2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山賊の娘ローニャ Part.5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:25:35.65 ID:VKmHqz1P0.net
NHKBSプレミアム 本放送・土曜19時00分 再放送・水曜18時30分
スタッフ
【絵コンテ・監督】宮崎吾朗
【原作】アストリッド・リンドグレーン「山賊のむすめローニャ」(大塚勇三 訳)
【シリーズ構成・脚本】川崎ヒロユキ
【演出】鹿住朗生 清水和真 高尾 圭
【CGスーパーバイザー】岩田健志 溝口結城
【アニメーションディレクター】島田寛志 稲石祐喜子 タン・セ・リ
【キャラクターデザイン】近藤勝也
【モデル造形ディレクター】片塰満則
【美術】福留嘉一 本間禎章
【色彩設計】福田由布子
【題字】鈴木敏夫
【音楽】武部聡志
【音響監督・音響効果】笠松広司
【アフレコ演出】木村絵理子
【アニメーションプロデューサー】小林 毅 高久美知子
【制作統括】有吉伸人 柏木敦子 土橋圭介 太田豊紀
【プロデューサー】川上量生
【アニメーション制作】ポリゴン・ピクチュアズ
【制作協力】スタジオジブリ
【制作】NHKエンタープライズ
【制作・著作】NHK ドワンゴ
 NHK公式ウェブサイト www9.nhk.or.jp/anime/ronja/
前スレ
[転載禁止] 山賊の娘ローニャ Part.4(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414408889/

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:33:48.72 ID:77hdQRLO0.net
まさかビルクが来るのを次回にとは思わなかった
お話が進みやしない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/30(日) 04:04:58.72 ID:jl46S/Jv8
話が進まなすぎて焦れったいけど最近こういう生活を丁寧に描写した
アニメなかったし世界観もいいしとても面白く観てる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:33:07.56 ID:WTRU+sXI0.net
>>523
せめてあのレベルのもの出してくるかと思ったんだがなぁ
唯でさえ今の子供は海外のCGアニメに慣れ親しんでるというのに
このレベルのCGしかやれないんだったら手描きのほうがマシ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 06:40:04.48 ID:g7Vu9xbX0.net
あんまり面白くもないしいろいろ気になるとこがあってイマイチだけど
貴重な世界名作風なので取り敢えず見てる
少しは癒される

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:10:01.06 ID:MGkDYziZ0.net
背景見てる
きれいだぜ背景
雨の中の森で裸足で土を踏むところが好きだった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:33:58.24 ID:rhTuz5UU0.net
マッティスのシーンになると必ず間が入るが全部大した事を考えていない
ローニャのシーンは笑ってジャンプして尺稼ぎ さすがにいい加減にしてほしい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:30:17.78 ID:g7Vu9xbX0.net
今見たw
前半の日常のとこがイマイチなんだな
3Dのせいか細かい表現や演出が上手くないから引き込まれないし見てて楽しくならない
もっと短めにして妖精のとこ前半にも入れて話進めたほうが良かった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:08:29.59 ID:dyng/7sa0.net
山賊だからで片付くけど小人に謝罪しないのは笑った

ガハハ笑いは好きになれないわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:17:24.44 ID:UhBmKThE0.net
小枝で作った巣にはまった足が抜けないってなんなの

これまで驚異的な身体能力を誇示してたくせに

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:13:08.90 ID:ALve42Io0.net
>>567
普通に靴ぬげば終わってる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:16:17.87 ID:ALve42Io0.net
>>566
それはあるな
ハイジはハイジなりに幼児だけど小鳥を大切にする思いやりのある子供って描けてるけど
ローニャはなんか違う

ローニャは子供を元から描けてない

行動に一貫性がないから子供にも大人にも見える
アンバランス

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:24:25.20 ID:Yj/71jL70.net
>>568
スキー遊びの最中に靴脱げたら怪我しちゃうから
靴ひもとかである程度固定してあるんじゃないかな?

