2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山賊の娘ローニャ Part.5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:25:35.65 ID:VKmHqz1P0.net
NHKBSプレミアム 本放送・土曜19時00分 再放送・水曜18時30分
スタッフ
【絵コンテ・監督】宮崎吾朗
【原作】アストリッド・リンドグレーン「山賊のむすめローニャ」(大塚勇三 訳)
【シリーズ構成・脚本】川崎ヒロユキ
【演出】鹿住朗生 清水和真 高尾 圭
【CGスーパーバイザー】岩田健志 溝口結城
【アニメーションディレクター】島田寛志 稲石祐喜子 タン・セ・リ
【キャラクターデザイン】近藤勝也
【モデル造形ディレクター】片塰満則
【美術】福留嘉一 本間禎章
【色彩設計】福田由布子
【題字】鈴木敏夫
【音楽】武部聡志
【音響監督・音響効果】笠松広司
【アフレコ演出】木村絵理子
【アニメーションプロデューサー】小林 毅 高久美知子
【制作統括】有吉伸人 柏木敦子 土橋圭介 太田豊紀
【プロデューサー】川上量生
【アニメーション制作】ポリゴン・ピクチュアズ
【制作協力】スタジオジブリ
【制作】NHKエンタープライズ
【制作・著作】NHK ドワンゴ
 NHK公式ウェブサイト www9.nhk.or.jp/anime/ronja/
前スレ
[転載禁止] 山賊の娘ローニャ Part.4(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414408889/

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:10:00.89 ID:ogrWywEl0.net
鳥頭だから明日には忘れてるだろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:12:46.43 ID:i5WU2bG60.net
雪が降ってくるから明日にしたんだと思った

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:52:11.17 ID:7vw8k6gn0.net
>>811
鳥女にも門限があったり
遅くなったら鳥親父が返りが遅いと叱ったり
翌日、姉を連れていって何もないことが原因で喧嘩をしたりするんだろうな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:00:29.69 ID:8mkquthJ0.net
>>814
あんな顔してるくせにまだ幼鳥なのか?
見た目じゃわからねーなw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:01:33.28 ID:/OFfeuk10.net
>>814
鳥親父ってことはつまり鳥男もいるってことか?
鳥女は無性生殖しているのかと思ってたわ。

鳥女の雛、つまり鳥幼女は意外と可愛いかもしれないな。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:18:58.25 ID:/G5pkaCa0.net
原作に比べたら破格にきれいになってる<鳥女
ハーピーじゃなく、鳥女のままにしたのはよかったと思う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 00:10:17.69 ID:Kg89DhMl0.net
ハルピュイア (ハーピー)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%A5%E3%82%A4%E3%82%A2
顔から胸までが人間の女性で、翼と下半身が鳥と描写される。
ハルピュイアは、ガイアとポントスの子タウマースと、オーケアノスの娘エーレクトラーの娘で、虹の女神イーリスの姉妹である。
話によっては、アエロー(Aello 疾風)、オーキュペテー(Okypete 速く飛ぶ者)の二姉妹とも、
ケライノー(Kelaino 黒い雲)を加えた三姉妹が存在するともされる。
また、さらにポダルゲー(Podarge 足の速い者)を入れた四姉妹とする場合もある。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 05:31:54.30 ID:CE5LsaKn0.net
鳥女は妹キャラだったのかw。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 06:49:18.20 ID:ja0BX06E0.net
>>818
つうか顔が人間だと
あまり怖くないな

くちばしとかあった方が良かったな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 11:50:50.18 ID:Cz0HMlmR0.net
相変わらず無駄な尺だらけの糞ゲロアニメ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 12:57:50.03 ID:qUT3i2id0.net
おっぱいがあると鳥女エロいな
鳥男だとおっぱい無いしチンチンで判断するのかな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 14:53:15.19 ID:RCA7ETQJ0.net
>>203
エヴァは巨神兵の影響はあくまで一部で、庵野秀明のやりたいことはウルトラマンだよ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:33:32.07 ID:Kg89DhMl0.net
姉と妹2匹の4姉妹で、
長女 疾風のアエロー(Aello)
次女 最速のオーキュペテー(Okypete)
三女 黒雲のケライノー(Kelaino)
四女 快速のポダルゲー(Podarge)
のうち10話のハーピーはオーキュペテーだってことにしよう
愛称は「おきゅん」

