2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔弾の王と戦姫は5段階評価で全てが下から二番目くらいの糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:46:32.67 ID:jeBfI8s90.net
褒めるところも特徴も一つもない
どこかで見たことのある展開ばかりの空気アニメ

前スレ

魔弾の王と戦姫は捕虜に対してノーマークすぎる糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412479340/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:23:36.19 ID:Gn01/kih0.net
スレタイも中途半端だな
煽るなら徹底的に煽れよ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:09:40.33 ID:CWEnSEg/0.net
おう

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:03:28.50 ID:DCbnsIpE0.net
全体的にチープなだけの糞アニメ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:06:09.92 ID:SNq8DZkq0.net
千の軍勢(信者)!
万の偶然!

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:44:25.23 ID:0geYy4S20.net
褒められるのは作画だけでやってることは精霊使いのなんちゃらとかその前のと同じだろ
下から二番目どころか作画だけ4くらいで後は1

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:48:57.64 ID:l4JnubAy0.net
>>5
千もいねぇし偶然すら起こせないからこんなお通夜なんだろうけどな

>>6
作画なんて止め絵多用でも崩れてるんだが

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:55:44.31 ID:dHfkWkxk0.net
土嚢で川の流れ変えて平地にぬかるみ作るって1日2日でできねーだろw
一体いつから着工したんだよ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:06:15.95 ID:868HGjt30.net
あの四十路ばばあみたいな裸体で作画とか

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:19:40.26 ID:lYT6h+pQ0.net
敵が勝手に弱体化、もしくは勝手に自爆するパターンばかり
戦闘の表現もしょーもない
どうすんだこれ?

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:01:31.18 ID:QcZx5le70.net
>>8
石田三成が秀吉のそれを真似して失敗してるんだよね
高松城の水攻めは川の流れを引き込むだけでは足りず、大雨が降るという幸運のおかげで成功した

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:17:58.19 ID:+5eHg0E70.net
土嚢であんだけの水の流れを作ろうとしたらそれこそ
数千の軍勢で数日は作業にかかりっきりになるな

土嚢を積むだけじゃなくて固定する為の作業等も必要ってのもあるが
土嚢の為の袋数をこの世界の設定で集められるのか疑問だが・・・

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/16(日) 03:29:04.28 ID:5mi2sGNq6
ほんとチート技の設定適当だな、威力と規模毎回変わってんじゃん

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:33:45.71 ID:aa/DbZ0E0.net
川の流れをせき止めて騎馬戦法封じられた戦場が出来上がるまで待ってくれる敵さん達…騎士の鏡やw

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:41:20.98 ID:BhBlIohb0.net
作戦とか布陣全然関係ねーw
ミラとの時もそうだったが最初から一騎打ちで決めろよw

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:44:24.67 ID:v53KXoRt0.net
原作がつまらないのが悪い
予算が無い
原作が長いのが悪い
尺が足りない
ダイジェストっぽくなるのは仕方ない

いろんな言い訳が出てくるなw

MF5の最後のトリを飾るアニメなんだし予算も時間も与えて貰えたろうに、他人のせいにする言い訳と泣き言ばかりだわ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 07:52:27.26 ID:er7BBefN0.net

魔乳弾力のある乳房に萌える王と戦トンチンカン姫

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:17:53.85 ID:OMcf2G3y0.net
ナレつけてやってた布陣とかの説明もドラゴンが出てきて何の意味もないというオチだったので吹いたw

それにあんなドラゴンを飼い慣らせる技術があるなら既に普通の歩兵は役に立たずに廃れるだろ
弓の達人である主人公ですら普通の弓ではドラゴンには無力なんだから

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:40:42.00 ID:e5zjbNNk0.net
ここまでオッサンに燃えられないのも久しぶりだな オッサンいりゃいいってもんでもないぞ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:48:54.54 ID:Tkv/seXoO.net
>>12
少なくともアニメ版の制作者は兵站という概念自体ない。1話から主人公側は戦闘と略奪被害の連続だけど
軍資金や兵糧にすら悩んでいないから。

