2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔弾の王と戦姫は5段階評価で全てが下から二番目くらいの糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:46:32.67 ID:jeBfI8s90.net
褒めるところも特徴も一つもない
どこかで見たことのある展開ばかりの空気アニメ

前スレ

魔弾の王と戦姫は捕虜に対してノーマークすぎる糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412479340/

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:18:07.74 ID:4mEBwo2rO.net
乳揉みがわざとらしくて不快 詰まんねーよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:23:04.92 ID:Y0TJ24+F0.net
>>513
揉まれるためだけに

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:29:47.71 ID:mQl+uKAo0.net
あの特殊金属って何処から出てきたんだよ
戦場で戦姫が無双する戦術が思いつかない→矢をバリアで無効化させよう。ついでに必殺技や武器召還もセットで
戦姫がチートしすぎて苦戦させられない→竜具の天敵のデュランダルや特殊金属を出そう
さすがMF作品行き当たりばったりなイベントだな
特殊金属なんて便利なものがあるならもっと有意義な利用法があると思うのだが

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 09:07:56.16 ID:keebX21C0.net
狩人の習性で
熟睡してても殺気を感じればどんなに飛び起きて反撃態勢になるし
おっぱいの気配を感じたら揉むんだよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 10:10:28.34 ID:lY8DvcOl0.net
魔乳の王と戦姫
本格風俗ファンタジー

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:34:30.08 ID:Xl4KUJ6kO.net
主人公は「寝たらなかなか起きない」設定らしいが、警備もザルなのに、暗殺されない不思議。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 13:24:05.50 ID:J3bhbdDT0.net
主人公は問答無用で好かれるイケメン体質()だから
陣地の守りは完璧で敵は入れないそうな・・・w
正直信者の言い訳は意味がわかんねぇ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 14:05:13.48 ID:ogrAPp+L0.net
せっかくドラゴンが火吹いて服破いたのに
おっぱいぽろん状態でなんで戦わないの
しょーもないとこでお色気入れるくせに一番いいとこでエロなしとかふざけんな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 14:12:35.85 ID:XkXW/zcA0.net
>>521
それだ!
通常片手で胸を隠しながら戦ってるけど、とどめのここぞ!で剣を両手持ちにしてポロリ。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 15:47:45.77 ID:PiUFZczb0.net
>>518
魔男(根)の王と魔乳の戦姫

ウム、だいたいあってるw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:42:30.31 ID:TySdRAFd0.net
マダオとヴァギナーズ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 18:25:07.87 ID:vB7FcBUVO.net
戦姫が侵入してるのに、それに気付かない戦姫二名。
暗殺されてたらどうするんだよ。

あと、戦姫に怯える姫に大丈夫と言う主人公。
一人は敗走した戦争で、殺しに来た主犯なんだが・・・。
てか、風使いは戦い大好きー!言うてなかった?
早く終わったらツマラン!とかさ。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:33:54.73 ID:A8i33PaN0.net
今までと比べて特に悪いところはなかったが
矢運び要因のジーサン一人死んだくらいで何故ここまで?ってくらい落ち込むのな
戦いの迫力のなさも相まってなにやってんだこいつら感が凄まじかった
あとジーサン今際の際の話長ぇよ
早く死ね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:31:17.81 ID:DGnWhdzt0.net
今回も酷かっただろ・・・

主人公の意味の無い出しゃばりと素人まんまな布陣とか
ダンジョン戦つっても色々突っ込みどころだらけだった
しかも不意打ちの矢を防いだ相手に弓で近接挑むのも酷いし
周りのモブが一切絡んでこないとかありえなさすぎた
ゲームじゃねーんだし本格戦記謳ってあれかよ・・・

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:33:15.65 ID:rHKbKHQM0.net
銀英伝 重要人物キルヒアイスをあっさり殺して盛り上げる
魔弾  どうでもいいジジイを殺して主人公だけ盛り上がる
せめて個別イベントのあったヒロインぐらい殺せよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:58:57.05 ID:rOv3LHih0.net
死亡フラグたてまくりのジジイキャラが本当に死んでクソワロw
今は死亡フラグ立てたジジイは死んだと思っても「フフフワシがこの程度で死ぬとかありえん」だろ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 08:23:18.27 ID:gHbz9qZg0.net
今回でティグルのレギンに対する言葉遣いが敬語で統一されたな
エレンはタメ口のままだったが