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:41:15.39 ID:Sq3901xb0.net
>>807
そうかなあw ムフフフ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:19:28.87 ID:8ZTcJW2v0.net
>>807
青年誌の漫画原作なら地上波では深夜にやることはあるが、
これは仮にも「子どもたちに見てもらいたい」と銘打った作品だし、
深夜にやってしまったら意味ないだろうと。

本来なら親と同じように総合の夜7時半あたりでやらせたかったんだろうが。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:24:24.94 ID:yQjPK4tZ0.net
鳥女が覗き込んでくるシーン怖かったけど
鳥女の口調が何故か途中からライフ人生という名のコントで
ムロツヨシがやってた妖怪どうしたろうかしゃんに聞こえてしまって
笑ってしまった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:02:05.93 ID:DJ+4Hy7W0.net
あんまり綺麗にしてしまうと間の抜けた行動が目立つんだけどね
まあ全キャラそうか
近勝デザインのムダ使い

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:39:09.23 ID:mOdlHBjY0.net
>>820
そうかなあ。顔だけが人間のそのまんまだから気持ち悪いと思う。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:09:50.69 ID:0Cp3m7HW0.net
小人の鼻がブツブツしててキモくてスキップした

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:25:03.30 ID:pC/w11p0O.net
平日の昼間はアンチの独壇場だなあww
アンチの書き込みは休日も平日昼間もレスの頻度も内容も同じだから
休日のアンチ=平日昼間のアンチ=無職 て事になる
普通は無職に子供は居らんだろうから アンチ=童貞無職=対象外
以上の考察から仮にゴローサイドがこのスレを見たとしても
“ローニャの内容に一切問題無し”との妥当な判断を下すだろうね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:28:34.57 ID:ja0BX06E0.net
>>831
そのゴローサイドは2chの評価とか気にするのか?w
びくびくしすぎ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:20:15.44 ID:cEyJsz5mO.net
ローニャ触手責めマダー?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:33:07.42 ID:sHVND1NiO.net
>>827
指示待ち妖怪どしたろうかしゃんみたいなら、饅頭怖いみたいに実際は今欲しい物が怖いとか言ったら、嫌がらせのために必死に運んできてくれたかもね。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:37:20.40 ID:ujh1R22a0.net
人気が無いと薄い本も出ないな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:40:59.93 ID:dAmkABwB0.net
それ以前に3DCGアニメの薄い本とかレアじゃね?w

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:53:12.50 ID:JF4DIRhx0.net
どしてあの人こんな絵コンテする
どしてあの人こんな絵コンテする

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:20:04.53 ID:EkuN5RhN0.net
鳥女に連れ去られた子供って多そうだけれど
どうして駆除しないのかね?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:20:59.10 ID:oX1kDhm40.net
つむじ風の擬人化らしいからな
駆除は無理だね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:06:40.44 ID:vPL5uvdZ0.net
ちょっと期待して見始めたけどやっぱゴローだわ
ゲド戦記から一歩も進歩し取らん退屈でしょうがない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:20:42.67 ID:W746R5550.net
原作信者のいないスレッドはアンチがひどいわねw

逆に原作信者が幅を利かせてるスレッドは狂信的な排他でびびるわw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:38:34.73 ID:NOjYoehX0.net
原作信者いるやん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:47:42.22 ID:ujh1R22a0.net
原作は割と女性に人気があるんだけどな
子供、それも女の子の成長を見守る作品だし作者も女性なんでそこらに共感するみたい
DQNの父親を子供扱いであしらってる母親とか女性の視線だよ
ゴローはその辺判ってるんだかあやしい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:55:02.95 ID:BsHok9CI0.net
>>832
NHKは見てるよ
自転車旅番組やってるベテラン俳優の火野正平にすら、拾って来た声聞かせてるくらい
ゴローニャが評価聞いたって対策できないだろうけどな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:38:21.30 ID:BncqUfqC0.net
ああ、鳥女ってローニャが足嵌ってるの気づいてなかったのか…
普通に気づいてるものかと思ってたわ…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 06:56:50.55 ID:XoYGAgeW0.net
これのどこが成長する話なのかさっぱり判らん
ずっと頭悪いままの気がしてきたヒロイン

