2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山賊の娘ローニャ Part.5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:25:35.65 ID:VKmHqz1P0.net
NHKBSプレミアム 本放送・土曜19時00分 再放送・水曜18時30分
スタッフ
【絵コンテ・監督】宮崎吾朗
【原作】アストリッド・リンドグレーン「山賊のむすめローニャ」(大塚勇三 訳)
【シリーズ構成・脚本】川崎ヒロユキ
【演出】鹿住朗生 清水和真 高尾 圭
【CGスーパーバイザー】岩田健志 溝口結城
【アニメーションディレクター】島田寛志 稲石祐喜子 タン・セ・リ
【キャラクターデザイン】近藤勝也
【モデル造形ディレクター】片塰満則
【美術】福留嘉一 本間禎章
【色彩設計】福田由布子
【題字】鈴木敏夫
【音楽】武部聡志
【音響監督・音響効果】笠松広司
【アフレコ演出】木村絵理子
【アニメーションプロデューサー】小林 毅 高久美知子
【制作統括】有吉伸人 柏木敦子 土橋圭介 太田豊紀
【プロデューサー】川上量生
【アニメーション制作】ポリゴン・ピクチュアズ
【制作協力】スタジオジブリ
【制作】NHKエンタープライズ
【制作・著作】NHK ドワンゴ
 NHK公式ウェブサイト www9.nhk.or.jp/anime/ronja/
前スレ
[転載禁止] 山賊の娘ローニャ Part.4(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414408889/

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:23:40.81 ID:oKa1l6OH0.net
きっと面白くならないから自分から面白いもの探しに行ったらいいんだよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:05:22.16 ID:20BXaBD/0.net
>>591
やっぱり他界かぁ
母方の方もそうかもしれないね
原作読んでないからあの世界がどれだけ厳しいかわかんないけど
割と人間は短命なのかな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:02:08.62 ID:65sJbINB0.net
>>607
それは原作がそうなんじゃないの?
そこらへんの斜め上思考はないと次の話に繋がらない
構成の川崎ヒロユキは筆は速いがあんまり掘り下げないし・・・

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:10:36.38 ID:Qh4JlGXlO.net
>>613
短命なら手下どもに妻を宛てがって子作りさせてやれと言いたい
女と褒美がないと山賊は成り立たんぞ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:19:15.14 ID:K7ekKWTc0.net
ローニャはトゥーンレンダリングしてるので
同じ3DCGとは言っても、シュガーラッシュや、ベイマックスとは別物に感じるが
普通に質感のあるレンダリングをしたら、たぶん似たような感じになると思う

シュガーラッシュはこんなやつね
http://cdn.dolimg.com/franchise/wreck-it-ralph/downloads/widescreen/WIR_Widescreen_SugarRush.jpg

まあでも、この手のものは鬼のように大量のテクスチャー素材を用意して張り付ける必要もあるし
レンダリングで時間がかかるのでテレビシリーズではけっこう厳しい
そもそもが、ジブリ映画や世界名作劇場の再現まなのでしょうがないのかな。
映画化とかされるのなら、ジブリ風バージョンと、ピクサー風の2種類作ってもらいたい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 02:47:06.37 ID:3FZ0eZSx0.net
>607
未来少年コナンじゃコナンが「普通の人間なら死んでるだろ」ってシーンが多々あるからなあ。
ラナのすぐそばの敵にモリを遠くから投げつけるとか、コントロールに絶対の自信があるとはいえ
ラナにささって死んだらどうすんだって。

つまり吾郎はけっこう父の手法を踏襲していると。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 05:00:20.18 ID:/xCnzOb3U
>>615
原作改変できないんでその辺がどうにもならないんじゃないかな
>>616
ディズニー風の3Dにしてもどうせ不気味の谷とか言い出す輩が出てきそう 絶対