しかし以前も指摘されてるが王家の重要な施設があるになんで直轄領にして管理してないんだ?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 08:31:12.61 ID:IkXVOghsE
>>479
原作者が戦史に全く無知、無頓着かと言うと多分そうでもなくて、ブリューヌで弓が蔑視されている設定は
クロスボウが騎士の地位を脅かす(民衆上がりの兵でも簡単に扱えて、甲冑を貫通して殺せる)ということで
中世ヨーロッパで法皇が禁令を出したあたりからヒントを得ているんだと思う。

でも元々から引き出しが少ないうえに魔法使いモドキや竜、神がいる世界を舞台にしちゃったからチートと
ご都合頼りになってしまったんだろう。>>492の言う通り、もはや要介護主人公だね。

今や漫画でも「魔法がある世界だけど万能じゃなくて、しばしば敵の物量や科学技術に蹂躙される」という
作品が珍しくないのに……。

同じMFでも、百年戦争の傭兵が主人公のガチ漫画「ホークウッド」くらいやってから本格戦記を名乗るべき。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:05:36.76 ID:F6UQihon0.net
>>530
元傭兵のあばずれにそんな礼儀作法を期待するほうがおかしい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:19:33.07 ID:qY/JwU9p0.net
>>528
泥棒猫のミラたそを凌辱屍姦晒し首のコンボでお願いしたい。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:20:14.01 ID:LbhiQ6XU0.net
で、出たあああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
ザコの登場人物が重傷負って死ぬまでベラベラ喋る余裕見せる糞www展www開www

そういや主人公が黒騎士に切られた傷はいつ塞がったんだ?
ひょっとして薄皮切られた程度でウンウン唸ってたのかw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:59:22.89 ID:7+JJWCHu0.net
2クールかと思ってたわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 17:21:42.05 ID:3gK3VhHe2
相変わらずさっむいラッキースケベだな
さすが本格的戦記(笑)

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 17:40:13.55 ID:3gK3VhHe2
欠片も感動しねえ…
こんな特に深く掘り下げられてないキャラが死んでgdgd喋った所で面白くも何もない

しかも弓の超パワーで無事助かりましたwwwwwもう勘弁してくれよwwwwwくっそつまらん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 20:30:15.00 ID:NpTSevF70.net
いきなり入浴シーンから始まる本格戦記とかwww
斬新すぎてワロタwww

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:43:55.26 ID:jRDSyK2aO.net
なんでやらしい格好して戦ってんの?バカじゃね?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:30:41.97 ID:BSq2EYcX0.net
リムの出番削ったつけだな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:14:27.04 ID:qZ/4nxE30.net
>>539
風俗嬢なのでやらしい恰好するのが正しいのです

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:16:09.09 ID:KD3oILVP0.net
>>539
この場合の一戦交えるって言うのはええとつまりですね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:20:02.83 ID:PVqRac9E0.net
戦争を駒で描写するのはやっちゃだめでしょ
描くのは大変かもしれないがそういう所をきちっとアニメーションで描かないと…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:23:35.93 ID:Qqgt0enf0.net
銀英伝disってんじゃねえよ。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:27:57.24 ID:auQOU2Hj0.net
>>544
銀英伝は宇宙なのに平面で戦ってることのほうがちょっと…

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:28:23.52 ID:slYj/M+60.net
ミラやエレンが蜂に刺されて顔ブクレのロラン並にグロい死に方すれば
まさに男女問わず非常な戦記モノと言えるのではなかろうか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:31:57.33 ID:RqLtL4ct0.net
>>545
宇宙物って敵もも味方も平行に並んでるのばっかで不自然だな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:39:35.20 ID:Qqgt0enf0.net
ロボット物は昔から三次元なんだけど戦記物は二次元だよね。
原作者の頭の那珂が大平洋戦争で止まってるから。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:48:22.64 ID:3A+50uR+0.net
最初に出た銀英伝OVAは三次元で表現してたシーンもあったけど正直訳わからんかった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 02:05:16.69 ID:slYj/M+60.net
銀英伝は宇宙なのに平面バトルなのは360度の立体戦闘をやろうとすると
俺もわかんねーし皆も訳分んなくなるんで・・・田中芳樹も認めてたからなぁ