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 09:17:07.60 ID:mS/Tcol40.net
鳥女のシーンは良かったと思うけど、
ローニャの瞳孔が急に小さくなったの見て笑ってしまったから恐さとは無縁だった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 10:24:59.91 ID:gjfJFsJo0.net
鳥女ってやっぱり子供は卵で産むのかなw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:36:43.80 ID:BnQ0BvOk0.net
>>842
ガンダムスレッドとかだとちょっとでもケチつければ
一斉に餓鬼共が追い出しにかかってくるよ

擁護書き込み程度なここはまだぬるい温泉みたいなもの

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:40:03.59 ID:B/Q/9WjI0.net
>>848
卵で産んで母乳で育てるんだろうな
乳房にしゃぶりつく鳥幼女を見てみたい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 13:47:33.23 ID:HhXmI/rs0.net
ローニャを覗き込む鳥女の動きがテラ怖かった
首が梟みたいに回って髪の毛がくにゃっと地面に付いて曲がるとことか
湿った音も気持ち悪いし病んでるというか、ちょっとヒク怖さ
昔読んだ御茶漬海苔のホラー漫画みたいでゾッとした
こんなん子供に見せたらアカンわーw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:06:07.38 ID:t736syXd0.net
>>851
そうかな?
見かけはたしかに怖そうだけど
頭悪いから簡単にだませそうなとことか
ローニャを引っ張り出せなくて不機嫌そうな割に
ローニャの頭にはあえて爪を立てたりしないで無傷で済ますとことか
意外と愛嬌あるなぁって思ったわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:17:10.85 ID:mn2ov2m70.net
鳥女は、あ、こいつアホだとしか思わなかった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:19:36.45 ID:EOe1EXD50.net
つむじ風に意思はないのでは

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:59:21.46 ID:HhXmI/rs0.net
鳥女のキャラ自体は自分も同じ認識だよ
アホだし言うほど凶悪でもない、人間なら恐るるに足らず
ちょっと質が悪いけど森で生きるなら上手く付き合っていくしかない共存者

だからこそあそこだけ、その程度のキャラには不似合いな程
気味の悪いホラー過ぎる動きだったと思った、急に桁違いに怖かったもん
子供向けであそこまで執拗にグロい演出する必要あったのかなー?と

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 16:10:02.94 ID:gjfJFsJo0.net
>>850
それじゃ哺乳類だなw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:05:21.10 ID:CBfeC5H+0.net
鳥女を見かけて、とっさに雪の中に埋まって隠れたところを鳥女が覗き込む
ってなら恐いかも知らんが、まるまる見つかってる状態で鳥女と目があってもね…
スタッフ、なんの知恵もないのか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:49:12.93 ID:isI1c9UV0.net
問いかけられてからの「私、やってみるわ!」の違和感がなぁ。
原作の翻訳もこんな感じなの?
問いかけられて「はい」「いいえ」を必ず言う必要はないけど、「私、」が来るのがなぁ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:58:08.39 ID:7OruceYf0.net
話はそれなりに面白いと思うんだよ、この物語
ただ、登場キャラの会話シーンで間が良くないから
ストレスが溜まって面白さが薄れてる
作画(?)も見慣れればマシだけど見慣れるまで見てもらえない
訳書的なセリフ回しそのままなのが、読むならともかく
耳に入ってくると違和感が拭えない
何クールか知らないけど、スローテンポなのが時代に合ってない
そこまで壮大な話にはならないだろうからもうちょい速くて良いよね
責任を追及するならまず監督と脚本かな

>>797
お前が言ってるのはスリラーの演出
今回やってたのはホラーの演出
俺は今回の表現で良いと思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:03:44.42 ID:N1WWHhe30.net
>>851
あの髪な。
じわああっと垂れてきて、鳥女が覗き込もうとしているのが
分かるのがすげえ怖かったわ。

