2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part111

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:14:13.04 ID:OQchQ8jk0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part110 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416060646/

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:22:15.69 ID:/5eR0kBk0.net
>>479
あれ分身じゃなくて分裂だぜ、マスターと一緒に行動してりゃともかく単独の鯖戦で使えるスキルじゃないぞ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:22:46.62 ID:59HCgyBR0.net
>>479
元々たいして強くないハサンを80分割してるからクッソ弱い
さすがにディルとて巨人と戦ったり大多数に無双してるから余裕で勝てると思う

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:23:26.71 ID:Lz1yLVxb0.net
セイバーのUBWにおいての好感度あげるとこって
セイバーを連れ戻す
セイバーを喜ばせる
セイバーとお茶をする(ラスボス前)
後何処だっけ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:23:56.88 ID:Zz9o37De0.net
ディルムッドって割と1対多の戦いの話多いしなww

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:24:02.32 ID:tVkaDecR0.net
ディルはプロトランスロットだしな、そりゃー強いに決まってる
まぁべガルタとモラルタを剥奪されてはいるが、戦技の面でセイバーにやや劣る程度で拮抗できてるし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:24:16.24 ID:e+UVa+3c0.net
>>482
令呪が欲しいというよりセイバーが欲しいわけだから

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:24:22.80 ID:59HCgyBR0.net
>>482
聞いてなかったの?殺したら魔力吸えないって言ってたやん
そうでなくてもあのおばさん格下に舐めプする傾向があるから

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:24:33.00 ID:LozX7EUG0.net
>>484
あの分割ハサンって士郎より弱いのかね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:25:04.79 ID:ieygHWnp0.net
CR Fate / stay night


このネタが現実になりそうな予感

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:25:27.99 ID:v4u4PQVN0.net
>>485
凛と一緒にバッティングセンターに行ったのってホロウアタラクシアの方だっけか?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:25:44.80 ID:jmgSS6RE0.net
おばさんはほら、デパートではしゃいじゃうシーンもあるから…

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:25:44.99 ID:uHbJrhSI0.net
最新話視聴。やっぱりツンデレヒロインは最強だ。

西洋剣術が出来ると剣道も強くなるのか、士郎が極端に弱いのか疑問。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:26:35.14 ID:mtcVm0Mv0.net
小次郎がセイバーの名乗りを遮った意味がわからないな
あえて聞く必要も無いのかもしれないが聞いたってええやん

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:26:55.77 ID:59HCgyBR0.net
>>490
真正面からなら士郎が逃げられるレベルじゃないかな・・・勿論カリバーン投影士郎や片腕覚醒士郎なら士郎が強い
ただアサシンとしての腕前ならケイネスも暗殺できるらしいから厄介ではある

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:27:04.25 ID:LozX7EUG0.net
>>494
基本スペックが違いすぎるからね……
室伏が豪速球投げれるようなもんよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:27:07.69 ID:Lz1yLVxb0.net
>>492
それセイバーと一緒ならubwのデートの時だったと思う

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:27:08.48 ID:v4u4PQVN0.net
皆おばさんおばさん言うが、キャスターって見た目は結構ロリ系な美人だったような

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:27:38.50 ID:wJo79DKY0.net
>>495
聖杯戦争のセオリー自体は知ってるんだろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:28:01.40 ID:59HCgyBR0.net
>>495
キャス子への嫌がらせじゃね
真名知ってキャス子の力になるのが嫌だったと思われる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:28:02.34 ID:/5eR0kBk0.net
>>495
あれ原作だとセイバーめっちゃ悩んでたからね
そこまで悩むならいいよ、ごめんなって感じのニュアンス
zeroもそうだがあっさり名乗りすぎ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:28:34.52 ID:9+x3Y5ZH0.net
外見が美人でも人格がにじみ出るんだよババア的に