未だに手描きにしろっつー人が結構いるけどそもそも3Dでやってる理由って新しい3D技術sugeeeがやりたいって言うより
(というか自分もこの作品の3D技術が革新的とか特別素晴らしいとは全く思わん)
一応ジブリから離れたとは言っても半分ジブリのブランドで作ってるし
でも低予算週アニメでジブリの神作画を維持するのは不可能だし
3D制作を余儀なくされてるってんじゃないの 今更だけど 

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 08:54:02.76 ID:09TdDwJE0.net
>>611
もっさりコビトは面白かっただろう
TV版は全部CGにはしないで
人間側を手書き
動物や風景や妖怪はCGでいいな

あと間延びしてるので6話で問題ない
1クールはいらないように見える。

とにかくテンポ上げるか
エピソードをきっちり入れるくらいかねぇ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 10:17:08.78 ID:DvW8H4AJ0.net
前半はまあアニメやってもいいけど、
後半はスェーデンの風景や文化を実写ロケで伝える紀行番組にするとかね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:02:11.98 ID:Royyp2n10.net
ローニャって勉強とかどうしてるのかね?、せめて字の読み書きくらい教えてやれや。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:22:52.68 ID:F2xQmMHv0.net
海賊の娘ビッケは面白かったな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:39:56.57 ID:8yyDOX+D0.net
>>621
農民にも読み書きできるものがいないそんな時代背景じゃないの

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:40:39.48 ID:l6ICHOan0.net
まず見てて退屈しないような工夫が必要だな
絵と脚本とキャラクターとで。まぁ全部だけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:28:10.71 ID:gwgNkgnr0.net
>>622
ビッケって女の子なんだっけ?
男の娘かと思ってた

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:34:36.57 ID:gwgNkgnr0.net
いっそ海賊話しのほうがよかったかもね
自国の船は襲わない敵国の船だけ襲うってことにすれば
それほど海賊行為に対して罪悪感出なかっただろうし
ローニャにも説明しやすかったと思う
山賊じゃーほぼ見境なしだろうしな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:01:18.10 ID:rurQE3Zw0.net
>>617
駿は口では偉そうに子供について語っているけど
奴の作品で子供でも安心して見れる奴って数えるほどしかないよね。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:22:32.99 ID:+5KnMOzh0.net
ありえないだろ、って描写でも見る人を引き込めば勝ち
疑問がまとわりつくような作品になれば負け

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:44:04.69 ID:VSWspdDq0.net
小さなバイキングビッケなら男の子だぞ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:50:37.41 ID:QpPBToSH0.net
どこからどうみても不自然で勝ちの目が全く見えない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:55:16.00 ID:Yq9agk1X0.net
パヤオはローニャ見て歯軋りしてるだろうな

俺にも作らせろ!

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:58:22.57 ID:bOeceqda0.net
悲報。まだ半分いってない。
君は最終回まで生き残れるか!?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:44:03.16 ID:vn79yG8R0.net
>>631
いやローニャをアニメ化したいとは思わないんでは?
ローニャは陰気な世界と思うし
ムーミン谷みたいな?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:53:17.23 ID:cH7gDUn30.net
このあとは修羅場が続きます

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 16:57:04.29 ID:HurPNg9j0.net
ローニャの常に気張ったようなダミ声も吾郎氏の指示なんだろうか
最初の崖登りの時は確かそうだった、あそこだけかと思ったら
普通の会話でもずっと気張ってるんだがこれでずっと行くつもりか?
正直全然いいと思わない、むしろ耳障りなんだが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:11:54.22 ID:VSWspdDq0.net
グレイツェルとアルゴンハートの龍の倒し方教えてください
戦、武は80あります

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:12:40.73 ID:VSWspdDq0.net
誤爆失礼