作家を名乗るなら言い訳じゃなくて知らない部分は知らないと
ハッキリ言えなきゃ妄想垂れ流す単なるお子様と変わらなくなる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 02:36:36.04 ID:gmwAxbDj0.net
どうでもいいが、他作品をディスってもこの作品の価値がよくなるわけじゃねーぞ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:31:13.89 ID:iS1R4Y7b0.net
そこで平面宇宙論ですよ。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:27:29.71 ID:OF+1QclD0.net
ガチの戦争といっておいてモブしか死なないからおかしなことになるんだと思う

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:37:47.80 ID:WlbfQ5G80.net
竜を無理に戦姫に当てることはないと思う。
竜はモブ兵に、姫にはこちらのモブ兵を当てるのが効率がいい。
竜はモブ兵に対して無双だし、姫はモブ兵に必殺技を使えないんだから、
事実上姫の必殺技を封じたも同然になる。
なまじっか竜を出すから、姫が必殺技を使う口実を与えてしまっている。
モブ兵を竜で蹂躙したほうが、主人公に与える精神的ダメージも大きいはず。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:07:58.19 ID:2NblZmBg0.net
子供時代のティグルは戸松遥にやらせればよかったのに。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:10:36.09 ID:2NblZmBg0.net
子供時代のティグルの回想シーンはすごくいい加減な作画だったが、
わざわざキャスティングするあたり力の入れ方がずれている。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:13:15.89 ID:pg+XvY420.net
ロランですら武器補正がなければ壁一枚破れない身体能力なんだから
10人ぐらいで囲んで剣を同時に投げつければハリネズミになるだろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:28:49.98 ID:Bj9O2afO0.net
>>554
敵の作戦としては正解だが、戦姫たちのほうが竜より機動力が高いみたいだからなあ
竜と対峙しちゃったら兵は近寄れんだろうし
戦姫がいると途端に使えなくなる竜って物語として存在価値ない気がするな
その辺のバランス考えてないよな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 01:56:19.87 ID:oCFchzUE0.net
都合よく落盤にも笑ったが、
弓矢をオートガードするエレンがちょっとした落盤にひるんだり、風で落盤の方向を変えるてティグルを助けにいけばいいのに
とか、もういろいろご都合が目に余るな
アニメがダイジェストだからとかいうレベルじゃねーよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 02:00:23.58 ID:QJfC4e540.net
同条件の中で勝ち切れるキャラってのはラノベじゃNGなのかね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 02:13:28.14 ID:KbF7PDZA0.net
あの爺さん斬り殺した顔色の悪い男、
主人公の弓矢弾き落とすしかなり強そうだったのに落盤で死亡って…
ロランを蜂で殺した事といい、どうして強敵っぽい奴ほど間抜けな殺し方にするんだ?
普通に全力出し合って互いに満身創痍の中ギリギリの所で決着にできんのか?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 04:55:53.43 ID:BEGZ08DH0.net
洞窟の中で竜具必殺技使って落盤とか起きないの?(;´Д`)

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 05:30:28.75 ID:+3n1Tko+0.net
主人公は三本同時射ちが出来る設定なんだからそれ使えば顔色の悪い男に勝てるだろ
それと顔色の悪い男は至近距離で剣を振り回しまくって防御力ゼロの主人公を仕留められないって無能過ぎ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:53:39.95 ID:Evq8Tx5R0.net
どうもラノベにしろ漫画にしろ、主役が無能(だがもてる)かインチキ超人(やはりもてる)の
2パターンしかないのはどうにかならんのかね。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:52:07.75 ID:HTzKOnpK0.net
戦争を下手にリアルに描いてしまったせいで戦姫が大軍と互角に戦っていると
いうフィクションでは許されるはずの描写が滑稽に見えてくるのだよな。
ライトノベルではあまり気にならなかったのだろうけど映像化すると…。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 14:03:31.86 ID:KbF7PDZA0.net
作者本人か編集者かは知らんが本格戦記なんて煽り文句付けた奴が悪いな
この煽り文句がなければ有象無象のラノベアニメの一つ程度で済まされて
ここまで叩かれる事もなかったのではとすら思う

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 14:14:36.21 ID:2qPhmbND0.net
主人公が強くてモテナイと怒るお子様が多いから仕方ないね
性格がクズでも主人公補正だと皆介護してくれるしね

