2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 59箱目

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:11:20.03 ID:N/72j5lN0.net
>>549
脚本家と監督は1分1万円だとか
テレビシリーズ本編20分だとギャラ20万円

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:13:08.10 ID:9/UstOhR0.net
>>499
監督もいるじゃん

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:14:21.64 ID:yrxWzGxx0.net
>>545
自分もそう思う。
社会人としての当たり前が出来てる皆と、出来てないタローの構図。

あ、あと監督も出来てないと言えるな…

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:15:27.57 ID:tBtORoNU0.net
>>546
だが俺の考えは違った
思うに太郎と宮森が入社する前は制作は本田、興津、落合、エリカの4人で回してたと思うわけ
んで興津が事情があって制作抜けて総務に行って、その代わりに新人2人獲った
この新人が成長したらゆくゆくは本田、エリカ、太郎、宮森の4人で回そうと社長は考えてる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:17:29.54 ID:6HT09dwk0.net
>>547
FF乗りをFRの助手席に乗せてリアをスライドさせたら
「リアがアンダー(ステア)に!」って言っててワロタw
「FFでコーナリング中にアクセル踏んだらフロントがアンダー、
FRでコーナリング中にアクセル踏んだらリアがアンダーなんだな」ってw
いやFRだとそれで頭の向きが内側に変わるから曲がれるんだよ、
オーバーステアになるよ、アンダーって言わないよ、ってオモタw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:17:52.38 ID:ilAg/8pE0.net
>>553
太郎と宮森は1年目だし
興津さんが異動したのはさすがにもっと前だろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:18:08.22 ID:K8tw91HS0.net
ガルパン延期とはたまげたなあ
白箱が自虐アニメになるとは努本人も予想しなかった展開か

まさか白箱に現実味を加えるためにわざとむりなスケジュールを組んで描写の参考にしてるとかそんなことないよね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:18:43.05 ID:7YTYBGDNO.net
>>553
ずっと元請けの仕事してなかったのに今と同じ人数使ってただろうか
えくそだす終わって仕事なくなった後も謎だよな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:19:54.29 ID:E8+JjCqS0.net
タロー以外はクリエイティブ職から見ると何は珍しくもないけど
監督も、遠藤も、あるあるネタのレベル。
会社勤めの人にはカルチャーショックかもしれないけど。

だがタローは、オメーは違う。
クリエイティブ職云のダメさとは全く関係ない。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:20:15.70 ID:yAOwcqaF0.net
あとは杉江じいちゃんと丸山社長の「エンジンがかかる」ところだな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:20:22.45 ID:MJ7S0CVp0.net
>>545
まあ完璧超人じゃないからこそ、例えば遠藤さんと下柳さんのすれ違いをタロー抜きでも描けたんじゃないか、ってことじゃないか
その場合は、タローがいるから遠藤さんとかに同情が集まってるのが、タローという代わり身がいなくなってかなり非難を受けることになりそうだけど
全員にちょっとずつ嫌な面というか欠点を出すか、タローに一身に集めてその他のキャラの人気を壊さないか、って感じかな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:20:41.85 ID:ilAg/8pE0.net
>>558
いや、太郎みたいなやついるけどな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:21:03.48 ID:N/72j5lN0.net
>>557
本数が増えている以上、グロス請けの仕事は沢山ある
それに、動画、仕上げ、撮影、CG、と各セクションも揃えているので
パートごとの下請け仕事も沢山受注しているだろう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:22:36.65 ID:yrxWzGxx0.net
>>553
なるほどなぁ…

少し違う話になるが人の異動の早さ、頻度はかなりのものに見える…
やっぱりブラックな業界なんだろうな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:22:40.15 ID:6HT09dwk0.net
>>562
ガルパンの戦車CGのグラフィニカも、撮影セクションを持ってて、
他のアニメも手広く請け負ってたりするからな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:22:41.13 ID:E8+JjCqS0.net
>>560
タローを悪者にして遠藤と下柳を守ったんだろう。
アニメ業界なんて身内を扱うから。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:23:25.06 ID:Te6I0mdN0.net
アニメにリアリティなんて必要ない
重要なのはエンターテイメントとして面白いか、そうでないか
物語にリアリティを求めてる人はアニメって媒体自体が向いてないんだろうね
「あれは現実だったらこうだろ」って考えちゃう思考はアニメには不要だから棄てた方がいい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:24:14.89 ID:6HT09dwk0.net
>>550
たしか脚本は脚本家協会の最低基準で1分1万保証。
あとは実績等で製作側が上積み、だと思う。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:24:36.38 ID:MJ7S0CVp0.net
>>542
でも現状だと落合が空気過ぎて、居なくなっても大変なのか?って感じなんだよなあ
エリカが居なくなったら、みゃーもりがタローにぶっ壊されそうでこれヤバいwって思うんだが
視聴率的にもやばそうだし

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:26:09.19 ID:yrxWzGxx0.net
>>568
普通に考えたらエリカの負担は激増する

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:26:21.03 ID:ilAg/8pE0.net
太郎を悪者にとかそこまで考えてるかなあ
単純に仕事での伝聞の行き違い、背びれ尾ひれがついて正確に伝わらないってのをおおげさにやっただけだと思うが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:26:37.92 ID:1jlX5Svi0.net
元請の仕事取った今だけ回ってくれればいい、
いずれ暇になる時が来るから、えくそだす終わる頃に潰れて
やめてくれればちょうどいい 

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:28:04.61 ID:dTtRFB970.net
>>558
タローみたいな奴なんてそこら中にいるんだよねえ。
ミスを隠して自分で何とかしようとしてあがいた挙句締めきり直前でバレて大問題になるとか、俺やらかしたことあるからなあ。
タローみたいに脳天気ではいられなかったけどなw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:28:06.34 ID:ilAg/8pE0.net
>>568
いや、進行4人で回してるのに1人抜けたらやばいだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:28:24.45 ID:yrxWzGxx0.net
>>571
なんか覚えがあるな、と思ったらうちの会社の事じゃないか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:28:30.21 ID:6HT09dwk0.net
>>571
経営者視点www

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:28:56.77 ID:BIZqBA+r0.net
>>559
木佐さんもいつかエンジンかかると信じてる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:28:59.73 ID:gxp3HnJr0.net
>>570
よくあるお馬鹿キャラが事態を引っ掻き回すってだけの話に
現実を当てはめてイライラしてる人が多いだけ


ッスよ。いやぁ人気者は辛いッスね〜

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:29:17.96 ID:/bv3GinL0.net
>>569
抜ける人って、残る人を持ち上げていくんだよなぁ
エリカが落合と付き合ってて一緒に抜けて
何故か富ヶ谷がレンタルされてムサアニに


面白くはならなさそうだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:29:36.41 ID:liaaBEUl0.net
>>566
いやーそれも…ちょっと古い話で申し訳ないんだけどさ
りんたろうがカムイ伝を劇場アニメでやったのがあるんだけど、あれ表現が
大げさで、赤ん坊の額にちょっと傷をつけるんで大の大人が飛び上がって
青龍刀を振りおろすとか、そういう表現が随所にあるんだよ
そういうハッタリと悪いケレン味が目につくと萎え萎えになる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:29:38.42 ID:MJ7S0CVp0.net
>>569
まあそうなんだけど、移籍話をする前に落合にもう少し焦点を当てた話を入れた方がいいんじゃないかなと思って

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:29:45.83 ID:P88DlPg/0.net
>>570
序盤の話でもタローが原因で瀬川さんが倒れてたしヘイト集めには使ってるんじゃない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:30:14.98 ID:dTtRFB970.net
>>568
制作進行みたいな連絡・調整役が空気に見えるってことは、問題を起こさず仕事をこなしてるってことで有能の証なんだぜ。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:30:23.33 ID:dpw9+UQh0.net
>>556
2014年公開予定で11月過ぎて何の情報も出てこなかったら
延期は周知の事実でしょ?
たまげた貴方にたまげたよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:31:58.37 ID:Wty2Zjsh0.net
>>566
リアルである必要はないがリアリティは必要です

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:32:44.45 ID:qSKVLdZa0.net
今回の行き違いについては、タローの伝言が誰から見ても明らかに間違ってるとわかるから笑って見てられたなあ
あと、最終責任を持つべき監督が責任放棄してるのも明らかな問題点だな

実際の仕事で部署間の調整することなんかを考えると、どこも間違ったことは言ってなかったり、
どこが責任を負うかがどんどん曖昧になっていったり…
煮え切らない誰得なお話になりそうだし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:34:21.18 ID:azIoZ4po0.net
今でも地味なアニメとか言ってる人もいるし
タローがいなくて、おまけにヒロイン5人が、リアル顔の男だったら
オリジナルテレビシリーズ2クールなんて絶対無理だろ。

OVAで密かな名作と言われてるくらいか? だけど90年代と違ってOVA市場も今はないし。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:34:22.80 ID:6HT09dwk0.net
>>584
ここから、二次元絵という非リアルな表現におけるリアリティとは何かの議論が始まる
んですかね?w

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:35:16.69 ID:yrxWzGxx0.net
>>582
良い事言うねぇ
落合はスポットは当たってないけど本当に抜けたとなったらその後は大変な事になる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:35:22.78 ID:YlXiAjU50.net
>>481
ガルパンの桃ちゃんポジションだから
きっとタローも適した仕事に配置換えして活躍する日が来る

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:36:01.00 ID:3z3EyxbG0.net
>>566
リアルとリアリティは違うだろ
そこのさじ加減間違えると誰得オナニー作品が出来上がるからバランスが大事

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:37:35.31 ID:liaaBEUl0.net
悪の華が素晴らしいとかなw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:38:33.75 ID:AWYYrpXt0.net
タロー「だから、俺酒飲む女はNG」
宮森「じゃー、私NG女なんで失礼しまーす」
タロー「あーちょちょちょっとー」
宮森「自分で何とかして下さい。本田さんには私が報告しておきます」
タロー「やめてー、それだけはやめてぇー。本田さんに言える状況じゃないだろぉ。それにさ、制作同士は以心伝心じゃん」
宮森「それをいうなら一心同体です」
タロー「それそれ!、お前こういうトラブル好きだろぉ?」
宮森「だから、そういう余計な一言で、みんなを怒らせてるんじゃないんですか(おこ」
タロー「そんなことないよぉ!ちょっとまってよ!」
タロー「あ、宮森。最近痩せた?」
宮森「・・・むしろ、ちょっと太りました」
タロー「髪切ったでしょ」
宮森「2ヶ月切ってません」
タロー「ぅ、その服はじめてみるけどさ、似合うね〜(汗」
宮森「これ、前から来てるんですけど(イラ 」 ※白Tシャツに黒い短パンのオーバーオール
タロー「ふ〜(汗、・・・・・・えっーと」
宮森「もういいです(呆れ顔」

タローは一心同体といいたかったんだけど、アホなので以心伝心と言っていることに対しての宮森の突っ込みね
で、タローが一心(いっしん)伝心と言ったという書き込みを良く見るけど、音は間違いなく「いしんでんしん」と言っています
で、タローが言いたかった一心同体というのは、宮森の「自分で何とかして下さい」に対して、
「それにさ、制作同士は〜」と繋がります
でさらに、タロー「それそれ!、お前こういうトラブル好きだろぉ?」と来て、あくまでも宮森を巻き込もうと必死なわけです