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:28:46.87 ID:e+UVa+3c0.net
>>495
原作だと
小次郎に名乗られて(まさかマジで名乗るとは…くっ…こっちも名乗るしか…)って嫌々言おうとしたら
「名を明かして悪かった。剣で語り合おう」ってなるシーン
削られて分かりにくくなった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:28:47.89 ID:TIZ7QOmR0.net
アーチャーが言っていた守護者云々の話って英霊の中でもアーチャだけの
話じゃないの?英雄王さんとかもあてはまんのか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:28:49.21 ID:LozX7EUG0.net
>>496
先生殺れるって有能じゃないですかー!
気配遮断の本領発揮ってとこかね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:28:52.15 ID:v4u4PQVN0.net
>>498
そうそう、士郎と凛とセイバーと3人でバッティングセンター行くとこ
セイバーが魔法なしだと意外と打てなくて云々

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:29:04.95 ID:T80jYM9D0.net
6話の最後、つーか、なんで、何でアーチャは士郎を助けたのか??

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:29:07.18 ID:wJo79DKY0.net
>>499
http://i.imgur.com/gpNDtRs.jpg
http://i.imgur.com/6CyXNAp.jpg
http://i.imgur.com/dZyx6Nc.jpg

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:29:17.76 ID:iP52GViL0.net
サーヴァントは全盛期の姿形で召喚されるからあのキャスターの姿見は28歳時

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:29:25.19 ID:fs6hqXs+0.net
>>502
小次郎優し過ぎワロタ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:30:29.97 ID:K0CiGZIz0.net
美綴は何されたの

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:30:38.43 ID:LozX7EUG0.net
>>511
王は人の心が分からないがNOUMINは人の心が分かるんやな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:30:40.05 ID:e+UVa+3c0.net
>>508
自分で殺したいからじゃないかな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:30:45.53 ID:59HCgyBR0.net
>>512
ライダーにレズレイプ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:30:57.88 ID:/5eR0kBk0.net
>>511
まぁ小次郎は雇われで門番やってるだけだからね、本気でセイバー取りに来てるセイバーが正体ばれたらやべえ!って本気で困ってたからな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:31:21.34 ID:idldjcj50.net
ハサン相手はフィールドによって有利不利が変わるだろ
例外はアサシン先生くらいだ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:31:29.93 ID:wlCvJVKU0.net
今週は目に見えて明らかに作画の休憩回だったな
まあそれでもシャフトみたいにオサレ紙芝居にしないだけufoはえらいけど

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:31:32.37 ID:/5eR0kBk0.net
>>516
セイバー取りに来てるセイバーってなんやねん・・・
×セイバー
○聖杯

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:31:46.74 ID:K0CiGZIz0.net
>>515
マジかよマジかよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:31:56.69 ID:tVkaDecR0.net
>>494
武術でもスポーツでも、何かをやってれば肉体の基本的反応の速さが変わるからにゃぁ
一般人が1組の認知・判断・操作をする内に、選手は3組くらいの認知・判断・操作ができる。認識のテンポが変わるというべきか
(特に、自分専業の種目なら「この状況なら今後こうなる」予測が働くので、認知・判断は更に速くなる)
何らかの優れた選手ならば、基本ルールさえ覚えれば他の競技でも一般人を圧倒できる

あくまで、一般人と選手の比較であって、選手間ではテンポの差という実力差は無くなるだろうし、
そうなると専業選手としてのスキルがモノを云うのだろうが
実際、マイケル・ジョーダンは野球ではそこまで活躍できなかったし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:32:10.28 ID:9+x3Y5ZH0.net
アーチャーツンデレだから

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:32:21.72 ID:wJo79DKY0.net
>>520
ライダーは中性的な子が好みです

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:32:24.37 ID:uHbJrhSI0.net
>>497
あらゆる面で士郎はスペックが人並っぽいからな。
人並み以上なのは性格(人格)くらいか。

