2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山賊の娘ローニャ Part.5

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:10:46.01 ID:yjIvMcER0.net
NHKのベイマックスのステマ番組見たけど
吾朗さんがポリゴンでやってる作り方はピクサー方式なのね

シドニアはどうやったのだろうか
セルアニメの方法だと、手描きの絵コンテ+手描きのレイアウトをベースにCG製作なのかな

ただピクサー方式だと、監督と絵コンテは分業だよね
監督が全部絵コンテを描くというのはジブリ方式かな
(最近だとレコンギスタで脚本、絵コンテを全話冨野かんとくがやってるけど)

ピクサー作品はあんなディスカッションで作品作ってるから監督の個性が出ないのね
ピクサーとかディズニー作品やハリウッドCG作品で監督の名前が挙がるものは皆無だものね
ラセターぐらいで
あんな手法があと何年通用するかだよね

日本版のディズニースタジオである東映アニメーションが
30年ぶりに作ったオリジナル映画「楽園追放」をディズニーの「アナと雪の女王」を比較すると
同じ3D制作アニメーションでも対局だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=T6HFhalBPrc

総レス数 1017
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200