この一連の会話書き出してみるとまさにコントですわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:38:39.97 ID:NWpKH1K80.net
>>481
そりゃそうだ
トラブルが起きなきゃ何も面白くない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:38:54.98 ID:dpw9+UQh0.net
本当ににリアリティーを追求したら淡々として話が進むだけだろうなぁw
リアルの追求なら単なるドキュメント

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:39:03.47 ID:ilAg/8pE0.net
>>581
いや、他の登場人物の人気を守るためとか言ってたから
人気云々意識して作ってる作品じゃないでしょ
単純にああいうやらかしをしそうなのが太郎だからああしただけで

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:39:32.09 ID:bLlJrgDkO.net
>>590
どこかの臭スーツの悪口は止めて差し上げろw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:42:38.30 ID:yrxWzGxx0.net
>>592
タロー「それそれ!、お前こういうトラブル好きだろぉ?」

調整役の人がこれ言われたら頭に来ると思う

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:43:14.98 ID:uHbr02nx0.net
イデオンって主人公含めて全員死ぬから
最後は武蔵野アニメーションは倒産して
みゃーもり含めて全員失業エンドかな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:43:24.13 ID:dTtRFB970.net
タローから見た先輩たちって、万策尽きた、相手してくれない(多分)、すぐ怒る怖いで相談しにくい感じはあるのかなあと思う。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:43:45.40 ID:6HT09dwk0.net
>>592
> この一連の会話書き出してみるとまさにコントですわ
WCWでも、この「会話のコント」みたいなの多かったよなぁ。
ガルパンでは基本的にない。
監督はもともとこういうのが好きだったのか、最近はそういう方向なのか……。
なんか監督、実はもうガルパンに飽きてる?w

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:45:13.86 ID:67HYD2+u0.net
い、いまはガルパンをやるモードじゃないだけだし!

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:46:13.46 ID:UUUXPtuw0.net
>>594
こち亀の話にありそうだな
両さんが監督になってリアリティを追求しすぎて
話がメチャクチャ
いや本当にあるか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:46:25.46 ID:liaaBEUl0.net
リアルがいいってなら「節子、それオレらの日常やろ。エンタメちゃう」だからな
結局はさじ加減だよな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:46:42.78 ID:/bv3GinL0.net
下柳さんもアニメ職に就くぐらいだから
素晴らしい作画をこなすアニメーターに憧を抱いてはいるだろう
だが自分のスキルが上がるにつれ、背中を追っていた相手を追い詰めることになる
そこにジレンマが生まれているはずだ

今回は遠藤さんのジレンマだけにスポットが当てられ
タローに混乱させ板野さんまで引っ張り出して説教させたが
そんな造りはやはり稚拙

宮森に担当させ、真っ当な仕事をした上で
下柳さんと遠藤さんが直接ぶつかり、当面の落としどころを見つけ
将来の流れに思いを馳せる
こういう構造なら誰も悪人になんかならないし
見応えも有ったさ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:47:00.78 ID:ilAg/8pE0.net
>>600
こういうアニメ業界の話だからあえてコミカルにしてるんだと思う
まあ俺はガルパンは見たことないからどういう会話なのか知らんけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:47:48.25 ID:MJ7S0CVp0.net
>>595
人気を守るってのは自分のレスに対してかもしれないけど、
人気を守るってよりは、登場人物間をギスギスさせすぎて必要以上にシリアスにしないって方が正しいかな
タローがいなければ多分遠藤さんはただの我侭な人になってた(現状でもそういう意見は多いけど更に)のが、
タローがいるからしょうがないwって感じに緩和されてる
だから遠藤さんの人気もそこそこ高いままなわけで、ただの我侭で仕事を放り出す人ばっかなアニメなんて見たくないんじゃないか?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:48:10.05 ID:1SOm/Ra60.net
>>582
極端な話、有能なスタッフの順調な仕事の話見せられても面白くもなんとも無いしな。
ただのお仕事紹介アニメになっちゃう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:49:20.41 ID:bLlJrgDkO.net
>>604
ならお前が書け。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:50:49.15 ID:6HT09dwk0.net
>>604
会話のコントもないし、笑えないなぁ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:50:50.29 ID:tBtORoNU0.net
>>605
ガルパンはすごい。何がすごいって主人公達がロシア軍戦車部隊と猛吹雪の中雪原で戦うんだが、
ロシアチームにロシア語ペラペラの声優を起用してカチューシャを2番までロシア語で歌わせた
なんなんだこのこだわりはとおもった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:51:39.13 ID:oJ6cUpNg0.net
>>570
ただもうちょっと劇的にわかりやすい懲らしめシーンは欲しかったかなあ、タロウに関しては
本田さんの叱責や遠藤さんの着信拒否では、シーンとして小粒すぎるし、遠藤さんなんか、原画ほめられて表向きイラつきながらも多分内心ちょっと喜んで、ちょっとタロウ許してるし
クライマックスが、遠藤と下柳のしんみりした浪花節的和解だったんで、挟み込むのむずかしいのかもしれないけど、痛い目は見て欲しかった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:51:57.14 ID:6HT09dwk0.net
>>604
このレス、袋叩きになると思うけど、代案を提示したのは立派

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:55:21.22 ID:K+dw5Uph0.net
作劇上の話で言うと宮森がドジっ子なら話早いんだけど宮森は完璧超人なのよね。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:56:10.70 ID:6HT09dwk0.net
2つの異なる文明を持つ人類とバッフ・クランがわかりあえずに全滅エンドというイデポンを通じて
2Dと3Dという異なる文明?wを持つ下柳と遠藤が分かり合う、っていう構造は、
その構造だけでうるっとくるほどよく出来てると個人的には思ったんだよね。
しかも、遠藤に説教するのが、イデポンでキチガイアディゴをやった北野ってのがもうね。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:56:22.59 ID:Te6I0mdN0.net
適度なリアリティを混ぜつつもアニメとしてギャグやオーバーアクションや狂言回しを入れるのを、
リアリティが足りないとかこんなの変だろっていっちゃう人が多いからって意味でね。
リアリティが必要ないは極論だけど、リアリティがない所にしか目がいかなくて面白さを見つけられない人がいるからさ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:58:02.30 ID:6HT09dwk0.net
>>613
いや、おにーさまなら、ラストの爆発カットのつながりも瀬川さんに言われる前に気づいてるし、
4話のデータも、小諸から別の手段で入手する手を打ってるw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:58:29.10 ID:yrxWzGxx0.net
>>613
ドジっ子だとリアルと錯覚してイライラする人が大量に出て来そうな予感

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:59:02.71 ID:dTtRFB970.net
トラブルはリアリティないとつまんないし解決はすっきりしないと味悪いから、
トラブルメイカーは現実にいそうなやつで解決役がファンタジーな有能になるのは当然かなあ。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:59:16.14 ID:tBtORoNU0.net
>>604
でもさあ。これ例えば太郎が担当じゃなくて宮森が担当だったとすんじゃん?
そうすっと、あんたの言う通り宮森ならそつなーくまとめて監督の意向を遠藤に了承させると思うんだよ
んで、全部3Dで通して行くことになる。その時問題になるのが遠藤の心境で、すっげーモヤモヤしちゃう
仕事は取られた。3Dがどんどん幅利かせる。尊敬する先輩までそっち側の人間だったんすか。ってなる
タローが担当であれだけ派手にやらかして、遠藤自身もいろんな人に自分の思いぶちまけて、堀田みたい
に賛同してくれる人、太郎みたいに時代遅れと言い切る人、北野みたいに「おまえも勉強してもたらどうだ」
と言ってくれる人、下柳みたいに3Dやってるけど自分と同じ物が好きで同じこと考えてる人と語り合って
すごい自分でも納得してスッキリしてがんばって仕事すっか!ってなったんじゃね?
太郎が担当じゃなかったらこんなに揉めなかったけどこんなにハッピーエンドにもならんかったさ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:59:47.46 ID:MJ7S0CVp0.net
>>613
いやいやみゃーもりが完璧超人ってのはないでしょw
新人としては優秀、ってだけで結構危うげなこともやらかしてるぞ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:00:46.21 ID:x764G67M0.net
長文多いな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:00:59.88 ID:7YTYBGDNO.net
おいちゃん主人公だしタローみたいな失敗されてもますます視聴者イラつかせるだけだと思うわ
ヘイトの大半をタローに集めたのは賢明

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:01:21.74 ID:6HT09dwk0.net
会話のコントで思い出したが、ガルパンOVAではそういう要素を入れようとしてた気がする。
脚本の鈴木貴昭が、最近の水島作品の傾向を取り入れようとしたのなら、そのコントが
面白いかどうかは別にしてw、それをやろうと考えたことは自体はなかなかだよね、って思う
(なんだその上から目線w)

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:03:10.84 ID:liaaBEUl0.net
本来なら新人が失敗しつつ成長して行く物語なんだろうけど
それじゃ物語における主人公の成長が限られてしまう
「それから何年後」とかにしない限り、主体的にアニメ制作にたずさわる
ことなんかは無理だろうから
タローがその代わりに失敗してるというのはあるだろうな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:03:55.11 ID:dTtRFB970.net
>>619
キャラの配置とドラマの作り方がほんとに上手いよね。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:04:12.10 ID:h/JHhOkT0.net
全員が超優秀で誰もミスを犯さず期限を破らず人間関係で摩擦を起こさず最高のクオリティの製品を提供する会社
単なる俺TUEEEだった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:05:04.27 ID:6HT09dwk0.net
しかし、結果的に>>592の会話のコントが笑えずにマジに怒っちゃう人がけっこういた
ってのは考えないとなぁ。ガルパンの絵コンテも遅れるわけだわw
みたいな、木下監督の葛藤の内面が描かれるようなことはないかなぁ?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:06:13.44 ID:g2TKdJhf0.net
別に誰もドジやらかさなくとも面白い話はつくれるはずなんだがなぁ
3話でできてたことがなんで急にできなくなったんだろうね
やっぱ脚本家が変わったせいかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:06:32.13 ID:6HT09dwk0.net
>>617
なんというかもう世も末だよねw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:06:57.41 ID:vHwvNwyj0.net
>>611
遠藤さんはまあヘソ曲げて本人に会いもせず作監おりようとした本人だし
デスクは基本優しい上司で監督みたいにどうしても立ちいかなくなったら鬼になることはあっても
太郎に罰を与えてもどうかなることはない以上あんなもんでしょ
もし落ちで太郎に何かしらペナルティーを与える落ちは考えたかもしれないけど監督落ちの方が流れがいいと思ったんじゃないかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:07:47.47 ID:8d0RCE2o0.net
結果だけを見るならタローはいい仕事した、問題点のあぶり出しとして仮借ない言葉を
タローは悪気無く言ってのけるからある意味すごい、本人にその意図は全く欠片ほども無いだろうが…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:08:04.75 ID:FitwacR30.net
>>592
年季の入ったカップルの会話みたいだな・・・

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:08:56.87 ID:kO7UUV/A0.net
5話と6話を続けて見るとタローの策士っぷりにビビる
監督が出張ったらその場は丸く収まるが、遠藤さんの不満は収まらない
爆弾を抱えたままより、あえて怒らせ適度にガス抜きするという高度な人心掌握をやってのけた