本格戦記どころか、資金稼ぎが必須なRPG以下。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:50:23.30 ID:PLmS0qlZ0.net
オッサンが踏み台になっているのが問題なんだろ
つかラノベでオッサンがいい役演じているのはごくごくわずかだし

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:43:20.79 ID:xlD+9ert0.net
今週も素晴らしくつまらんかった
服とか裂けてるのに本人は無傷なんか?脱がしたいだけ
結局一騎打ちwwwwwww
竜技?人間相手に使うわ、しゃべるなって言ったこともしゃべるわ
登場人物見事にひでーのしかいねーな

登場人物に全く魅力を感じないから
粗だけに目がいってつまらなく感じるんだろうな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:55:18.51 ID:+5eHg0E70.net
オッサンが強くてかっこよすぎる東レなんかはお子様に超がつくほど不評だし
主人公つえーどかーんな学芸会の催し物じゃなきゃ人気出ないんじゃね

>>22
原作の挿絵はエロゲーイベントシーンと変わらんから・・・
何故か必要以上に脱げてたり乳首から毒吸い出そうとする謎世界

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:26:05.52 ID:er7BBefN0.net
>>23
>主人公つえーどかーんな学芸会の催し物じゃなきゃ人気
いや人気オッパイ豚にしかでてねーしw
そもそも多少のエロ好きだって話に中身があるほうがいいんだわ、双方から不評だろ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:10:23.27 ID:WUg+HgY90.net
東レは主人公より先生の方が主役みたいだったな
あれはあれでちょっと問題あると思う

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:14:38.11 ID:jUQtBV9q0.net
アニメの乳好きからするとかなりのガッカリではあるな
時々思い出したように、お前ら乳好きの馬鹿は揺れてりゃいいんだろ?って感じの手抜きな乳揺れがあるが
いっそのこと完全に揺らすなとさえ思えてくる
それ以前にキャラクターに愛が篭ってなくて全然魅力を出そうとしていないだろこれ?
薄っぺらいのよ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:00:13.97 ID:QcZx5le70.net
アニメサイドはがんばってると思うぞ
原作がナンチャッテ集団戦ではどうしようもない
まだ学園ハーレム物の方が何とかしようがある

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:16:29.26 ID:jUQtBV9q0.net
アニメの描写は酷過ぎるだろw
なんで斥候も偵察もまるで存在しないかの様子で役に立ってねぇんだよ
ついでにこんな糞ストーリーの原作なんて読む気も起きねーけどなw

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:05:11.86 ID:fPAsRroE0.net
「ワタシたちは今回の件には無関係です」と伝えに来た王の使者がその返り道に
叛逆者に加担して国に仕える騎士団負かすとかダブルスタンダート過ぎw
痔スタートの国としての信用ガタ落ちだろ

国益さん息してないんじゃない?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:55:36.01 ID:3V3Hht5G0.net
篭城してるのに領主がワザワザ城外に紅茶飲む為に一人で出て行くって展開頭の螺子がぶっ飛び過ぎ
主人公、エレン、ジジイ、ミラ……全員頭がおかしい

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:25:26.39 ID:BhBlIohb0.net
きっと荒木村重を参考にしとるんだよー(棒

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:51:21.42 ID:jqqg6kfi0.net
酷すぎて笑いが止まらんかったww

守るためにぃー

俺の敗けだ

最高に酷かったw原作者もさすがに怒っていいw原作もこんなもんなんか?