もしパッと覗き込むような感じにしてしまうと
ビックリするかもしれないけど怖くはないもんな。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:16:11.81 ID:XoYGAgeW0.net
ヒロインの声優が壊滅的に下手だからなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:32:15.11 ID:CBfeC5H+0.net
>>859
スリラーでもホラーでもない
現実感がないってことよ
つまらんことにこだわってるなwお前

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:05:58.44 ID:BcdvTAC5O.net
>>862
うざ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 04:05:34.37 ID:2hzJEZch0.net
悪がきA「こいつの母ちゃん鳥女なんだぜ」

悪がきB「やーい、お前の母ちゃん鳥女!」

人間と鳥女のハーフ娘「…グスン…」

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 05:30:23.01 ID:hMXt/w+/0.net
30年前の翻訳だけど、読んでるぶんには外国っぽさがあっていいと思うんだが
そのままアニメで声優さんのやりづらそうなセリフにするのはなー
CGのぎこちなさとひどい相乗効果がある
スローテンポは絶対ゲドからの監督の好みだよこれ
脚本は尺稼ぎパートが手抜きすぎ
オリジナル回作れないなら生活描写細かくとかできないのかな
CGの細かい動作が無理か…
手元足元隠してやらせてること多いよね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 06:48:39.05 ID:644jIMcr0.net
台本の問題ではなくて
演出が悪い
コンテが悪い
声優が悪い
だけだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:38:33.92 ID:EColqtMp0.net
話が進まないのはまあ、制約があるとして、緩急がないんだよな。
みんなどんな心情や状況でもゆっくり同じテンポで感覚開けてしゃべる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:43:36.24 ID:hMXt/w+/0.net
>>866
山賊同士で粗捜ししてケンカとか雪合戦でケンカとか
使い古しパターンで退屈だったけどなあ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:19:02.68 ID:Lt9i+vHb0.net
>>863
論破できずw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:50:20.23 ID:snRGXOXh0.net
これコンテ描いたり作りながら観てる人は退屈だろうなと思えないなら相当な病気だと思う
何かに甘えてるから続けられるんだろうな まあ親父と鈴木なんだろうけど、そこに川上が混じって有頂天だな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:16:11.42 ID:Wy4ck/O+0.net
>>868
雪合戦、野球のピッチャーみたいなゆったりした綺麗なフォームで
どしてあの人こんな場所にこだわる?と思った

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:32:38.73 ID:y1lzYAW00.net
今のマスコミをみれば本に書いてあることが全て真実とは当然限らないし、
1人くらいそういうのがいても、女子小学生の全てがそうなわけがない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:54:01.04 ID:Ch7/uk570.net
レコーダーに積みっ放しで未見なんですが、この作品どうですかね
スレの勢いの無さがこわいんですが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:28:12.46 ID:U+Oe1s4B0.net
見てるうちに段々面白くなる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:58:06.83 ID:sJknZlIb0.net
消化するのは結構楽
ながら見でも内容は十分に分かるし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:34:24.28 ID:5hyoPz870.net
1.5倍でも苦痛
まとめ見とか拷問の糞

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:06:51.88 ID:rCKptcxE0.net
>>871
その割にローニャの走りはワンパターンなんだよねw
正面の走りなんか延々とくり返し 途中でポーズ変えたりとか「遊び」が無い
アニメーターもヤル気ないんだなと思ったw
言われたことだけしかやらない感じ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:23:54.70 ID:OFNvyHMy0.net
>>873
君に辛い事があった時に一気見すればいいよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:13:33.92 ID:nW1MHU+U0.net
アンチスレと化したな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:33:50.77 ID:LCCnwKME0.net
>>874
今のところちっともおもしろくないんですが、何話でおもしろくなるんですか?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:49:07.05 ID:Xo2zeaHY0.net
いまのとこ前回の雪山アクシデントがベストオブローニャ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:03:35.44 ID:dzyt8uxs0.net
>>880
10話