前半の靴履くシーンには描写なかったけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:25:59.17 ID:VJ0xhJrC0.net
>>335
まじてこの説明だけで事足りる話だったw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:28:43.61 ID:8f71/xU00.net
あれ子供でも足の周りの雪を掘ればいいとか考えんかな
ローニャはただでさえ利発な子なのに

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:44:14.99 ID:qaHtq5YU0.net
ローニャが小人の屋根壊しておいて謝らないで「仕方がなかったの」って言うのにはイラっとした
ずんぐり小人でよかった!って言うところも灰色小人や鳥女の悪口言ってから良かったわ!って言ってたのはなんかモヤモヤする

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:48:39.67 ID:9w05h2oq0.net
>>567
グーにしたままで坪から手が抜けないって泣いてる馬鹿と同じ
足先を曲げたままで抜けるわけないのに
あのままじゃ、足をジタバタさせて赤ん坊踏み殺すな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:55:36.75 ID:VJ0xhJrC0.net
>>557
驚いた時のヴアッ!?!!
っていう声が癖になってきた

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:18:22.05 ID:WiA0jT8T0.net
こねえよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:22:18.85 ID:z/bvUPSS0.net
低レベルだが安定した品質になってきたな。
雪景色はそこそこ良いし、スキーが楽しそうとか、その辺は評価できる。
初めてローニャの基地外っぽい笑いがシーンと合ってた気がする。
ニコニコで見たほうがコメントで突っ込み入れられるので少し楽しい。

しかしやはり背景固定のせいか、カメラアングルが一方向に限定されるから3Dの良さが全然生きてこないな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:23:32.82 ID:ALve42Io0.net
今週はずんぐりコビトのお陰で面白かったからな
ローニャはあんまり関係ない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:26:36.65 ID:nwQchreS0.net
幼女がキャハハウフフしてるだけのアニメだったから
2話で切ったんだけど少しは盛り上がった?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:36:51.41 ID:3e9OQBxx0.net
>>558
原作どおりなんだよ
原作を見てから書けよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:44:30.83 ID:nWp24YO50.net
http://mb-cache.walkerplus.com/ttvd/page/image/21212/78714.png

う゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛〜〜!!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:46:55.32 ID:ALve42Io0.net
>>579
ひさしぶりに笑いがあったぞ
これ人間が居ないと案外いけるわ
うさぎの造形とか良かったし

ジブリのキャラってCGに合わないね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:10:34.29 ID:An1ZIizh0.net
>>580
原作通りとか馬鹿ワロリエンヌ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:47:40.82 ID:1e0nfroX0.net
もうずんぐり小人だけで良い気分になった。あいつらだけでも商品化汁。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:02:58.62 ID:xTqlznm+0.net
ずんぐり小人の話し方面白くてフヒヒって変な笑い出た

ところで先代(ローニャの父方の祖父母)たちは城にいないようだけど、どこでどうしてるのかな
母方の祖父母はローニャの母さんの出身地(どこかは知らない)にいそうだけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:24:14.39 ID:VJ0xhJrC0.net
マッティスがローニャにスキーを教えるシーンとか欲しいな
一人で行かせて「気をつけろ」はさすがに不自然じゃないか
ローニャを見送ってから心配してるけど口だけだよねマッティス

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:35:15.95 ID:ZHCBZgjBO.net
マッティスのかみさんはなんであんなに威張ってるんだ?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:40:54.18 ID:3qlbsy/20.net
頭の女房だからだろ
極妻みたいなもんだ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:51:22.54 ID:TqBTwOPf0.net
マッティスがローニャを作ったのが25だとすると今は35くらいかな。
ロビスは30前後
爺さんが60〜70くらい
一番年季が入っている手下が40くらいで
一番若い手下が25くらいかな。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:11:03.55 ID:9NWCUutv0.net
坂をスキーで下るシーンでスピード感がないと思った
林に入った後は、木々がスピードでてる演出してくれるけど
横から映してるシーンは単なるビデオ映像になっちゃう
ぶつかる直前には集中線使ってて感じは出てた。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:40:46.57 ID:Ha4xEVXn0.net
>>585
あのうざい爺さんが「親代わり」って書いてあるから、マッティスの両親は他界でしょう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:12:24.65 ID:TqBTwOPf0.net
スウェーデン語版のWikiを読んだら
ローニャが初めて森に1人で出かけたのは11歳の頃なんだな。