山猫姫アニメ化せんかなー

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:00:55.42 ID:JMFmdOvz0.net
恋姫無双の方がまだマトモな戦闘してたような気がする

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:53:38.71 ID:fRr6K6Ko0.net
まさかドレスブレイクを習得するとは予想外だったぜ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:11:54.16 ID:AT13LMeG0.net
ファンタジー系エロアニメなら必須技能ですよ?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:50:39.06 ID:mV06HI7t0.net
東レとかこれ同様に薄っぺらかったじゃんか

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:53:42.38 ID:kNeHmjK30.net
王都に出向いた爺が予想してたとおり暗殺者に囲まれたよ(てへぺろ
なんて言ってるのを見るとバカを通り越して未熟児なんじゃね?と思ったわ
危ないの分かってるなら襲撃を想定した行動やれよカス

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 04:35:38.98 ID:IGXd2M5v0.net
ザイアンにレイプまがいそして今回のドレスブレイクと
ティッタさん完全に汚れキャラになってるな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:59:46.38 ID:Ys1hUiY50.net
今期のラノベ原作で一番ステマ臭いな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:48:52.13 ID:qvg3MAKn0.net
>>39
サトタツが関わってると何故かそんな感じになるね

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:12:05.85 ID:UtgyCS7x0.net
モーレツ宇宙海賊の時もそうだったな
あんな駄作なのに何故か絶賛する信者がスレに群がってて気持ち悪かった

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/18(火) 00:41:21.15 ID:DOS2mx1xQ
王様は王子が死んだショックで……殺した張本人を雇ってますぜ?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:17:02.37 ID:cjqOWugF0.net
ステマもそうだけだど萌えヲタ狙いのパチ臭い
来年夏ぐらいにはもうパチンコ台になっていそうw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:11:55.68 ID:pDLRKRhC0.net
今期は何故かFT作品が多いから空気化してるのに
何故か無理やりに持ち上げようとする馬鹿がいるんだよな
こんな糞空気化して忘れ去られた方がマシだろ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:16:29.74 ID:Ys1hUiY50.net
このスレ、絶対に原作者か出版社の関係者がいるよな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:03:48.21 ID:R2wXpqcV0.net
>>44
バカっていうか多分営業
作ってる以上売れないと困るんだろ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:28:35.04 ID:VLGQk2eB0.net
売れないと困るなら余計しっかり作って欲しい所だけどな
駄作乱発やら酷いときには作りかけのまま発売してた
ファミコンゲー並みに酷いぞ・・・

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:37:53.68 ID:Uc4GeGTpO.net
「これ秘密だからな。絶対言うなよ!」

「うん、わかったー(棒)」

ここだけ理解した!

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 03:20:55.95 ID:5gOVsAp00.net
モーレツはアカンだろうと思ったらちょっと売れた
あと、MF勢のノーゲーも意外にいった
バスカ鴨川で見せた監督の実力を発揮してほしいところだが
剣舞よりちょっと上くらいになるかもとヤな予感もある

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 03:24:31.89 ID:U9oCpbVd0.net
>>45
スタッフ批判しだしてるから多分いるな
原作からしてクソだということにはどうしてもしたくないらしい

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 05:58:35.67 ID:++KAy98x0.net
今週も笑いどころ満載で楽しかった
うむ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:27:08.99 ID:xQwWAfLO0.net
ファンタジーハーレムものでしょ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:06:18.47 ID:LcVBtS6B0.net
>>50
何かあると強引にアニメスタッフ批判へ持っていこうとするからわかりやすい
しかも単発ID

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:17:41.40 ID:YVyrIU800.net
なんちゃってというか雰囲気で戦争してる感じ
うすっぺらい世界設定に戦闘、エサとして撒く乳。そんだけ。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:48:06.48 ID:HHKBYrlR0.net
このスレ、絶対にアニメスタッフ関係者がいるよな(名推理)
まあ、サトタツにぴったしの原作だと思うよ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:58:58.78 ID:cPgX/JJbO.net
人に技を使ってはいけない!って風姫の考えだが、
氷姫や主人公、技ではないがぶっぱなしたよな。
暗殺を氷で突き刺したり、逃げる敵に撃ち込んだりと。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:46:54.02 ID:ybKkdcab0.net
王子が死んで王様が廃人になっちゃったって話を殺した本人が何食わぬ顔できいてるのはシュールだね
まあ、攻めてきたのは王子だからそこに非はないだろうけど
そんな奴を招きいれて勝手に内戦やってる連中が逆賊じゃないとかギャグにもならん