まぁ、弓道やってた人間に剣道で達人と戦えってのも無理な話か。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:32:37.73 ID:iP52GViL0.net
「王は人の心が分からない」ほど曲解されたフレーズって中々無いなw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:32:49.80 ID:0IaZr8uy0.net
>>520
残念ながらほぼ確定(ほっこり)

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:32:50.29 ID:jmgSS6RE0.net
>>512
ライダーにちゅっちゅされた
羨ましいけど廃人になっちゃうからやっぱいいや

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:33:10.08 ID:59HCgyBR0.net
>>520
続編でも美綴追いかけ回して桜に怒られてる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:33:20.50 ID:wJo79DKY0.net
というか竹刀使っただけで剣道やったわけじゃないからな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:33:49.67 ID:D60mj8bs0.net
>>527
この後も廃人のままなのか?かわいいと思ってたからかなしい

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:33:58.71 ID:K0CiGZIz0.net
美綴は一生廃人?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:34:13.75 ID:vGqO6M8h0.net
>>529
構えもあんまり剣道的じゃなかったしね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:34:23.44 ID:v4u4PQVN0.net
>>524
主人公必須スキルの超回復能力があるだろ
あれFateだと理由が分かるけどUBWだと最後まで謎のままだったか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:34:44.42 ID:9sJzaxT/0.net
ディルムッドはアサシンの次に弱いかもしれんが
想像してみろよ
もしディルがクーフーリンの代わりに5次で召喚されてたら
まずホクロの魔力でキャス子おばさんは速攻籠絡できて配下に加えられ、
キャス子おばさんはアサシン召喚するから
ランサーキャスターアサシン連合ができあがるわけだぜ

さらにホクロの魔力でツンデレ凛とも同盟組めるかもしれない、
4次でセイバーとの関係も悪くなかったし。
ってことは他全員と連合組めて、あとバサカ&ライダーさえ倒せばよいだけなんだよ

実は5次に召喚されてれば実は聖杯戦争を制せた最強のキャラなんだよディルは
剣技とか強さとか全く関係なしにただホクロの魔力によるところが大きいけどな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:35:02.41 ID:0IaZr8uy0.net
>>524
そんな士郎を曲がりなりにも戦えるようにする紅茶さんの有能さよ
嫉妬するセイバーさんが早く見たい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:35:24.22 ID:tVkaDecR0.net
>>520 マジ

続編では、ライダーは美綴の味を覚えてライダーを(性的な意味で)ストーカーしており、
美綴はレイプされた記憶は消されてるんだが、ライダーのことを凄く苦手としていて「普通の恋愛がしたいのに」と嘆いている

なお、ライダーには本命と言うべき『自分のマスター』がいるので美綴は性欲を満たす対象に過ぎず、
また、美綴の方も「普通の恋愛」といいながら趣味は乙女ゲーなので、割と腐った人種である……容姿と振る舞いは『姐御』なのにねぇ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:35:37.20 ID:bBzxIIdm0.net
ふと気になったけどアーチャーの守護者の話とか何なの?
英霊って聖杯戦争以外でも呼び出されて戦ってんの?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:35:42.23 ID:sIFrg9Du0.net
レアルタヌアのサントラのジャケットのセイバーが太もも見せてるのが妙に気になる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:35:49.57 ID:oG1JUf6P0.net
>>505
他の英雄にも当てはまる
半分正解だけど実際は事情がちょっと違う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:35:58.48 ID:59HCgyBR0.net
>>534
レジスト余裕なんだよなぁ・・・

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:36:07.59 ID:pYiYktc60.net
>>534
ほくろはある程度の抗魔力があれば効かないんで
ソラウはあえて抵抗しなかっただけで

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:36:39.75 ID:t1VpvSeL0.net
>>495
だれだーと言われたら、答えてやるのが世の情けだからな
それが愛と真実の悪を貫くロケット団なんだよ

http://www.youtube.com/watch?v=5_EoKPOT9QI

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:36:49.75 ID:idldjcj50.net
>>533
アーチャーがちょいと示唆する程度の描写はある
セイバーも勘付くけど踏み込んではこない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:36:51.99 ID:59HCgyBR0.net
ていうか魔力で惚れさせてくる相手ってキャスターが一番憎い相手じゃないの
ルールブレイカーで殴りに来るレベル