>>561
どうも強すぎる近接キャラとアーチャーティグルの戦闘を作者が書けないっぽいから
自滅退場か戦姫に囮やらせて美味しい所取りみたいなのばかりになるんじゃないかな
なんか目立ちそうってだけでアーチャーを主人公に据えた弊害かもしれない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 14:29:39.70 ID:ySFfD0wS0.net
ただただ敵の残念さが目立つアニメになっちゃったなという印象
登場キャラが全て主人公達を持ち上げる為だけにでてる様にしかみえない
だからこの作品は物足りなく感じるんだろうな

冒頭のエロはいらなかった
バートラン?がフラグ立てて回収というわかりやすい展開も微妙
その時の周りの対応もよくわからん
テナルディエ?も毎度思うけど、何したいのかわからない
本気で勝つ気が感じられない
少なくとも戦姫二人と弓の名手対策ぐらいはやってからこいと

次回で最終回なんかな?嬉しいような悲しいような感じ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:13:24.90 ID:HTzKOnpK0.net
>>568
敵のあくどさがいまいち伝わってこないのだよね。
奴隷を集めていた国にしてもその奴隷をどう扱っているのか
具体的に描かれていないから?だったし。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:32:32.79 ID:Evq8Tx5R0.net
>>569
だな、敵が印象に残らないね。
なので本編に興味がわかず、おっぱい頼みになりがち。
しかしそれもものたりない・・・。

いっそ、主役と戦姫がHしまくるだけのほうが受けたと思う。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 02:47:15.17 ID:21yLvKpa0.net
MFにありがちなテンプレまんまってのがツマラン理由なんだろう

理由付けが薄いオンリーワンの俺ツエー
美少女は無条件で主人公に一瞬で惚れる
退場味方キャラはご丁寧なフラグ付き
敵の強者は天才設定でもトリ頭並に知能が低い脳筋に変貌
イケメンはかませか太鼓持ちであって目立つことは許されない

MF作品を読むと100%この辺の設定で埋め尽くされてる感じはする

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 03:02:16.36 ID:77LU4bwL0.net
MFに限らず、ラノベ業界全体のテンプレという気がする

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 04:28:48.02 ID:bC7vqMhy0.net
合戦で盾も構えず突撃して主人公の矢で殺されまくるモブ兵士w
あの距離なら当たらないよwといって棒立ちで死ぬ指揮官w
主人公が活躍できるのはシモヘイヘが戦ったソ連にまともな指揮官不在で突撃ぐらいしかしなかったのと同じだな
接近するまで兵士に盾を構えさせればどうにかなるだろアレ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 07:25:54.74 ID:adX/SYrH0.net
女性キャラが増えたら、とりあえず脱がすか主人公にセクハラされておけって展開も追加で

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 08:14:42.17 ID:jxncMqRQ0.net
>>572
テンプレ依存度の差だけが違いかもな!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 09:47:33.31 ID:mtw4P4gqO.net
竜技(必殺技)にしてもねぇ・・・。
戦姫が竜技を使う使わないの境界が判らん。
モブには使わないのに、強敵が来たら使う。
が、扉一枚壊せない癖に、竜は瞬殺しちゃう威力。
かといって、特殊金属で耐えれる対策も出来てる。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 02:23:44.33 ID:b90eoUkO0.net
主人公は大将なのにそこらの狩人みたいな格好だしいい加減鎧着ろよ
貴族に見栄えは重要だよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 03:35:41.58 ID:mq/eVX/50.net
リッドもどきが皮の鎧なのは気取らない性格()が庶民に人気って
超ありきたりなテンプレ設定があるせいだから・・・

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 04:07:58.44 ID:/D+43tib0.net
この主人公って庶民に人気なのか?
まったく庶民との交流イベントがないから分からんが
側近のバートランですら鉄の鎧着てないところを見ると税率を限界まで下げて甘い顔してただけな気がする
隣国が容易に侵攻可能な危険地帯で自衛能力皆無で狩り三昧でしたってどうなの

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 06:53:59.64 ID:8DI5CNtnO.net
どうすれば面白くなったんだろうな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 06:58:49.60 ID:vkqrY5JP0.net
無駄な布陣とかの描写を省いて、主人公とヒロインがいちゃいちゃしとけば売れた
戦闘は1分で終了