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:08:59.54 ID:6HT09dwk0.net
>>626
劣等生といいつつ俺TUEEE、がいちばん売れてる原作ってのが現実か……

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:09:10.19 ID:8d0RCE2o0.net
飴のおいちゃん爆弾のタローはある意味いいコンビかもしれない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:10:11.70 ID:liaaBEUl0.net
手放しに褒めるつもりはないぞ、あの5話を観せて「イデポン宮森発動篇」だろ
おお何事だ?と思ったら、まあなべて世は事もなしってオチがついてさ
これ「渡る世間は鬼ばかり」じゃねえかよってオレは思った
アレ嫌いなんだよ、ささいな問題で大騒ぎして何もない、何も変わらない
そういう風にはなって欲しくないな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:10:13.77 ID:v9lJL8AS0.net
おいちゃんって言うほど鞭あるか?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:10:30.30 ID:tBtORoNU0.net
>>628
でもいま思うと3話のアルピン具現化は1クールに1,2回しかできない超必殺技だと思う
アレを連発しちゃうとかえって「もう宮森一人でいんじゃないのかな(AA略」ってなっちゃうしさ
群像劇なんだし。今回大技なしできっちりまとめたのはうまいとおもったなあ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:11:08.23 ID:2qbksfru0.net
まあ実際タローが煽らなくても2Dと3Dの確執はあったわけだしな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:11:34.44 ID:UUUXPtuw0.net
>>628
円盤予約がどうこう言ってる時点で察し

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:11:35.16 ID:9BqKyb9M0.net
>>637
ムチムチってほどじゃないよな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:12:05.20 ID:6HT09dwk0.net
>>631
>>633
憎まれても仮借ない言葉で問題点をあぶり出すが
決して逃げ出したり色相が濁ったりしないタローと、
飴と鞭で事態を収拾する猛獣使い、といいいコンビ
ってことかw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:12:14.79 ID:Wty2Zjsh0.net
>>617
宮森がドジっ子だったら1話で視聴切りされてる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:12:19.17 ID:h/JHhOkT0.net
ゴスロリ様のお尻はムチムチだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:13:45.66 ID:BRhwAgrF0.net
6話で宮森を猛獣使いやら飴と鞭を使い分けるとか評するのは唐突で強引さを感じた
解決したのはイデオンのおかげだしなんかあそこら辺の台詞浮いてたなあ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:14:06.19 ID:9BqKyb9M0.net
>>644
せめて絵麻ちゃんにしておくべきところ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:14:45.59 ID:6HT09dwk0.net
>>636
かといって表現が大げさとか萎え萎えなんだろ?w

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:14:56.95 ID:pa3dwME/0.net
>>645
いやいやイデオンのおかげじゃないよ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:15:29.20 ID:NWpKH1K80.net
>>613
言うほど宮森完璧か?
宮森が有能と言われる度に疑問符が出る

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:15:48.08 ID:UziUKmPr0.net
普通に6話まで最高に面白いけどな
タローにイラつくってのも分かるけど
あーいうタイプって働き出すと結構いるのが現実だし
まぁ4〜6話見てタローをしょうがない奴程度のままにするなら
あそこまでタロー一人を悪者にする様に描かなきゃいいのに
とは思ったけど。

今期もう白箱Fateバハの3つ以外切っちゃったけど
正直白箱が一番楽しみだわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:16:17.96 ID:4GI63X420.net
ああ見えてタローは拾ってもらった本田さんに本当に恩を感じていて決して保身じゃないんだよ!

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:16:18.25 ID:Te6I0mdN0.net
>>628
誰もドジを起こさないアニメをワンクール作れっていわれたらできると思う?
そしてそんな物語があったとして面白くなると思う?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:16:19.54 ID:7QQ3gFEN0.net
絵麻ちゃんのお尻はぺったりしてると思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:16:29.56 ID:6HT09dwk0.net
>>636
ささいな問題ねぇ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:16:48.44 ID:vHwvNwyj0.net
宮森は確かにあんまり鞭はないよな
太郎に対してか?
まあそれは普通だしなあw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:17:00.97 ID:MAKO1FEh0.net
太郎のコミカルさが分からず消せと言ってる人間からは
何だかヒステリック的なものを感じる
他のアニメでも不快だ暴力だとか言ってそうな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:17:13.79 ID:8d0RCE2o0.net
>>645
おいちゃんが居なければイデポンまでたどり着いてないんだよ…

猛獣使いと飴は理解できるがおいちゃんの鞭ってあれか、あるぴんはいます!の
無茶振りリテイクを通した事かな?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:18:20.17 ID:liaaBEUl0.net
>>647
「キェエエエ、シャベッタァァアアア」が嫌なだけだよ
萎えるだろ、そういうの

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:18:41.30 ID:pa3dwME/0.net
>>653
http://livedoor.blogimg.jp/mikiy666-tenco/imgs/c/6/c66b6798.jpg

ちょっとそんな感じもするな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:18:55.70 ID:tBtORoNU0.net
>>652
その問題は劣等生が端的に答えを出してくれたと思う。劣等生はおにいさまが完璧超人
完璧な計画を完璧に遂行して完璧に敵を叩き潰す。あれ見てると人間がアリの巣を水攻め
にして出て来たアリを全部踏み潰して一匹残らず虐殺する光景を思い出すんだよね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:19:07.84 ID:7YTYBGDNO.net
本田さんも飴と鞭持ってるタイプだよな
エリカは飴と鞭どっちなんだろうか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:19:10.16 ID:yrxWzGxx0.net
>>649
完璧ではないけどホウレンソウを確実にこなし(エリカ先輩のアドバイスもあって)判断を間違えない
20歳としては十分だと思う

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:19:17.36 ID:4GI63X420.net
789もひとくくりのエピかな?まあそれに期待だわな
やはりリアリティと作り話のバランスの取り方に苦心してるようだ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:19:31.61 ID:h/JHhOkT0.net
>>656
例えば現実のお笑い番組でも、誰かを徹底的に馬鹿にするような話は嫌悪感を感じる人も多いだろ
コミカルは何かを正当化する根拠にはならないと思うぞ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:20:16.86 ID:6HT09dwk0.net
>>645
あれはエリカが狙って言ってるんじゃないかなぁ?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:20:22.60 ID:oJ6cUpNg0.net
>>636
まあ予定調和感がないではなかったな
予告で発動篇と煽られてただけに

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:20:26.14 ID:4GI63X420.net
エリカのみゃーもりが聞きたいっす…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:21:04.84 ID:9BqKyb9M0.net
>>659
ホントだな
じゃあムチムチに該当するのって誰かいるのかな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:21:11.84 ID:1jlX5Svi0.net
PAワークスに宮森のような新人が入ってきたら
「宮森! おまえ新人のくせに出来すぎなんだよ!」って飲み会
で言われるくらいの優秀さらしいな、宮森はw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:21:30.95 ID:6HT09dwk0.net
>>664
>誰かを徹底的に馬鹿にするような話
このアニメではそんなことはやってないって話だよ。
関係ない話。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:21:51.28 ID:MAKO1FEh0.net
>>664
現実とフィクションの区別が付いてない好例だな
だからキャラクター憎しなんて変なことになる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:22:06.40 ID:MJ7S0CVp0.net
>>649
本田さんに進行状況聞かれた時、わわーとなってて、そのあたりは新人っぽさを感じたけど
その後山田さんに聞かれた時にメモ見てすぐ答えられる様に改善してたところとかが優秀だと思う
働くなら当たり前のこととか言うかもしれんが、そういう当たり前のことができずに同じミス繰り返す人は多い

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:22:15.85 ID:rXmnzuRi0.net
せなちゃんとかみはりちゃんの登場が待ち遠しい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:22:16.25 ID:8d0RCE2o0.net
>>661
エリカはど突きと羊羹持ってる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:23:00.64 ID:4GI63X420.net
宮森のアメとムチの才能づけは少し失敗してると思うね俺も
しかしこの会話劇をまとめ上げた豪腕も褒めてあげたいです

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:23:10.81 ID:6HT09dwk0.net
>>660
そういう意味では劣等生はすごく前衛的な作品だよねw
それをこの作品に求められてもねぇw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:24:01.99 ID:NWpKH1K80.net
>>660
あれはお兄様どころか全員超有能だからな
登場キャラを全員有能キャラにしたらどうなるか教えてくれた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:24:04.17 ID:7YTYBGDNO.net
>>663
123、456と話の区切りがBDで1巻分なんだよな
狙ってやってるなら凄いわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:24:41.81 ID:dpw9+UQh0.net
面白く感じない場合の多くは面白く感じる能力がないだけ
中にはその能力を会得するのが至難な技な作品もあるけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:24:46.45 ID:6HT09dwk0.net
>>674
エリカは、最後のみゃーもりへのセリフも含めて、飴と鞭を持ってるよねぇ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:25:03.87 ID:vHwvNwyj0.net
新人のころは当たり前と言われることでもできないことが多い
4.5年たって変わらないなら問題だけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:25:29.90 ID:UziUKmPr0.net
>>677
あんなんでも1万は売れてるんだから世の中は不思議

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:25:53.00 ID:ogahTuuP0.net
>>642
どこかで聞いたことがあると思ったら刑事ドラマでよくある
強面が怒鳴って優しいほうがそれをたしなめて証言を引き出すあれだw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:26:47.00 ID:Wty2Zjsh0.net
>>649
有能ですね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:27:20.46 ID:6HT09dwk0.net
>>666
「良き力」が発動したんだよw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:27:32.15 ID:4GI63X420.net
アニ研女子5人の絡ませ方でまたもめそうだな、どう落とし込んでくるのか楽しみで仕方ない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:27:33.37 ID:Te6I0mdN0.net
創作物に対して斜に構えちゃうのは、エンターテイメントっていうものの楽しみ方っていうのが理解できてない人なんだと思う。
もっといろんな作品を見て見聞を広めれば、ケチ付けるよりもどう楽しむべきなのかっていう目線で見れるようになってくるはず

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:29:07.09 ID:MJ7S0CVp0.net
>>682
ああいうのは、自分が主人公になりきれるか、つまり自己投影できるかが重要じゃないか
こんなのあるわけ無いじゃん、とか思っちゃったらもうダメ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:29:16.36 ID:6HT09dwk0.net
これと優等生との比較で、一周回って優等生のイカレ具合を高く評価したくなったwww

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:29:50.94 ID:dpw9+UQh0.net
>>684
うん 有能だよね
普通の会社だったら将来の幹部候補に選ばれるだろうね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:29:55.93 ID:2qbksfru0.net
おいちゃんは空気読んで絶妙な提案をするからな
他は普通に慌てることもある常識人の女の子なんだけど
あのコミュ力の得難さ故に完璧だと思われがちなだけで
平凡だけど一つだけピカイチの武器持ってる主人公ってやつだ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:29:56.52 ID:Wty2Zjsh0.net
>>652
別にドジを起こさなくてもアニメ制作が困難なことを描写して、それを乗り越えれれば済むんだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:30:15.37 ID:vigxErE80.net
ぷるんぷるん天国ってムサニで作ってたって事でいいのかな
だとすれば意外にも伝説回9話の制作進行は興津さんだったりしてな
監督の興津さんへの態度や興津さんの監督への態度
みゃーもりの9話を手伝ってくれた事から妄想してみる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:30:26.11 ID:UziUKmPr0.net
>>686
りーちゃんとかホントどーすんだろ
ラノベ大賞とかに送ったりなろうとかで書き始めんのかなw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:30:55.69 ID:FjzIS++b0.net
おいちゃんは社会人1年目の入社半年であれだけこなせるとか有能すぎるよな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:31:20.69 ID:pa3dwME/0.net
shirobakoは1期じゃ終らんよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:31:35.81 ID:6HT09dwk0.net
俺の考えた最強のアニメ製作アニメ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:31:55.41 ID:Wty2Zjsh0.net
>>656
相手を不快にさせるタローにコミカルさはないなあ
木下監督なら分かる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:32:01.12 ID:n3rhNTs+0.net
>>691
飴と鞭とを持ってます