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:34:48.30 ID:NkmOv18Q0.net
>>49
ノーゲーってあの頭使わないやつかぁ
ああ同じステージなんだ そこでのMAXっていうならそりゃあそうだろうなぁ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:38:54.99 ID:NkmOv18Q0.net
>>57
いやいやどうかんがえても自国の皇太子が殺されて平然としてる弓の奴以下の王国の連中が変だw
死んじゃったからしょーがねーじゃなくて
こういう場合だいたい王族って言うのは諸外国に親戚がいるから
血筋をたてに併合にかかってくる
そこを内紛とかおちこみ〜とか安穏としてる場合じゃねーんじゃないの?
そもそも王族ってしょっちゅう子どもが死ぬからそこは凄くドライだぞ
皇太子が死んだらむしろすぐ嫁娶って子作りするバイタリティーの無い奴は王になんかなってない

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:03:41.28 ID:wMNnH9cM0.net
ケガした弓兵がわざわざ接近戦を挑むなんてアホちゃいますか
弓がどういう武器か理解してますのん?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:07:41.57 ID:Rzo2TeNv0.net
>>60
アニメの都合です
狙撃型なのに自分から敵に近づいて白兵戦になるガンダムデュナメスとか

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:40:05.42 ID:HhMDQ8XM0.net
>>61
00も種やAGE程じゃないがリアリティや戦術に関しては白けるレベルだからそうあんまりツッコんでやるなw
あれで一番笑ったのは戦術予報とかいう謎設定とミノフスキー粒子も大概万能だったの言い訳で済まない死者蘇生までやっちゃう万能粒子だから。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:02:45.20 ID:gueBF+g3O.net
ザイアンのアルサス侵攻は竜まで動員する大規模作戦だったのに、国王直属の騎士団長が経緯を把握してないって(笑)


黒弓とかデュランダルとか、魔法兵器はあちこちにあるみたいだけど、戦記としても魔法バトル物としても中途半端だなぁ。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:17:34.40 ID:hpPu1Bx50.net
はいはい、他作品アンチはそのスレでやろうねー
他作品を叩いてもこの作品の評価はあがりませんよ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 02:54:27.68 ID:DnpI1rUP0.net
弓でスタイリッシュに近接やるなら弓で必殺の打撃やるくらいはしないとな
これのは単なる俺スゲーを見せ付ける曲芸でしかないし戦場でやる意味が薄すぎる
戦場でいきなりテニスラケット持ち出してサーブで戦うほうが数段マシなレベル

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 03:01:05.18 ID:/Di7eCd/0.net
そういやSAO二期にも突撃するスナイパーがいたな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 04:42:48.35 ID:hShngYo10.net
弓はロードオブザリングのエルフの接近戦でも弓。しかも強い!・・・がインパクト強かったな
これは超能力で戦ってるだけな感じだけど
キングダムもそういう意味では同じなんだがその変匙加減が上手い気がする

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:24:57.92 ID:wMsWom0E0.net
指輪のエルフの弓は魔法やで

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:41:51.98 ID:+4depRXM0.net
本格ファンタジーといいながらやるのは女で媚び媚びするだけ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:45:11.75 ID:/Di7eCd/0.net
本格ファンタジーなんて謳ってるの?
どこで?