どれだけ箱入り娘なんだよ(w

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:15:44.72 ID:8f71/xU00.net
爺さんうざいと思ったけど、本来山賊はああ下品で狡猾なものであるべきなんだろうな
若い衆が善良過ぎるだけなんだ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:18:13.15 ID:3JJjbm8m0.net
んぐぅぅぅ〜!ローニャが終始トイレでイキんでるみたいな声だな
特に雪穴から出ようとしてる時
スカトロマニア大歓喜アニメ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:00:47.61 ID:vGJQlTU30.net
>>593
盗ってるけどな。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:14:56.54 ID:CAFkJnGS0.net
四季折々の風景を見せてくれるこんな良質な環境アニメそうそうないだろw
物語なんてオマケでついてるようなもんで、風景を楽しむ動画。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:05:57.36 ID:Lu+vJ/rS0.net
>>596
動物のCGとか良いんだから動物アニメにしとけば良かった
子鹿物語とか制作した方が良かったな
それも3話くらいで

これなら45分〜60分アニメとして劇場版にもできる

吾郎はそこをまずクリアしないと駄目
なんでいきなり2クールなんだよw
意味わからんわ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:49:54.60 ID:aDQ/KKs/0.net
高いところから雪を落せば下手すりゃローニャは死ぬし
ローニャの足に赤ん坊のかごをつけて下手にローニャが足を動かせば赤ん坊が死ぬし
子供や赤ん坊を危険な目にあわせて
それをギャグとして使うゴローの感覚がわからない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:19:58.27 ID:8rGltWdi0.net
>>597
子鹿物語のアニメ化は80年代前半にNHKでやってるよ。しかもごく一部だがCGも使ってた。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:40:30.13 ID:A62OoUtO0.net
子鹿物語はCGっていっても、実験的に彩色・仕上げやっただけ
当時のマシン性能じゃ、線のジャギが酷くて見れたもんじゃなかった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:35:23.28 ID:2pPfXjAA0.net
ゲームでもそうだけど
いい素材が揃っていてもそれを調理する人の腕が悪けりゃこうなるわなー
お粗末様です

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:37:23.52 ID:+xYhbS/x0.net
はい、本当にお粗末でございました

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:50:19.09 ID:E+KGMinI0.net
小人だけでスピンオフつくってくれないかのw
灰色「ニンゲン襲来!ちっこいけどニンゲンだからキョウボウナボ!日が落ちたら反撃するぼ!」
ずん「せっかくぬくくしとったらニンゲンが屋根破ったのの!」

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:56:44.26 ID:rwHSJwbG0.net
世間的にはどうなんだこのアニメ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/01(月) 17:11:02.80 ID:D/JXFOcHL
改善した方がいい点を挙げるのとかはいいけど完全にアンチな意見しか言わない人は
そろそろアンチスレに移動した方がいいんじゃないの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:47:50.20 ID:+xYhbS/x0.net
ないことになってる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:26:28.68 ID:YymqCCIN0.net
>>598
吾郎の安全意識には公平に言っても首を傾げざるをえないよね。

川に気をつけろ → 気をつけて急流を跳び越えます
怖がってはいけない → 怖がらずに断崖絶壁を飛び越えます

どうして誤ったメッセージを児童に伝えるのだろう、吾郎は?