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:37:00.91 ID:iP52GViL0.net
>>537
こんな所で聞いてるより「fate 抑止力」でggった方が早いぞ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:37:05.18 ID:0IaZr8uy0.net
>>534
まともな魔術師にはレジストされてなんもならんよ
豪腕筋肉女なら話は別かもしれんが

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:37:10.82 ID:9+x3Y5ZH0.net
>>534
おばさんに魅了使ったら前夫思い出されて八つ裂きより酷いことされそう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:37:49.07 ID:1y3PyWLy0.net
>>479
ショッカーが100人でかかっても仮面ライダーには勝てない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:38:38.32 ID:9sA+LbjI0.net
キャス子はんはイケメンに対する警戒心は人一倍強そう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:39:46.97 ID:dMal++0n0.net
ディルムッドは弱い方のはずなのに五次より強いセイバーと普通に戦えてたのが不思議

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:39:53.62 ID:iP52GViL0.net
葛木メディアでございますー!

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:39:57.83 ID:jmgSS6RE0.net
>>530
元に戻るしその時の記憶は失われたけど、その後も延々とライダーに狙われる(性的な意味で)

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:40:15.02 ID:K0CiGZIz0.net
ワカメの周りに人が集まる謎
イケメン設定なのか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:40:24.11 ID:1y3PyWLy0.net
>>537
世界に危機が訪れたら守護者と呼ばれる英雄が世界に召喚され危機の要因を殲滅する
守護者は無限の魔力を持っていて必ず殲滅対象よりも格上の戦力で現界する

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:40:34.44 ID:Tj8XCFLU0.net
>>550
四次はマスターと執筆者に引っ張られて幸運のランクだだ下がりだったから

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:40:57.04 ID:LRFKPvdH0.net
アイリにも通じないようなホクロで魔法使いクラスの魔術師キャスターを籠絡できるのか?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:41:30.93 ID:TbCkCqm70.net
>>530
生力を吸われただけだからしばらくすると元気になるよ。
初見原作やったときはワカメにヤられたかと思った

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:41:42.82 ID:ZPCfX9ss0.net
>>550
マスターのおかげで白兵戦はセイバーより少し弱いくらいになってた
ディルのダメなところはそれしか無いこと

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:42:11.43 ID:tVkaDecR0.net
>>537
にわか知識なんで信用しないでほしいが、
まず『世界』には『星の抑止力:ガイア』と『霊長(人類)の抑止力:アラヤ』という集合無意識的なものがある
ガイアとアラヤは、それぞれの拠り所が滅ばないように『守る』機能を持っている

『アラヤ』は、『守護者』と呼ばれる強豪を囲っていて、人類が滅びそうな危機が起きると人類全体を守る為に、滅びの元を滅ぼさせる

ココの話によると『ガイア』側の英霊もいるらしいんだが、俺はにわかなんでよく知らん
後、ガイア(星)にとって、発達しすぎたアラヤ(人類)は最早害となっており、星は人類を排除しようとしており、未来に人類は殆ど滅ぶ
加えて、ガイアさんはタイプ・ムーンに騙されてるうっかりさんだったりもする

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:42:35.06 ID:bBzxIIdm0.net
>>554
んじゃ前回の聖杯戦争でたこがヒャッハーしてサーヴァント全滅とかそういう自体になってたら
アーチャーが来てたのか
聖杯の泥の災害は別に脅威じゃないからスルーですか・・・

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:42:44.03 ID:oG1JUf6P0.net
>>556
無理
魔術食らって負ける