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 07:28:35.12 ID:RRA6I0oC0.net
竜技を使えば使う程年老いていくとか
最後は主人公ハーレムがしわくちゃのババアだらけとか面白そうw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:17:14.81 ID:fkimStmMO.net
>>579
設定上、ティグルの領地は険しい山脈が遮ってジスタートとは直接往来できない。ブリューヌ王都からも
何日もかかる(から戦禍が及ばず平和)ことになっている。

でも、ティグルとその仲間&敵がヒョイヒョイやって来たり、隣国や国境地帯に出向いたりしているから、
「長閑な山里」という設定が破綻しているようにしか見えない。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 09:35:23.44 ID:/D+43tib0.net
それって一話目からおかしいって事?
今回死んだジジイは街道なし交流なしの異国で超スピードで主人公の監禁場所を見つけてたけど
戦闘もチャチだが地形特性すら曖昧な戦記小説

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:06:26.30 ID:b5hbYWqW0.net
>>581
危機感がないところかな?
この手のラノベファンタジーの背景ってどこもハウステンボスみたいに整備されていて、まるで楽園。

そこにチート性能の主人公の俺無双確定だから本編に興味がわかない。

ファンタジー系アダルトアニメの方が敵(悪役)の演出が多目で、アクション(エロ)シーン
の盛り上げに効果が出ているようにさえ思える。

具体的にどうしろとわいえないが、キャラデザは好みなのでもう少し他の所がんばってほしかったと思う。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:57:32.30 ID:fW2/3W110.net
ストリスフリーなんて言葉があるくらいだから、今のラノベは
主人公は一切ピンチに陥ってはいけないというのが編集側の言い分
どおりでつまらないはずだわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:07:04.46 ID:MD+1YPFl0.net
今やってるGAROの主人公の境遇と同じ目にあったらストレスフルで死んでしまうんだろうな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:18:29.43 ID:iMiRgEbM0.net
先週辺りから早送りで見るようになった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:28:31.48 ID:mq/eVX/50.net
ストレスのある展開がダメっていうか現代日本人の思考能力が20年ほど前に比べて
格段に落ちてるからちょっとした機微すら察したり理解できない人が増えたらしい

いわゆる二次元の鈍感主人公みたいな思考障害を持つ人がマジで増えてるそうだが
奴隷社会化しつつある日本の弊害なんだろうかね・・・

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:31:22.17 ID:2HEAGId20.net
>>581
あのCGの駒を使った演出もアバンとかで前回のおさらいの様に使えばよかったように思うんだが
あれを本編で使っちゃったのは失敗だな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:42:34.21 ID:b5hbYWqW0.net
ストレスフリーか・・・
まぁ、学生時代にマイケル・ムアコックよんで主役が拷問されるシーンがトラウマになって
しばらく小説読めなくなった、俺みたいなのもいるからなぁ。
そういう配慮も必要なのかもね。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:11:34.20 ID:iMiRgEbM0.net
主人公の境遇より作品の出来をストレスフリーにして下さい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:13:01.36 ID:gOvBHLMR0.net
百合展開早よ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:25:22.60 ID:AHfGXcdN0.net
>>588
俺は籠城あたりから早送り
ミラとお茶飲んでるあたりまでは割と好きだった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:27:20.47 ID:fkimStmMO.net
ストレスフリーならそれはそれでいい。今のオッサン世代だって、「紺碧の艦隊」から続く火葬戦記を好きな奴もいる。

ただ、そんな作品で「本格戦記」や「思考実験」を名乗れば批判される。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:05:17.84 ID:mq/eVX/50.net
そういや某魔法科ナントカだって明らかに知能が足りてないデキなのに
作者が思考実験とドヤ顔発言して絶賛フルボッコ中なんだったか

一般作家以外の敷居が下がりすぎた弊害か学校で習う知識にすら
及んでないWEB小説並みの商業作家が多いような感じもするな・・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:06:58.25 ID:MD+1YPFl0.net
山あり谷ありよりも平べったい道をただただ進むのが無難っつうのがストレスフリーってんなら一生面白い話は生まれんだろうなあ
結局行き着く先はエロ頼りになると言う

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:53:43.94 ID:aF3YpUKk0.net
>>597
この糞アニメみたいのはストレスフリーじゃないぞ

