2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山賊の娘ローニャ Part.5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:25:35.65 ID:VKmHqz1P0.net
NHKBSプレミアム 本放送・土曜19時00分 再放送・水曜18時30分
スタッフ
【絵コンテ・監督】宮崎吾朗
【原作】アストリッド・リンドグレーン「山賊のむすめローニャ」(大塚勇三 訳)
【シリーズ構成・脚本】川崎ヒロユキ
【演出】鹿住朗生 清水和真 高尾 圭
【CGスーパーバイザー】岩田健志 溝口結城
【アニメーションディレクター】島田寛志 稲石祐喜子 タン・セ・リ
【キャラクターデザイン】近藤勝也
【モデル造形ディレクター】片塰満則
【美術】福留嘉一 本間禎章
【色彩設計】福田由布子
【題字】鈴木敏夫
【音楽】武部聡志
【音響監督・音響効果】笠松広司
【アフレコ演出】木村絵理子
【アニメーションプロデューサー】小林 毅 高久美知子
【制作統括】有吉伸人 柏木敦子 土橋圭介 太田豊紀
【プロデューサー】川上量生
【アニメーション制作】ポリゴン・ピクチュアズ
【制作協力】スタジオジブリ
【制作】NHKエンタープライズ
【制作・著作】NHK ドワンゴ
 NHK公式ウェブサイト www9.nhk.or.jp/anime/ronja/
前スレ
[転載禁止] 山賊の娘ローニャ Part.4(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414408889/

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:58:16.12 ID:f2UzpE5E0.net
15:00
〜16:00 「山賊の娘ローニャ」スペシャルステージ
lv200616447?ref=qtimetable&zroute=index
15:50
〜16:20 「団地ともお」ミニLIVE
lv200616201?ref=qtimetable&zroute=index

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:02:23.51 ID:ZRsOQztr0.net
>>505
ローニャの母親がたまに子分達の相手してやってるか
時々街に出て女買っているかのどちらかしないと
子分達あっち方面溜まってどうしようもなくなるでしょ
まぁ、山賊だから盗賊行為のついでに女も犯してとか考えられるけどさ

ひょっとしてローニャの父親ってマッティス山賊全体なのかもね(つまり不明)

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:18:41.73 ID:HA3Gyywn0.net
奪ったものは金にかえなきゃ意味なくね?
そのために街行くときとかに女買ってると思う

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:26:04.02 ID:hBBYUspN0.net
>>512
そんなことをしたら街で官憲に逮捕されて縛り首になるし
城に立て篭もっている意味が無くなる。

合理的に考えると、御用商人のほうがあの城を訪れるのだろう。
その際に女を連れてくるのかもしれない。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:46:50.07 ID:J+ZioG2x0.net
私はローニャもう見てないんだけど、
NHKでディズニーのほうの特集番組やっるのを見てここを思い出して来てみました。
当たり前ではあるけどゴローが番宣番組でチャレンジだって言ってたことを
ディズニー・ピクサーは当然のようにとっくに実践しているわけで、
ゴローニャ製作の意味が全くわからないなぁと思った。
ゴローが番宣番組で言ってたことって20年遅れじゃないかな?

あとこのスレでも時々“録画率”って言葉が出てきてるけどあれって自動録画も含まれてるもの?
自分も放送開始前にキーワード登録して整理してないせいで見なくなってからも勝手にローニャは録画されてた(過去形)んだけど見ないで消した。
録画実績だけの統計だと全く無意味な数字だと思うのだけど再生回数統計は含んでいるんでしょうかね?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:19:11.97 ID:9mBa9nT50.net
山賊なんだから、欲しけりゃ女だってさらって来るだろ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 15:42:26.17 ID:KNsYknF/1
面被ってるから文字通り面は割れてない可能性大だと思うよ
こっそり街に繰り出してんのかな
それとも慰問の如くわざわざ来てくれる娼婦とか業者っていんのかな
中世ヨーロッパの風俗にそんなに詳しくないからようわからん

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:48:06.14 ID:eLB1XiW70.net
>>514
TVガイドに載ってるのは録画予約ランキングだから視聴までは入ってない。