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:42:46.18 ID:KLWCp1Qd0.net
>>553
努力しなくても勉強もスポーツもできる(設定上)イケメンという魔術関連と性格以外は万能な天才肌よ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:43:29.33 ID:LRFKPvdH0.net
使う宝具は一緒なのに士郎の時の宝具ランクがCで切嗣、凛の時A++なのって何で?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:43:35.12 ID:0IaZr8uy0.net
>>558
エクスカリバー絶対封じるマンでしかないからな
宝具も初戦で全開放という有様だし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:43:42.03 ID:J3mphK/f0.net
>>524
弓道の競技内の話とは言え、会中連発する集中力とそれを維持する精神力は
とても”人並み”じゃないと思うw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:43:44.98 ID:oG1JUf6P0.net
>>560
いや、それはない
それくらいじゃ人類滅亡なんてならないから

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:43:49.30 ID:e+UVa+3c0.net
>>560
人類の危機まで行かないとなあ
市民が全滅する程度じゃ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:43:50.81 ID:59HCgyBR0.net
>>560
多分アーチャーよりもっととんでもないのが来る
教会が鎮圧にくるんじゃね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:43:55.50 ID:ieygHWnp0.net
それ月姫の設定じゃねーんかなw

守護者がアーちゃー(えみや)なんだなってのは今わかった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:44:55.08 ID:9+x3Y5ZH0.net
ディルムッド弱い弱いというわりには個人戦闘力は高かったから宝具使わせなければ接近戦でなんとかなる場合もあるんじゃね
将棋で言えば歩ぐらい強い

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:44:59.68 ID:9sJzaxT/0.net
>>541
他のキャラはともかくキャス子も抵抗しなさそうな雰囲気醸し出してると思うが
DEEN版しか知らんが尻軽ビッチだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:45:15.29 ID:0IaZr8uy0.net
>>563
士郎の場合は正体知らないせいかインビジブル・エアでランク付けされてるだけ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:45:31.07 ID:bBzxIIdm0.net
>>567
人類の危機レベルで活躍してたアーチャーって実は凄いんじゃ・・・
最弱とかへっぽこステータスとか言われてるようだが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:45:53.79 ID:1y3PyWLy0.net
>>560
守護者が動くのは最終手段やね
普段は周囲の人間を無意識的に動かして危機の要因を排除しようとする

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:46:16.26 ID:tVkaDecR0.net
>>569
月姫とFateは同一世界
キャラの年齢に微妙にズレがあるらしい月姫と空の境界と違い、しっかりと同一、らしい……?
まぁ、多少並行世界だとしても、DDD以外の世界観は繋がってると考えて問題ない

プリズマ☆イリヤでさえ、鋼の大地設定は生きてるしね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:46:44.27 ID:59HCgyBR0.net
>>573
そういう契約だし
契約するから力くれ、それであの人たちを助けるって契約しちゃったからな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:46:46.61 ID:xjzWwW1P0.net
このアニメOPが良いね
特にサビの伸びがたまらなく良いと思う素晴らしい
ただ内容とかは原作とかも一度もやったこと無いし全くわからない
これから好きになるわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:47:03.79 ID:jmgSS6RE0.net
>>551
http://i.imgur.com/rS3C2NT.jpg

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:47:17.73 ID:1y3PyWLy0.net
>>573
無限の魔力供給と無限の剣製が相性良いと思う
究極の一である英霊相手ならいざ知らず、大量の敵が相手の殲滅戦なら特に

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:47:22.47 ID:TIZ7QOmR0.net
>>566
人類が滅亡するような細菌をまき散らすテロでも行おうとすると守護者でてくるんだろうかね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:47:25.62 ID:/5eR0kBk0.net
>>573
アーチャーの仕事はゴミ掃除だから、仕事が始まるのは全部事が終わってからで起きた事件には関われないけどね
まぁ境遇考えたらあそこまでなれたのはすげーんだが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:47:28.12 ID:bBzxIIdm0.net
>>574
サイコフレームの光とかそういうことが起きるのかね

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200