ストーリーフリーっていうんだ(爆)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:16:57.52 ID:9Q08GM+o0.net
ストレスフリーって日常系みたいのを言うんじゃないの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 22:13:23.60 ID:MD+1YPFl0.net
つーかこのアニメ致命的なまでに女キャラが可愛いと思えん
ただの乳袋ぶらさげてるだけの傲慢女ばかりで好きになれるキャラが一人もいないわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 22:21:03.76 ID:AHfGXcdN0.net
>>600
ミラちゃん可愛いじゃないですかぁぁ
だが確かに父袋が萎えるのは分かる

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 22:34:43.13 ID:MD+1YPFl0.net
>>601
すまんあの女も男目的で寝返った女狐のようにしか見えなかった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 22:37:51.38 ID:AHfGXcdN0.net
このアニメモテモテ主人公を戦姫がバトルで争奪する話にすりゃよかったんじゃね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 22:47:16.33 ID:/Yxasb4s0.net
主人公が今時流行らないスカした草食系なのもダメだわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 23:05:08.30 ID:K+/yKtf/0.net
>>598
だれうまw

んがこの展開にずーっとストレスフルなんですが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 00:25:20.82 ID:dhsmxWVCO.net
ストレスフルにしても、
それは後の大逆転といった爆発に繋がる抑えだからなぁ。
まあ、鬱ものだと最悪そのまま終了だが。


何と言うか、
ヤバイ主人公がピンチだ!→これをどう逆転するんだ?
を感じない戦記ものなんだよなぁ。
敵が雑魚の上、戦姫を仲間にした主人公らは弱くないって印象だし。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 00:56:22.23 ID:3bZB+zZ30.net
味方にだけチート性能の戦姫てのがもうね
最初に顔見世興行でなぜか戦う羽目になるけど、それもモブが死ぬだけの茶番だし
たとえ戦姫が苦境に陥ってもチート弓使って逆転するんだろうし
弓びーむ撃つごとに廃人になっていくとか、戦姫は異常に短命だとか何かリスク用意しろよ、緊迫感なんぞありやしない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:02:59.65 ID:uY3VMe7Z0.net
>>607
俺たちTueeならそれでいいんだけど爽快感とか外連味とかが圧倒的に足りない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:04:50.31 ID:6tw4s6YT0.net
敵のチート級はロランやゾンビさんみたいに
勝手に自滅して消えるパターンばっかだしなぁ
もっと後になれば戦える敵も出るけど相変わらず
チート弓にチートを重ねた脳筋ごり押ししかない

まあ戦姫一人殺して戦姫ハーレムコンプリートを阻止した部分が
唯一戦記モノ()らしさを僅かに見せた部分なんだろうかねぇ
どうせ味方の余ったヒロインが武器を受け継ぐんだろうけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:15:02.63 ID:UkEh4FG30.net
>>578
貴族である以上威圧は重要なのにアホだよねこいつ
救出した民衆に頭下げたりもしてるし
大将が謝ったらイカンよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 03:34:15.68 ID:vSTpyB8b0.net
>>599
ストレスフリーというのは主にバトル系ラノベで使われる言葉なんだよ
主人公は負けてはいけない、ピンチに陥ってもいけない、強敵が現れてもいけない
今のラノベ業界の病的な体質を象徴してる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 03:47:16.85 ID:iupVUB2o0.net
アニメ12話まで一気見したが、ご都合展開すぎて
クソつまらんかったわ、作画もメインキャラの顔以外壊滅してるし
原作はアニメよりはましなのか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 03:58:23.36 ID:xnRJIn+e0.net
>>612
文章じゃお色家とか服装とかここまで強調されてないから普通に読めるかな
最新刊は戦争してないから大した粗も無い

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/26(金) 04:01:11.00 ID:08to4ACUh
魔弾は読者も作者も知能が足りていない感じがする
本スレでミラがティグルの援軍に駆けつけるのは非常識と馬鹿にしたアンチがいたら
信者はジスタート王に偵察命じられたからOKと馬鹿な反論してた
アンチがいってるのはブリューヌ側の要請がないのに軍隊が国境越えたことを馬鹿にしてるんだが
それにミラのやってることは偵察の範疇超えてるよwww

総レス数 849
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200