> 全国の東芝製テレビ「レグザ」に搭載されているクラウド サービス
> ”TimeOn”のユーザーの中から許諾を頂いた
> 約10万台の視聴情報を東芝ライフスタイル社が集計したランキングデータです。
> インターネットTVガイドでは全番組録画を除く、月曜日から日曜日までの7日間、
> 1都6県 (東京都、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県)のレグザ数万台で
> 番組予約数が多かった順に番組をランキング形式で並べ、地上波とBSを別々に掲載しています。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:06:27.86 ID:eLB1XiW70.net
で、東芝側のTimeOnのサイトを見てきたら、
BS録画視聴、TV視聴(リアルタイム視聴のことか?)、予約で別々にランキングが載ってた。

ttp://www.timeon.jp/topics/

TVガイドでは関東1都6県のみのデータを載せてるので、
TimeOnでは別の地域のランキングもみられるがそちらに絞ってみてみると、
11月22〜27日の予約ランキングで29日分のローニャはBS総合1位だが、
同じ期間のTV視聴ランキングではBS総合のベスト10に入らず、
11月15〜20日の録画視聴ランキングでは15日分のローニャがBS総合9位。

リアルタイム視聴では現行や旧作の朝ドラや、官兵衛のみならず、
火野正平の自転車旅の朝版にすら勝てなかったりするし、
録画視聴では官兵衛含めてBSの夜のドラマが上位、中間にマッサン、それでやっとローニャという具合。

(録画視聴ランキングに金曜日の番組だけ入ってないのは謎だが。)

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:37:44.23 ID:IDLBcwVn0.net
円盤一巻特典映像、気になるのは1・2・3話の「ライカリール」かな・・
特典優等生すぎるよ
作品本体がカッチリしているんだから、もう少し遊び心がほしいよ

CGキャラの質感生かしてロニャが鳥女から逃げるミニゲームとかつければ
こどもも喜ぶのに〜

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:39:55.89 ID:hBBYUspN0.net
ローニャって3Dデータをそのまま使って
ゲームとか簡単にできそうだよね。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:25:41.41 ID:nMqLa3Xd0.net
主人公「屋根壊したのは仕方なかったことだぞ、私は何も悪くないんや」
謝りもしずに足を引き出すのを助けてくれと言い出すクズ主人公
こいつの家を壊して仕方なかったことだぞといったらブチ切れそうなのに他人にだけ強いるとか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:26:53.71 ID:ZUAOV1us0.net
ずんぐりコビトのお陰で面白かったわ
ローニャいらんな
ずんぐりコビトだけでアニメを作れば良かったのに

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:28:54.19 ID:ZUAOV1us0.net
>>520
それで思い出したんだけど
PS3の戦場のヴァルキュリアのモデリングは素晴らしかった
あれの手法で、ナウシカ作ってTVシリーズにしとけば
良かったような

なんで戦場のヴァルキュリア以下の3DキャラのTVアニメとか作ったんだろうw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:32:38.29 ID:7CUWGzzM0.net
アハハアハハアハハ(狂人)
足が抜けない(10分)

真顔の25分

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:34:38.88 ID:iKGT5Y800.net
このアニメを見ると自然と笑顔になるよね^^

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:39:34.00 ID:KTEDuIrk0.net
半笑い

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:46:28.08 ID:J1R1Lohm0.net
人の本音「被爆民全員殺そうぜw」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416375342/62
●大阪人「劣等被爆トンポグ猿は皆殺しにしろ」 ●大阪人「バカナガワ人は出川」
●関西人「東京人は"トンポグ人の集まりだから"劣等な田舎者」 ●大阪人「トンポグカントン人は俺らの手足の様に働け。だが殺すぞ」
●関西人「埼玉+吐痴蟻の縄文劣等猿がw」●関西人は似非関西弁を話す東日本人が大嫌いなんだよ!!

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:08:57.87 ID:OrhIXPLr0.net
無能プロデューサーがイベント様に吾朗ちゃん人形を作ろうとしてるらしいw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:14:28.18 ID:1z3UAPwJ0.net
ローニャを地上波でやる場合
ログホライズンって2クールだから、来年の3月まで無理だよな
NHKGでやればいいのかな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:22:15.78 ID:vOn6FJdn0.net
>>528
バカ、無能とか落書きされた上にハナクソまみれにされそうだなw。

雪合戦の時にオカンの乳が揺れてたね♪、雪って溶かして飲んじゃアカンの?、ラストの楽しげなシーンに不安げな曲がかかって違和感あったけどマァマァ良かったかな。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:24:14.82 ID:9mBa9nT50.net
地上波ならキングダムと似たような枠で放送じゃないの