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:33:18.31 ID:h/JHhOkT0.net
ハッピーエンドになるSHIROBAKOルート
バッドエンドになるKUROBAKOルート

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:33:18.01 ID:1jhyFClt0.net
>>682
原作物はアニメのデキに左右されるけど、元から読者というファンがいるんだから
不思議ではないだろ
おもしろければ売れるならこのスレにいる全員が買えばいいけど現実は違う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:33:21.61 ID:6HT09dwk0.net
>>672
> その後山田さんに聞かれた時にメモ見てすぐ答えられる様に改善してたところとかが優秀だと思う
こういうところを上の人はちゃんと見てるもんなんだよね。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:33:23.44 ID:7QQ3gFEN0.net
>>659
うんうん、このおしりは萌だよね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:33:34.35 ID:FjzIS++b0.net
>>699
でも、あの飴と鞭って台詞イマイチしっくりこないんだよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:33:38.16 ID:NWpKH1K80.net
りーちゃんは脱オタして銀行に就職してみんなの年収を馬鹿にし始める

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:35:12.76 ID:dpw9+UQh0.net
>>705
リアリティーがあるw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:35:28.84 ID:6HT09dwk0.net
>>704
エリカはまだ飴の使い方がヘタなんだよねw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:36:08.97 ID:oJ6cUpNg0.net
>>695
社会人一年目のおれはもっとはるかにバカで、自分がバカなことすら見えてなかったですごめんなさい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:36:22.39 ID:Te6I0mdN0.net
>>692
それを2クールやってもアニメ制作によっぽど興味のある人間以外は誰も得しないよ
アニメ制作現場で困難なことを淡々と乗り越えるアニメってなんだ?アニメ系専門学校の教材ビデオか?
そういう「仕事の辛さ」みたいなのに焦点を当てすぎる話を1回だけなら有りだけど、ずっとやるのは娯楽劇としては不可能だよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:37:36.58 ID:Q2Fl/F8s0.net
>>690
今後宮森が活躍出来るだけの説得力ある描写が出来ているね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:37:53.68 ID:8d0RCE2o0.net
>>705
りーちゃんがお前らみたいな下衆なわけないだろ、収入で見下したりしないわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:38:37.22 ID:ihWwoQMW0.net
>>642
タローの何が凄いかというと、一つも失敗していないということだな
本人は失敗したと思っているが、結局、一番の近道はいつだって回り道なのよね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:39:25.48 ID:m7rfB49q0.net
http://i.imgur.com/WltsP9R.png
http://i.imgur.com/Myr4SPu.png
http://i.imgur.com/PzyPVQp.png
http://i.imgur.com/slFPHTN.png
どう見てもオタクなんだよなぁ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:39:56.82 ID:Q2Fl/F8s0.net
>>709
だから職種が違うメインキャラを5人用意してるんでしょ
もうタローのやらかしは不要

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:41:46.24 ID:6HT09dwk0.net
>>691
> 平凡だけど一つだけピカイチの武器持ってる主人公ってやつだ
絵も描けない。お話も作れない。
そんなクリエイティビティーの無い人間がアニメ作りで何の役に立つの?って話だな。
そこを徐々に浮き彫りしているわけだ。
進撃のアルミンとかだとわかりやすいけど。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:42:40.61 ID:6HT09dwk0.net
>>714
あれを単なるやらかし、と捉えちゃう時点でもうね。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:43:23.02 ID:yrxWzGxx0.net
>>715
特技:あるぴんの招集

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:44:07.18 ID:3z3EyxbG0.net
なんで絵麻ちゃんだけアダ名ないの?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:44:08.82 ID:Gf038NBQ0.net
みゃーもりが会社で着てるちょっとダサめなズボン好き

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:44:26.38 ID:MAKO1FEh0.net
>>698
愛嬌で判断してるか、もしくは利で判断してるみたいだな
見、耳心地がよかったり、他の人物に利するところがあると許せる
実際的で一般的と言える

太郎にそれが(多く)あるとむしろ機能しなくなる
「何だこいつは!」ってくらい滅茶苦茶でしょーもないからこそ笑える
要は酔狂に理解がないとな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:46:07.01 ID:7YTYBGDNO.net
>>712
松下幸之助か

「失敗したところでやめるから失敗になる。成功するまで続けたら、それは成功になる」

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:46:31.40 ID:6HT09dwk0.net
要するに、一部?のアホな視聴者にどこまで合わせるべきか、でモメてるってことかね?w

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:46:31.78 ID:UUUXPtuw0.net
>>709

>>692はIDたどると、「円盤予約も目に見えて不調らしいし」とか書いちゃう人物
センスが根本から違うので議論しても無駄
おもしろいと思う物が違う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:46:47.14 ID:uQzSl+/h0.net
たしかに「宮森は飴と鞭持ってるね」の台詞が出てきたときはなんか
そうだっけ?と思ってしまったな
でもまぁ確かに対応見てると厳しさもあり優しさもありか
人への態度とか見てても毅然とすべきとこはしてるもんな
優しさの方が強い気もするが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:47:51.61 ID:dNZ6UyeT0.net
SHIROBAKOの5,6話と楽園追放の上映時期がここまで被るのは何か意図を感じてしまうw
3DCG凄すぎでしょほんと

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:48:13.41 ID:Lv7iUqQP0.net
BD初めて買おうか考えてるんだけど
初回版や店舗特典って発売日までに予約して買わないと手に入らないかな?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:48:39.40 ID:r1FAfm8P0.net
タローにはしっかり鞭を振るってるなw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:49:00.02 ID:yAOwcqaF0.net
つぎ瀬川さん登場するときはタンクトップでお願いします



お願いします(>人<;)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:49:15.14 ID:1sWvwDvp0.net
タローなかなかやりおるの

http://www.dotup.org/uploda/
www.dotup.org2546.jpg

http://i.imgur.com/P8CqQO1.jpg

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:49:38.32 ID:UziUKmPr0.net
>>724
俺もそこまで思わなかったけどこのスレ読んでて確かになって感じた。
飴と鞭っていうとモロにエリカのイメージだし

みゃーもりの団結力というかコミュ力は確かに凄いんだけどね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:49:38.50 ID:BCPpzoWU0.net
1か月前では

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:49:53.80 ID:6HT09dwk0.net
>>717
命を吹き込むってことだろ!アニメならでは表現だろ!
ってのを持ってきたんだよねぇ。みゃーもりはそれをわかってると。

リアリティ?
もう、このアニメ最初からまったくわかってないだろ、としか言えんよねw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:50:18.71 ID:1sWvwDvp0.net
一枚失敗したので貼り直しw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2546.jpg

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:50:18.85 ID:OLxfhyRo0.net
>>662
それすらできてなかったから評判悪いんだよな5話は
タローのせいでみゃーもりも報連相怠ってる。3話で言われたばかりなのに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:50:46.13 ID:MAKO1FEh0.net
>>723
横からで悪いが、そんな発言は見られないぞ
間違えてないか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:50:56.08 ID:2qbksfru0.net
10年前は3Dの違和感ハンパなくて今ほど上手く組み合わせてくるとは思えなかったもんな
技術は日進月歩やで

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:51:26.81 ID:Q2Fl/F8s0.net
タローを擁護する奴がいてビックリ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:51:44.38 ID:6HT09dwk0.net
>>733
二人の表情の対比がまたw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:51:45.88 ID:NWpKH1K80.net
何故新人だから仕方ないって解釈にならないのか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:52:06.12 ID:98clomN00.net
>>713
りーちゃんかわいい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:52:09.55 ID:4GI63X420.net
>>721

ワタミ社長 「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍 「?」

ワタミ社長はちょっと間違えただけだな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:52:16.27 ID:iRfCUTA40.net
3Dと手書きの対立にして遠藤と下柳を喧嘩させればいいのに
なんで太郎を悪者にするかなあ
下柳なんて普通のいい人になってる
居場所奪われるんだったら手書きと3Dは真っ向から対立してもいいはず

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:53:03.39 ID:iRfCUTA40.net
太郎もクズだが遠藤も結構ひどいな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:53:29.41 ID:AWYYrpXt0.net
>>726
早々売切れになるわけじゃないけど、後で泣きたくないなら基本的に予約は必須だと思った方がいい
店舗特典は基本的に予約無しで貰えるものじゃなかった気がするがよく覚えてない
特典は数に限りがあるから無くなったらそれまでだよ
メーカーにもよるんだけどね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:54:08.28 ID:Q2Fl/F8s0.net
>>739
タローの場合は新人以前の問題ですから

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:54:24.60 ID:6HT09dwk0.net
>>737
少なくとも結果的には貢献してるからなぁ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:54:41.50 ID:7QQ3gFEN0.net
>>729
>>733
これはミンチですわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:55:08.03 ID:uHbr02nx0.net
トラブルメーカーがいないとお話にならないじゃん
タローや監督はこのアニメのキーマンだよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:55:58.81 ID:MAKO1FEh0.net
>>739
太郎がか?
処理能力はともかく、無神経さなどは生来に見えるな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:56:45.88 ID:UziUKmPr0.net
タローが批判されるのは別に構わんのだけど
タローを使って白箱叩きたいだけの連中がいるのがね

つか少し脚本粗があんなーとググったけど吉田玲子なのか
どことなくカレイドスター臭がする理由が今更判明したw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:56:54.13 ID:6HT09dwk0.net
>>633
まさに
>一つだけピカイチの武器持ってる
タローw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:57:30.39 ID:Te6I0mdN0.net
>>741
ちょっとどころじゃねえw
「いいか、クズ共!会社においては上司の命令は絶対だ!無理だなどど愚痴を垂れるウジ虫にはケツに新品の穴を空けてやる!わかったか!」
「はい!」
「はいじゃない!返事はハイ喜んでー!だ畜生共!」
「ハイ喜んでー!!」
わたみという軍隊

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:57:41.65 ID:WEtTgJ7u0.net
>>712
んー、でもID:/bv3GinL0はタローがやらかしたって言ってるよ?
それはどう説明するの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:57:43.31 ID:yrxWzGxx0.net
多分、製作現場では「飴と鞭を使える人は優秀」ってのがあるんだよ
宮森を優秀なキャラクターとして描きたい制作側がこの言葉を使ったんじゃない?
エリカ先輩が製作に向いてるよって言ったのもこのシーンだった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:57:53.74 ID:1sWvwDvp0.net
正直ブラック業界とは言え
職場の人間に恵まれてるタロー羨ましす(´・ω・`)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:58:22.84 ID:iRfCUTA40.net
タローがアニメを不快にしてることは事実