つうか本格ミステリ、本格焼酎なら知ってるけど本格ファンタジーなる言葉は初耳

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:47:00.68 ID:F8T1mmxE0.net
本格ファンタジーどころか信者は「本格戦記」とすら言ってるからな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:28:08.23 ID:7FasJKX50.net
そもそもCMで大々的に言ってるし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:37:23.25 ID:VUSKF8rZ0.net
>>68
指輪で魔法使えるのはガンダルフ達特殊な存在だけだったような
エルフは人間とかよりはその存在に近いけどレゴラスのあれは純粋にエルフの体力的スペックだったと思う

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:01:32.41 ID:fgVjUXdS0.net
>>71
ファンタジーのがまだマシだな 戦記ってアンタ言ってる人間も書いてる人間もろくに読んだことねーだろっての

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:09:58.96 ID:igZtpeea0.net
本格戦姫
薄着チート美少女が活躍するファンタジー!

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:28:42.20 ID:rG4j4ZheO.net
敢えて言えば「本格ハーレム」だろ、これ。

この後、主人公が俺tueee&フラグ立てしながら、あの世界を放浪する話らしいから。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:03:36.41 ID:JAn3R0Cf0.net
ラノベのファンタジーは脳内お花畑って意味合いに近いだろ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:09:57.89 ID:11MZSk0Z0.net
https://twitter.com/ieee80211/status/534970865826275328

ハイファンタジーブーム来てるな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:41:35.18 ID:YE6DUPaj0.net
>>76
「弓男好色一代放浪記」

本格黄色本でんなw

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:05:46.17 ID:V3tnhMri0.net
生死の境をさまよってた奴が意識取り戻して直ぐに歩き回ってるからナンダコレ
黒騎士目の前にしたら傷が開いたとかギャグでやってんの蚊?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:06:12.59 ID:jRxLyhWE0.net
ミステリの新本格みたいに、トンデモは新ハイファンタジーとか別カテゴリーにしてほしいわ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:39:56.92 ID:cyfZGLWpO.net
黒騎士(人)に竜技を解禁したけどさ、
今後は戦争時にぶっぱなしまくるの?
まさか部下が戦うときは使わず、
自分等がピンチになったら使い出すとかじゃないよね?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:27:17.37 ID:rG4j4ZheO.net
貧乳城(仮称)の門といい、黒騎士のデュランダル・バリアといい、どんだけ硬いんだよ(笑)

戦姫砲が早くもデフレ化してるだけかも知れんが……

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:07:37.18 ID:CF/9RlZh0.net
主人公が対処法を知ってる毒蛇を用意
白昼堂々則バレの罠をはる
相手の手の内が判らない戦姫に特攻→串刺しにされる
戦姫同士の潰し合いが禍根残すレベルに発展しようとする直前に乱入。命がけでそれを阻止
マスカキ卿とか言うおっさん暗殺しようとしたらチチデブに邪魔される←new!!
逃げられて主人公に王都の現状知られた←new!!

暗殺者さんが主人公達のアシストしまくりwwwなんだコレwwwwwwwwwww

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:09:09.96 ID:C6V4ONk+0.net
>>84
暗殺者という名の正義の味方ww

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:15:54.48 ID:hQdDt0QS0.net
>>84
もう暗殺者さんが主人公でいいやwww

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:40:37.68 ID:11MZSk0Z0.net
28 人中、20人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 2.0 期待してただけに…, 2012/12/19
投稿者 日野
レビュー対象商品: 六花の勇者 (六花の勇者シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫) (文庫)
このライトノベルがすごい!2013での紹介を目にして、これは久しぶりに萌えに走らないファンタジーが読める!と期待して購入しました。
それだけにがっかり感半端ない。

良かった点
・ファンタジーな設定
六花とか、聖者とか、ライトファンタジーで育った中二病を引きずる人間にはわくわくする設定。
・過度な女性キャラのプッシュがない
無駄なお色気要素がないというだけでも評価したくなる昨今のラノベ界隈。