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:50:32.40 ID:Yq9agk1X0.net
宮崎駿「ローニャはどこまで進んでるんですか?」
鈴木P「制作が?完パケは15話ぐらいだと思うけど」
宮崎駿「まだ15話なんですか?それはまずい」
鈴木P「でも22話まで作画インしてるみたいだよ」
宮崎駿「25話と26話の脚本ありませんか?」
鈴木P「あるけど何で?これだけど」
宮崎駿「25話と26話はここ(ジブリ)でグロス受けしましょう」
鈴木P「えええん?」 
宮崎駿「そうとなればこうしちゃいられない。3日で絵コンテ描きますので
     来週から作画インしますからスタッフを集めておいてください」
鈴木P「えええん?そんな急に…」 
宮崎駿「ゴローもこの仕事落としたら大変ですよ!制作協力としてはできるだけ支援しないと。
     CGぽく描きますから大丈夫でですよばれませんよ」
鈴木P「CGぽくって。吾朗君と相談しないと。それに吾郎君は25話と26話の絵コンテ書き上げてるよ」
宮崎駿「ゴローの絵コンテじゃここでは仕事できません。大丈夫ですよ脚本に忠実にしますから。
     近藤君呼んでください。手描き用にキャラ表修正してもらいますから」
鈴木P「(携帯で)吾朗君?ちょっとこっち来てよ、大変なことが起こってるんだよ」
宮崎駿「鈴木さんゴローには話さなくていいです。僕の方から川上さんに言っておきますから」

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:35:28.52 ID:Y78EhWbM0.net
木造部分以外で雪掻きなんてする必要あるの?
あと初めて雪景色みたかのような感動を覚えてたのに違和感あるわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:40:59.43 ID:LRrqczCy0.net
吾郎だからしゃーない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/03(水) 19:49:30.12 ID:s2Z5MzBeL
>>638
それネタじゃなかったら凄いな
>>639
入り口とか通路が封鎖されるのを防ぐためじゃん?
あと子供って毎年雪景色に凄い感動したり喜んだりする

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:05:28.20 ID:hRqtBupP0.net
ほんと気持ち悪い、このアニメ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:28:46.15 ID:LyHDL8L00.net
文句を言いながら見続けるなんて
健気なファンだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:41:21.89 ID:ILf4O93UO.net
>>638
楽しそうに妄想してるね
読んでる方にもある意味の笑みが浮かぶよ
いいかどんなに楽しい妄想でも妄想は妄想だ
自分の頭の中だけにしまっておけ
出せば失笑を買うだけだぜ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:26:34.58 ID:zmEuLkN60.net
いちいちローディングの長いゲームを楽しそうにやってる友達を横から見てる感じだわ

あとBGMパクリ臭い

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:45:54.37 ID:T/KdAB4F0.net
実在人物で人形遊びするキモヲタの神経は
たしかに常軌を逸してる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:11:39.42 ID:iaSs9V7Y0.net
「実在人物で人形遊びするキモヲタの神経は
たしかに常軌を逸してる」など意味不明な供述をしており

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:53:47.57 ID:TjvHNul80.net
アニメ本編はもう観てないけど、このスレには来てる
そろそろスレも卒業するか・・・

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:16:04.05 ID:LB8BZ9D+0.net
ローニャに可愛い点がひとつも見当たらない。
リアリティがない。ツッコミどころ多すぎる。
ちゃんと取材してんの??
日本みたいな雪かきとかあるの??
水汲みに行かずに雪を沸かしたらいいんじゃないの??

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:25:10.95 ID:CzXud+RC0.net
なかなか今回のスキー話は良かったわ。フル3Dだからか、どんどん作画がこなれていってるのがわかる
名作劇場的な雰囲気もいい。宮崎吾朗はいい経験を積めてるんじゃないか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:58:46.22 ID:CTp7F5kh0.net
うん ないわ
人体の操り方も心理描写もいろいろおかしい
ちょっと煽られたからって屋根の人間雪玉で叩き落として
普通謝るところを笑い始めて違和感半端ない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:28:25.09 ID:rzKVWsoP0.net
>>638
スクープだなw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:37:00.55 ID:WS+uUwGf0.net
吾郎しなねえかな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 17:04:08.39 ID:ChB/4XOn0.net
>>639
初めて雪景色見たかのような
これ違和感凄かった。おまえ、どっかから引っ越してきて初めての冬なのかよ!とツッコミたい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:51:03.08 ID:pI/Juk4S0.net
あんな高い屋根から四角い雪爆弾落として笑ってる奴もおかしいし
喧嘩の発端のローニャを叱らないおかみもおかしい
コケたりウトウトしたらどうなるの?みたいなアイテムの持ち方してる奴ばかりなのも気になる
変なところだけ緊張感ある