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:58:34.65 ID:uQzSl+/h0.net
太郎を擁護するやつはおかしいとか太郎が100パーセント悪いまで言っちゃう人もどーなのww
過激すぎない?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:58:37.00 ID:UziUKmPr0.net
>>754
あーなるほど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:59:07.36 ID:yrxWzGxx0.net
言葉を使ったじゃなくて表現を使った、だな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:59:26.85 ID:3z3EyxbG0.net
結局お前らタローにどうなって欲しいんだよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:59:40.41 ID:r1FAfm8P0.net
>>739
タローは芝居を打ったり人に媚びたりするタイプじゃないからだろうな
申し訳ないと思ってなくても申し訳なさそうに振舞うってことを絶対にしない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:59:41.41 ID:1jhyFClt0.net
タローの中の人は、ゴンゾ初期の3Dアニメで主役してたんだよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:00:03.56 ID:MJ7S0CVp0.net
>>741
言葉ってのは言う人によって変わってくる
松下は自分を律した言葉
ワタミは人に強要する言葉

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:00:09.63 ID:Lv7iUqQP0.net
>>744
ありがとう。公式に店舗特典の画像とか出てくるのかわからないけど
予約間に合う程度に待ってみるよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:00:52.77 ID:6HT09dwk0.net
>>757
過激じゃなくてb

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:02:06.51 ID:3AqxLsC+0.net
>719
いいよね・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:03:02.00 ID:6HT09dwk0.net
よく見れば見るほどタローってキャラ、よく出来てるわ。
たぶん問題はよく見る人だけじゃないってことw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:03:10.47 ID:vX/BjTFV0.net
売る側が3000枚しか見込んでなければ、買うかどうしようか迷ってるヤツは
品薄になって手に入らなくて泣くパターンな気がするな
ガルパンの出だしみたいな感じで、5、6000枚見込んでるなら手に入るだろう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:03:41.39 ID:MAKO1FEh0.net
>>760
こうなって欲しいっていう願望が一つも当たらないでいて欲しい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:03:43.87 ID:s26Er6Si0.net
>>760
少しは責任もってほしい
その場しのぎの嘘つかないでほしい

仕事放棄してるのは監督もそうだけど
監督と違ってタロウの役割は代えがきくから
どうしても厳しく見てしまう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:04:04.35 ID:3z3EyxbG0.net
>>768
最近だとろこどるも難民出てたな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:05:07.01 ID:N/ohu/Ct0.net
タローは一回くらい本格的に取り返しつかない失敗してどうなるか見てみたい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:05:07.64 ID:iRfCUTA40.net
グラスリップで評判を地に落としたPAワークスは
このシロバコで盛り返したな
あの糞アニメでワークスは終わったとおもったよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:05:08.59 ID:1sWvwDvp0.net
Twitter上の関係者達の呟きでは
タローでさえ優秀な方と言われる制作進行の実情って一体…(´・ω・`)

でも、落ちるアニメが出ないのは作監増やしたりピンチヒッターでカバーしてるって事か
実際はメーターが自分の足で仕上げた原画制作スタジオに届けたりとかありそう
作監として名前は入ってても実は制作のヘルプとかw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:05:51.34 ID:4GI63X420.net
6話は3DCGがビミョーに画面に馴染んでなかった部分もあったし、
実際あのCG爆発を使うとなると難しそうだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:06:21.81 ID:U/f8nIZj0.net
>>645
唐突な感じだったよな。宮森は本田さんやエリカたちに何て報告したんだろう?

宮森「遠藤さんを説得しようとイデポン展で張り込んでたら、下柳さんと偶然鉢合わせして、意気投合しちゃいました」か?
この報告で「飴と鞭」持ってるって感想になるのか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:07:16.26 ID:MJ7S0CVp0.net
>>770
代えが効く効かないというよりも、監督は一応責任感じてるというか悪いと思ってるからな
監督の仕事自体、思いつかなければどうしようもない類のものなのに対して、
タローは余計なことをする、するべき事をしないってだけだから仕方がないと言えないわけだし
まあ脱走してアフレコ参加は弁護できんが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:08:25.90 ID:6HT09dwk0.net
タローは管理職初心者には使いこなすのむずいわw
PAの偉いさんがタローを買ってるそうだけど、
使い方次第、って思ってるんだろうなぁ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:08:32.96 ID:Q2Fl/F8s0.net
>>756
不快になる作品を買うなんてないしな

780 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:08:59.51 ID:t+59KZDW0.net
瀬川さんは前回のラストでえくそだす8話ラストからおいちゃん担当の9話アタマへの繋がりを心配してくれたし、
今回は遠藤さんの件を慮ってアドバイスもくれた

これ、2話で瀬川さんが倒れた時においちゃんがおかゆまで作って看病してあげたのが遠目の伏線であるよね
貸しだの借りだの言うとちょっと打算的な響きがあるけど、やっぱりおいちゃんの真摯さが伝わったからこそ目にかけてくれてるわけで
入社半年にして富岡御大とケンカして勝った女傑をすでに手懐けるてるんだから、相当な猛獣使いだぜ
あるいは「タラシ」でもいいけどw

あとはタロー相手にムチの部分を分割払いで毎日ちまちまピシピシ入れてくれたらいいんじゃないですかね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:11:21.98 ID:ar3Ycub70.net
タローのキャラが美少女だったら話も違ってくるよね
女キャラみんな優秀だから一人くらい不出来なのもキャラが立つだろう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:11:25.36 ID:g2TKdJhf0.net
>>760
平気で責任擦り付けてくる人間と2クールもお付き合いしなきゃならないんだぜ
もう記憶喪失にでもなって別人に成り変わらせるしかないだろう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:11:28.26 ID:2NfXhYE00.net
>>778
簡単なこと。タローを管理職にすればいい
あんな優秀な奴を下っ端にするなんて損失もいいところ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:11:49.55 ID:6HT09dwk0.net
>>780
>おかゆまで作って看病してあげたのが遠目の伏線
瀬川さんなら、一人で食べるにはどうみても多いドーナッツの袋の中身を見て、
「あの子、いっしょに食べようって思ってたんだ。なのに自分の分まで置いてってくれて……」
って思ってくれているはず。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:12:01.68 ID:Te6I0mdN0.net
>>778
打たれ強いアホっていうのは雑に扱っても大丈夫な人間ってことだから、
普通の人間だったらすぐに潰れるようなキツイ仕事を狙って放り込むって感じじゃないか
基本アホだから強制力のある的確な指示さえ随時与えてやればそのとおりに動くし(考えないアホだから)、
その過程で打たれようが叩かれようが潰れないからどんどん振り回せる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:13:06.19 ID:2qbksfru0.net
>>774
少なくとも俺にはできる気がしない
個性豊かなスタッフとの信頼関係を築くだけでも多分難儀するだろう
1年ももたないだろうなw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:13:56.63 ID:N/ohu/Ct0.net
>>780
人って弱ってるときに優しくされると案外簡単になびいちゃうからな
あの時にいたのがタローだったら・・・・まぁなにも起こらないな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:14:22.06 ID:JpGfXetR0.net
>>780
おかゆじゃないけどな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:14:58.79 ID:UziUKmPr0.net
>>780
瀬川さんが猛獣だったのか
確かに過去に監督ともやりあった猛者だって有ったなw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:16:13.09 ID:6HT09dwk0.net
>>789
山田さんにも、勝手にサイン入れて後工程に送る、とか脅してるしなw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:17:49.02 ID:snVcB29X0.net
遠藤さん瀬川さんに苦手意識あるみたいだけど
瀬川さんイデポンのこと知ってたしそれなりに親交はあった…のか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:18:52.07 ID:AWYYrpXt0.net
確か煮込うどんだったか
おいしそうだったけど、瀬川さんすぐ食べれそうにないから冷めちゃっただろうな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:19:26.44 ID:MJ7S0CVp0.net
サムゲタンじゃなくて良かった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:20:11.33 ID:2qbksfru0.net
>>791
瀬川さんはよく遠藤を気にかけてるよね
尻に敷かれてたのかもな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:20:13.52 ID:Hvfhwi7L0.net
>>784
やべえ泣ける
一人暮らしで倒れた時ってマジで心細いんだろうな…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:20:30.35 ID:UziUKmPr0.net
次回は絵麻回っぽいしゴスロリ様活躍の予感

>>790
有った有った
みゃーもりはあの技何処で手に入れたのかね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:21:38.71 ID:7YTYBGDNO.net
>>791
というか情報通だったりいろいろ気が回ったり瀬川さん有能すぎてヤバイ
監督やらせてみても成功するわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:22:08.27 ID:4GI63X420.net
ゴスロリ様にいぢめられる絵麻を私待ってた!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:23:12.61 ID:3AqxLsC+0.net
タローは、
みゃーもりよりちょっとだけ先輩ってポジションだよね。
エクソダスは何作目なんだろ?
そのわりには1話で原画投げられた時、
「私の持ってるカード、全部使いましたが〜」
とか言ってるから、原画描けるアニメーターを何人も知ってるてことだよね。
何人知ってるかが武器なのかもな。制作って

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:23:39.87 ID:1SOm/Ra60.net
>>796
あのへんはエリカの入れ知恵じゃないかなーって思ってる。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:24:32.02 ID:MAKO1FEh0.net
>>796
エリカが使ってるところを盗んだと見る

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:24:53.32 ID:4NY0sOZ70.net
>>799
まあ、知ってるだけだとタローみたいに断られて終わりなんだけどなw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:26:00.58 ID:KZwgOUs40.net
>>799
それこそ他の先輩のマネして、持ってるカードなんて一枚も無いのに
調子に乗って言ってるだけだと思ってたわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:26:10.24 ID:6HT09dwk0.net
>>800
>>801
で、そのエリカが「飴と鞭」とか言ってるんだよねw
よくできてるよなぁw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:26:20.50 ID:pwyrzPum0.net
>>746
アンナんでもいないよりはずっとマシなんでしょ
既にカンパケた実績もあるし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:26:33.18 ID:4GI63X420.net
同世代のアニメーターだと直接交流はないけど意識しあうみたいな感じになるのかね
ライバルでもあり戦友でもあるみたいな、どんどん脱落していくんだろうし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:26:40.79 ID:vX/BjTFV0.net
ハゲと論争して勝ったって、それは伝説になる
それで奉公構いになって食い詰めたところを丸川社長に拾われたと
あとはGI STAFFな、そういう人物に手を差し伸べるのは
「あの人がやるなら文句は言えない」と業界で思われてる人格者か
押しも押されぬ大手がしかないだろうから、リアルと言えばリアル

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:26:43.06 ID:Hvfhwi7L0.net
>>799
タローとおいちゃんは同期じゃなかったか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:26:58.75 ID:UziUKmPr0.net
ゴスロリ様にリテイクされ凹む絵麻、気分転換にりーちゃん家に
は流石に素人予想かな

>>800-801
あーそうかも

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:28:09.43 ID:pwyrzPum0.net
>>773
私は全巻予約した

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:28:18.89 ID:UziUKmPr0.net
>>808
確かほんの少しだけタローのが先輩