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:27:28.89 ID:XlXhaCwh0.net
山賊は農耕してないから盗んだ貨幣だの布地で食料に交換しないといけないわけで
包囲して物資を絶てば簡単に干上がりそうなものだけど、役人もあんまやる気無いよね
森を通る商人がヘタに抵抗したために死者とかが出たら話は違うんだろうけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:42:28.29 ID:ZUAOV1us0.net
>>532
普通に考えて豚も鶏も居るので食ってけるし
狩すればいいので自給自足は問題なさそう>山賊

どうしても手に入らないものは金出して買うんだろうが
そこまで足りない場面はまだ出てきてないのでは?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:45:06.32 ID:kjIPVSma0.net
>>518
火野正平に失礼だわ
あの番組も外れ回多いが、ローニャと比べて大した番宣もなしで魅力が違いすぎる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:45:23.86 ID:eLB1XiW70.net
>>529
昔なら総合夜7時半でやる題材だろ。さんざん引き合いに出した親父のコナンと同様に。

でも、子鹿物語のあとブランクがあって、アニメ三銃士〜おーい!竜馬の作品の方向性をみると、
ナディア、三銃士の順にアニオタ受けしたやつのほうが知名度高いんだよな。

ローニャは最初からアニオタ切り捨ての方針だが…。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:54:51.55 ID:eLB1XiW70.net
>>534
自転車旅好きなんだが…すまん。

でもすでに複数年やってるし、たまに地上波総合のゆうどきネットワークでダイジェストをやったりする。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:57:05.33 ID:ZUAOV1us0.net
アニオタを切り捨ても何も
アニオタはアニメ見るのが楽しいからアニオタなわけで切り捨てだから評判悪いみたいな事は言わない方が良いw
それこそ低学年アニメですら楽しみにしているアニオタだっているわけだし
名作劇場レベルの作画なら大絶賛だったろうよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:02:10.70 ID:LeGkxaio0.net
9話見た
雪景色良いね
1回めの納品が8話までと聞いていたので9話を楽しみにしていた
ローニャの髪が動く、良いね
キャラの動きも良くなってる
どんどん改良して人形劇から早く脱却して欲しい
大きな雪球がロヴィスの胸に当たるシーンに拘りを感じた
スキー板での滑走は気持ち良いシーンが多くて良い
あと全体的に良い構図が多かった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:04:46.50 ID:kjIPVSma0.net
>>536
いや、言い過ぎたわ
その地域の近くを通ると総合でも地方局がやるらしいね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:16:58.69 ID:hBBYUspN0.net
9話は原作を大切にしつつも
もうすこし上手に話を膨らまして欲しかったな。

例えばローニャが乾燥させた野菜のスープや
塩漬け肉をロビスと一緒に調理したりすれば
異国の雪国の雰囲気が出てよかった。

雪合戦と雪かきじゃあ日本でも見慣れた光景なのでつまらない。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:19:46.69 ID:OrhIXPLr0.net
穴から足が抜けないのに、つま先のばさずに曲げたままって無理がある

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:24:18.93 ID:LeGkxaio0.net
>>540
確かに夏と冬の食べ物の違いの描写は見てみたいな
ただローニャに出てくる飯は総じて粘土細工の様で、
全く美味しそうに見えないのが難点

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:24:52.76 ID:iKGT5Y800.net
今回は雪山で遭難するような錯覚をしたね
あまりに寒そうでそれが体感を伝わって眠くなるんだけど、雪山だから寝たら死ぬぞって意識をして
何とか最後まで見られた
こういう新感覚の表現が出来るところがローニャなんだよなぁ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:49:59.72 ID:E4NXjMUn0.net
普段話す声もすっかりあのがなり声で定着してしまったな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:52:38.56 ID:NiCY59wy0.net
このアニメだい好き

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:25:20.40 ID:4QyGy0QK0.net
マジで?w