あと山賊が石を投げてたけど、あれ当たったら死ぬよね。

山賊が死んだり大怪我をする描写があれば良いのだけど
誰も死んでいないし、怪我もしていない。
児童は基本的にアホだから、あんな描写では真似して投げる奴がきっといる。

あとローニャが高い屋根の上にいる奴に雪だまを投げてたけど
あれは普通に殺人行為だ。
キャラが落ちて死ねば教訓にもなり得るけど、落ちた奴はぴんぴんしている。

児童向けのアニメを作っているという意識が薄い気がする。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:39:59.38 ID:EwkERzeO0.net
そういうのってどうでもいいツッコミだよ
しかもつまらないし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:43:17.78 ID:BJUmmYmc0.net
つまらないのはゴローニャだし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:52:05.95 ID:01RcfTfQ0.net
普通はコレに真面目につっこむ気力も湧かない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:26:39.15 ID:hzjb4Sxa0.net
いつになったら面白くなるん?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:23:40.81 ID:oKa1l6OH0.net
きっと面白くならないから自分から面白いもの探しに行ったらいいんだよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:05:22.16 ID:20BXaBD/0.net
>>591
やっぱり他界かぁ
母方の方もそうかもしれないね
原作読んでないからあの世界がどれだけ厳しいかわかんないけど
割と人間は短命なのかな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:02:08.62 ID:65sJbINB0.net
>>607
それは原作がそうなんじゃないの?
そこらへんの斜め上思考はないと次の話に繋がらない
構成の川崎ヒロユキは筆は速いがあんまり掘り下げないし・・・

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:10:36.38 ID:Qh4JlGXlO.net
>>613
短命なら手下どもに妻を宛てがって子作りさせてやれと言いたい
女と褒美がないと山賊は成り立たんぞ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:19:15.14 ID:K7ekKWTc0.net
ローニャはトゥーンレンダリングしてるので
同じ3DCGとは言っても、シュガーラッシュや、ベイマックスとは別物に感じるが
普通に質感のあるレンダリングをしたら、たぶん似たような感じになると思う

シュガーラッシュはこんなやつね
http://cdn.dolimg.com/franchise/wreck-it-ralph/downloads/widescreen/WIR_Widescreen_SugarRush.jpg

まあでも、この手のものは鬼のように大量のテクスチャー素材を用意して張り付ける必要もあるし
レンダリングで時間がかかるのでテレビシリーズではけっこう厳しい
そもそもが、ジブリ映画や世界名作劇場の再現まなのでしょうがないのかな。
映画化とかされるのなら、ジブリ風バージョンと、ピクサー風の2種類作ってもらいたい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 02:47:06.37 ID:3FZ0eZSx0.net
>607
未来少年コナンじゃコナンが「普通の人間なら死んでるだろ」ってシーンが多々あるからなあ。
ラナのすぐそばの敵にモリを遠くから投げつけるとか、コントロールに絶対の自信があるとはいえ
ラナにささって死んだらどうすんだって。

つまり吾郎はけっこう父の手法を踏襲していると。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 05:00:20.18 ID:/xCnzOb3U
>>615
原作改変できないんでその辺がどうにもならないんじゃないかな
>>616
ディズニー風の3Dにしてもどうせ不気味の谷とか言い出す輩が出てきそう 絶対

未だに手描きにしろっつー人が結構いるけどそもそも3Dでやってる理由って新しい3D技術sugeeeがやりたいって言うより
(というか自分もこの作品の3D技術が革新的とか特別素晴らしいとは全く思わん)
一応ジブリから離れたとは言っても半分ジブリのブランドで作ってるし
でも低予算週アニメでジブリの神作画を維持するのは不可能だし
3D制作を余儀なくされてるってんじゃないの 今更だけど 

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 08:54:02.76 ID:09TdDwJE0.net
>>611
もっさりコビトは面白かっただろう
TV版は全部CGにはしないで
人間側を手書き
動物や風景や妖怪はCGでいいな

あと間延びしてるので6話で問題ない
1クールはいらないように見える。

とにかくテンポ上げるか
エピソードをきっちり入れるくらいかねぇ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 10:17:08.78 ID:DvW8H4AJ0.net
前半はまあアニメやってもいいけど、
後半はスェーデンの風景や文化を実写ロケで伝える紀行番組にするとかね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:02:11.98 ID:Royyp2n10.net
ローニャって勉強とかどうしてるのかね?、せめて字の読み書きくらい教えてやれや。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:22:52.68 ID:F2xQmMHv0.net
海賊の娘ビッケは面白かったな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:39:56.57 ID:8yyDOX+D0.net
>>621
農民にも読み書きできるものがいないそんな時代背景じゃないの