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:21:48.11 ID:udTHEWw/0.net
>>649
雪の重みで建物が潰れないようにする作業なのに
なんで石造りの城に上って雪下ろししてるんだろうな
北欧の冬なんて17時〜9時ごろまで真っ暗だぜ
昔の厳冬期なんてほとんど冬篭り状態だったのに

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:23:54.51 ID:eg1eAps70.net
>>656
ローニャの舞台が北欧だと誰が言った。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:28:57.62 ID:CDJXoNmw0.net
豪雪地帯じゃない限りは雪下ろしとかしないだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:52:06.75 ID:gs5b1xP50.net
北欧だと思ってた

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:30:46.21 ID:wWycjGnT0.net
原作者は北欧で育った人だし他の作品も北欧の農村が舞台だからローニャも同様だろうなあ
地元の自然に触れていたのにわざわざ南ドイツの黒い森やスペインのカタルーニャの森を描写する意味はない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:41:19.26 ID:soihbQ7r0.net
俺のオタク遺伝子が今週は神回になると全力で警告してる…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:06:12.56 ID:vAJjwUv60.net
日本アニメ(ーター)見本市で公開された
HILL CLIMB GIRLってのが3DCGで作られてるらしいけど
モデリングはこっちの方が遥かに人間臭くて良いわ
3DCGでここまで出来るんならローニャもがんばれよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:24:16.69 ID:XwYguA9Y0.net
>>662
楽園追放もフル3DCG&トゥーンレンダリングだよ
https://www.youtube.com/watch?v=aBsgKu6IeHQ

そのHILL CLIMB GIRLとかアルペジオとか楽園追放とかシドニアの騎士は
いわゆる深夜の萌えSFアニメを3DCGで出来ないかという点に立脚している
ローニャはジブリアニメを3DCGに出来ないかなので
作風が違うのはしょうがないよね

これらの作品は
最初に揶揄された団地ともおとか、朝の女児向け廉価CGアニメなんかとは
かけてる金も手間も違うので、やっと日本のアニメも変わるかも知れない
手描きアニメも残るとは思うけどね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:12:22.57 ID:ERnVByyG0.net
このゼノサーガもどきもしかり、どう頑張っても人形臭さは抜けない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:56:06.37 ID:jjcRe4x40.net
つまり吾郎が悪くない
ツールが悪いって落ちか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:08:48.91 ID:F1cMyHQa0.net
逆にこれが手書きでぬるぬる動くアニメだったらスタッフの無駄使いって今の倍は叩かれてると思う
CGでやれって言った鈴木の判断はなかなかのもの

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:33:34.93 ID:oOb4yvIu0.net
人の手で出来る事をわざわざCGでやってみても出来たものがしょぼくてはどうしようもないし
そしてその原因の根本が(ゴローの)映像センスや演出能力の拙さにあるのだから救いようが無い
手描きだから、CGだからって批判されてるわけじゃないんだよ
例えばCG制作をピクサーにやらせても、このコンテや演出じゃどうにもならないよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:16:28.44 ID:oQmDkSBe0.net
手書きはオープニングだけなんて時代が来るかもな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:32:26.09 ID:/O46E+iD0.net
OP詐欺