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:26:44.75 ID:huiVcYAw0.net
爺さんが他人を茶化し過ぎで不快になるなあ
あれじゃあ誰からも疎ましがられるぞ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:10:24.04 ID:ZUAOV1us0.net
今週はヒロインの声がガラガラすぎてひどかったぞ
まぁCGがひどいから
あまり気にならないけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:44:21.10 ID:1z3UAPwJ0.net
>>531
そんな夜中ではガキが見れない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:45:29.58 ID:xwbBiaD20.net
カーチャンの髪の毛の揺れが気持ち悪すぎる
そこばっかり見てしまう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:57:43.91 ID:IWolkGnb0.net
>>547
あの爺さんはもう一切働けないのかな?
アニメの中でも介護問題発生か?
今の時代を感じさせるアニメだな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:11:08.17 ID:vUG9g7R+0.net
縦に(画面下から画面中央へ)動く演出が多めなのは監督の癖なんだろうか?
16:9の画面でやると狭く感じるからあんまり多様するのはよくないと思うんだけどなぁ
カメラ振らないで中央固定のシーンがやたら多いのは技術的な問題なのか?
スキーのシーンとかせっかくモデル器用に動かしても背景動いてるだけだと躍動感とか全然ないぞ
場面転換でも動線取れなくてぶつ切りに見える

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:46:20.34 ID:iyjXO6NF0.net
親の七光りで受信料払うの嫌や

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:24:12.41 ID:HeDlReZq0.net
小人一家が可愛かった(特にゆりかごの赤ちゃん)
ローニャや山賊達の雪合戦よりほのぼのした

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:19:29.98 ID:ALc1z3aL0.net
しかしほんと間の取り方が悪いよなぁ・・・
なにかセリフを言うたび、アクションするたびに
「・・・」
っていう間が入る この「・・・」が無いだけでいいのに
そこだけがほんと残念
これさえなかったら現代版の世界名作劇場的なポジションに入っててもおかしくない出来だと思う
CGも慣れたら全然見れるし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:22:13.51 ID:9w05h2oq0.net
ローニャの声も酷いが、あの口調もどうにかならんか?
小人に対しても誰に対しても喧嘩売ってるようにしか聞こえん
試しに脳内で別の声優に変換して映像みたら、ずいぶん作品自体の印象が変わった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:26:59.04 ID:mLzDILhC0.net
み"ん"な"〜〜!ずでぎな"ゆ"ぎね"〜〜〜!!
ワロタ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:34:43.18 ID:lwcYuYzx0.net
セリフもいちいち蛇足が多いよね
スマートじゃない
ハイジやコナンで何気なく聞いていた単純でテンポのいいセリフも
実は凄く洗練されてたんだなーっていうのが
こういうイマイチなアニメ見たあとだと改めて引き立つよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:33:48.72 ID:77hdQRLO0.net
まさかビルクが来るのを次回にとは思わなかった
お話が進みやしない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/30(日) 04:04:58.72 ID:jl46S/Jv8
話が進まなすぎて焦れったいけど最近こういう生活を丁寧に描写した
アニメなかったし世界観もいいしとても面白く観てる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:33:07.56 ID:WTRU+sXI0.net
>>523
せめてあのレベルのもの出してくるかと思ったんだがなぁ
唯でさえ今の子供は海外のCGアニメに慣れ親しんでるというのに
このレベルのCGしかやれないんだったら手描きのほうがマシ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 06:40:04.48 ID:g7Vu9xbX0.net
あんまり面白くもないしいろいろ気になるとこがあってイマイチだけど
貴重な世界名作風なので取り敢えず見てる
少しは癒される

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:10:01.06 ID:MGkDYziZ0.net
背景見てる
きれいだぜ背景
雨の中の森で裸足で土を踏むところが好きだった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:33:58.24 ID:rhTuz5UU0.net
マッティスのシーンになると必ず間が入るが全部大した事を考えていない
ローニャのシーンは笑ってジャンプして尺稼ぎ さすがにいい加減にしてほしい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:30:17.78 ID:g7Vu9xbX0.net
今見たw
前半の日常のとこがイマイチなんだな
3Dのせいか細かい表現や演出が上手くないから引き込まれないし見てて楽しくならない
もっと短めにして妖精のとこ前半にも入れて話進めたほうが良かった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:08:29.59 ID:dyng/7sa0.net
山賊だからで片付くけど小人に謝罪しないのは笑った

ガハハ笑いは好きになれないわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:17:24.44 ID:UhBmKThE0.net
小枝で作った巣にはまった足が抜けないってなんなの

これまで驚異的な身体能力を誇示してたくせに

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:13:08.90 ID:ALve42Io0.net
>>567
普通に靴ぬげば終わってる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:16:17.87 ID:ALve42Io0.net
>>566
それはあるな
ハイジはハイジなりに幼児だけど小鳥を大切にする思いやりのある子供って描けてるけど
ローニャはなんか違う

ローニャは子供を元から描けてない

行動に一貫性がないから子供にも大人にも見える
アンバランス

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:24:25.20 ID:Yj/71jL70.net
>>568
スキー遊びの最中に靴脱げたら怪我しちゃうから
靴ひもとかである程度固定してあるんじゃないかな?