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:27:44.38 ID:abhY53Gn0.net
24話くらいから見たらいいんじゃないか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:43:27.39 ID:5LiS8X8f0.net
CGWORLDの今月号にローニャ特集
6ページぐらい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:55:55.49 ID:onXMaHsE0.net
普通のアニメならテコ入れで新キャラと巨大ロボットくらい出てきそうなもんだね
あるいは実はバーチャル電脳空間でした…とか世界観をぶち壊したあげく打ち切りとか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:45:56.34 ID:R4cQKpf20.net
2ch住人の大きいお友達には向いてないだろうからな…
実際小さい子供は面白がってるみたいだから、狙い通りなんじゃないかな。
私も名作劇場とか児童小説とか好きなので満足だけど、萌えを求めたりする人は見ない方が幸せかもね。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:36:38.01 ID:Qfdo3O+q0.net
何ぼ原作どおりだといっても、独自展開しろだとか、新キャラ出せとか
無茶なことを言う輩が多いなあ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:42:14.46 ID:NtoKtMV/0.net
これ1クールなら吾郎でも無難な出来に収まったんだろうなぁ
でもそうなると吾郎より原作のお陰って評価に繋がりそうだし
それも避けたかったんだろうなぁ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:48:02.98 ID:jRU5ZJKa0.net
まだ子供は楽しんでるとか寝言言ってるアホいるんだな
別に好きなのは構わないが子供を使うな あと名作劇場と比べるな
何が面白いのか他と比べず自分の意見で書いてみろと

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:01:35.26 ID:A9RGRWbd0.net
吾朗がコンテ描くって所変えて
アフレコで吾朗が口出すっていうのもやめたら多少は良くなると思うんだ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:11:05.84 ID:MppwWz4u0.net
>>889
子供向け謳ってるんだから「子供がどう見てるか」が評価軸の一つになるのは当然の事じゃないのかという疑問は
呈しておく

それと「他と比べるな」っつったってここで散々「ゴロー」を批判してる奴はかなりの確率で「一方パヤオは」とか
いちいち比較対象を持ち出してるような気がするんだがその点はどう捉えればいいのかな?

「子供向け」という方向性を共有している以上、似通った方向性にある作品群が比較対象になるのは
批判するにしろ評価するにしろ避けがたいことではないかと思うのだが
批判するほうで「比較対象を持ち出す」事が許されるのなら評価する側でも同じことが許容されるべきだと
素朴に思うのだが

あと、どこが面白いのかという点については、今のところ評価の対象が「テンポ」とかみたいな、人によって
捉え方が異なる部分に基づいている以上、その部分が受け入れられればまさにその「独特のテンポ」が
心地よいという肯定的な評価につながり得るとしか言いようがないな

アニメ見慣れた人間ほどその緩いテンポが耐えられないのだろうなというのは傍から見ていて素朴に思う

俺は背景の美しさも相まって今のところストレスも無く追いかけられてるし、ここ最近に関してはビルクも
中心に食い込んできていよいよ面白くなってきたと感じているところだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:09:23.57 ID:77XlVGJd0.net
「うんとこしょ、どっこいしょ」

それでもローニャは抜けません。鳥女はお姉さんを呼びました。

ローニャを鳥女がひっぱって 鳥女を姉がひっぱって

「うんとこしょ、どっこいしょ」

やっぱりローニャは抜けません。鳥女は妹達を呼びました。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:46:38.09 ID:xlTR6/0a0.net
>>891
独特のテンポじゃなくて

@CGキャラが気持ち悪い(特にヒロイン)、動物や妖怪はOK
A顔芸に集中しすぎ、悪目建ちしてる
B声優の演技が大げさ、自然じゃ無い。子供向けにしては不自然
Cテンポよりは、無駄描写が多い。だらだらしすぎ。もっとコンパクトに作れる。
D全体的に経験不足。TVアニメ監督失格レベル。ヤマカンよりひどい

つまり吾郎は才能が無いだけ
あたかも「テンポ」だけの問題にすりかえるな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/13(土) 13:12:26.58 ID:Yxco+8G3N
先週は神回だったけど今週はどうかな…
退屈な日常に慣れた頃に劇的なドラマが起こるパターンぽいから
またしばらくはマッタリかな?