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:12:53.22 ID:ONse+y+W0.net
団地ともおの方が演出はこなれていたな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:48:52.61 ID:Q5NqhTPF0.net
今時、作画で崩壊するよりCGで安定してる方がましって演出も多いぞ?
手書きが良いのは上手い作画がどっさり居た時代の幻想だよ…
ギャラが安すぎて国内の新人アニメーターが育たないし母数が減れば当然上手い描き手の
出現率も下がる、上手い奴はクリエーター様になっちまって現場に残らない奴も多いしな。

そりゃ動画は何千枚描いてもカット単価だけどキャラデは数十枚出せば全話分のギャラが
貰える訳だからからそっち目指すわな。

CGでも上手い奴は本当に上手いし手書きでも下手な奴は下手だ…そんな訳で現状考えれば
同じ下手ならデザイン『だけ』は狂わない分CGの安定感に利があるんだろう…
アニメの出資者はパチ屋とネット屋メインなんだから3Dの方が移殖も簡単だろうしね。

手書きの割合が減って、動画→仕上げ→撮影って手書き用の生産ラインの維持費が相対的に
割高になって来れば出資者側から圧力も掛かるだろうからいずれ結果は知れてる。
(ディスニーはじめ世界中のアニメ会社では10年以上前にそうなってる…)

手書きのスーパーアニメータ達の最盛期を謳歌した俺たちは幸せだったんだろう。
そして10年後にはCGアニメに何の疑問も持たずにブヒってるんだろうな…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:54:14.26 ID:ERnVByyG0.net
 6
6 6

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:52:29.81 ID:GSaVBG6H0.net
ともおは普通に見られるな
雪の中でも服を着替えさせてもらえないこれはやっぱり低予算アニメだわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:40:18.27 ID:sdnZFPnN0.net
しかしブランドや先入観で見てるやつの多いこと多いこと
今回とかちゃんとスキーのスピード感やら楽しめたろうに
もっと評判ではなく自分の目で見るようにしないと不満だけで憤死するよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:49:21.45 ID:oOb4yvIu0.net
スキーが一番ダメだったでしょ、普通って感じしかなくて見せ場として表現できてない
あそこで爽快感を演出しないで何を演出するんだって話だよ
カメラを縦横無尽に動かして視覚的、身体的な快感を生み出さなきゃいけなかったんだよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:35:25.68 ID:vLXwcicT0.net
>>675
そーかな
ハイジのソリねたよりましだったと思うんだけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:37:24.46 ID:pLfJ5O9k0.net
>>661
おれもw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:50:26.04 ID:C9v2Sget0.net
楽しんで見ていることは否定しないけど、あのスキーシーンのスピード感で自分の目でなんて言われてもな・・・
唯でさえ動きが伝わりにくい雪景色バックに何の工夫もない遠視点
演出の引き出しが少ないのか、納期が厳しいのかというレベルだったわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:58:57.49 ID:Tr53kXCZ0.net
ともおの監督は宇宙兄弟もやってた人だろ
大ベテランじゃん
比較にならない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:04:12.46 ID:FrbpUWRm0.net
無駄シーン多すぎ
普通のアニメだと5分で終わる事を5倍は引き伸ばしている・・・

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 22:30:35.57 ID:MuKLcywK0.net
だよね、通常の時間での視聴には耐えられないアニメ
2倍速でいつも見てるけど3倍速機能が録画機にあったらそれで見てもいいくらい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:43:22.60 ID:CEsmLX1N0.net
運命の日がやって来たぞ!。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:06:18.60 ID:yqIz6+nE0.net
よし今日だったな
今日は少年に助けてもらって終わりだろw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:40:42.84 ID:RTiIHsRF0.net
ローニャが頼んでも助けてくれなかった小人家族
皆殺ーニャの脱出と復讐が始まる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:43:24.39 ID:Kb77igOJ0.net
今日はツンツンローニャがデレデレローニャになる日

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:58:01.06 ID:/xIMvbSK0.net
インピオ成分欲しさに今まで耐えてきた甲斐があるというもの