前半の靴履くシーンには描写なかったけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:25:59.17 ID:VJ0xhJrC0.net
>>335
まじてこの説明だけで事足りる話だったw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:28:43.61 ID:8f71/xU00.net
あれ子供でも足の周りの雪を掘ればいいとか考えんかな
ローニャはただでさえ利発な子なのに

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:44:14.99 ID:qaHtq5YU0.net
ローニャが小人の屋根壊しておいて謝らないで「仕方がなかったの」って言うのにはイラっとした
ずんぐり小人でよかった!って言うところも灰色小人や鳥女の悪口言ってから良かったわ!って言ってたのはなんかモヤモヤする

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:48:39.67 ID:9w05h2oq0.net
>>567
グーにしたままで坪から手が抜けないって泣いてる馬鹿と同じ
足先を曲げたままで抜けるわけないのに
あのままじゃ、足をジタバタさせて赤ん坊踏み殺すな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:55:36.75 ID:VJ0xhJrC0.net
>>557
驚いた時のヴアッ!?!!
っていう声が癖になってきた

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:18:22.05 ID:WiA0jT8T0.net
こねえよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:22:18.85 ID:z/bvUPSS0.net
低レベルだが安定した品質になってきたな。
雪景色はそこそこ良いし、スキーが楽しそうとか、その辺は評価できる。
初めてローニャの基地外っぽい笑いがシーンと合ってた気がする。
ニコニコで見たほうがコメントで突っ込み入れられるので少し楽しい。

しかしやはり背景固定のせいか、カメラアングルが一方向に限定されるから3Dの良さが全然生きてこないな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:23:32.82 ID:ALve42Io0.net
今週はずんぐりコビトのお陰で面白かったからな
ローニャはあんまり関係ない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:26:36.65 ID:nwQchreS0.net
幼女がキャハハウフフしてるだけのアニメだったから
2話で切ったんだけど少しは盛り上がった?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:36:51.41 ID:3e9OQBxx0.net
>>558
原作どおりなんだよ
原作を見てから書けよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:44:30.83 ID:nWp24YO50.net
http://mb-cache.walkerplus.com/ttvd/page/image/21212/78714.png

う゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛〜〜!!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:46:55.32 ID:ALve42Io0.net
>>579
ひさしぶりに笑いがあったぞ
これ人間が居ないと案外いけるわ
うさぎの造形とか良かったし

ジブリのキャラってCGに合わないね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:10:34.29 ID:An1ZIizh0.net
>>580
原作通りとか馬鹿ワロリエンヌ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:47:40.82 ID:1e0nfroX0.net
もうずんぐり小人だけで良い気分になった。あいつらだけでも商品化汁。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:02:58.62 ID:xTqlznm+0.net
ずんぐり小人の話し方面白くてフヒヒって変な笑い出た

ところで先代(ローニャの父方の祖父母)たちは城にいないようだけど、どこでどうしてるのかな
母方の祖父母はローニャの母さんの出身地(どこかは知らない)にいそうだけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:24:14.39 ID:VJ0xhJrC0.net
マッティスがローニャにスキーを教えるシーンとか欲しいな
一人で行かせて「気をつけろ」はさすがに不自然じゃないか
ローニャを見送ってから心配してるけど口だけだよねマッティス

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:35:15.95 ID:ZHCBZgjBO.net
マッティスのかみさんはなんであんなに威張ってるんだ?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:40:54.18 ID:3qlbsy/20.net
頭の女房だからだろ
極妻みたいなもんだ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:51:22.54 ID:TqBTwOPf0.net
マッティスがローニャを作ったのが25だとすると今は35くらいかな。
ロビスは30前後
爺さんが60〜70くらい
一番年季が入っている手下が40くらいで
一番若い手下が25くらいかな。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:11:03.55 ID:9NWCUutv0.net
坂をスキーで下るシーンでスピード感がないと思った
林に入った後は、木々がスピードでてる演出してくれるけど
横から映してるシーンは単なるビデオ映像になっちゃう
ぶつかる直前には集中線使ってて感じは出てた。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:40:46.57 ID:Ha4xEVXn0.net
>>585
あのうざい爺さんが「親代わり」って書いてあるから、マッティスの両親は他界でしょう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:12:24.65 ID:TqBTwOPf0.net
スウェーデン語版のWikiを読んだら
ローニャが初めて森に1人で出かけたのは11歳の頃なんだな。