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:28:49.78 ID:6HT09dwk0.net
>>805
もっとヒドイとたぶん3話のラッシュの時点で逃げるからね。
GIじゃデスクが敵前逃亡だっけ?w

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:30:07.04 ID:vX/BjTFV0.net
とはいえタローもいずれ逃げるだろ、このまんまじゃな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:30:36.06 ID:2NfXhYE00.net
>>805
いないよりマシどころか、タローがいなかったら遠藤さんは本当に作監を降りていよいよ破綻してただろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:31:27.45 ID:GX8xM2EH0.net
ゴスロリ様もっと出番増やしてほしい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:32:11.49 ID:MJ7S0CVp0.net
>>814
なんで作監降りるんだ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:32:21.14 ID:6HT09dwk0.net
>>784
自己レスだが、みゃーもりが瀬川さんにドーナッツを買っていったのは、
仕事中にたけのこの里を机に常備するような甘いもの好きと知ってたからなぁ?
逆に遠藤さんは甘いもの苦手と聞いたら、苦いものを用意することを考えたりする
みゃーもりとセットの表現なんだな。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:33:27.82 ID:pwyrzPum0.net
>>760
SHIROBAKO6兄弟の末っ子に

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:33:38.75 ID:vHwvNwyj0.net
>>814はわざとらしすぎて工作員かなんかだろw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:34:04.13 ID:apFfZGo+0.net
>>742
どちらか悪者にしたら悪者になった方の分野が
劣ってるという話になりかねんよ
社内の3D側の人間は下柳しか出て来てないから
3Dの立場を代表してるようなもんだし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:35:36.12 ID:vX/BjTFV0.net
あの手合いは同期にアタマ越された時点でケツをまくるよ、リアルならな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:35:44.70 ID:HY19FIBz0.net
>>63
絵麻の家には風呂がないからおいちゃんが貸してあげるのかと思った
使用後数日分の垢で汚れた湯を抜けるようにおいちゃんが先に入って絵麻を後にして……とか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:36:23.95 ID:pwyrzPum0.net
>>820
下柳の所には名無しの若者がいたはず

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:37:14.37 ID:apFfZGo+0.net
>>774
SHIROBAKOもそうだが最近は作監が5人も6人もいるのが常態化してるから
1人逃げたとしても代打は立てやすいかもな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:38:44.89 ID:vHwvNwyj0.net
>>821
モデルの水島監督は今は売れっ子監督だけどな
まあ太郎もアニメ自体は好きだし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:39:13.61 ID:6HT09dwk0.net
>>812
訂正。
GIじゃなかった。カナンだな。スマソ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:39:56.40 ID:U/f8nIZj0.net
>>824
代打を頼もうとしたタローの電話はすぐに切られたけどな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:39:59.58 ID:AWYYrpXt0.net
>>824
その作監5人6人というのは人材が豊富でそうなってるんじゃないぞ
脚本コンテが送れて原画動画が遅くなるから仕方なく作監増やしてキューピッチで対応してるだけやで

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:40:15.14 ID:3z3EyxbG0.net
エリカ様に鞭で打たれたい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:40:42.98 ID:exv7GGBQ0.net
>>816
タロー「本田さん、遠藤さんダメっすよ」
本田「仕方ないなぁ、鍵開けます監督」
木下「ねえ、遠藤さん、CGで行きましょうよ」
遠藤「監督が作画はいらないと言うなら俺は作監を降りる!」

遅かれ早かれこうなりそう
下柳さんやタローならまだしも、監督に面と向かって説得されたら立場ないもの

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:40:45.50 ID:7YTYBGDNO.net
>>822
予告のりーちゃんって絵麻ちゃんが風呂を借りに来た可能性が微レ存…?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:41:00.83 ID:apFfZGo+0.net
>>799
太郎が知ってる原画マンのレベルはピンキリだとは思う
新人だから仕方ないけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:41:31.91 ID:uHbr02nx0.net
エリカさまの鎖骨に水入れてのみたい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:42:37.01 ID:MAKO1FEh0.net
>>833
ケツキック

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:42:48.88 ID:MJ7S0CVp0.net
>>830
遠藤「爆発は作画でやらしてください」
監督「下柳君と相談してきて」
下柳「いいよ」
これで終わる可能性が一番高いと思うが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:42:53.10 ID:GusD/W3AO.net
タローと遠藤さんが作監降りる云々揉めてるときに後ろに
ゴスロリ様と井口さんもいたんだから止めてくれればいいのに
冷たいなあの二人も

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:42:55.43 ID:vHwvNwyj0.net
SHIROBKOは順調に作監の人数増えてるな・・・

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:45:06.62 ID:MJ7S0CVp0.net
>>836
あの2人もタローの、下柳さんが〜と言ってた、という発言しか知らないのにどう宥めろと

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:45:42.06 ID:IG5SXRPD0.net
太郎は逃亡しないだけマシなんでしょ、あの業界では
もともとそういうクオリティの人材しか来ないようなとこなんだろうし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:46:43.90 ID:vHwvNwyj0.net
>>835
まあそうだが、わかり合って仲良くなることもなかったかもしれん
太郎が良かったとは言わんけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:47:21.50 ID:vX/BjTFV0.net
カントクが「ここはこれで行く」と口にしたら、イヤも応もないんだよ
もう「ハイ分かりました」しかない
立場がないとか、何様だっていうの

カントクが「ここは泣いてくれよ」と一言いうなら、それは人情を知ってる
カントクだろうけどな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:47:30.96 ID:UziUKmPr0.net
>>836
仲間内でも他人の仕事にあんま口出しってしないっしょ?
どうせオマエがやれって話になるし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:47:50.68 ID:apFfZGo+0.net
>>828
要するに作監に掛ける期間が減ってんだよな
1人でやってる遠藤さんはあの修羅場でも
作監に掛ける期間はリアル現場よりまだ長めだと思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:48:24.10 ID:c5JGki8R0.net
タローって設定資料オクに流してそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:49:12.58 ID:6HT09dwk0.net
>>785
制作進行の代わりはいくらでもいるんだろうけど、
窮地に追い込まれても叩かれまくりでも逃げ出さず色相の濁らない
あの特異体質は代わりはいないだろうからなぁw
貴重な人材だなw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:50:43.58 ID:6HT09dwk0.net
>>836
けど、おそらく噂話好きの井口さんが瀬川さんに情報流してるよねw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:50:57.77 ID:vX/BjTFV0.net
単に懲りない人間だってだけだろ、失敗してもヘラヘラしてるヤツ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:51:03.94 ID:7YTYBGDNO.net
>>842
ゴスロリ様なら承知しましたの一言で引き受けてくれそう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:51:10.09 ID:s26Er6Si0.net
タローのあの性格は強みなんだよな
あれで仕事に責任あって誠実だったら最強

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:51:47.71 ID:OGIPVm6+0.net
タローはお調子者だけど嘘はついてないのね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:51:57.96 ID:MJ7S0CVp0.net
>>841
2話3話でも結局監督の言う方向にもっていったとはいえ、絶対権力者では全然なかったじゃん
もちろん有無を言わせない監督、詳しくないけど多分庵野とか駿とか富野とかそのあたり?もいるだろうけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:52:38.00 ID:3AqxLsC+0.net
以前有った、
「放送前に動画流出」
という事件は、SHIROBAKOをもらえる立場のスタッフのしわざだったんだな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:53:44.98 ID:OGIPVm6+0.net
>>852
つまりタロー

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:53:59.15 ID:GusD/W3AO.net
ところで綿菓子って本当に一晩経つと消えちゃうの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:55:45.04 ID:vX/BjTFV0.net
>>850
あの伝言はアレ嘘じゃないんか?
悪気があろうが無かろうが、言ったことを聞き苦しい内容にして伝えて
もめ事起こしたら、「手前ウソつきやがったな」って後で首根っこ
掴まれるみたいだぞ、当たり前の世界じゃな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:55:57.47 ID:yAOwcqaF0.net
瀬川さんは表に出さないが、
恩義や義理は忘れないタイプと見た

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:56:03.28 ID:4GI63X420.net
>>854
縮むだけや

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:56:29.13 ID:3AqxLsC+0.net
パヤオすごいよな。
監督だけど演出やらレイアウトやら作監やら、
動画の直しまでやってる。あれじゃ何年もかかるわな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:56:33.46 ID:+MYxwfLW0.net
>>854
湿気を吸って、ただの砂糖の塊になる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:56:35.49 ID:c5JGki8R0.net
>>854
もっと切羽詰まった感じでお願いします

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:57:06.80 ID:MAKO1FEh0.net
>>854
しおしおになったような記憶がある
確かね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:58:32.02 ID:Q2Fl/F8s0.net
>>858
今のTVシリーズじゃやれないね
監督は全体のクオリティコントロールで手一杯

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:59:32.94 ID:WEtTgJ7u0.net
>>633
タローはガス抜きできるけど、抜くために開けた穴を塞ぐのはできないけどな!

つまり宮森は一級関係修復士

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:03:50.66 ID:vX/BjTFV0.net
>>851
ケジメってものがあるんだよ、同格の者がオレがウチがとやったから
もめ事になるんであって、カントクがやれと言えば違うの
最終判断をする立場の人間が不在だからもめ事になった
座敷牢に入って居なかったってところが笑いどころだからな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:04:11.52 ID:+5eHg0E70.net
タローのミスで作画監督が交代したりしかけたりしたがSHIROBKOみたいに一話で5人も6人も担当者がいれば余裕だな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:04:33.80 ID:8n7TrvBD0.net
久しぶりに公式サイトのえくそだすっ‼︎のスケジュールを見てきたけど
最終回やばすぎじゃね?
これは本物の修羅場が見れるかも

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:08:10.15 ID:+5eHg0E70.net
タローは体育会系みたいに上下関係をわきまえていれば使えそうな人材だけどな
あの肉体的精神的タフさは貴重

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:09:34.46 ID:HY19FIBz0.net
落合が引きぬかれそうだが最終的に最終話の制作進行が宮森になるんだろうか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:12:14.76 ID:MJ7S0CVp0.net
>>841
監督がやれと言ったといったのに遠藤さんは反発してるし、
それをいいに言ったら最終判断自分ですること無しに下柳さんに丸投げしてるじゃん

それ理由にするなら、タローが監督にいいに行ったときも、俺が決めたんだから3Dでやれ、って流れにならないと公平じゃないし、
その流れなら結局遠藤さんが不満もって終わりでしょ
あくまで監督が取り込んでて下柳さんに丸投げするって前提で話さないと意味無い

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:12:33.47 ID:j4UPUcPD0.net
>>858
コナンの時は撮影までやってたからな
手の早さとバイタリティーが段ちすぎるw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:13:31.09 ID:MJ7S0CVp0.net
>>841じゃなくて>>864だった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:15:09.21 ID:+MYxwfLW0.net
パヤオみたいな典型的な職人気質のクリエイターは尊敬するけど
絶対彼の下では働くたくないなw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:18:00.74 ID:vX/BjTFV0.net
>>869
リアルなら遠藤がカントクのとこに確認に行って、それで話が決まる
ただそれだけよ、遠藤が熱意を見せればカントクが折れることもあるだろ
「作監作業は大丈夫なんだろうな?」ってクギを刺されるだろうが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:18:00.96 ID:Exy6y63n0.net
>>863
タロー「創造の前に破壊あり!」