いや飛び飛びでしか観てないけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:05:22.87 ID:7Q8q0r7k0.net
あんなに雪深い土地なのに、スキーが子供しか使わない玩具扱いなのに違和感
日常的に使っていても好さそうなんだが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:43:03.52 ID:HNvZ96ur0.net
>>674
横から見るシーンは背景の動きが小さすぎてスピード感はなかったよ
逆にあれが子供が滑るスピードとしてリアルなんだと前向きに捉えることにしたけどな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:33:22.64 ID:yqIz6+nE0.net
鳥女の所は恐怖感あって良かったな
あれは上手だった
褒めとく

ただ肝心のヒロインが
変に達観してたり
感情が高まりすぎて泣きまくったりと
情緒が不安定すぎる
もうちょっと一貫性のある人格としえ描けなかったんだろうか?

子供よりなら子供らしく描かないと安定して見えない
そこが一番駄目だな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:38:59.51 ID:HNvZ96ur0.net
子供が達観しないというのはないな
あれくらいの不安定さがあって、見てる方を振り回していい
ただ、テンポが遅いから違和感出ちゃうんだよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:49:20.24 ID:yqIz6+nE0.net
子供の思考で達観とか無いだろ

ハイジを考えてみろ
自分はこのまま死ぬんだみたいな台詞言い出したらおかしいだろうが?

これが一休さんなら判るよ?
ローニャは何か?秀才とかそんな設定なのかw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:49:22.05 ID:ZJYh9qR40.net
ビルクに惚れてまうやろー
って言うか達観してるのはビルクの方じゃね?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:04:38.41 ID:HNvZ96ur0.net
>>691
単に「私が居なくなったら父親が凄い哀しんじゃうだろうな〜」「鳥女が大挙してきたってもう死んでますよーだ(震え声)」という妄想じゃないか
達観なんて安易に使ったのが悪かった。いや俺が使い始めたわけじゃないが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:10:25.66 ID:yqIz6+nE0.net
だから理詰めで予想するみたいな「頭の良さ」をローニャがやったらだめでしょって話
コナンならコナンらしく実行力あります
ラナならラナらしく思慮深くてやさしいです

この人物設定はおかしく感じないでしょ?
って事

ローニャはブレてるの
なんか不整合なキャラを見てる感じ
台詞が浮いてる
身になってない

違和感がでかすぎる。
浅いわけよ

子供向けでこれは、致命的に見える

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:14:15.25 ID:QwMgBWXH0.net
ああ、今回は面白かった
ビルクとローニャのきょうだいの誓はじーんときたわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:36:20.01 ID:1uSraO0OO.net
おまえらバカだろ?整合性とかなにわけわからんこといってんだよ?
このアニメは背後に燦然と輝くジブリブランドの威光とパヤオの七光りだけで信者が何一つ疑念を抱かず大絶賛すればいいアニメなんだよ
殆どの日本人は、ネズミーブランドというだけでどんな糞つまらんゴミアニメでも大絶賛だろ?
レリゴー!レリゴー!サイコー!サイコー!と言えないやつは非国民、これをつまらないとかパクりとかステレオタイプとか意欲のない旧態依然とした駄作、とかぬかすバカはキチガイの異端者
まったく同じだよ、製作者の独りよがりのオナニー展開と設定を大絶賛しときゃそれでいいアニメなの
盲目的に受け入れられず理解できないやつがバカなの

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:38:45.17 ID:yqIz6+nE0.net
そうか面白かったかなぁ?
駿ならもっと面白く出来ただろうなぁ

ローニャを太陽の王子ホルスに出てくるヒロインの「ヒルダ」をもう少しやわらかくした感じにして
片方の男子をコナンをもう少し硬くした感じの無骨な性格にする

ローニャはスキーで足をひねる

足をひきずりながら山を登るが力尽きる

絶望と寒さを耐えながらも、死を覚悟するローニャ

そこに鳥女が襲来、ピンチ

男の子が来て追っ払う

感謝しながらもそっけなくするローニャ

別れ際で、ちょっとデレる(うぉおおおおおおおお)