どれだけ箱入り娘なんだよ(w

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:15:44.72 ID:8f71/xU00.net
爺さんうざいと思ったけど、本来山賊はああ下品で狡猾なものであるべきなんだろうな
若い衆が善良過ぎるだけなんだ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:18:13.15 ID:3JJjbm8m0.net
んぐぅぅぅ〜!ローニャが終始トイレでイキんでるみたいな声だな
特に雪穴から出ようとしてる時
スカトロマニア大歓喜アニメ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:00:47.61 ID:vGJQlTU30.net
>>593
盗ってるけどな。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:14:56.54 ID:CAFkJnGS0.net
四季折々の風景を見せてくれるこんな良質な環境アニメそうそうないだろw
物語なんてオマケでついてるようなもんで、風景を楽しむ動画。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:05:57.36 ID:Lu+vJ/rS0.net
>>596
動物のCGとか良いんだから動物アニメにしとけば良かった
子鹿物語とか制作した方が良かったな
それも3話くらいで

これなら45分〜60分アニメとして劇場版にもできる

吾郎はそこをまずクリアしないと駄目
なんでいきなり2クールなんだよw
意味わからんわ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:49:54.60 ID:aDQ/KKs/0.net
高いところから雪を落せば下手すりゃローニャは死ぬし
ローニャの足に赤ん坊のかごをつけて下手にローニャが足を動かせば赤ん坊が死ぬし
子供や赤ん坊を危険な目にあわせて
それをギャグとして使うゴローの感覚がわからない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:19:58.27 ID:8rGltWdi0.net
>>597
子鹿物語のアニメ化は80年代前半にNHKでやってるよ。しかもごく一部だがCGも使ってた。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:40:30.13 ID:A62OoUtO0.net
子鹿物語はCGっていっても、実験的に彩色・仕上げやっただけ
当時のマシン性能じゃ、線のジャギが酷くて見れたもんじゃなかった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:35:23.28 ID:2pPfXjAA0.net
ゲームでもそうだけど
いい素材が揃っていてもそれを調理する人の腕が悪けりゃこうなるわなー
お粗末様です

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:37:23.52 ID:+xYhbS/x0.net
はい、本当にお粗末でございました

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:50:19.09 ID:E+KGMinI0.net
小人だけでスピンオフつくってくれないかのw
灰色「ニンゲン襲来!ちっこいけどニンゲンだからキョウボウナボ!日が落ちたら反撃するぼ!」
ずん「せっかくぬくくしとったらニンゲンが屋根破ったのの!」

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:56:44.26 ID:rwHSJwbG0.net
世間的にはどうなんだこのアニメ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/01(月) 17:11:02.80 ID:D/JXFOcHL
改善した方がいい点を挙げるのとかはいいけど完全にアンチな意見しか言わない人は
そろそろアンチスレに移動した方がいいんじゃないの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:47:50.20 ID:+xYhbS/x0.net
ないことになってる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:26:28.68 ID:YymqCCIN0.net
>>598
吾郎の安全意識には公平に言っても首を傾げざるをえないよね。

川に気をつけろ → 気をつけて急流を跳び越えます
怖がってはいけない → 怖がらずに断崖絶壁を飛び越えます

どうして誤ったメッセージを児童に伝えるのだろう、吾郎は?

あと山賊が石を投げてたけど、あれ当たったら死ぬよね。

山賊が死んだり大怪我をする描写があれば良いのだけど
誰も死んでいないし、怪我もしていない。
児童は基本的にアホだから、あんな描写では真似して投げる奴がきっといる。

あとローニャが高い屋根の上にいる奴に雪だまを投げてたけど
あれは普通に殺人行為だ。
キャラが落ちて死ねば教訓にもなり得るけど、落ちた奴はぴんぴんしている。

児童向けのアニメを作っているという意識が薄い気がする。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:39:59.38 ID:EwkERzeO0.net
そういうのってどうでもいいツッコミだよ
しかもつまらないし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:43:17.78 ID:BJUmmYmc0.net
つまらないのはゴローニャだし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:52:05.95 ID:01RcfTfQ0.net
普通はコレに真面目につっこむ気力も湧かない

総レス数 1017
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200