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:40:39.48 ID:l6ICHOan0.net
まず見てて退屈しないような工夫が必要だな
絵と脚本とキャラクターとで。まぁ全部だけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:28:10.71 ID:gwgNkgnr0.net
>>622
ビッケって女の子なんだっけ?
男の娘かと思ってた

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:34:36.57 ID:gwgNkgnr0.net
いっそ海賊話しのほうがよかったかもね
自国の船は襲わない敵国の船だけ襲うってことにすれば
それほど海賊行為に対して罪悪感出なかっただろうし
ローニャにも説明しやすかったと思う
山賊じゃーほぼ見境なしだろうしな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:01:18.10 ID:rurQE3Zw0.net
>>617
駿は口では偉そうに子供について語っているけど
奴の作品で子供でも安心して見れる奴って数えるほどしかないよね。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:22:32.99 ID:+5KnMOzh0.net
ありえないだろ、って描写でも見る人を引き込めば勝ち
疑問がまとわりつくような作品になれば負け

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:44:04.69 ID:VSWspdDq0.net
小さなバイキングビッケなら男の子だぞ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:50:37.41 ID:QpPBToSH0.net
どこからどうみても不自然で勝ちの目が全く見えない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:55:16.00 ID:Yq9agk1X0.net
パヤオはローニャ見て歯軋りしてるだろうな

俺にも作らせろ!

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:58:22.57 ID:bOeceqda0.net
悲報。まだ半分いってない。
君は最終回まで生き残れるか!?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:44:03.16 ID:vn79yG8R0.net
>>631
いやローニャをアニメ化したいとは思わないんでは?
ローニャは陰気な世界と思うし
ムーミン谷みたいな?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:53:17.23 ID:cH7gDUn30.net
このあとは修羅場が続きます

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 16:57:04.29 ID:HurPNg9j0.net
ローニャの常に気張ったようなダミ声も吾郎氏の指示なんだろうか
最初の崖登りの時は確かそうだった、あそこだけかと思ったら
普通の会話でもずっと気張ってるんだがこれでずっと行くつもりか?
正直全然いいと思わない、むしろ耳障りなんだが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:11:54.22 ID:VSWspdDq0.net
グレイツェルとアルゴンハートの龍の倒し方教えてください
戦、武は80あります

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:12:40.73 ID:VSWspdDq0.net
誤爆失礼

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:50:32.40 ID:Yq9agk1X0.net
宮崎駿「ローニャはどこまで進んでるんですか?」
鈴木P「制作が?完パケは15話ぐらいだと思うけど」
宮崎駿「まだ15話なんですか?それはまずい」
鈴木P「でも22話まで作画インしてるみたいだよ」
宮崎駿「25話と26話の脚本ありませんか?」
鈴木P「あるけど何で?これだけど」
宮崎駿「25話と26話はここ(ジブリ)でグロス受けしましょう」
鈴木P「えええん?」 
宮崎駿「そうとなればこうしちゃいられない。3日で絵コンテ描きますので
     来週から作画インしますからスタッフを集めておいてください」
鈴木P「えええん?そんな急に…」 
宮崎駿「ゴローもこの仕事落としたら大変ですよ!制作協力としてはできるだけ支援しないと。
     CGぽく描きますから大丈夫でですよばれませんよ」
鈴木P「CGぽくって。吾朗君と相談しないと。それに吾郎君は25話と26話の絵コンテ書き上げてるよ」
宮崎駿「ゴローの絵コンテじゃここでは仕事できません。大丈夫ですよ脚本に忠実にしますから。
     近藤君呼んでください。手描き用にキャラ表修正してもらいますから」
鈴木P「(携帯で)吾朗君?ちょっとこっち来てよ、大変なことが起こってるんだよ」
宮崎駿「鈴木さんゴローには話さなくていいです。僕の方から川上さんに言っておきますから」

