼ完全にカットしちゃうと本来の意図が伝わってこないという

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:55:07.43 ID:kAl6LE610.net
Fateの研究してるオタクとかいないかな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:56:24.77 ID:EMyK7sxX0.net
CMアイキャッチで鯖のパラメーターや宝具解説は出してもいいと思った

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:56:42.18 ID:ivuCTjTy0.net
1000ならごはんおかわり

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200