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:18:45.04 ID:+5eHg0E70.net
>>872
木下監督の下で働くよりはマシだろ
コンテが遅れすぎて前代未聞の最終回総集編という辞退に陥る寸前だぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:19:22.28 ID:U/f8nIZj0.net
>>868
どうだろうな?本来の進行はタローだけど
みゃーもりの活躍の場を用意するにはタローが事故って入院でもするか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:19:46.08 ID:Exy6y63n0.net
>>875
最終回総集編はさほど珍しくないが?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:20:17.07 ID:493sSS9E0.net
唐揚げ監督って
ガンダムのダブルオーをやてたんやね
ずいぶんメジャーなのも手がけてるやんw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:20:43.04 ID:124y/H8T0.net
>>874
タローは破壊の神シヴァ神か

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:21:55.33 ID:vX/BjTFV0.net
タローがM3リーに轢かれる不幸な事故が起こればおいちゃんに出番が回ってくるかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:23:30.06 ID:UUUXPtuw0.net
>>868
公式HP見ると、現時点で最終話の制作進行はタロー

今の作中の様子だと、最終話は総動員だな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:23:50.92 ID:MJ7S0CVp0.net
>>873
リアルの話してるのか?
主張がよく分からなくなったけど、遠藤さんが監督の指示に従わないのがダメで3Dじゃ嫌とか何様だ、っていう話?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:25:40.37 ID:OGIPVm6+0.net
>>881
なんてこった…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:26:12.32 ID:rdgJjox20.net
>>868
ドライブデートしてただけだよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:27:08.35 ID:vX/BjTFV0.net
>>882
ならお前は何の話してるんだよ?
言っとくが>>869は日本語でおkって内容だからな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:27:41.27 ID:U/f8nIZj0.net
>>880>>881
良く考えたら、タロー退場させたら面白くなくなるので
タローのヘルプにみゃーもりが付くのかもな
で、タローがまたやらかして、みゃーもりが解決してしまうと

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:28:42.58 ID:4bxQ62p80.net
ガルパン延期か・・

白箱だと優秀なスタッフ達が機転を利かせたり
監督を無理やり拘束したりしてなんとか挽回してたけど
現実ではそのまま万策尽きるんだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:29:15.73 ID:oJ6cUpNg0.net
>>875
スケジュール遅れまくって、めちゃくちゃなスケジュールで絵を描かされるか、
渾身込めて描いた絵を謎の理屈で全否定されて、断りもなしに全直しされ、出来上がった映像には面影も残ってないか、
どっちがいい?って話?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:30:02.84 ID:+5eHg0E70.net
5話の騒動も話の展開に無理があるよな
作画に手をつけてないなら3Dで行くという話になってるんだから
遠藤が作画に手をつけていない時点で3D作画で決まりだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:30:43.33 ID:/uS43Hq60.net
タローいなくなっても日常回メインにすれば大丈夫よ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:31:26.12 ID:/uS43Hq60.net
>>889
お前さてはタローだな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:31:40.62 ID:UUUXPtuw0.net
>>883
あと最終話は
小笠原さん、瀬川さん、遠藤さんの
三人作監だよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:31:59.30 ID:apFfZGo+0.net
>>851
まあ、他人の意見を取り入れた方が上手く行く場合もあるしなあ
世の中の社長が必ずしもワンマンじゃないのと同じ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:32:29.47 ID:Exy6y63n0.net
>>889
遠藤が問題人物だというのは繰り返し描写していたじゃないか。ちゃんと全話見た?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:32:32.70 ID:vX/BjTFV0.net
>>889
タローが謎の手腕を発揮してもめ事にまで持って行った
そういう話だからな
仕事の話じゃない感情のこじれの問題にしてしまった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:32:34.18 ID:BOHprSlR0.net
>>887
まだオワコンじゃないから延期で結果オーライでしょ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:32:44.12 ID:snVcB29X0.net
>>892
なんかワクワクするな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:32:45.99 ID:+z88q76I0.net
監督はコンテで手が離せないからそこらへんは下柳くんと相談してということになったはず

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:32:54.44 ID:apFfZGo+0.net
>>865
太郎なら替えが効かない総作監を怒らせる可能性もw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:33:24.70 ID:MJ7S0CVp0.net
>>885
タローがいなかったら、監督が突っぱねて遠藤さんが不満を持つだろっていうのに対して、
作中で実際に監督が下柳さんに一任してるわけだから、遠藤さんが直接言いに行っても同じように下柳さんと交渉を任せられて結局上手く行って話でしょ
そのあたりを>>830>>835の流れで言ってるわけで

監督は有無を言わせないものだから〜みたいに言われても、そんなん作中の状況と全く違うじゃん

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:34:16.67 ID:apFfZGo+0.net
>>858
昔はそれをTVシリーズでやってた

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:34:48.76 ID:Exy6y63n0.net
>>895
仕事の問題を感情の問題に変え、失敗を成功に変えたタローはまさに天才制作進行であるw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:35:42.60 ID:vX/BjTFV0.net
>>900
だから日本語を…まあいいや、次スレよろしく

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:36:46.44 ID:AWYYrpXt0.net
>>887
社長やプロデューサーが動いた結果勝ち取った延期なので、万策尽きたわけではない(キリッ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:37:14.92 ID:7YTYBGDNO.net
>>892
い、井口さんは?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:38:24.48 ID:BOHprSlR0.net
>>905
原画マンじゃないの?
作監修正されてたし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:38:52.98 ID:iDXSTkjd0.net
太郎 破壊神やなw 
「やばいっすよ。俺『バハムート』とか呼ばれてますよ」

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:39:04.33 ID:MJ7S0CVp0.net
>>903
何を求めてるのか分からん
とりあえず>>830からの元スレ辿ってきたら分からん?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:39:05.43 ID:JVQaxDRp0.net
二人を争わせて憎しみの心を根絶やしにしたって言ってるじゃん

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:39:36.63 ID:BOHprSlR0.net
>>908
次スレたてて って話

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:39:53.31 ID:il7PywOc0.net
みゃーもりえまちゃん瀬川さんタロー遠藤さん?までやっと覚えたぞ
あと白豚とデスクさん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:40:31.42 ID:NWpKH1K80.net
太郎策士説

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:40:40.55 ID:BPwl3NjJ0.net
>>889
だから本来は遠藤が悪いで話が終わるところをタローが引っ掻き回した

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:40:47.73 ID:SB2l0P650.net
井口さんは「総作画監督補」なんだから
小笠原さんが作監に入るより井口さんが入るべきだと思うが
色々あるんでしょ、物語的に・・・

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:41:07.41 ID:Q2Fl/F8s0.net
>>876
最終話の制作はコンテが終わらない以上動いていないので
普通に宮森にさせるよう変更させるんじゃないの

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:42:00.14 ID:MJ7S0CVp0.net
次スレ
SHIROBAKO 60箱目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416126994/

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:42:47.39 ID:+5eHg0E70.net
このスレのみんなもタローが降臨すれば分かり会えそうだな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:42:58.82 ID:124y/H8T0.net
>>916
シャーッス

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:42:59.45 ID:6HT09dwk0.net
セリフでインパール作戦うんぬん出てきたけど、
その後について書かれた公式戦史書「戦史叢書」のイラワジ会戦の巻の最初のページ読んでたら
「……インパール作戦は難渋の末、遂に雨季に入り、四か月にわたる苦闘も甲斐なく、第十五軍は
万策尽きて退却に移った。…」
って書いてあって不謹慎ながらワロテッリw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:43:12.04 ID:OGIPVm6+0.net
>>892
妄想が捗る組合せだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:43:25.23 ID:OSsXWvHr0.net
>>909
イデポンの意志=タローなのに
何故か宮森に手柄横取りされてる件

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:44:04.34 ID:AWYYrpXt0.net
>>914
井口さんは12話の作監やってるんだよね
その都合だろうか?
どのみち最終話は総力戦だろうから井口さんも名前のない作監Aも出張らざるをないんじゃないかな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:44:19.98 ID:Q2Fl/F8s0.net
>>887
TVと劇場を一緒にしても…
とは言え、劇場版も公開日が決まったら延期は無理になるが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:44:56.89 ID:oJ6cUpNg0.net
>>919
本田さんはWW2に参加していたのかw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:45:35.92 ID:kmrzujH+0.net
動画依頼のイメージを投げ縄で表現していた時、捕まった人の中に、田井中さんがいたな。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:45:44.14 ID:vHwvNwyj0.net
自分が悪者になって爆発を作画でやることにして2人を打ち解けさせて仲良くしたと考えれば相当いいやつに見えてきた

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:46:53.01 ID:+5eHg0E70.net
>>919
軍事史詳しくないけど一番下っ端にタローがいてもキツイのに上司がタローとか地獄だな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:46:58.61 ID:Q2Fl/F8s0.net
>>922
12話と最終回の作監並行は無理

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:47:22.03 ID:493sSS9E0.net
         /             }   ヽ   ヽ
.        /    /         八     ,     .
      /    /     /   .:′ :,    ゙     :.
.           ,       / /  /    :, |   1     :.
     / /   ゙ 斗--、/ /  /-―  ! │ !   :.   >>916
.    〃,′|  | ./ /|  ′ , _____  │  |  | i  :.  スレ立てお疲れ様です
.    / ′│ 入厂「 八/}八{´ ______  |  |\| |   :.
    .′    fイ芹芥ヽ{     /芹芥_イ ; ヾ.| |   :.
   i ;  | |  ト 乂^リ__    ___乂^リ_/ | ゙--、     :.
   | i  | 人 |   ´ ̄       ̄`  /  ; / /  } }     :.
.  乂j  |  \     ′        /'′}: ) ,′:   八i
     |  ::,   :.                   /  : / :/  }
     | ::| :::,   |i:.      r‐___、     ィー=ァ'  /::/: /{
.    乂{\ト  |l:::\         / |:/  //:::: /{
----  ...,,, }人八:ハ个:..             |{  ィ:://イ
       ゙゙ ''   ..,,从::::}>‐<     ル/ 乂__
               `  .,       {/{_________
_______                ` 、      `7    〉=- ..,,_
\  \゙゙ ''   ..,,             ヽ ________/     /ニニニニニニ=-

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:47:22.22 ID:BPwl3NjJ0.net
>>914
井口さんは2、7、12話の作監やってる
13話を並行は無理でしょ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:47:41.52 ID:vHwvNwyj0.net
>>920
3Pだと?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:48:23.65 ID:SB2l0P650.net
>>922
おお、そっち見てなかったわ
井口さんは最後に原画として合流する形かな?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:48:35.00 ID:lTrn8NoG0.net
タローは最初から計算づくだからな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:48:38.71 ID:AWYYrpXt0.net
>>928
12話アップしてから1週間あるだろうし、13話手伝えるかと思ったけど無理なん?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:48:54.18 ID:Exy6y63n0.net
>>921
壊すのは簡単だが、作るのは難しい。そういうことだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:49:37.78 ID:OGIPVm6+0.net
>>931
いや瀬川さんと遠藤さんの熱い絡みを横目でチラチラ見る小笠原さんの妄想が…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:49:41.13 ID:vX/BjTFV0.net
木下カントクが絶対権力者じゃないって言ったって、本来なら演出がその間に入るんで
監督>演出>作監なんだよ、カントクが各話演出に指示して演出が遠藤に伝えるのがスジ
カントクと作監の立場ってヤツはそのくらい違うのよ
会社で平社員が「社長がこう言ってましたよ」って言って、それを聞いた課長や部長が
真に受けてカッカする方がどうかしてる
そんなデカい会社じゃあるまいし、社長に直接確認をとるだろ本来なら

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:49:50.41 ID:JVQaxDRp0.net
12話終わったところで作画がやること残ってる状況ってもう手遅れ状態じゃない?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:50:00.97 ID:uQzSl+/h0.net
>>916
乙です!