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:35:28.52 ID:Y78EhWbM0.net
木造部分以外で雪掻きなんてする必要あるの?
あと初めて雪景色みたかのような感動を覚えてたのに違和感あるわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:40:59.43 ID:LRrqczCy0.net
吾郎だからしゃーない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/03(水) 19:49:30.12 ID:s2Z5MzBeL
>>638
それネタじゃなかったら凄いな
>>639
入り口とか通路が封鎖されるのを防ぐためじゃん?
あと子供って毎年雪景色に凄い感動したり喜んだりする

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:05:28.20 ID:hRqtBupP0.net
ほんと気持ち悪い、このアニメ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:28:46.15 ID:LyHDL8L00.net
文句を言いながら見続けるなんて
健気なファンだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:41:21.89 ID:ILf4O93UO.net
>>638
楽しそうに妄想してるね
読んでる方にもある意味の笑みが浮かぶよ
いいかどんなに楽しい妄想でも妄想は妄想だ
自分の頭の中だけにしまっておけ
出せば失笑を買うだけだぜ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:26:34.58 ID:zmEuLkN60.net
いちいちローディングの長いゲームを楽しそうにやってる友達を横から見てる感じだわ

あとBGMパクリ臭い

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:45:54.37 ID:T/KdAB4F0.net
実在人物で人形遊びするキモヲタの神経は
たしかに常軌を逸してる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:11:39.42 ID:iaSs9V7Y0.net
「実在人物で人形遊びするキモヲタの神経は
たしかに常軌を逸してる」など意味不明な供述をしており

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:53:47.57 ID:TjvHNul80.net
アニメ本編はもう観てないけど、このスレには来てる
そろそろスレも卒業するか・・・

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:16:04.05 ID:LB8BZ9D+0.net
ローニャに可愛い点がひとつも見当たらない。
リアリティがない。ツッコミどころ多すぎる。
ちゃんと取材してんの??
日本みたいな雪かきとかあるの??
水汲みに行かずに雪を沸かしたらいいんじゃないの??

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:25:10.95 ID:CzXud+RC0.net
なかなか今回のスキー話は良かったわ。フル3Dだからか、どんどん作画がこなれていってるのがわかる
名作劇場的な雰囲気もいい。宮崎吾朗はいい経験を積めてるんじゃないか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:58:46.22 ID:CTp7F5kh0.net
うん ないわ
人体の操り方も心理描写もいろいろおかしい
ちょっと煽られたからって屋根の人間雪玉で叩き落として
普通謝るところを笑い始めて違和感半端ない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:28:25.09 ID:rzKVWsoP0.net
>>638
スクープだなw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:37:00.55 ID:WS+uUwGf0.net
吾郎しなねえかな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 17:04:08.39 ID:ChB/4XOn0.net
>>639
初めて雪景色見たかのような
これ違和感凄かった。おまえ、どっかから引っ越してきて初めての冬なのかよ!とツッコミたい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:51:03.08 ID:pI/Juk4S0.net
あんな高い屋根から四角い雪爆弾落として笑ってる奴もおかしいし
喧嘩の発端のローニャを叱らないおかみもおかしい
コケたりウトウトしたらどうなるの?みたいなアイテムの持ち方してる奴ばかりなのも気になる
変なところだけ緊張感ある

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:21:48.11 ID:udTHEWw/0.net
>>649
雪の重みで建物が潰れないようにする作業なのに
なんで石造りの城に上って雪下ろししてるんだろうな
北欧の冬なんて17時〜9時ごろまで真っ暗だぜ
昔の厳冬期なんてほとんど冬篭り状態だったのに

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:23:54.51 ID:eg1eAps70.net
>>656
ローニャの舞台が北欧だと誰が言った。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:28:57.62 ID:CDJXoNmw0.net
豪雪地帯じゃない限りは雪下ろしとかしないだろ

総レス数 1017
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200