895 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 13:08:51.19 ID:cAHXihSY0.net
まず子供がスローテンポが好きというのが間違い
ゆったりとしたのが面白いのはどっちかというとおっさん目線
普通のこども向けアニメ数本みれば分かるけど高速展開ばっかりだよ
こどもはスローテンポには耐えられないというか飽きる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/13(土) 13:22:44.73 ID:Yxco+8G3N
お構いなく、貴方の感想に興味ありません。
私が楽しんだかどうか以外関心ありません。

897 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 13:19:01.92 ID:Qfdo3O+q0.net
見限った時点で視聴をやめるのが正常

そうじゃないのはアスペルガー症候群特有の行動
高度自閉症で、実生活でも他人に迷惑かけている人

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/13(土) 13:29:47.92 ID:Yxco+8G3N
メイキングに出てきたボロボロの子はビルクかな?いつ頃放送だろ…

899 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 14:11:57.79 ID:WUHH71Y50.net
吾郎自殺しねえかな本気で

900 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 14:14:35.33 ID:PZyMnKm+0.net
>>897
受信料払ってんだぞなめんなゴミ屑死ねカス

901 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 14:16:46.71 ID:yTOABCoK0.net
そもそも話の流れがゆっくり進むということと、ストーリーや編集のテンポが遅いってことは別の話だと思うんだよね

話の流れをゆっくりと感じさせたかったら、密度を高めて描写していって
視聴者があとからそういえばストーリーあんまり進んでないって思わせるよう
演出すべきだし、実際そうなってないからつまらないって皆に感じさせてしまってる

あと、ゴロって風景などの一枚絵の見せ方が下手だと思う
世界観とかも背景でもっと雄弁に語らせなきゃダメじゃん、とくにこういう作品の場合は

902 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 15:11:56.80 ID:sHkfLBPJ0.net
テンポの悪さは全く直らないね
これが遺作だと思うマジで

903 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 15:20:31.37 ID:aS+30jDl0.net
>>879
ここは「なぜ面白くないのか冷静に分析するスレ」だから建設的なんじゃないかw
ゴローが見たらずいぶん参考になると思うんだがw

904 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 16:08:52.80 ID:oXlx5XOU0.net
すでに10年近いアニメのキャリアがあってこれなんだからもう才能無いでいいよな…
ジブリ生え抜きの監督の普通のアニメが見たいよ

905 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 17:27:08.52 ID:cX7LcoaX0.net
足が抜けなくなったとき引張って抜こうとするだけで
足の周りの雪や地面をかき分けてひっかかってる木をどうにかしようともしない。
完全に知恵足らずだな。

906 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 17:30:09.87 ID:Uxkg5UGS0.net
今は名作劇場が作れる若い監督っていないのかね。

907 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:28:23.44 ID:xlTR6/0a0.net
今週も流れが悪かった
ローニャが彼氏に会いたがってるのは良いとして
それをまったく表現できていない
ただ穴を掘るって作業感があるだけで
その原動力になるローニャの心を描けていない
まったく駄目だった

なんか上っ面のスチーリィーの流れをCGに乗せただけなんだろうなぁ

908 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:29:38.23 ID:NOxAh0iV0.net
今日は地道に働いてたなローニャ
じいさんがこっそり見守ってるとかすればいいと思ったけど、予告見るとそうなのかな?

909 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:34:55.86 ID:DPck3znqO.net
しかしまあひどいな
何十年も昔にオヤジがつくったコナンの再放送またみたほうがよっぽど面白いってまじで
ゴロー才能なさすぎだろ、なにこのオナニーアニメ
まあ甘やかされきって周りのゴマスリどもにチヤホヤされておもいあがってるだけのバカ坊っちゃんなんてこんなもんか
パヤオもやらせるならやらせるで、もう少し教育しろってんだよな

910 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:36:51.06 ID:xlTR6/0a0.net
子供向けって事で騙せる所はあるからねぇ
つまらなくても「子供向けだから」って言い訳できるし
子供にはつまらないものを見せても平気なんだよ吾郎

911 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:38:08.71 ID:RWOC6+Z/0.net
有名人でも声優に使えばまだ話題性あったのにな

総レス数 1017
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200