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:50:36.44 ID:OGIPVm6+0.net
>>933
タローは涼宮ハルヒと同じ能力を持ってるのかもしれねー

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:51:06.93 ID:2GaVMkWd0.net
今後のSHIROBAKOで期待してる展開ある?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:51:45.50 ID:AWYYrpXt0.net
>>938
作画以降の工程もたくさんあるからそういうことになるのか
なるほどね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:53:34.09 ID:U/f8nIZj0.net
>>921
横取りされたんじゃなくて、心やさしいタローが手柄を宮森に譲ったんでしょ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:53:53.50 ID:sN6dKvFS0.net
>>108
感じてるの?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:53:53.89 ID:Q2Fl/F8s0.net
>>934
そりゃ12話が終わったら手伝えるかもしれないけど
12話と13話は並行して作ってるんだから、最初から両方やらせる配置になんかしない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:53:57.26 ID:mi6tjyFw0.net
>>916


947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:54:28.21 ID:3z3EyxbG0.net
>>916
乙ドーナツ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:55:05.47 ID:8n7TrvBD0.net
>>941現状のアニメ業界の問題をピックアップしてほしい
人件費や労働時間、労働環境あとは後進の育成とか若い新人の葛藤とかの問題

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:56:14.08 ID:KIt8/Pvo0.net
>>941
宮森とタローの恋愛
あと絵麻ちゃんは俺のものになる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:56:14.34 ID:kmrzujH+0.net
今晩のBSフジって、2:25なのかよ。
いつもより2時間遅いとか、早起きして早朝視聴するっきゃねー。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:56:15.14 ID:W2FaWHbd0.net
>>948
NHKに要望しようか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:56:16.08 ID:vHwvNwyj0.net
そもそも12話は1番きついところなんだから終わったら休ませてやれよw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:56:39.42 ID:/60ApJwX0.net
>>230
原画の一番最後に別枠でクレジットされてたから
まあ推測できるんじゃね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:56:47.15 ID:124y/H8T0.net
>>941
板野サーカスをやったからには金田パースとか出崎統演出とかあるのか気になる
あとイデポンでガッツリSFロボやったから、他のスポ根とかファンタジーとかやるのか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:57:27.32 ID:OSsXWvHr0.net
>>943
本当にそうなんだよなー
タロー自分から言い出して宮森に譲ってるんだよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:57:50.12 ID:+5eHg0E70.net
まあ同じ社内の人間にすら確認を取らないのはな…
うっかり鉢合わせしたらどうするつもりだったんだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:58:31.51 ID:2qbksfru0.net
ああ、UCの爆発は独特の味があったな
言われてみればたしかに

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:58:51.62 ID:vX/BjTFV0.net
出崎演出はその域に達してないヤツがやったら手抜きと取られかねない
禁断の技術だからな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:59:11.52 ID:OGIPVm6+0.net
あれタロー誉める流れ?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:59:11.90 ID:3AqxLsC+0.net
>>941
海外に発注して全部やりなおしで矢野エリカさんがワワーってなるの、
とかどうかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:59:26.59 ID:2GaVMkWd0.net
>>948
若い新人の葛藤はこのアニメの主軸になってる気がする

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:59:40.08 ID:MJ7S0CVp0.net
>>937
だから>>841で何を言いたかったのかがよく分からない
単に一作監の遠藤さんが上に反発するなんておかしい、こいつ何様だっていう文句?

>>835のタローを噛ませなくても、どっちにしろスムーズに作画でいくことになるでしょ、っていうのに対して
監督が決めたんだからそれはおかしい、有無を言わせず遠藤にハイと言わせて3Dでいくことになるはずだ、っていう風に受け取ったんだが
で、それに対してリアルは知らんけど、作中の描写を見れば監督がそんな一方的に決めることはないと自分は考えてるわけだけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:03:03.80 ID:gGHg0ilx0.net
遠藤がタロー使わないで監督か円さんに「爆発書かせてくれないなら作監降ります」と言えば済んだ話

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:03:09.55 ID:OGIPVm6+0.net
次回の見所は間違いなくりーちゃん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:03:23.93 ID:JGmCm1l00.net
社長はなんでこの状態でものほほんとしてるんだろね
何があったって命までは取られるわけじゃないと肝が据わってんのかね

大物かもしれん

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:03:44.38 ID:3AqxLsC+0.net
出崎統は悪い先例を作ったある意味「つみびと」だろうw
なかでも、いまだにやたら真似されてウンザリするのが3回連続PAN

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:03:48.84 ID:OGIPVm6+0.net
>>963
まあ遠藤さんもかなり大人としてダメな対応だったよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:03:51.79 ID:ynsZPd0e0.net
>>948
全部絵麻ちゃんで済む話じゃん
そんな既にネットで幾らでも話題になってる事はもういいわ。

俺はプロデューサーが出資集め製作委員会組み
監督、文芸を入れて企画固める過程を見たい。
ホントの作品作りはここが要なんだし。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:03:52.91 ID:vX/BjTFV0.net
>>962
オレはお前が書いてることがよく分からない
揶揄してるんじゃない、ホントに分かんねえんだよ
落ちついて自分の書いた文章を読み返してみろ

それと、スレ立て乙

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:04:53.24 ID:AWYYrpXt0.net
>>965
過去にそうとう修羅場くぐってるんじゃないかな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:05:44.69 ID:MJ7S0CVp0.net
>>969
だから>>841のレスの意図を聞きたいだけなんだが
こっちも言ってる意味が分からんわけで

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:07:25.95 ID:NWpKH1K80.net
>>965
上が慌てる組織は下も慌て始める

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:07:47.59 ID:+5eHg0E70.net
タローがいなくても伝達ミスってあるんだな
日本語難しい
ニュアンスで全然意味が変わっちゃって

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:07:50.87 ID:9bOmVFHc0.net
ここは>>946乙して外連味を出すところだな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:07:57.31 ID:b1apon3g0.net
>>416
荻上×笹原
田中×大野

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:08:02.17 ID:gGHg0ilx0.net
「そうよ、みんな星になってしまえ!」

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:09:25.32 ID:JGmCm1l00.net
>>976
イデポン乙

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:10:37.46 ID:124y/H8T0.net
本田デスクは全話納品し終わったあとはなんていうの?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:10:49.03 ID:vX/BjTFV0.net
社長はあれ最高の神輿だな、清諾あわせ呑む大器
監督を幽閉してニコニコ差し入れしてる所などただの狸じゃない
漢の高祖を彷彿させる逸材

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:10:57.62 ID:JGmCm1l00.net
>>972
なるほど表面に出さないだけか

内心はこんな世界なくなってしまえばいいのにって思ってるぐらいにドキドキなんだろな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:11:23.57 ID:ND1UQBNT0.net
ここへきてタローが褒められてるなんて…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:11:42.06 ID:Exy6y63n0.net
状況を把握していない万策デスクや監督にとっては、遠藤さんが勝手にキレて仕事放棄して4日後のこのこ戻ってきた
そーゆー話である

ま、作画と3Dのどちらがいいかは感情の問題という製作のメッセージかもしれんが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:11:42.52 ID:4NY0sOZ70.net
今んとこ出てきてないけど、海外スタジオへの発注話とかあるのかな?
ぜひやって欲しいの。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:12:09.55 ID:azIoZ4po0.net
この5話6話は、2Dと3D、板野一郎、板野絡みのイデオンとパロったコミュニケーションの大切さ
この辺が変えられない監督・シリーズ構成からの、キーワードで
それを何とか脚本として組み上げた、ちょっと強引になったって面は見えるな。

4話の時点でヒロイン5人のキャラクターが書き割っぽいのも出てて、
6話のタローでその悪い面が広く顕在化(俺ももうあそこまでいくとただのコントと笑えたけど)。

それでもメチャクチャ頑張ってて、アニメとしては手の込んでる流れと評価してるけど。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:13:11.52 ID:JGmCm1l00.net
制作進行の人数少な過ぎやしませんかね
一人で何話担当してんだ?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:13:48.25 ID:BPwl3NjJ0.net
とりあえずどっちかが白旗上げてくれ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:14:15.35 ID:3z3EyxbG0.net
タローは豚箱行きエンドでいいよもう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:14:25.69 ID:OGIPVm6+0.net
喧嘩するなよまったく…大人げないなぁ〜

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:14:49.37 ID:Exy6y63n0.net
>>985
増やすと脚本が大変なんだよw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:14:51.54 ID:9bOmVFHc0.net
制作進行だが宮森以外は3本担当してる
宮森は新人なので2本

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:15:27.00 ID:vX/BjTFV0.net
ウサギさんチームに任せればタローに奇跡を突っ込んでくれる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:16:16.86 ID:gGHg0ilx0.net
エリカちゃんが13本担当してくれたら俺得

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:16:27.91 ID:NWpKH1K80.net
>>980
昨日、1階の会議室行ったんです。会議室。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかホワイトボード持ち込んでて、キャラ年表とか張り出してるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、作画プランで今更意識合わせしてんじゃねーよ、ボケが。
8話AR後だよ、8話。
なんか既婚者とかもいるし。ヨメ放置で作画打ちか。おめでてーな。
プル天リターンズ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、駄菓子やるからその部屋開けろと。
会議室ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供はすっこんでろ。
で、やっと席が空いたかと思ったら、入り口塞いだ奴があるぴんはいます!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、萌え萌えなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、もう一周して、だ。
お前は本当に萌えアニメを見たいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、流れに便乗したいだけちゃうんかと。
業界通のオレから言わせて貰えば今、業界通の間での最新流行はやっぱり、
世界線、これだね。
美少女時世界線惨殺ループ。これが通の構成。
世界線ってのは後出し設定を詰め込める。そん代わり命軽め。これ。
で、そこにヒロイン惨殺。これ最強。
しかしこれをやると次からイデ発動でもスルーされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まあお前らド素人は、たこ焼きでも食ってなさいってこった。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:16:49.31 ID:9bOmVFHc0.net
1年1人で6本あげられれば優秀

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:17:02.27 ID:493sSS9E0.net
新人は上と下で
ベテランは上と下2本

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:17:23.15 ID:U/f8nIZj0.net
1000ならムサニ倒産

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:17:39.40 ID:YgKq9QPL0.net
>>992
ほぼ確実にわわーってなっちゃうエリカちゃんが見られる!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:18:17.37 ID:vX/BjTFV0.net
>世界線
おいコラw古すぎるわw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:18:38.75 ID:6HT09dwk0.net
>>993
これが社長の心の声かよw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:18:40.98 ID:124y/H8T0.net
1000ならガルパン劇場版が万策尽きる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200