悪かった点
・文章の稚拙さ
正直これがデビュー作だと信じて疑わなかった。あとがき読むまで、まさか既にひとシリーズ書ききった後だとは夢にも思わなかった。
やたら走りながらの戦闘には傷だの流血だのの影響がまるで感じられない。
魔神の「強い」という表現には苦笑するしかなかった。そんな、テレビゲームじゃないんだから。
・キャラの魅力のなさ
理想を言えば、「全員魅力的だから誰が七人目でもショック!」と思わせてほしかった。「全員いけすかないから誰が七人目でも別にいいや」と思いながら読んでいた。
過去の出来事含め、色々設定練られてるんだということは分かるけど、全く愛着湧いてない連中の悲しい出自とか紹介されてもフーンとしか言いようがない。
・意味の分からない恋愛要素
なんで惚れたん。

面白いには面白かった。終盤は展開が気になって一気に読み進める程には引きこまれた。
なんというか、設定がもったいないなぁ、という感想。
たぶん戦闘もの向いてない。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1416409682/

次のファンタジーアニメは過度なお色気要素はないみたいだから期待しよう

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:54:03.09 ID:A94T7ioM0.net
>>84
接待なんて言葉すら生ぬるく感じる
暗殺者さんマジパネェ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:50:45.40 ID:jRxLyhWE0.net
>>87
糞みたいなものでも喜んでブヒるラノベオタからこの評価だと相当ひどいぞ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:02:37.61 ID:Cj3JJpoRO.net
暗殺者さんらが、ナイスアシストしっぱなしとは・・・。
あと主人公が逃げる暗殺者の足を撃ち抜いたことで、
主人公スゲェ!になったよな・・・。

しかし変な話、竜技とかファンタジーはあるのに、
毒や火攻めとかは使わないんだな。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:09:36.85 ID:ocDsQfRw0.net
何話だったかで、矢を上に放って弧を描くようにして目標を狙うのはわかるけど
馬に、それも武装してる馬に刺さるほどの威力を保てるものなのか?と思った

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:10:00.19 ID:dggBhaA60.net
確かに一話のあれは
主人公さんの株を上げるために足を差し出したと見えなくもない

暗殺者さんマジ献身的

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:53:13.42 ID:7uZF6YYx0.net
>>82
・不殺で制するおっぱい防壁パターン(脱衣技を覚えたことだし)
・チートキャラを主戦場から離す黒騎士パターン(敵チートキャラを出す以外にもやりようはいくらでもある)
このどっちかで逃げを打ってきそう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 02:26:24.43 ID:wK5Vp/XgO.net
ティッタうぜー!

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:12:46.39 ID:/mbWaX0zO.net
黒鎧って大口叩いた割にあっさり降伏 なんか歯ごたえの無い騎士だな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:20:28.77 ID:wzqS+sx70.net
なんか登場人物がことごとくミサワに思えてきた

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:07:55.13 ID:+aj9b6Tj0.net
>>90
計略を使うなんて卑怯じゃないか!
(ただし水攻めは主人公サイドが使ったので無問題)
単純に想像力の引き出しが少なすぎるってだけだとも

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:57:54.93 ID:LzNuI6Yy0.net
結局どの戦も、ボス同士の一騎討ちで決着してね?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:40:47.25 ID:fi4tlInT0.net
>>96
そのうち寝てない自慢の騎士とかくるんじゃないか

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:30:02.43 ID:Y+ITcYpIO.net
てか、弓は侮蔑されているはずなのに、
普通に弓矢が使われているのは・・・。
なら毒矢や火矢を使っても良いよね、戦争なんだから。
騎馬対策に落とし穴(串刺し)とかさ。

あと竜技をぶっぱなせば、
少なくとも味方の被害を抑えられるよね。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:11:31.59 ID:/byH6YeY0.net
火矢はいいとしても毒矢はそれこそ暗殺専門だろうな
あと、平野限定で必勝の戦術であるっていってたけど竜技でどうとでもなりそうだったな

マジでミサワにしか思えん

総レス数 849
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200