だろうが!馬鹿か吾郎は!
折角のシュチエーションが台無しだ
地獄で焼かれるがいいわ!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:47:47.19 ID:QwMgBWXH0.net
>>697
いやマジでこういう展開じゃなくてよかった
鳥女には拍子抜けしたけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:49:52.61 ID:Kb77igOJ0.net
>>697
才能ないな。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:51:14.67 ID:cobczn820.net
ゴローの後継者になれるな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:05:31.18 ID:CEsmLX1N0.net
鳥女のカカカキキキな音ってもしかして『呪怨』?、それと一回くらい鳥女が動物を襲って残酷に食う場面をやった方が良くない?。
足が穴から抜けるシーンでビルクの頭に足が当たっちゃうとかもダメなのかな、あとスキー板を履いてちゃ登り坂を登れないだろ。
オヤジ、心配してなかったのかよ…。
来週は前半が退屈そうで楽しみだわw。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:18:05.03 ID:I8J/bj9Y0.net
今回はローニャが心変わりする重要な回だったと思うが、偶然助けられたから考えが大きく変わるのはいかにも平凡で安直
鳥に連れ去られてから、命がけで助けに来たというのならまだ分かる

原作の内容は知らないけど、このような安易な内容にはして欲しくなかった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:24:26.19 ID:yqIz6+nE0.net
肝心のその部分に何も感じなかったな単調だったし駄目過ぎる
残ったのは鳥女がホラーっぽかっただけだ
吾郎は本当に普通の感性しかないな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:31:38.49 ID:z6FpN85t0.net
10話も使ってこれだよ!

これだよ!!!!!!!

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:33:12.71 ID:QwMgBWXH0.net
いや1話からこんな感じだったじゃん、今更…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:38:54.27 ID:qOj5oNUG0.net
うんこすぎる吾郎
あと15話?も続くのか…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:50:30.46 ID:O56Yz4Mr0.net
マッチィスが変わり果てたローニャを見つけるシーンで涙が出てくる!!
疲れているのか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:04:20.50 ID:G92btoGa0.net
これ2クールで間に合うの?
あとローニャとビルクのラブラブ同棲編と
山賊対山賊の決戦から和解までと
山賊連合VS妖怪軍団の決戦と和解と
山賊妖怪連合VS王国軍までやって
王国軍から村一つもぎ取ってビルクと結婚して終わりよね?
後半駆け足なんだろーなー

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:27:42.07 ID:hu2252+e0.net
ローニャがひそかにビルク達を助けるエピソードがあるから
それで最後の和解&大団円につなげるんだろうな
でも…え?終わり?って感じになりそうな気がする

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:59:07.13 ID:yqIz6+nE0.net
>>708
え?これ妖怪と戦争するのかよw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 23:37:18.94 ID:0/UQ+nfI0.net
手のひらを雪の上に置いたり寝そべったり、雪の中でも寒そうに見えない
雪が降り続いてもローニャのうえには雪の欠片がポツポツのってるだけ
スキー板を見つけただけで何故か穴から足が抜けないことを把握してるビルク
普通、脚折ったとか怪我したとか考えてるだろうに、ニヤニヤ近づかんだろ
何故か知恵の輪のように簡単に抜ける足…
結局、穴もふさがず小人に謝りもせずに去るローニャ
スキー板で横歩きでもなく普通に坂を歩いて登る

いろいろ酷すぎる…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:51:29.60 ID:n40KFbCU0.net
10話みた
前回に引き続き雪景色とても良い
鳥女怖い、けど何がやりたかったのかイマイチわかんない
ビルク△ローニャ惚れたな
ビルクがローニャ助けてから去るまでの演出は良かった
以前、霧でビルクがローニャを助ける場面を彷彿とさせる名演出
今回のローニャは動きに違和感ありすぎて気持ち悪かった
やはりこのアニメは3DCGが課題だ、改善はよ

総レス数 1017
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200